植物 ポタジェ

206枚の部屋写真から36枚をセレクト
Sakura_hanaさんの実例写真
ポタジェ、始めました。 ちっさなちっさなバケツプランター。 ちょびっとですが、つまんで食べました。 足元にフィギュア。 モニターですが、なんとなく森の中の動物たちのハロウィン🎃ぽくなったかしら😅 ちなみに、赤い色が欲しくて葉ゲイトウ植えてます。 食べません、念のため😅
ポタジェ、始めました。 ちっさなちっさなバケツプランター。 ちょびっとですが、つまんで食べました。 足元にフィギュア。 モニターですが、なんとなく森の中の動物たちのハロウィン🎃ぽくなったかしら😅 ちなみに、赤い色が欲しくて葉ゲイトウ植えてます。 食べません、念のため😅
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
erikamama.さんの実例写真
うちの小さな庭の一角にある、ポタジェ。 ベビーリーフ、ハーブや、ベリー類、食べられるお花なんかを植えてます♪ アレンジなんかにも使ったり♪ 子供の車も写ってるけど…
うちの小さな庭の一角にある、ポタジェ。 ベビーリーフ、ハーブや、ベリー類、食べられるお花なんかを植えてます♪ アレンジなんかにも使ったり♪ 子供の車も写ってるけど…
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
食べられるものものだけを集めたポタジェの寄せ植えです。 2枚目は裏から見たところ。 3枚目はレモンの花。 これが香りで🍋とわかる素晴らしい芳香なんです。 ナスタチウムはお花としても楽しめますが、春から初夏の食卓でも季節感出すのに添えています。 イチゴも花をつけたら可愛いし、食べたら美味しいし、おまけにこのイチゴはわたしと名前が同じなの🍓😆 アリッサムのようにグランドカバーのモサモサ感が欲しい時はクレソン🌱 ここでもクレソン大活躍です。
食べられるものものだけを集めたポタジェの寄せ植えです。 2枚目は裏から見たところ。 3枚目はレモンの花。 これが香りで🍋とわかる素晴らしい芳香なんです。 ナスタチウムはお花としても楽しめますが、春から初夏の食卓でも季節感出すのに添えています。 イチゴも花をつけたら可愛いし、食べたら美味しいし、おまけにこのイチゴはわたしと名前が同じなの🍓😆 アリッサムのようにグランドカバーのモサモサ感が欲しい時はクレソン🌱 ここでもクレソン大活躍です。
botan
botan
家族
yushiさんの実例写真
GW中に嫁と娘から庭に合う可愛いポタジェを作れとの指令が😂 今の庭の雰囲気を壊さずに野菜と育てたいと!? 僕的にナチュラルガーデンといえば くすんだホワイトにウォルナットと小物系の差し色でブルーやグレー系の雑貨と 教科書通りみたいですが作ってやりました💪 段違いでツートンに😁 褒めてはもらえませんでしたが 晩酌のおつまみが豪華でしたので 良しとしてます笑笑
GW中に嫁と娘から庭に合う可愛いポタジェを作れとの指令が😂 今の庭の雰囲気を壊さずに野菜と育てたいと!? 僕的にナチュラルガーデンといえば くすんだホワイトにウォルナットと小物系の差し色でブルーやグレー系の雑貨と 教科書通りみたいですが作ってやりました💪 段違いでツートンに😁 褒めてはもらえませんでしたが 晩酌のおつまみが豪華でしたので 良しとしてます笑笑
yushi
yushi
家族
akko-skywalkerさんの実例写真
うちのポタジェ☆*: フランスの家庭菜園で 日本のように 花壇は花壇、畑は畑と分けずに 野菜、ハーブ、花を混植させ コンパニオンプランツも 採り入れた、オシャレな 家庭菜園のことです☆*: 一昨年から チャレンジしてますが まだまだです。゚(^ω^;)゚。 敷きつめ堆肥は 私のオススメです★ ウッドバークのような オシャレな見た目で 雑草が生えないののも お気に入りです☆*:
うちのポタジェ☆*: フランスの家庭菜園で 日本のように 花壇は花壇、畑は畑と分けずに 野菜、ハーブ、花を混植させ コンパニオンプランツも 採り入れた、オシャレな 家庭菜園のことです☆*: 一昨年から チャレンジしてますが まだまだです。゚(^ω^;)゚。 敷きつめ堆肥は 私のオススメです★ ウッドバークのような オシャレな見た目で 雑草が生えないののも お気に入りです☆*:
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
yunroomさんの実例写真
土づくりしながら 無農薬栽培でポタジェ目指してます♪
土づくりしながら 無農薬栽培でポタジェ目指してます♪
yunroom
yunroom
家族
ym-artさんの実例写真
ポタジェなるものを作りました。スイスチャートとローズマリーはお料理に使えそう!
ポタジェなるものを作りました。スイスチャートとローズマリーはお料理に使えそう!
ym-art
ym-art
4LDK | 家族
majoさんの実例写真
室外機カバー&ポタジェのDIYをしました! こちらはafterです。余っていたすのこと1×4材の使い回しで、ほとんどカットなしで出来ました♫下のコンクリートブロックに合わせたので室外機に対してかなり奥行きがあります。たくさん植物が置けます🪴ここは窓のすぐ横なので、パセリやローズマリー、ミントなどキッチンハーブがメインです。バジルは勝手に零れ種から芽が出てきました🌱あとは見切り品になってた分葱の発芽待ち中です。しおしおだったけど育ちますように〜🥺✨
室外機カバー&ポタジェのDIYをしました! こちらはafterです。余っていたすのこと1×4材の使い回しで、ほとんどカットなしで出来ました♫下のコンクリートブロックに合わせたので室外機に対してかなり奥行きがあります。たくさん植物が置けます🪴ここは窓のすぐ横なので、パセリやローズマリー、ミントなどキッチンハーブがメインです。バジルは勝手に零れ種から芽が出てきました🌱あとは見切り品になってた分葱の発芽待ち中です。しおしおだったけど育ちますように〜🥺✨
majo
majo
2K | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
早朝ポタジェのお花を摘み取りアレンジしました🌸 秋桜、キバナコスモス、センニチコウ、ケイトウ、百日草、カイラルディア、暑さに強い子達ばかりです。
早朝ポタジェのお花を摘み取りアレンジしました🌸 秋桜、キバナコスモス、センニチコウ、ケイトウ、百日草、カイラルディア、暑さに強い子達ばかりです。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
dokupin117さんの実例写真
きゅうり、早くも収穫! 初めてにしては、まあまあかな😅
きゅうり、早くも収穫! 初めてにしては、まあまあかな😅
dokupin117
dokupin117
Ayaka_catさんの実例写真
念願のポタジェガーデンを始めました❀.(*´◡`*)❀. プチトマト、バジル、ピーマン、ナス、パセリ、ネギ、三つ葉、カモミール、ラベンダー、レタスです。 左のスペースには、レタスと二十日大根の種を蒔きました!! ナスタチウムやマリーゴールドなどのコンパニオンプランツ、エディブルフラワーも増やしたいです(≧∀≦) 育ってくれますように!!
念願のポタジェガーデンを始めました❀.(*´◡`*)❀. プチトマト、バジル、ピーマン、ナス、パセリ、ネギ、三つ葉、カモミール、ラベンダー、レタスです。 左のスペースには、レタスと二十日大根の種を蒔きました!! ナスタチウムやマリーゴールドなどのコンパニオンプランツ、エディブルフラワーも増やしたいです(≧∀≦) 育ってくれますように!!
Ayaka_cat
Ayaka_cat
4DK | 家族
piro29さんの実例写真
砂利を増やして、コンクリート枕木を設置しました😊 シソとバジルとピーマンとししとうが爆発中です! どこでもガーデンフレームで作っています。
砂利を増やして、コンクリート枕木を設置しました😊 シソとバジルとピーマンとししとうが爆発中です! どこでもガーデンフレームで作っています。
piro29
piro29
4LDK | 家族
hiramariさんの実例写真
少しづつ作っているポタジェガーデン。丸いレンガの道の外は草花やハーブを少しづつ増やしてます。今年は物置小屋を作る予定。
少しづつ作っているポタジェガーデン。丸いレンガの道の外は草花やハーブを少しづつ増やしてます。今年は物置小屋を作る予定。
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
thirorunさんの実例写真
4月26日に植え付けた、ナス、トマト、オクラ、シソ、ミョウガにパセリ🍆九条ネギ(#´ᗜ`#)これも廃材で作ったプランターに植え付けました!
4月26日に植え付けた、ナス、トマト、オクラ、シソ、ミョウガにパセリ🍆九条ネギ(#´ᗜ`#)これも廃材で作ったプランターに植え付けました!
thirorun
thirorun
4LDK
reeさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥4,799
ノースポールが弱ったので寄せ植えを入れ替えて、ベランダは夏の入口に入りました☺️ 今年のベランダはポタジェを目指しているのですが、スナップエンドウは灰色かびを患って、収穫は数本で終わりそうです🥲うちのベランダ雨はあまり入らないのですが、今は日もそんなに入らないようです。いちごももうなっておりません。 最近は毎日朝でて、様子を見られるようになりました。 虫にも少し慣れてきたように思います😊
ノースポールが弱ったので寄せ植えを入れ替えて、ベランダは夏の入口に入りました☺️ 今年のベランダはポタジェを目指しているのですが、スナップエンドウは灰色かびを患って、収穫は数本で終わりそうです🥲うちのベランダ雨はあまり入らないのですが、今は日もそんなに入らないようです。いちごももうなっておりません。 最近は毎日朝でて、様子を見られるようになりました。 虫にも少し慣れてきたように思います😊
ree
ree
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
季節を直に感じられるキッチンガーデン。真冬でも日中は10度を超える神奈川県南部ではサラダバーも楽しめます。
季節を直に感じられるキッチンガーデン。真冬でも日中は10度を超える神奈川県南部ではサラダバーも楽しめます。
figaro
figaro
2LDK | 家族
yunaさんの実例写真
庭もリビングのように。。。 昨年5月の庭。 5月が待ち遠しい♪♪
庭もリビングのように。。。 昨年5月の庭。 5月が待ち遠しい♪♪
yuna
yuna
Y.M.Kさんの実例写真
こっちもモサモサ。 ミニトマトとイチゴは終わってしまったけど、あとイタリアンパセリとニンジンが植えてあります♪ ニンジン大きくなるかな??
こっちもモサモサ。 ミニトマトとイチゴは終わってしまったけど、あとイタリアンパセリとニンジンが植えてあります♪ ニンジン大きくなるかな??
Y.M.K
Y.M.K
家族
rosemaryさんの実例写真
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
maymamさんの実例写真
ポタジェプランター作成中です☆*°
ポタジェプランター作成中です☆*°
maymam
maymam
家族
Rananさんの実例写真
今年もRCを通してステキな方々と出会い世界が広がりました(´∀`*) 来年も楽しい1年になりますように•*¨*•.¸¸♬
今年もRCを通してステキな方々と出会い世界が広がりました(´∀`*) 来年も楽しい1年になりますように•*¨*•.¸¸♬
Ranan
Ranan
家族
yurijiさんの実例写真
定点観測。 ホスタが枯れてきました。 休眠期に入ります。 庭作りを始めて半年。初の冬超し、ちょっと心配、、、( ̄0 ̄;
定点観測。 ホスタが枯れてきました。 休眠期に入ります。 庭作りを始めて半年。初の冬超し、ちょっと心配、、、( ̄0 ̄;
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
記録用に… こちらも昨年DIYした花壇に、地植えを開始しました♪♪ 鉢に植える感覚とちょっと違うので、大丈夫なのか、不安になります(笑) 手前はレンガの道を作るか、ポタジェを作るか、パパ工務店と色々案を出し合って、話し合っています。 さて、どうしようかな…
記録用に… こちらも昨年DIYした花壇に、地植えを開始しました♪♪ 鉢に植える感覚とちょっと違うので、大丈夫なのか、不安になります(笑) 手前はレンガの道を作るか、ポタジェを作るか、パパ工務店と色々案を出し合って、話し合っています。 さて、どうしようかな…
Michi
Michi
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
やさお酢&ロハピ をモニターさせていただいています😊 やさお酢とロハピをどう使い分けていくか色々と考えてみました。 《 共通点 》 *1000mlの大容量(1ℓの牛乳パックと同じ容量だけど…もっと大きく感じる🙄) *病害虫の発生予防と虫の退治 *食品成分で作られているので安心安全 *スプレーの先端口は「OFF 」「SPRAY」「JET」 *逆さにスプレーOK *希釈の必要がなく、そのまま使える 《 やさお酢 》 *食べる直前まで使える *お酢の栄養素で植物がイキイキ *充填して使えるエコパックがある *お酢の匂いがある 《 ロハピ 》 *食べる前日まで使える *大きな害虫🐛にも効果 *匂いがない やさお酢は収穫して口に入れるものに使い続けてみたいと思います😊 そして ロハピはバラの黒星病、芍薬やクレマチスのうどん粉病の予防に❣️ 匂いがないから家の中の観葉植物にもOK 庭のお花を部屋に飾る前の害虫侵入予防に💡 土いじりしたいな〜 明日は晴れますように🙏
やさお酢&ロハピ をモニターさせていただいています😊 やさお酢とロハピをどう使い分けていくか色々と考えてみました。 《 共通点 》 *1000mlの大容量(1ℓの牛乳パックと同じ容量だけど…もっと大きく感じる🙄) *病害虫の発生予防と虫の退治 *食品成分で作られているので安心安全 *スプレーの先端口は「OFF 」「SPRAY」「JET」 *逆さにスプレーOK *希釈の必要がなく、そのまま使える 《 やさお酢 》 *食べる直前まで使える *お酢の栄養素で植物がイキイキ *充填して使えるエコパックがある *お酢の匂いがある 《 ロハピ 》 *食べる前日まで使える *大きな害虫🐛にも効果 *匂いがない やさお酢は収穫して口に入れるものに使い続けてみたいと思います😊 そして ロハピはバラの黒星病、芍薬やクレマチスのうどん粉病の予防に❣️ 匂いがないから家の中の観葉植物にもOK 庭のお花を部屋に飾る前の害虫侵入予防に💡 土いじりしたいな〜 明日は晴れますように🙏
misaco
misaco
家族
mutsuさんの実例写真
少しずつ整備してきた花壇がやっと出来ました☺ 年が明けたら暖かくなるまでに植物を植えて、春を迎えたいです♡
少しずつ整備してきた花壇がやっと出来ました☺ 年が明けたら暖かくなるまでに植物を植えて、春を迎えたいです♡
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
もっと見る

植物 ポタジェの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物 ポタジェ

206枚の部屋写真から36枚をセレクト
Sakura_hanaさんの実例写真
ポタジェ、始めました。 ちっさなちっさなバケツプランター。 ちょびっとですが、つまんで食べました。 足元にフィギュア。 モニターですが、なんとなく森の中の動物たちのハロウィン🎃ぽくなったかしら😅 ちなみに、赤い色が欲しくて葉ゲイトウ植えてます。 食べません、念のため😅
ポタジェ、始めました。 ちっさなちっさなバケツプランター。 ちょびっとですが、つまんで食べました。 足元にフィギュア。 モニターですが、なんとなく森の中の動物たちのハロウィン🎃ぽくなったかしら😅 ちなみに、赤い色が欲しくて葉ゲイトウ植えてます。 食べません、念のため😅
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
erikamama.さんの実例写真
うちの小さな庭の一角にある、ポタジェ。 ベビーリーフ、ハーブや、ベリー類、食べられるお花なんかを植えてます♪ アレンジなんかにも使ったり♪ 子供の車も写ってるけど…
うちの小さな庭の一角にある、ポタジェ。 ベビーリーフ、ハーブや、ベリー類、食べられるお花なんかを植えてます♪ アレンジなんかにも使ったり♪ 子供の車も写ってるけど…
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
食べられるものものだけを集めたポタジェの寄せ植えです。 2枚目は裏から見たところ。 3枚目はレモンの花。 これが香りで🍋とわかる素晴らしい芳香なんです。 ナスタチウムはお花としても楽しめますが、春から初夏の食卓でも季節感出すのに添えています。 イチゴも花をつけたら可愛いし、食べたら美味しいし、おまけにこのイチゴはわたしと名前が同じなの🍓😆 アリッサムのようにグランドカバーのモサモサ感が欲しい時はクレソン🌱 ここでもクレソン大活躍です。
食べられるものものだけを集めたポタジェの寄せ植えです。 2枚目は裏から見たところ。 3枚目はレモンの花。 これが香りで🍋とわかる素晴らしい芳香なんです。 ナスタチウムはお花としても楽しめますが、春から初夏の食卓でも季節感出すのに添えています。 イチゴも花をつけたら可愛いし、食べたら美味しいし、おまけにこのイチゴはわたしと名前が同じなの🍓😆 アリッサムのようにグランドカバーのモサモサ感が欲しい時はクレソン🌱 ここでもクレソン大活躍です。
botan
botan
家族
yushiさんの実例写真
GW中に嫁と娘から庭に合う可愛いポタジェを作れとの指令が😂 今の庭の雰囲気を壊さずに野菜と育てたいと!? 僕的にナチュラルガーデンといえば くすんだホワイトにウォルナットと小物系の差し色でブルーやグレー系の雑貨と 教科書通りみたいですが作ってやりました💪 段違いでツートンに😁 褒めてはもらえませんでしたが 晩酌のおつまみが豪華でしたので 良しとしてます笑笑
GW中に嫁と娘から庭に合う可愛いポタジェを作れとの指令が😂 今の庭の雰囲気を壊さずに野菜と育てたいと!? 僕的にナチュラルガーデンといえば くすんだホワイトにウォルナットと小物系の差し色でブルーやグレー系の雑貨と 教科書通りみたいですが作ってやりました💪 段違いでツートンに😁 褒めてはもらえませんでしたが 晩酌のおつまみが豪華でしたので 良しとしてます笑笑
yushi
yushi
家族
akko-skywalkerさんの実例写真
うちのポタジェ☆*: フランスの家庭菜園で 日本のように 花壇は花壇、畑は畑と分けずに 野菜、ハーブ、花を混植させ コンパニオンプランツも 採り入れた、オシャレな 家庭菜園のことです☆*: 一昨年から チャレンジしてますが まだまだです。゚(^ω^;)゚。 敷きつめ堆肥は 私のオススメです★ ウッドバークのような オシャレな見た目で 雑草が生えないののも お気に入りです☆*:
うちのポタジェ☆*: フランスの家庭菜園で 日本のように 花壇は花壇、畑は畑と分けずに 野菜、ハーブ、花を混植させ コンパニオンプランツも 採り入れた、オシャレな 家庭菜園のことです☆*: 一昨年から チャレンジしてますが まだまだです。゚(^ω^;)゚。 敷きつめ堆肥は 私のオススメです★ ウッドバークのような オシャレな見た目で 雑草が生えないののも お気に入りです☆*:
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
yunroomさんの実例写真
土づくりしながら 無農薬栽培でポタジェ目指してます♪
土づくりしながら 無農薬栽培でポタジェ目指してます♪
yunroom
yunroom
家族
ym-artさんの実例写真
ポタジェなるものを作りました。スイスチャートとローズマリーはお料理に使えそう!
ポタジェなるものを作りました。スイスチャートとローズマリーはお料理に使えそう!
ym-art
ym-art
4LDK | 家族
majoさんの実例写真
室外機カバー&ポタジェのDIYをしました! こちらはafterです。余っていたすのこと1×4材の使い回しで、ほとんどカットなしで出来ました♫下のコンクリートブロックに合わせたので室外機に対してかなり奥行きがあります。たくさん植物が置けます🪴ここは窓のすぐ横なので、パセリやローズマリー、ミントなどキッチンハーブがメインです。バジルは勝手に零れ種から芽が出てきました🌱あとは見切り品になってた分葱の発芽待ち中です。しおしおだったけど育ちますように〜🥺✨
室外機カバー&ポタジェのDIYをしました! こちらはafterです。余っていたすのこと1×4材の使い回しで、ほとんどカットなしで出来ました♫下のコンクリートブロックに合わせたので室外機に対してかなり奥行きがあります。たくさん植物が置けます🪴ここは窓のすぐ横なので、パセリやローズマリー、ミントなどキッチンハーブがメインです。バジルは勝手に零れ種から芽が出てきました🌱あとは見切り品になってた分葱の発芽待ち中です。しおしおだったけど育ちますように〜🥺✨
majo
majo
2K | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
早朝ポタジェのお花を摘み取りアレンジしました🌸 秋桜、キバナコスモス、センニチコウ、ケイトウ、百日草、カイラルディア、暑さに強い子達ばかりです。
早朝ポタジェのお花を摘み取りアレンジしました🌸 秋桜、キバナコスモス、センニチコウ、ケイトウ、百日草、カイラルディア、暑さに強い子達ばかりです。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
dokupin117さんの実例写真
きゅうり、早くも収穫! 初めてにしては、まあまあかな😅
きゅうり、早くも収穫! 初めてにしては、まあまあかな😅
dokupin117
dokupin117
Ayaka_catさんの実例写真
念願のポタジェガーデンを始めました❀.(*´◡`*)❀. プチトマト、バジル、ピーマン、ナス、パセリ、ネギ、三つ葉、カモミール、ラベンダー、レタスです。 左のスペースには、レタスと二十日大根の種を蒔きました!! ナスタチウムやマリーゴールドなどのコンパニオンプランツ、エディブルフラワーも増やしたいです(≧∀≦) 育ってくれますように!!
念願のポタジェガーデンを始めました❀.(*´◡`*)❀. プチトマト、バジル、ピーマン、ナス、パセリ、ネギ、三つ葉、カモミール、ラベンダー、レタスです。 左のスペースには、レタスと二十日大根の種を蒔きました!! ナスタチウムやマリーゴールドなどのコンパニオンプランツ、エディブルフラワーも増やしたいです(≧∀≦) 育ってくれますように!!
Ayaka_cat
Ayaka_cat
4DK | 家族
piro29さんの実例写真
砂利を増やして、コンクリート枕木を設置しました😊 シソとバジルとピーマンとししとうが爆発中です! どこでもガーデンフレームで作っています。
砂利を増やして、コンクリート枕木を設置しました😊 シソとバジルとピーマンとししとうが爆発中です! どこでもガーデンフレームで作っています。
piro29
piro29
4LDK | 家族
hiramariさんの実例写真
少しづつ作っているポタジェガーデン。丸いレンガの道の外は草花やハーブを少しづつ増やしてます。今年は物置小屋を作る予定。
少しづつ作っているポタジェガーデン。丸いレンガの道の外は草花やハーブを少しづつ増やしてます。今年は物置小屋を作る予定。
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
thirorunさんの実例写真
4月26日に植え付けた、ナス、トマト、オクラ、シソ、ミョウガにパセリ🍆九条ネギ(#´ᗜ`#)これも廃材で作ったプランターに植え付けました!
4月26日に植え付けた、ナス、トマト、オクラ、シソ、ミョウガにパセリ🍆九条ネギ(#´ᗜ`#)これも廃材で作ったプランターに植え付けました!
thirorun
thirorun
4LDK
reeさんの実例写真
ノースポールが弱ったので寄せ植えを入れ替えて、ベランダは夏の入口に入りました☺️ 今年のベランダはポタジェを目指しているのですが、スナップエンドウは灰色かびを患って、収穫は数本で終わりそうです🥲うちのベランダ雨はあまり入らないのですが、今は日もそんなに入らないようです。いちごももうなっておりません。 最近は毎日朝でて、様子を見られるようになりました。 虫にも少し慣れてきたように思います😊
ノースポールが弱ったので寄せ植えを入れ替えて、ベランダは夏の入口に入りました☺️ 今年のベランダはポタジェを目指しているのですが、スナップエンドウは灰色かびを患って、収穫は数本で終わりそうです🥲うちのベランダ雨はあまり入らないのですが、今は日もそんなに入らないようです。いちごももうなっておりません。 最近は毎日朝でて、様子を見られるようになりました。 虫にも少し慣れてきたように思います😊
ree
ree
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
季節を直に感じられるキッチンガーデン。真冬でも日中は10度を超える神奈川県南部ではサラダバーも楽しめます。
季節を直に感じられるキッチンガーデン。真冬でも日中は10度を超える神奈川県南部ではサラダバーも楽しめます。
figaro
figaro
2LDK | 家族
yunaさんの実例写真
庭もリビングのように。。。 昨年5月の庭。 5月が待ち遠しい♪♪
庭もリビングのように。。。 昨年5月の庭。 5月が待ち遠しい♪♪
yuna
yuna
Y.M.Kさんの実例写真
こっちもモサモサ。 ミニトマトとイチゴは終わってしまったけど、あとイタリアンパセリとニンジンが植えてあります♪ ニンジン大きくなるかな??
こっちもモサモサ。 ミニトマトとイチゴは終わってしまったけど、あとイタリアンパセリとニンジンが植えてあります♪ ニンジン大きくなるかな??
Y.M.K
Y.M.K
家族
rosemaryさんの実例写真
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
maymamさんの実例写真
ポタジェプランター作成中です☆*°
ポタジェプランター作成中です☆*°
maymam
maymam
家族
Rananさんの実例写真
今年もRCを通してステキな方々と出会い世界が広がりました(´∀`*) 来年も楽しい1年になりますように•*¨*•.¸¸♬
今年もRCを通してステキな方々と出会い世界が広がりました(´∀`*) 来年も楽しい1年になりますように•*¨*•.¸¸♬
Ranan
Ranan
家族
yurijiさんの実例写真
定点観測。 ホスタが枯れてきました。 休眠期に入ります。 庭作りを始めて半年。初の冬超し、ちょっと心配、、、( ̄0 ̄;
定点観測。 ホスタが枯れてきました。 休眠期に入ります。 庭作りを始めて半年。初の冬超し、ちょっと心配、、、( ̄0 ̄;
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
記録用に… こちらも昨年DIYした花壇に、地植えを開始しました♪♪ 鉢に植える感覚とちょっと違うので、大丈夫なのか、不安になります(笑) 手前はレンガの道を作るか、ポタジェを作るか、パパ工務店と色々案を出し合って、話し合っています。 さて、どうしようかな…
記録用に… こちらも昨年DIYした花壇に、地植えを開始しました♪♪ 鉢に植える感覚とちょっと違うので、大丈夫なのか、不安になります(笑) 手前はレンガの道を作るか、ポタジェを作るか、パパ工務店と色々案を出し合って、話し合っています。 さて、どうしようかな…
Michi
Michi
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
やさお酢&ロハピ をモニターさせていただいています😊 やさお酢とロハピをどう使い分けていくか色々と考えてみました。 《 共通点 》 *1000mlの大容量(1ℓの牛乳パックと同じ容量だけど…もっと大きく感じる🙄) *病害虫の発生予防と虫の退治 *食品成分で作られているので安心安全 *スプレーの先端口は「OFF 」「SPRAY」「JET」 *逆さにスプレーOK *希釈の必要がなく、そのまま使える 《 やさお酢 》 *食べる直前まで使える *お酢の栄養素で植物がイキイキ *充填して使えるエコパックがある *お酢の匂いがある 《 ロハピ 》 *食べる前日まで使える *大きな害虫🐛にも効果 *匂いがない やさお酢は収穫して口に入れるものに使い続けてみたいと思います😊 そして ロハピはバラの黒星病、芍薬やクレマチスのうどん粉病の予防に❣️ 匂いがないから家の中の観葉植物にもOK 庭のお花を部屋に飾る前の害虫侵入予防に💡 土いじりしたいな〜 明日は晴れますように🙏
やさお酢&ロハピ をモニターさせていただいています😊 やさお酢とロハピをどう使い分けていくか色々と考えてみました。 《 共通点 》 *1000mlの大容量(1ℓの牛乳パックと同じ容量だけど…もっと大きく感じる🙄) *病害虫の発生予防と虫の退治 *食品成分で作られているので安心安全 *スプレーの先端口は「OFF 」「SPRAY」「JET」 *逆さにスプレーOK *希釈の必要がなく、そのまま使える 《 やさお酢 》 *食べる直前まで使える *お酢の栄養素で植物がイキイキ *充填して使えるエコパックがある *お酢の匂いがある 《 ロハピ 》 *食べる前日まで使える *大きな害虫🐛にも効果 *匂いがない やさお酢は収穫して口に入れるものに使い続けてみたいと思います😊 そして ロハピはバラの黒星病、芍薬やクレマチスのうどん粉病の予防に❣️ 匂いがないから家の中の観葉植物にもOK 庭のお花を部屋に飾る前の害虫侵入予防に💡 土いじりしたいな〜 明日は晴れますように🙏
misaco
misaco
家族
mutsuさんの実例写真
少しずつ整備してきた花壇がやっと出来ました☺ 年が明けたら暖かくなるまでに植物を植えて、春を迎えたいです♡
少しずつ整備してきた花壇がやっと出来ました☺ 年が明けたら暖かくなるまでに植物を植えて、春を迎えたいです♡
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
もっと見る

植物 ポタジェの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ