クローゼットの活用

2,915枚の部屋写真から49枚をセレクト
chiz3さんの実例写真
マモルーム モニター② 「ダニ用」を取り付けて、子ども部屋のベッド枕元に。 きつい匂いとかはないです。 コロンとコンパクトで、色も馴染んでます。 ちょうど、収納の前になったので時々扉を開けてると、中まで効いてくれるかな♫ ③コンセントの差口が動いてくれるので、狭い所もありがたい。
マモルーム モニター② 「ダニ用」を取り付けて、子ども部屋のベッド枕元に。 きつい匂いとかはないです。 コロンとコンパクトで、色も馴染んでます。 ちょうど、収納の前になったので時々扉を開けてると、中まで効いてくれるかな♫ ③コンセントの差口が動いてくれるので、狭い所もありがたい。
chiz3
chiz3
家族
yurikaさんの実例写真
シンプリストな私
シンプリストな私
yurika
yurika
1R | 一人暮らし
marucoさんの実例写真
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
maruco
maruco
家族
ha818naさんの実例写真
床の間を、夫婦のクローゼットと収納に使っています。 目隠しに買った無印良品さんの綿洗いざらしのカーテンは、和室にも馴染むナチュラルな風合いがお気に入りです。
床の間を、夫婦のクローゼットと収納に使っています。 目隠しに買った無印良品さんの綿洗いざらしのカーテンは、和室にも馴染むナチュラルな風合いがお気に入りです。
ha818na
ha818na
Ruさんの実例写真
¥12,522
キッチンの前の日当たりのいい場所に、クローゼット扉とアイアンバーを付けました。 クローゼット扉の中は洗濯機置き場が隠れてます。 。◕‿◕。 洗濯→アイアンバーに部屋干し→クローゼットにしまう(なんならそのまま着る)と楽々動線です。 外干しするときも仮置場になるから、寒い冬も暑い夏も快適なはず。 アイロン用にコンセントもありまーす (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ だがしかし。 施工ミスで思ってた向きには洗濯機入りませんでしたー! なぜ施主チェックで測らなかったのか、私。
キッチンの前の日当たりのいい場所に、クローゼット扉とアイアンバーを付けました。 クローゼット扉の中は洗濯機置き場が隠れてます。 。◕‿◕。 洗濯→アイアンバーに部屋干し→クローゼットにしまう(なんならそのまま着る)と楽々動線です。 外干しするときも仮置場になるから、寒い冬も暑い夏も快適なはず。 アイロン用にコンセントもありまーす (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ だがしかし。 施工ミスで思ってた向きには洗濯機入りませんでしたー! なぜ施主チェックで測らなかったのか、私。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
soyokoさんの実例写真
After 伸縮クローゼットなるものを設置。 色はウォールナット(カーテンは黒)にしました。 部屋がスッキリしたし、ちょっと大人っぽくなったかな~と思います。 しかし、こういう組立式の家具って、説明書が分かりにくい。 ダンナとふたりで、あーだこーだ言いながら約2時間もかかりました…(;´д`)
After 伸縮クローゼットなるものを設置。 色はウォールナット(カーテンは黒)にしました。 部屋がスッキリしたし、ちょっと大人っぽくなったかな~と思います。 しかし、こういう組立式の家具って、説明書が分かりにくい。 ダンナとふたりで、あーだこーだ言いながら約2時間もかかりました…(;´д`)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
Room clip Mag の押入れ収納に載せて頂きました* 色々な押入れの使い方が載っていますよ♡ 良かったら覗いてみてください。
Room clip Mag の押入れ収納に載せて頂きました* 色々な押入れの使い方が載っていますよ♡ 良かったら覗いてみてください。
maka
maka
y.mirai00さんの実例写真
自室の押入れは開放してクローゼットになってます。   押入れの中は季節外れの物、手前のハンガーラックは今現在着回しているの物と分けてます。
自室の押入れは開放してクローゼットになってます。   押入れの中は季節外れの物、手前のハンガーラックは今現在着回しているの物と分けてます。
y.mirai00
y.mirai00
2LDK | シェア
yrsさんの実例写真
クローゼットの並びに小さな書斎を作ってもらいました。 主人念願の書斎?趣味部屋です。一畳もないスペースだけど作れてよかった!
クローゼットの並びに小さな書斎を作ってもらいました。 主人念願の書斎?趣味部屋です。一畳もないスペースだけど作れてよかった!
yrs
yrs
4LDK | 家族
natuさんの実例写真
寝室。押し入れクローゼットに布を下げました😊
寝室。押し入れクローゼットに布を下げました😊
natu
natu
3LDK | 家族
nannn777さんの実例写真
マンションのクローゼットが 塗装をしてないくて 木のささくれがすごいので、、、( ; ; ) 壁をセリアの木目シートと 3coinsのリメークシート 板はセリアの衣類用シートを両面テープで 貼りました( ˊᵕˋ )! これで木のクズとは おさらば☆笑
マンションのクローゼットが 塗装をしてないくて 木のささくれがすごいので、、、( ; ; ) 壁をセリアの木目シートと 3coinsのリメークシート 板はセリアの衣類用シートを両面テープで 貼りました( ˊᵕˋ )! これで木のクズとは おさらば☆笑
nannn777
nannn777
1R | 一人暮らし
mori_apartmentさんの実例写真
*夫優先で押入れクローゼット可* 我が家にはベランダがない 浴室乾燥もない 必然的にに室内干し 部屋がないから寝室に干す 夫は帰ってきたら寝室で服を脱ぐ 脱いだ服を物干しにかける(←脱ぎ散らかさないとはエライ) ジーパン重たい→物干し折れる 毎日パンツ変える→服増える 妻→イライラする を解消するために 押入れクローゼット可!! かけやすいハンガーを採用して スペースを確保してみたら まだごちゃごちゃしてるけど、 一度着た服をかけるようにしてくれた 完璧ではないけど、かなりイライラが減少した 相手の目線になって問題解決!
*夫優先で押入れクローゼット可* 我が家にはベランダがない 浴室乾燥もない 必然的にに室内干し 部屋がないから寝室に干す 夫は帰ってきたら寝室で服を脱ぐ 脱いだ服を物干しにかける(←脱ぎ散らかさないとはエライ) ジーパン重たい→物干し折れる 毎日パンツ変える→服増える 妻→イライラする を解消するために 押入れクローゼット可!! かけやすいハンガーを採用して スペースを確保してみたら まだごちゃごちゃしてるけど、 一度着た服をかけるようにしてくれた 完璧ではないけど、かなりイライラが減少した 相手の目線になって問題解決!
mori_apartment
mori_apartment
2DK | 家族
jijichanさんの実例写真
ビフォーアフター 2階和室から洋室に♪
ビフォーアフター 2階和室から洋室に♪
jijichan
jijichan
家族
akoさんの実例写真
普段使う鞄はクローゼットに! ケユカで購入したS字フックに掛けています。
普段使う鞄はクローゼットに! ケユカで購入したS字フックに掛けています。
ako
ako
2LDK | 家族
chunさんの実例写真
寝室窓側から 収納スペースに風通し
寝室窓側から 収納スペースに風通し
chun
chun
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
030sixさんの実例写真
030six
030six
1LDK | 一人暮らし
neneさんの実例写真
シンプルワークスペース。
シンプルワークスペース。
nene
nene
3LDK
anさんの実例写真
美しく機能的に使おう! ハンガーラックアイディア集 RCmagに掲載していただきました。 ありがとうございます(*´◒`*)
美しく機能的に使おう! ハンガーラックアイディア集 RCmagに掲載していただきました。 ありがとうございます(*´◒`*)
an
an
2LDK | 家族
tsuguriさんの実例写真
ベッドなし生活だと布団の置場所をどうするか問題があるけど、丸ごと仕舞える大容量クローゼットのおかげで部屋に生活感を出さずに済んでいます。 一年分の衣服、ペット用品、本、小物類等、すべてここに納めて部屋はすっきりした空間に。
ベッドなし生活だと布団の置場所をどうするか問題があるけど、丸ごと仕舞える大容量クローゼットのおかげで部屋に生活感を出さずに済んでいます。 一年分の衣服、ペット用品、本、小物類等、すべてここに納めて部屋はすっきりした空間に。
tsuguri
tsuguri
1K | 一人暮らし
macaさんの実例写真
2階洋室10畳。反対側。 作り付けのクローゼット。 雰囲気よかったけど、頭激しく扉部分だけ新しいものを入れ替えることに。 クローゼット天井部分は結構な雨漏りでカビがすごい。
2階洋室10畳。反対側。 作り付けのクローゼット。 雰囲気よかったけど、頭激しく扉部分だけ新しいものを入れ替えることに。 クローゼット天井部分は結構な雨漏りでカビがすごい。
maca
maca
家族
chikaさんの実例写真
リビング隣の和室は、大きな押し入れがあります。 さすが築40年超え、襖がガタついて開け閉めがしにくかったので、撤去してロールカーテンを付けました。 上段はお布団入れとクローゼット替わりに。 下段は衣装ケースと、DIYした引き出しが入ってます。 衣装ケースは中身が丸見えなのが嫌で、白のマスキングテープでちょっと目隠し。 襖のレール部分には、余ったクッションフロアを敷きました♪
リビング隣の和室は、大きな押し入れがあります。 さすが築40年超え、襖がガタついて開け閉めがしにくかったので、撤去してロールカーテンを付けました。 上段はお布団入れとクローゼット替わりに。 下段は衣装ケースと、DIYした引き出しが入ってます。 衣装ケースは中身が丸見えなのが嫌で、白のマスキングテープでちょっと目隠し。 襖のレール部分には、余ったクッションフロアを敷きました♪
chika
chika
家族
kazu-cafeさんの実例写真
我が家で唯一独立してるこの個室、息子二人が交代で泊まりに来る時しか使った事の無いゲストルームは普段はこんな風にランドリールームになります。 今は暑いので窓を2箇所開けとけば直ぐに乾きます。 洗濯干し用の道具はクローゼットに取り出しやすくしまってます。
我が家で唯一独立してるこの個室、息子二人が交代で泊まりに来る時しか使った事の無いゲストルームは普段はこんな風にランドリールームになります。 今は暑いので窓を2箇所開けとけば直ぐに乾きます。 洗濯干し用の道具はクローゼットに取り出しやすくしまってます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
jasmine8さんの実例写真
jasmine8
jasmine8
家族
citronさんの実例写真
☺︎おもちゃ収納☺︎ リビングに棚を置くスペースがないのでクローゼットの下の段を子供スペースに。 まだ小さいので余白があるけど、成長したらお洋服を入れて自分で選んだりして欲しいなぁと、模索中。 上の段は目隠しにセリアののれん3つ繋げて。 急いでる時はクローゼット閉めちゃいます。 親の腹筋ローラーもここ笑
☺︎おもちゃ収納☺︎ リビングに棚を置くスペースがないのでクローゼットの下の段を子供スペースに。 まだ小さいので余白があるけど、成長したらお洋服を入れて自分で選んだりして欲しいなぁと、模索中。 上の段は目隠しにセリアののれん3つ繋げて。 急いでる時はクローゼット閉めちゃいます。 親の腹筋ローラーもここ笑
citron
citron
家族
ronronさんの実例写真
初公開〜😅 ぜーったいに見せないような場所🤣 ま、私には、すごい便利だから皆様にもご紹介💁‍♀️ え?特別、参考にもならない? かもですが😅 我が家の押し入れの中の真ん中の段です。 家を作った当時は和室だし、押し入れ(収納)として、布団とか?入れるのかとも考えていましたが、 実際に住むと、一階に普段着る服はあるべきだと。 ちなみに、二階の主寝室の奥には嫁入り道具の和ダンス、洋ダンス、ウォークインクローゼットもあります。 が、普段着るものをわざわざそんな遠くに収納するはずがなかったんです🥲 という事で、後から押し入れにハンガーかけられるようにホームセンターでパイプを買って、大工の父に作ってもらいました。 最初は突っ張りポールでやっていましたが、重さに耐えられずに🙅‍♀️ つい先日、奥の部分にも、家にあったパイプを紐でぶら下げ、パンツ類の幅の狭い物、シーズンオフのものをさげられるようにしました。 私は、シャツ類は基本、ノーアイロンでやりたい派です👍 買う時はシワにならないものを選び、洗濯機もオシャレ着洗いで別に洗い、和室の南側のサンルームで干し、乾いたらそのまま和室にしまう。 つまり、たたまない🙅‍♀️ アイロンもかけなくてよい👍 楽して時短な生活です🥰
初公開〜😅 ぜーったいに見せないような場所🤣 ま、私には、すごい便利だから皆様にもご紹介💁‍♀️ え?特別、参考にもならない? かもですが😅 我が家の押し入れの中の真ん中の段です。 家を作った当時は和室だし、押し入れ(収納)として、布団とか?入れるのかとも考えていましたが、 実際に住むと、一階に普段着る服はあるべきだと。 ちなみに、二階の主寝室の奥には嫁入り道具の和ダンス、洋ダンス、ウォークインクローゼットもあります。 が、普段着るものをわざわざそんな遠くに収納するはずがなかったんです🥲 という事で、後から押し入れにハンガーかけられるようにホームセンターでパイプを買って、大工の父に作ってもらいました。 最初は突っ張りポールでやっていましたが、重さに耐えられずに🙅‍♀️ つい先日、奥の部分にも、家にあったパイプを紐でぶら下げ、パンツ類の幅の狭い物、シーズンオフのものをさげられるようにしました。 私は、シャツ類は基本、ノーアイロンでやりたい派です👍 買う時はシワにならないものを選び、洗濯機もオシャレ着洗いで別に洗い、和室の南側のサンルームで干し、乾いたらそのまま和室にしまう。 つまり、たたまない🙅‍♀️ アイロンもかけなくてよい👍 楽して時短な生活です🥰
ronron
ronron
4LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
この、四畳半の和室は洋服と着物をしまうお部屋にする予定です。 奥に見えるのは作り付けのクローゼット。 この家が建てられた当時に一緒に作ったのでしょう とてももレトロなクローゼットです。 その右手には、 組み立てられたカーテン付きの突っ張りクローゼット。 昔ネットで購入し、組み立てられずに実家で眠っていたものが やっと役立つ日がきました。
この、四畳半の和室は洋服と着物をしまうお部屋にする予定です。 奥に見えるのは作り付けのクローゼット。 この家が建てられた当時に一緒に作ったのでしょう とてももレトロなクローゼットです。 その右手には、 組み立てられたカーテン付きの突っ張りクローゼット。 昔ネットで購入し、組み立てられずに実家で眠っていたものが やっと役立つ日がきました。
yayoi
yayoi
家族
もっと見る

クローゼットの活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼットの活用

2,915枚の部屋写真から49枚をセレクト
chiz3さんの実例写真
マモルーム モニター② 「ダニ用」を取り付けて、子ども部屋のベッド枕元に。 きつい匂いとかはないです。 コロンとコンパクトで、色も馴染んでます。 ちょうど、収納の前になったので時々扉を開けてると、中まで効いてくれるかな♫ ③コンセントの差口が動いてくれるので、狭い所もありがたい。
マモルーム モニター② 「ダニ用」を取り付けて、子ども部屋のベッド枕元に。 きつい匂いとかはないです。 コロンとコンパクトで、色も馴染んでます。 ちょうど、収納の前になったので時々扉を開けてると、中まで効いてくれるかな♫ ③コンセントの差口が動いてくれるので、狭い所もありがたい。
chiz3
chiz3
家族
yurikaさんの実例写真
シンプリストな私
シンプリストな私
yurika
yurika
1R | 一人暮らし
marucoさんの実例写真
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
maruco
maruco
家族
ha818naさんの実例写真
床の間を、夫婦のクローゼットと収納に使っています。 目隠しに買った無印良品さんの綿洗いざらしのカーテンは、和室にも馴染むナチュラルな風合いがお気に入りです。
床の間を、夫婦のクローゼットと収納に使っています。 目隠しに買った無印良品さんの綿洗いざらしのカーテンは、和室にも馴染むナチュラルな風合いがお気に入りです。
ha818na
ha818na
Ruさんの実例写真
¥12,522
キッチンの前の日当たりのいい場所に、クローゼット扉とアイアンバーを付けました。 クローゼット扉の中は洗濯機置き場が隠れてます。 。◕‿◕。 洗濯→アイアンバーに部屋干し→クローゼットにしまう(なんならそのまま着る)と楽々動線です。 外干しするときも仮置場になるから、寒い冬も暑い夏も快適なはず。 アイロン用にコンセントもありまーす (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ だがしかし。 施工ミスで思ってた向きには洗濯機入りませんでしたー! なぜ施主チェックで測らなかったのか、私。
キッチンの前の日当たりのいい場所に、クローゼット扉とアイアンバーを付けました。 クローゼット扉の中は洗濯機置き場が隠れてます。 。◕‿◕。 洗濯→アイアンバーに部屋干し→クローゼットにしまう(なんならそのまま着る)と楽々動線です。 外干しするときも仮置場になるから、寒い冬も暑い夏も快適なはず。 アイロン用にコンセントもありまーす (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ だがしかし。 施工ミスで思ってた向きには洗濯機入りませんでしたー! なぜ施主チェックで測らなかったのか、私。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
soyokoさんの実例写真
After 伸縮クローゼットなるものを設置。 色はウォールナット(カーテンは黒)にしました。 部屋がスッキリしたし、ちょっと大人っぽくなったかな~と思います。 しかし、こういう組立式の家具って、説明書が分かりにくい。 ダンナとふたりで、あーだこーだ言いながら約2時間もかかりました…(;´д`)
After 伸縮クローゼットなるものを設置。 色はウォールナット(カーテンは黒)にしました。 部屋がスッキリしたし、ちょっと大人っぽくなったかな~と思います。 しかし、こういう組立式の家具って、説明書が分かりにくい。 ダンナとふたりで、あーだこーだ言いながら約2時間もかかりました…(;´д`)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
Room clip Mag の押入れ収納に載せて頂きました* 色々な押入れの使い方が載っていますよ♡ 良かったら覗いてみてください。
Room clip Mag の押入れ収納に載せて頂きました* 色々な押入れの使い方が載っていますよ♡ 良かったら覗いてみてください。
maka
maka
y.mirai00さんの実例写真
自室の押入れは開放してクローゼットになってます。   押入れの中は季節外れの物、手前のハンガーラックは今現在着回しているの物と分けてます。
自室の押入れは開放してクローゼットになってます。   押入れの中は季節外れの物、手前のハンガーラックは今現在着回しているの物と分けてます。
y.mirai00
y.mirai00
2LDK | シェア
yrsさんの実例写真
クローゼットの並びに小さな書斎を作ってもらいました。 主人念願の書斎?趣味部屋です。一畳もないスペースだけど作れてよかった!
クローゼットの並びに小さな書斎を作ってもらいました。 主人念願の書斎?趣味部屋です。一畳もないスペースだけど作れてよかった!
yrs
yrs
4LDK | 家族
natuさんの実例写真
寝室。押し入れクローゼットに布を下げました😊
寝室。押し入れクローゼットに布を下げました😊
natu
natu
3LDK | 家族
nannn777さんの実例写真
マンションのクローゼットが 塗装をしてないくて 木のささくれがすごいので、、、( ; ; ) 壁をセリアの木目シートと 3coinsのリメークシート 板はセリアの衣類用シートを両面テープで 貼りました( ˊᵕˋ )! これで木のクズとは おさらば☆笑
マンションのクローゼットが 塗装をしてないくて 木のささくれがすごいので、、、( ; ; ) 壁をセリアの木目シートと 3coinsのリメークシート 板はセリアの衣類用シートを両面テープで 貼りました( ˊᵕˋ )! これで木のクズとは おさらば☆笑
nannn777
nannn777
1R | 一人暮らし
mori_apartmentさんの実例写真
*夫優先で押入れクローゼット可* 我が家にはベランダがない 浴室乾燥もない 必然的にに室内干し 部屋がないから寝室に干す 夫は帰ってきたら寝室で服を脱ぐ 脱いだ服を物干しにかける(←脱ぎ散らかさないとはエライ) ジーパン重たい→物干し折れる 毎日パンツ変える→服増える 妻→イライラする を解消するために 押入れクローゼット可!! かけやすいハンガーを採用して スペースを確保してみたら まだごちゃごちゃしてるけど、 一度着た服をかけるようにしてくれた 完璧ではないけど、かなりイライラが減少した 相手の目線になって問題解決!
*夫優先で押入れクローゼット可* 我が家にはベランダがない 浴室乾燥もない 必然的にに室内干し 部屋がないから寝室に干す 夫は帰ってきたら寝室で服を脱ぐ 脱いだ服を物干しにかける(←脱ぎ散らかさないとはエライ) ジーパン重たい→物干し折れる 毎日パンツ変える→服増える 妻→イライラする を解消するために 押入れクローゼット可!! かけやすいハンガーを採用して スペースを確保してみたら まだごちゃごちゃしてるけど、 一度着た服をかけるようにしてくれた 完璧ではないけど、かなりイライラが減少した 相手の目線になって問題解決!
mori_apartment
mori_apartment
2DK | 家族
jijichanさんの実例写真
ビフォーアフター 2階和室から洋室に♪
ビフォーアフター 2階和室から洋室に♪
jijichan
jijichan
家族
akoさんの実例写真
普段使う鞄はクローゼットに! ケユカで購入したS字フックに掛けています。
普段使う鞄はクローゼットに! ケユカで購入したS字フックに掛けています。
ako
ako
2LDK | 家族
chunさんの実例写真
寝室窓側から 収納スペースに風通し
寝室窓側から 収納スペースに風通し
chun
chun
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
030sixさんの実例写真
030six
030six
1LDK | 一人暮らし
neneさんの実例写真
シンプルワークスペース。
シンプルワークスペース。
nene
nene
3LDK
anさんの実例写真
美しく機能的に使おう! ハンガーラックアイディア集 RCmagに掲載していただきました。 ありがとうございます(*´◒`*)
美しく機能的に使おう! ハンガーラックアイディア集 RCmagに掲載していただきました。 ありがとうございます(*´◒`*)
an
an
2LDK | 家族
tsuguriさんの実例写真
ベッドなし生活だと布団の置場所をどうするか問題があるけど、丸ごと仕舞える大容量クローゼットのおかげで部屋に生活感を出さずに済んでいます。 一年分の衣服、ペット用品、本、小物類等、すべてここに納めて部屋はすっきりした空間に。
ベッドなし生活だと布団の置場所をどうするか問題があるけど、丸ごと仕舞える大容量クローゼットのおかげで部屋に生活感を出さずに済んでいます。 一年分の衣服、ペット用品、本、小物類等、すべてここに納めて部屋はすっきりした空間に。
tsuguri
tsuguri
1K | 一人暮らし
macaさんの実例写真
2階洋室10畳。反対側。 作り付けのクローゼット。 雰囲気よかったけど、頭激しく扉部分だけ新しいものを入れ替えることに。 クローゼット天井部分は結構な雨漏りでカビがすごい。
2階洋室10畳。反対側。 作り付けのクローゼット。 雰囲気よかったけど、頭激しく扉部分だけ新しいものを入れ替えることに。 クローゼット天井部分は結構な雨漏りでカビがすごい。
maca
maca
家族
chikaさんの実例写真
リビング隣の和室は、大きな押し入れがあります。 さすが築40年超え、襖がガタついて開け閉めがしにくかったので、撤去してロールカーテンを付けました。 上段はお布団入れとクローゼット替わりに。 下段は衣装ケースと、DIYした引き出しが入ってます。 衣装ケースは中身が丸見えなのが嫌で、白のマスキングテープでちょっと目隠し。 襖のレール部分には、余ったクッションフロアを敷きました♪
リビング隣の和室は、大きな押し入れがあります。 さすが築40年超え、襖がガタついて開け閉めがしにくかったので、撤去してロールカーテンを付けました。 上段はお布団入れとクローゼット替わりに。 下段は衣装ケースと、DIYした引き出しが入ってます。 衣装ケースは中身が丸見えなのが嫌で、白のマスキングテープでちょっと目隠し。 襖のレール部分には、余ったクッションフロアを敷きました♪
chika
chika
家族
kazu-cafeさんの実例写真
我が家で唯一独立してるこの個室、息子二人が交代で泊まりに来る時しか使った事の無いゲストルームは普段はこんな風にランドリールームになります。 今は暑いので窓を2箇所開けとけば直ぐに乾きます。 洗濯干し用の道具はクローゼットに取り出しやすくしまってます。
我が家で唯一独立してるこの個室、息子二人が交代で泊まりに来る時しか使った事の無いゲストルームは普段はこんな風にランドリールームになります。 今は暑いので窓を2箇所開けとけば直ぐに乾きます。 洗濯干し用の道具はクローゼットに取り出しやすくしまってます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
jasmine8さんの実例写真
jasmine8
jasmine8
家族
citronさんの実例写真
☺︎おもちゃ収納☺︎ リビングに棚を置くスペースがないのでクローゼットの下の段を子供スペースに。 まだ小さいので余白があるけど、成長したらお洋服を入れて自分で選んだりして欲しいなぁと、模索中。 上の段は目隠しにセリアののれん3つ繋げて。 急いでる時はクローゼット閉めちゃいます。 親の腹筋ローラーもここ笑
☺︎おもちゃ収納☺︎ リビングに棚を置くスペースがないのでクローゼットの下の段を子供スペースに。 まだ小さいので余白があるけど、成長したらお洋服を入れて自分で選んだりして欲しいなぁと、模索中。 上の段は目隠しにセリアののれん3つ繋げて。 急いでる時はクローゼット閉めちゃいます。 親の腹筋ローラーもここ笑
citron
citron
家族
ronronさんの実例写真
初公開〜😅 ぜーったいに見せないような場所🤣 ま、私には、すごい便利だから皆様にもご紹介💁‍♀️ え?特別、参考にもならない? かもですが😅 我が家の押し入れの中の真ん中の段です。 家を作った当時は和室だし、押し入れ(収納)として、布団とか?入れるのかとも考えていましたが、 実際に住むと、一階に普段着る服はあるべきだと。 ちなみに、二階の主寝室の奥には嫁入り道具の和ダンス、洋ダンス、ウォークインクローゼットもあります。 が、普段着るものをわざわざそんな遠くに収納するはずがなかったんです🥲 という事で、後から押し入れにハンガーかけられるようにホームセンターでパイプを買って、大工の父に作ってもらいました。 最初は突っ張りポールでやっていましたが、重さに耐えられずに🙅‍♀️ つい先日、奥の部分にも、家にあったパイプを紐でぶら下げ、パンツ類の幅の狭い物、シーズンオフのものをさげられるようにしました。 私は、シャツ類は基本、ノーアイロンでやりたい派です👍 買う時はシワにならないものを選び、洗濯機もオシャレ着洗いで別に洗い、和室の南側のサンルームで干し、乾いたらそのまま和室にしまう。 つまり、たたまない🙅‍♀️ アイロンもかけなくてよい👍 楽して時短な生活です🥰
初公開〜😅 ぜーったいに見せないような場所🤣 ま、私には、すごい便利だから皆様にもご紹介💁‍♀️ え?特別、参考にもならない? かもですが😅 我が家の押し入れの中の真ん中の段です。 家を作った当時は和室だし、押し入れ(収納)として、布団とか?入れるのかとも考えていましたが、 実際に住むと、一階に普段着る服はあるべきだと。 ちなみに、二階の主寝室の奥には嫁入り道具の和ダンス、洋ダンス、ウォークインクローゼットもあります。 が、普段着るものをわざわざそんな遠くに収納するはずがなかったんです🥲 という事で、後から押し入れにハンガーかけられるようにホームセンターでパイプを買って、大工の父に作ってもらいました。 最初は突っ張りポールでやっていましたが、重さに耐えられずに🙅‍♀️ つい先日、奥の部分にも、家にあったパイプを紐でぶら下げ、パンツ類の幅の狭い物、シーズンオフのものをさげられるようにしました。 私は、シャツ類は基本、ノーアイロンでやりたい派です👍 買う時はシワにならないものを選び、洗濯機もオシャレ着洗いで別に洗い、和室の南側のサンルームで干し、乾いたらそのまま和室にしまう。 つまり、たたまない🙅‍♀️ アイロンもかけなくてよい👍 楽して時短な生活です🥰
ronron
ronron
4LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
この、四畳半の和室は洋服と着物をしまうお部屋にする予定です。 奥に見えるのは作り付けのクローゼット。 この家が建てられた当時に一緒に作ったのでしょう とてももレトロなクローゼットです。 その右手には、 組み立てられたカーテン付きの突っ張りクローゼット。 昔ネットで購入し、組み立てられずに実家で眠っていたものが やっと役立つ日がきました。
この、四畳半の和室は洋服と着物をしまうお部屋にする予定です。 奥に見えるのは作り付けのクローゼット。 この家が建てられた当時に一緒に作ったのでしょう とてももレトロなクローゼットです。 その右手には、 組み立てられたカーテン付きの突っ張りクローゼット。 昔ネットで購入し、組み立てられずに実家で眠っていたものが やっと役立つ日がきました。
yayoi
yayoi
家族
もっと見る

クローゼットの活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ