リサイクルに出します

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️クローゼット整理▫️◽️ ・ 娘が帰って来て 色々荷物増えて ・ 唯一広い私部屋の クローゼットへ 入れ込む為整理 ・ 一旦服関係を全部出し 誇りも取って大掃除 ・ タンスも左右入れ替えて 中も全部整理し 使いやすい様に ・ いらない物は リサイクルへ ・ 増えたり減ったりの クローゼットだけど ・ 久しぶりに 大掃除と整理して 気持ちすっきり.・°・
◽️▫️クローゼット整理▫️◽️ ・ 娘が帰って来て 色々荷物増えて ・ 唯一広い私部屋の クローゼットへ 入れ込む為整理 ・ 一旦服関係を全部出し 誇りも取って大掃除 ・ タンスも左右入れ替えて 中も全部整理し 使いやすい様に ・ いらない物は リサイクルへ ・ 増えたり減ったりの クローゼットだけど ・ 久しぶりに 大掃除と整理して 気持ちすっきり.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
iroha-huuさんの実例写真
コンタクトが入っているケースを分別して、リサイクルに出しています。 コンタクトのアイシティに持って行くと可愛い小物ももらえるので、ゴミも減り、いいことだらけ。 プーさんの缶が四季折々になっていてお気に入り♪
コンタクトが入っているケースを分別して、リサイクルに出しています。 コンタクトのアイシティに持って行くと可愛い小物ももらえるので、ゴミも減り、いいことだらけ。 プーさんの缶が四季折々になっていてお気に入り♪
iroha-huu
iroha-huu
家族
chocoさんの実例写真
リサイクルごみとして出す紙ゴミ、プラゴミ、ペットボトルの置き場、ずーっと悩んでて、食器棚(キッチンカウンター?)の一番大きな引き出しに入れることにしました。
リサイクルごみとして出す紙ゴミ、プラゴミ、ペットボトルの置き場、ずーっと悩んでて、食器棚(キッチンカウンター?)の一番大きな引き出しに入れることにしました。
choco
choco
kozuさんの実例写真
キャビネットを購入したので、大きな食器棚をリサイクルショップに持って行きました。 元々あった食器棚の半分の高さになったので、キャビネットの上に色々飾れて楽しい♡ 刺繍のファブリックパネルとドウダンツツジ🌿.∘
キャビネットを購入したので、大きな食器棚をリサイクルショップに持って行きました。 元々あった食器棚の半分の高さになったので、キャビネットの上に色々飾れて楽しい♡ 刺繍のファブリックパネルとドウダンツツジ🌿.∘
kozu
kozu
4LDK | 家族
mikky719さんの実例写真
押し入れを断捨離して、バッグ収納スペースを作りましたー!いらないものをリサイクルに出したりして、すごくスッキリ✨
押し入れを断捨離して、バッグ収納スペースを作りましたー!いらないものをリサイクルに出したりして、すごくスッキリ✨
mikky719
mikky719
2DK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
そしてみんなで脚をぶつけまくっていた大きなテーブルを「海外に送る」リサイクルに引き取ってもらい、新しいコタツテーブルを買いました🙌 デジャブ( ´艸`)‼️ 大理石柄のコタツテーブルは前に使ってたコタツテーブルと同じサイズでやっぱり使いやすい〜👏👏 メラミン塗装ですべすべで傷がつきにくいそう🤩
そしてみんなで脚をぶつけまくっていた大きなテーブルを「海外に送る」リサイクルに引き取ってもらい、新しいコタツテーブルを買いました🙌 デジャブ( ´艸`)‼️ 大理石柄のコタツテーブルは前に使ってたコタツテーブルと同じサイズでやっぱり使いやすい〜👏👏 メラミン塗装ですべすべで傷がつきにくいそう🤩
kana
kana
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
After📷 なので、この前の無印良品週間でケースを大量購入しました✨ (長男坊と次男坊のは、次の無印良品週間で…) 広くなってスッキリした🙌 まだ、修正必要だけど…とりあえずはこれで🙆 本当は、可動棚を付けようかとも考えたけど、壁補強してないし、右側はお風呂との間の壁だし…って考えたら、やっぱりできなくて💦 で…不要になったケースは、無印の店舗にリサイクルに出してきました☝️ 大型ゴミで出すとお金もかかるから、助かる🙏
After📷 なので、この前の無印良品週間でケースを大量購入しました✨ (長男坊と次男坊のは、次の無印良品週間で…) 広くなってスッキリした🙌 まだ、修正必要だけど…とりあえずはこれで🙆 本当は、可動棚を付けようかとも考えたけど、壁補強してないし、右側はお風呂との間の壁だし…って考えたら、やっぱりできなくて💦 で…不要になったケースは、無印の店舗にリサイクルに出してきました☝️ 大型ゴミで出すとお金もかかるから、助かる🙏
mama
mama
家族
marimomomaronさんの実例写真
IKEAのベストーを頑張って組み立てました。 今年は断捨離年。ソファーとカップボードをリサイクルで引き取ってもらって。 おじいワンのスペースが広くなって良かった!
IKEAのベストーを頑張って組み立てました。 今年は断捨離年。ソファーとカップボードをリサイクルで引き取ってもらって。 おじいワンのスペースが広くなって良かった!
marimomomaron
marimomomaron
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
YouTuberさんが紹介されていた「持ち運びできる段ボールストッカー」 これは良さそう!って速攻ポチッと…と思ったら完売😱 少し期間を置いてから再販された物をポチッ✨ この休日に平日届いた荷物を全て開封、段ボールをまとめてみました。 今回は大きめな段ボールが2つあったので刺さるかな?と心配でしたが実際に刺してみたらそんな心配はご無用!軽〜くスムーズに刺さりました😊👍✨ そしてリサイクルゴミに出す時には針の先に紐を引っ掛けて引っ張れば簡単に紐で纏められるとか。 これはとてもお勧めです🖤✨
YouTuberさんが紹介されていた「持ち運びできる段ボールストッカー」 これは良さそう!って速攻ポチッと…と思ったら完売😱 少し期間を置いてから再販された物をポチッ✨ この休日に平日届いた荷物を全て開封、段ボールをまとめてみました。 今回は大きめな段ボールが2つあったので刺さるかな?と心配でしたが実際に刺してみたらそんな心配はご無用!軽〜くスムーズに刺さりました😊👍✨ そしてリサイクルゴミに出す時には針の先に紐を引っ掛けて引っ張れば簡単に紐で纏められるとか。 これはとてもお勧めです🖤✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
以前のものはフレンチカントリーテイストで、すごく気に入ってたんですが、下の物を取る時にしゃがまないといけなくて、しんどくって😭💦 お皿は後ろに見えてるカップボードに入れてたので、キッチンから距離があってちょっと面倒でした😅 なので、ニトリのフルスライドのキッチンカウンターに買い替えました。カップボードの中のものも全て収納できたので、近々リサイクルに出すかなぁと思います🤔 炊飯器も収められるタイプなので、家電が1つ隠せて嬉しいです😍
以前のものはフレンチカントリーテイストで、すごく気に入ってたんですが、下の物を取る時にしゃがまないといけなくて、しんどくって😭💦 お皿は後ろに見えてるカップボードに入れてたので、キッチンから距離があってちょっと面倒でした😅 なので、ニトリのフルスライドのキッチンカウンターに買い替えました。カップボードの中のものも全て収納できたので、近々リサイクルに出すかなぁと思います🤔 炊飯器も収められるタイプなので、家電が1つ隠せて嬉しいです😍
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
chiimamaさんの実例写真
もうすぐこの椅子とおさらば🪑 3年間息子のお世話をありがとう😭🩷 傷だらけですがリサイクルショップに出す予定です✨
もうすぐこの椅子とおさらば🪑 3年間息子のお世話をありがとう😭🩷 傷だらけですがリサイクルショップに出す予定です✨
chiimama
chiimama
3LDK | 家族
__ru89ko__さんの実例写真
狭い我が家の玄関なので、必要最低限のものしか置かない、っていうか置けない。 皆様の投稿を参考に、リサイクルに出すペットボトル達は左の袋にポイポイ入れてそのまま持って出るスタイルを採用! 汚れが付くのが嫌なので、中にスーパーの袋をinしてその中に入れてます。
狭い我が家の玄関なので、必要最低限のものしか置かない、っていうか置けない。 皆様の投稿を参考に、リサイクルに出すペットボトル達は左の袋にポイポイ入れてそのまま持って出るスタイルを採用! 汚れが付くのが嫌なので、中にスーパーの袋をinしてその中に入れてます。
__ru89ko__
__ru89ko__
1R | 一人暮らし
pitaさんの実例写真
本日新しいソファーとラグが届きます! 古いソファーをリサイクルに出してからは部屋が広くなってすっきりしましたが、やっぱりゴロゴロできる場所がないと落ち着きません、、、
本日新しいソファーとラグが届きます! 古いソファーをリサイクルに出してからは部屋が広くなってすっきりしましたが、やっぱりゴロゴロできる場所がないと落ち着きません、、、
pita
pita
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
    前からやってる捨て活や断捨離の時に 手放す物、お皿、手放した物、お皿他自分で作った消臭剤、これは、親にあげました。 これから又手放す物が出て来ると思います。 最近、又リラックマが数が多いので、手放しました。 箱も有り綺麗だったのでリサイクルに出しました。 旦那さんがLAWSONやセブンイレブンで交換するのが好きで昔良くLAWSONのお皿やタオル他いろいろ交換して来て居ました。 ほんの一部ですが、まだかなり有ります。 綺麗で数が多いお皿やコップは、寄付にまわしました。 さすがに置き場所に困るのでかなり減らしました。 これからも丁度良い心地いい収納を目指して頑張りますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡            
    前からやってる捨て活や断捨離の時に 手放す物、お皿、手放した物、お皿他自分で作った消臭剤、これは、親にあげました。 これから又手放す物が出て来ると思います。 最近、又リラックマが数が多いので、手放しました。 箱も有り綺麗だったのでリサイクルに出しました。 旦那さんがLAWSONやセブンイレブンで交換するのが好きで昔良くLAWSONのお皿やタオル他いろいろ交換して来て居ました。 ほんの一部ですが、まだかなり有ります。 綺麗で数が多いお皿やコップは、寄付にまわしました。 さすがに置き場所に困るのでかなり減らしました。 これからも丁度良い心地いい収納を目指して頑張りますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡            
Umichan
Umichan
家族
chawaさんの実例写真
あ~~~汚いとはわかっているのに、お掃除をはじめると、眠くなるのです~~~(ToT) 今年の目標は頑張ってリサイクルに出したい、、です
あ~~~汚いとはわかっているのに、お掃除をはじめると、眠くなるのです~~~(ToT) 今年の目標は頑張ってリサイクルに出したい、、です
chawa
chawa
gomaさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
約10年前に購入したMac。 古いのでディスプレイが分厚いタイプですが、リサイクルに出す為に久しぶりに出しました。記念に撮影📸
約10年前に購入したMac。 古いのでディスプレイが分厚いタイプですが、リサイクルに出す為に久しぶりに出しました。記念に撮影📸
goma
goma
2LDK | 家族
satoさんの実例写真
〜ゴミ箱〜  我が家はこの100均で買った手提げバッグに、ビニール袋をつけて壁掛けスタイルです。 床にゴミ箱を置いたり 何かで隠したり 何種類にも分けたりするのが嫌なので ビンカン、ペットボトル、トレイ、段ボール、牛乳パック等は、都度洗って乾かしてスーパーのマイカゴに入れておき、買い物のタイミングでリサイクル♻️へ出します。 もう何年もこのスタイルなので、気分によってたまに袋が布製になることも。 そんな時期は、時々洗って乾かせるのでいつも綺麗です☺️ イベント参加
〜ゴミ箱〜  我が家はこの100均で買った手提げバッグに、ビニール袋をつけて壁掛けスタイルです。 床にゴミ箱を置いたり 何かで隠したり 何種類にも分けたりするのが嫌なので ビンカン、ペットボトル、トレイ、段ボール、牛乳パック等は、都度洗って乾かしてスーパーのマイカゴに入れておき、買い物のタイミングでリサイクル♻️へ出します。 もう何年もこのスタイルなので、気分によってたまに袋が布製になることも。 そんな時期は、時々洗って乾かせるのでいつも綺麗です☺️ イベント参加
sato
sato
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
今年はもっとSDGsやサステナブル、リサイクルなどに力を入れていきたいです。 お恥ずかしながら、今までトイレットペーパーの芯は可燃ゴミとして捨てていました。 うちの地域はリサイクルできるみたいなので、これからは捨てずにリサイクルに出していこうと思います。 最近はペットボトルやダンボールなど、スーパーで回収するとポイントがついたりして、よく利用してます。 話変わりますが、皆さんトイレに手洗い場がない場合、タンクからの水で手を洗ってますか?🥺 石鹸も使えないし、タンク内がカビそうで、我が家ではアルコールで消毒してから洗面所で手を洗ってます。ドアはこまめにアルコール消毒してます。 トイレに手洗い場が欲しいです🚽
今年はもっとSDGsやサステナブル、リサイクルなどに力を入れていきたいです。 お恥ずかしながら、今までトイレットペーパーの芯は可燃ゴミとして捨てていました。 うちの地域はリサイクルできるみたいなので、これからは捨てずにリサイクルに出していこうと思います。 最近はペットボトルやダンボールなど、スーパーで回収するとポイントがついたりして、よく利用してます。 話変わりますが、皆さんトイレに手洗い場がない場合、タンクからの水で手を洗ってますか?🥺 石鹸も使えないし、タンク内がカビそうで、我が家ではアルコールで消毒してから洗面所で手を洗ってます。ドアはこまめにアルコール消毒してます。 トイレに手洗い場が欲しいです🚽
mamiko
mamiko
家族
nobikoさんの実例写真
オロナミンCの瓶が茶色いのはビタミンを守るためだそうです🍋 大塚製薬様にひとこと申し上げたいのはオロナミンCのラベルはとにかく剥がしにくい😌 昨夜から水に浸けておいて朝食後にまだこすらないと上手くスッキリ剥がせません ウチの自治体のリサイクル瓶の出し方はラベルについては努力目標です 絶対に剥がして出さなければいけない訳ではないのですが… 出来ればサッと剥がせるラベルのほうが有難いと思います 関係ないですが新生姜の季節がやって来ましたね🎶甘酢漬け作りました🥰
オロナミンCの瓶が茶色いのはビタミンを守るためだそうです🍋 大塚製薬様にひとこと申し上げたいのはオロナミンCのラベルはとにかく剥がしにくい😌 昨夜から水に浸けておいて朝食後にまだこすらないと上手くスッキリ剥がせません ウチの自治体のリサイクル瓶の出し方はラベルについては努力目標です 絶対に剥がして出さなければいけない訳ではないのですが… 出来ればサッと剥がせるラベルのほうが有難いと思います 関係ないですが新生姜の季節がやって来ましたね🎶甘酢漬け作りました🥰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
ペットボトルの蓋 洗って乾かし、カゴにたまったら リサイクルに持って行きます。
ペットボトルの蓋 洗って乾かし、カゴにたまったら リサイクルに持って行きます。
ransakumama
ransakumama
家族
mikomaruさんの実例写真
シンク上にDIYで3連(?)の伸縮できるIKEAのステンレスタオル掛けを設置しているので、タッパーのふたや水筒の部品やリサイクルに出すトレイや牛乳パックなどなど、あれこれ掛けて乾かすようにしています😊 見た目はイマイチ…いやイマ10くらい良くないですが、ソーキング後のグリーンの水切りの時だけちょっといい感じ笑
シンク上にDIYで3連(?)の伸縮できるIKEAのステンレスタオル掛けを設置しているので、タッパーのふたや水筒の部品やリサイクルに出すトレイや牛乳パックなどなど、あれこれ掛けて乾かすようにしています😊 見た目はイマイチ…いやイマ10くらい良くないですが、ソーキング後のグリーンの水切りの時だけちょっといい感じ笑
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
after 2021.08.16 衣服洗濯①回目 1回目の洗濯が終わりました。 古着、ウエス用、残す服に分けました。 使い古していない服、買ったのに着ていなかった服は、ただ燃やすゴミとして捨てるのではなく、洗濯をして、市のクリーンセンターへ「古着」として持っていきます。 ウエスや軍手などの布系消耗品になるみたいです。 ゼロウェストの観点だと、古着屋さんに持っていくのが良いのだろうけど、独身のころの服なので時代にあってない服が多いし、私は小柄でなのでサイズ的にもあまり需要がなさそうです。 なので、リサイクルショップに持っていかないことにしました。 今流行りのフリマアプリで売ってもよいのだけど、それは造りや質の良いものだけにしようと思います。 じゃないと、売れるか売れないか分からないものをいつまでも手元に持っていないといけなくなります。 これじゃ、断捨離が進みませんよね😵 そんなワケで一手間はありますが、洗濯をして市へ「古着」として出すことにします。 ウエス用に分けた服は、綿100%のもの。 後ほどカットして今後の掃除などに使う予定です。 あと5袋。。。😅
after 2021.08.16 衣服洗濯①回目 1回目の洗濯が終わりました。 古着、ウエス用、残す服に分けました。 使い古していない服、買ったのに着ていなかった服は、ただ燃やすゴミとして捨てるのではなく、洗濯をして、市のクリーンセンターへ「古着」として持っていきます。 ウエスや軍手などの布系消耗品になるみたいです。 ゼロウェストの観点だと、古着屋さんに持っていくのが良いのだろうけど、独身のころの服なので時代にあってない服が多いし、私は小柄でなのでサイズ的にもあまり需要がなさそうです。 なので、リサイクルショップに持っていかないことにしました。 今流行りのフリマアプリで売ってもよいのだけど、それは造りや質の良いものだけにしようと思います。 じゃないと、売れるか売れないか分からないものをいつまでも手元に持っていないといけなくなります。 これじゃ、断捨離が進みませんよね😵 そんなワケで一手間はありますが、洗濯をして市へ「古着」として出すことにします。 ウエス用に分けた服は、綿100%のもの。 後ほどカットして今後の掃除などに使う予定です。 あと5袋。。。😅
chim
chim
kiyohima229さんの実例写真
ハンドメイドの窓 作って良かったです! バルタン君もいつも猫に落とされながらも頑張ってます😆
ハンドメイドの窓 作って良かったです! バルタン君もいつも猫に落とされながらも頑張ってます😆
kiyohima229
kiyohima229
家族
mu-daysさんの実例写真
何種類か使い分けていますが、これは、空のペットボトルを入れていて、スーパーでリサイクルに出してエコバッグとして使っています。キッチンの収納棚のドアに下げてます。
何種類か使い分けていますが、これは、空のペットボトルを入れていて、スーパーでリサイクルに出してエコバッグとして使っています。キッチンの収納棚のドアに下げてます。
mu-days
mu-days
家族
Megさんの実例写真
キッチン近くの壁には、メッシュのトートバッグ×3個。 中身は…エコバッグと、ビニール袋のストックと、リサイクルに出すまでの食品トレー。…中身はオシャレ感0(笑)
キッチン近くの壁には、メッシュのトートバッグ×3個。 中身は…エコバッグと、ビニール袋のストックと、リサイクルに出すまでの食品トレー。…中身はオシャレ感0(笑)
Meg
Meg
3LDK | 家族
YukikunMonsterさんの実例写真
生ゴミなどちょっとしたゴミは パンやその他の日用品の入っていた袋を 使っています。生ゴミは二重にして 水漏れ防止してます。 右下がそうです。 過剰包装でしっかりした袋に入ってますよね。 その袋がいつも、もったいないなぁ〜と 思ってます。 お菓子の箱などは 出来る限りリサイクル品に出してます。 これで燃えるゴミは随分減ります。 新聞などリサイクルに出す時に 箱類も分けるだけなので 意外に手間になりません。
生ゴミなどちょっとしたゴミは パンやその他の日用品の入っていた袋を 使っています。生ゴミは二重にして 水漏れ防止してます。 右下がそうです。 過剰包装でしっかりした袋に入ってますよね。 その袋がいつも、もったいないなぁ〜と 思ってます。 お菓子の箱などは 出来る限りリサイクル品に出してます。 これで燃えるゴミは随分減ります。 新聞などリサイクルに出す時に 箱類も分けるだけなので 意外に手間になりません。
YukikunMonster
YukikunMonster
家族
Meiji.milkさんの実例写真
捨てるに捨てられなかった旦那ちゃんが使ってたTVボード。。。押し入れで使ってたけどリサイクルに売ろうと出したらまさかのお金がかかります。。。( ̄∀ ̄)とりま使ってるTVボードの隣に置いたらぴったり♡
捨てるに捨てられなかった旦那ちゃんが使ってたTVボード。。。押し入れで使ってたけどリサイクルに売ろうと出したらまさかのお金がかかります。。。( ̄∀ ̄)とりま使ってるTVボードの隣に置いたらぴったり♡
Meiji.milk
Meiji.milk
家族
もっと見る

リサイクルに出しますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リサイクルに出します

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️クローゼット整理▫️◽️ ・ 娘が帰って来て 色々荷物増えて ・ 唯一広い私部屋の クローゼットへ 入れ込む為整理 ・ 一旦服関係を全部出し 誇りも取って大掃除 ・ タンスも左右入れ替えて 中も全部整理し 使いやすい様に ・ いらない物は リサイクルへ ・ 増えたり減ったりの クローゼットだけど ・ 久しぶりに 大掃除と整理して 気持ちすっきり.・°・
◽️▫️クローゼット整理▫️◽️ ・ 娘が帰って来て 色々荷物増えて ・ 唯一広い私部屋の クローゼットへ 入れ込む為整理 ・ 一旦服関係を全部出し 誇りも取って大掃除 ・ タンスも左右入れ替えて 中も全部整理し 使いやすい様に ・ いらない物は リサイクルへ ・ 増えたり減ったりの クローゼットだけど ・ 久しぶりに 大掃除と整理して 気持ちすっきり.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
iroha-huuさんの実例写真
コンタクトが入っているケースを分別して、リサイクルに出しています。 コンタクトのアイシティに持って行くと可愛い小物ももらえるので、ゴミも減り、いいことだらけ。 プーさんの缶が四季折々になっていてお気に入り♪
コンタクトが入っているケースを分別して、リサイクルに出しています。 コンタクトのアイシティに持って行くと可愛い小物ももらえるので、ゴミも減り、いいことだらけ。 プーさんの缶が四季折々になっていてお気に入り♪
iroha-huu
iroha-huu
家族
chocoさんの実例写真
リサイクルごみとして出す紙ゴミ、プラゴミ、ペットボトルの置き場、ずーっと悩んでて、食器棚(キッチンカウンター?)の一番大きな引き出しに入れることにしました。
リサイクルごみとして出す紙ゴミ、プラゴミ、ペットボトルの置き場、ずーっと悩んでて、食器棚(キッチンカウンター?)の一番大きな引き出しに入れることにしました。
choco
choco
kozuさんの実例写真
キャビネットを購入したので、大きな食器棚をリサイクルショップに持って行きました。 元々あった食器棚の半分の高さになったので、キャビネットの上に色々飾れて楽しい♡ 刺繍のファブリックパネルとドウダンツツジ🌿.∘
キャビネットを購入したので、大きな食器棚をリサイクルショップに持って行きました。 元々あった食器棚の半分の高さになったので、キャビネットの上に色々飾れて楽しい♡ 刺繍のファブリックパネルとドウダンツツジ🌿.∘
kozu
kozu
4LDK | 家族
mikky719さんの実例写真
押し入れを断捨離して、バッグ収納スペースを作りましたー!いらないものをリサイクルに出したりして、すごくスッキリ✨
押し入れを断捨離して、バッグ収納スペースを作りましたー!いらないものをリサイクルに出したりして、すごくスッキリ✨
mikky719
mikky719
2DK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
そしてみんなで脚をぶつけまくっていた大きなテーブルを「海外に送る」リサイクルに引き取ってもらい、新しいコタツテーブルを買いました🙌 デジャブ( ´艸`)‼️ 大理石柄のコタツテーブルは前に使ってたコタツテーブルと同じサイズでやっぱり使いやすい〜👏👏 メラミン塗装ですべすべで傷がつきにくいそう🤩
そしてみんなで脚をぶつけまくっていた大きなテーブルを「海外に送る」リサイクルに引き取ってもらい、新しいコタツテーブルを買いました🙌 デジャブ( ´艸`)‼️ 大理石柄のコタツテーブルは前に使ってたコタツテーブルと同じサイズでやっぱり使いやすい〜👏👏 メラミン塗装ですべすべで傷がつきにくいそう🤩
kana
kana
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
After📷 なので、この前の無印良品週間でケースを大量購入しました✨ (長男坊と次男坊のは、次の無印良品週間で…) 広くなってスッキリした🙌 まだ、修正必要だけど…とりあえずはこれで🙆 本当は、可動棚を付けようかとも考えたけど、壁補強してないし、右側はお風呂との間の壁だし…って考えたら、やっぱりできなくて💦 で…不要になったケースは、無印の店舗にリサイクルに出してきました☝️ 大型ゴミで出すとお金もかかるから、助かる🙏
After📷 なので、この前の無印良品週間でケースを大量購入しました✨ (長男坊と次男坊のは、次の無印良品週間で…) 広くなってスッキリした🙌 まだ、修正必要だけど…とりあえずはこれで🙆 本当は、可動棚を付けようかとも考えたけど、壁補強してないし、右側はお風呂との間の壁だし…って考えたら、やっぱりできなくて💦 で…不要になったケースは、無印の店舗にリサイクルに出してきました☝️ 大型ゴミで出すとお金もかかるから、助かる🙏
mama
mama
家族
marimomomaronさんの実例写真
IKEAのベストーを頑張って組み立てました。 今年は断捨離年。ソファーとカップボードをリサイクルで引き取ってもらって。 おじいワンのスペースが広くなって良かった!
IKEAのベストーを頑張って組み立てました。 今年は断捨離年。ソファーとカップボードをリサイクルで引き取ってもらって。 おじいワンのスペースが広くなって良かった!
marimomomaron
marimomomaron
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
YouTuberさんが紹介されていた「持ち運びできる段ボールストッカー」 これは良さそう!って速攻ポチッと…と思ったら完売😱 少し期間を置いてから再販された物をポチッ✨ この休日に平日届いた荷物を全て開封、段ボールをまとめてみました。 今回は大きめな段ボールが2つあったので刺さるかな?と心配でしたが実際に刺してみたらそんな心配はご無用!軽〜くスムーズに刺さりました😊👍✨ そしてリサイクルゴミに出す時には針の先に紐を引っ掛けて引っ張れば簡単に紐で纏められるとか。 これはとてもお勧めです🖤✨
YouTuberさんが紹介されていた「持ち運びできる段ボールストッカー」 これは良さそう!って速攻ポチッと…と思ったら完売😱 少し期間を置いてから再販された物をポチッ✨ この休日に平日届いた荷物を全て開封、段ボールをまとめてみました。 今回は大きめな段ボールが2つあったので刺さるかな?と心配でしたが実際に刺してみたらそんな心配はご無用!軽〜くスムーズに刺さりました😊👍✨ そしてリサイクルゴミに出す時には針の先に紐を引っ掛けて引っ張れば簡単に紐で纏められるとか。 これはとてもお勧めです🖤✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
以前のものはフレンチカントリーテイストで、すごく気に入ってたんですが、下の物を取る時にしゃがまないといけなくて、しんどくって😭💦 お皿は後ろに見えてるカップボードに入れてたので、キッチンから距離があってちょっと面倒でした😅 なので、ニトリのフルスライドのキッチンカウンターに買い替えました。カップボードの中のものも全て収納できたので、近々リサイクルに出すかなぁと思います🤔 炊飯器も収められるタイプなので、家電が1つ隠せて嬉しいです😍
以前のものはフレンチカントリーテイストで、すごく気に入ってたんですが、下の物を取る時にしゃがまないといけなくて、しんどくって😭💦 お皿は後ろに見えてるカップボードに入れてたので、キッチンから距離があってちょっと面倒でした😅 なので、ニトリのフルスライドのキッチンカウンターに買い替えました。カップボードの中のものも全て収納できたので、近々リサイクルに出すかなぁと思います🤔 炊飯器も収められるタイプなので、家電が1つ隠せて嬉しいです😍
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
chiimamaさんの実例写真
もうすぐこの椅子とおさらば🪑 3年間息子のお世話をありがとう😭🩷 傷だらけですがリサイクルショップに出す予定です✨
もうすぐこの椅子とおさらば🪑 3年間息子のお世話をありがとう😭🩷 傷だらけですがリサイクルショップに出す予定です✨
chiimama
chiimama
3LDK | 家族
__ru89ko__さんの実例写真
狭い我が家の玄関なので、必要最低限のものしか置かない、っていうか置けない。 皆様の投稿を参考に、リサイクルに出すペットボトル達は左の袋にポイポイ入れてそのまま持って出るスタイルを採用! 汚れが付くのが嫌なので、中にスーパーの袋をinしてその中に入れてます。
狭い我が家の玄関なので、必要最低限のものしか置かない、っていうか置けない。 皆様の投稿を参考に、リサイクルに出すペットボトル達は左の袋にポイポイ入れてそのまま持って出るスタイルを採用! 汚れが付くのが嫌なので、中にスーパーの袋をinしてその中に入れてます。
__ru89ko__
__ru89ko__
1R | 一人暮らし
pitaさんの実例写真
本日新しいソファーとラグが届きます! 古いソファーをリサイクルに出してからは部屋が広くなってすっきりしましたが、やっぱりゴロゴロできる場所がないと落ち着きません、、、
本日新しいソファーとラグが届きます! 古いソファーをリサイクルに出してからは部屋が広くなってすっきりしましたが、やっぱりゴロゴロできる場所がないと落ち着きません、、、
pita
pita
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
    前からやってる捨て活や断捨離の時に 手放す物、お皿、手放した物、お皿他自分で作った消臭剤、これは、親にあげました。 これから又手放す物が出て来ると思います。 最近、又リラックマが数が多いので、手放しました。 箱も有り綺麗だったのでリサイクルに出しました。 旦那さんがLAWSONやセブンイレブンで交換するのが好きで昔良くLAWSONのお皿やタオル他いろいろ交換して来て居ました。 ほんの一部ですが、まだかなり有ります。 綺麗で数が多いお皿やコップは、寄付にまわしました。 さすがに置き場所に困るのでかなり減らしました。 これからも丁度良い心地いい収納を目指して頑張りますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡            
    前からやってる捨て活や断捨離の時に 手放す物、お皿、手放した物、お皿他自分で作った消臭剤、これは、親にあげました。 これから又手放す物が出て来ると思います。 最近、又リラックマが数が多いので、手放しました。 箱も有り綺麗だったのでリサイクルに出しました。 旦那さんがLAWSONやセブンイレブンで交換するのが好きで昔良くLAWSONのお皿やタオル他いろいろ交換して来て居ました。 ほんの一部ですが、まだかなり有ります。 綺麗で数が多いお皿やコップは、寄付にまわしました。 さすがに置き場所に困るのでかなり減らしました。 これからも丁度良い心地いい収納を目指して頑張りますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡            
Umichan
Umichan
家族
chawaさんの実例写真
あ~~~汚いとはわかっているのに、お掃除をはじめると、眠くなるのです~~~(ToT) 今年の目標は頑張ってリサイクルに出したい、、です
あ~~~汚いとはわかっているのに、お掃除をはじめると、眠くなるのです~~~(ToT) 今年の目標は頑張ってリサイクルに出したい、、です
chawa
chawa
gomaさんの実例写真
約10年前に購入したMac。 古いのでディスプレイが分厚いタイプですが、リサイクルに出す為に久しぶりに出しました。記念に撮影📸
約10年前に購入したMac。 古いのでディスプレイが分厚いタイプですが、リサイクルに出す為に久しぶりに出しました。記念に撮影📸
goma
goma
2LDK | 家族
satoさんの実例写真
〜ゴミ箱〜  我が家はこの100均で買った手提げバッグに、ビニール袋をつけて壁掛けスタイルです。 床にゴミ箱を置いたり 何かで隠したり 何種類にも分けたりするのが嫌なので ビンカン、ペットボトル、トレイ、段ボール、牛乳パック等は、都度洗って乾かしてスーパーのマイカゴに入れておき、買い物のタイミングでリサイクル♻️へ出します。 もう何年もこのスタイルなので、気分によってたまに袋が布製になることも。 そんな時期は、時々洗って乾かせるのでいつも綺麗です☺️ イベント参加
〜ゴミ箱〜  我が家はこの100均で買った手提げバッグに、ビニール袋をつけて壁掛けスタイルです。 床にゴミ箱を置いたり 何かで隠したり 何種類にも分けたりするのが嫌なので ビンカン、ペットボトル、トレイ、段ボール、牛乳パック等は、都度洗って乾かしてスーパーのマイカゴに入れておき、買い物のタイミングでリサイクル♻️へ出します。 もう何年もこのスタイルなので、気分によってたまに袋が布製になることも。 そんな時期は、時々洗って乾かせるのでいつも綺麗です☺️ イベント参加
sato
sato
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
今年はもっとSDGsやサステナブル、リサイクルなどに力を入れていきたいです。 お恥ずかしながら、今までトイレットペーパーの芯は可燃ゴミとして捨てていました。 うちの地域はリサイクルできるみたいなので、これからは捨てずにリサイクルに出していこうと思います。 最近はペットボトルやダンボールなど、スーパーで回収するとポイントがついたりして、よく利用してます。 話変わりますが、皆さんトイレに手洗い場がない場合、タンクからの水で手を洗ってますか?🥺 石鹸も使えないし、タンク内がカビそうで、我が家ではアルコールで消毒してから洗面所で手を洗ってます。ドアはこまめにアルコール消毒してます。 トイレに手洗い場が欲しいです🚽
今年はもっとSDGsやサステナブル、リサイクルなどに力を入れていきたいです。 お恥ずかしながら、今までトイレットペーパーの芯は可燃ゴミとして捨てていました。 うちの地域はリサイクルできるみたいなので、これからは捨てずにリサイクルに出していこうと思います。 最近はペットボトルやダンボールなど、スーパーで回収するとポイントがついたりして、よく利用してます。 話変わりますが、皆さんトイレに手洗い場がない場合、タンクからの水で手を洗ってますか?🥺 石鹸も使えないし、タンク内がカビそうで、我が家ではアルコールで消毒してから洗面所で手を洗ってます。ドアはこまめにアルコール消毒してます。 トイレに手洗い場が欲しいです🚽
mamiko
mamiko
家族
nobikoさんの実例写真
オロナミンCの瓶が茶色いのはビタミンを守るためだそうです🍋 大塚製薬様にひとこと申し上げたいのはオロナミンCのラベルはとにかく剥がしにくい😌 昨夜から水に浸けておいて朝食後にまだこすらないと上手くスッキリ剥がせません ウチの自治体のリサイクル瓶の出し方はラベルについては努力目標です 絶対に剥がして出さなければいけない訳ではないのですが… 出来ればサッと剥がせるラベルのほうが有難いと思います 関係ないですが新生姜の季節がやって来ましたね🎶甘酢漬け作りました🥰
オロナミンCの瓶が茶色いのはビタミンを守るためだそうです🍋 大塚製薬様にひとこと申し上げたいのはオロナミンCのラベルはとにかく剥がしにくい😌 昨夜から水に浸けておいて朝食後にまだこすらないと上手くスッキリ剥がせません ウチの自治体のリサイクル瓶の出し方はラベルについては努力目標です 絶対に剥がして出さなければいけない訳ではないのですが… 出来ればサッと剥がせるラベルのほうが有難いと思います 関係ないですが新生姜の季節がやって来ましたね🎶甘酢漬け作りました🥰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
ペットボトルの蓋 洗って乾かし、カゴにたまったら リサイクルに持って行きます。
ペットボトルの蓋 洗って乾かし、カゴにたまったら リサイクルに持って行きます。
ransakumama
ransakumama
家族
mikomaruさんの実例写真
シンク上にDIYで3連(?)の伸縮できるIKEAのステンレスタオル掛けを設置しているので、タッパーのふたや水筒の部品やリサイクルに出すトレイや牛乳パックなどなど、あれこれ掛けて乾かすようにしています😊 見た目はイマイチ…いやイマ10くらい良くないですが、ソーキング後のグリーンの水切りの時だけちょっといい感じ笑
シンク上にDIYで3連(?)の伸縮できるIKEAのステンレスタオル掛けを設置しているので、タッパーのふたや水筒の部品やリサイクルに出すトレイや牛乳パックなどなど、あれこれ掛けて乾かすようにしています😊 見た目はイマイチ…いやイマ10くらい良くないですが、ソーキング後のグリーンの水切りの時だけちょっといい感じ笑
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
after 2021.08.16 衣服洗濯①回目 1回目の洗濯が終わりました。 古着、ウエス用、残す服に分けました。 使い古していない服、買ったのに着ていなかった服は、ただ燃やすゴミとして捨てるのではなく、洗濯をして、市のクリーンセンターへ「古着」として持っていきます。 ウエスや軍手などの布系消耗品になるみたいです。 ゼロウェストの観点だと、古着屋さんに持っていくのが良いのだろうけど、独身のころの服なので時代にあってない服が多いし、私は小柄でなのでサイズ的にもあまり需要がなさそうです。 なので、リサイクルショップに持っていかないことにしました。 今流行りのフリマアプリで売ってもよいのだけど、それは造りや質の良いものだけにしようと思います。 じゃないと、売れるか売れないか分からないものをいつまでも手元に持っていないといけなくなります。 これじゃ、断捨離が進みませんよね😵 そんなワケで一手間はありますが、洗濯をして市へ「古着」として出すことにします。 ウエス用に分けた服は、綿100%のもの。 後ほどカットして今後の掃除などに使う予定です。 あと5袋。。。😅
after 2021.08.16 衣服洗濯①回目 1回目の洗濯が終わりました。 古着、ウエス用、残す服に分けました。 使い古していない服、買ったのに着ていなかった服は、ただ燃やすゴミとして捨てるのではなく、洗濯をして、市のクリーンセンターへ「古着」として持っていきます。 ウエスや軍手などの布系消耗品になるみたいです。 ゼロウェストの観点だと、古着屋さんに持っていくのが良いのだろうけど、独身のころの服なので時代にあってない服が多いし、私は小柄でなのでサイズ的にもあまり需要がなさそうです。 なので、リサイクルショップに持っていかないことにしました。 今流行りのフリマアプリで売ってもよいのだけど、それは造りや質の良いものだけにしようと思います。 じゃないと、売れるか売れないか分からないものをいつまでも手元に持っていないといけなくなります。 これじゃ、断捨離が進みませんよね😵 そんなワケで一手間はありますが、洗濯をして市へ「古着」として出すことにします。 ウエス用に分けた服は、綿100%のもの。 後ほどカットして今後の掃除などに使う予定です。 あと5袋。。。😅
chim
chim
kiyohima229さんの実例写真
ハンドメイドの窓 作って良かったです! バルタン君もいつも猫に落とされながらも頑張ってます😆
ハンドメイドの窓 作って良かったです! バルタン君もいつも猫に落とされながらも頑張ってます😆
kiyohima229
kiyohima229
家族
mu-daysさんの実例写真
何種類か使い分けていますが、これは、空のペットボトルを入れていて、スーパーでリサイクルに出してエコバッグとして使っています。キッチンの収納棚のドアに下げてます。
何種類か使い分けていますが、これは、空のペットボトルを入れていて、スーパーでリサイクルに出してエコバッグとして使っています。キッチンの収納棚のドアに下げてます。
mu-days
mu-days
家族
Megさんの実例写真
キッチン近くの壁には、メッシュのトートバッグ×3個。 中身は…エコバッグと、ビニール袋のストックと、リサイクルに出すまでの食品トレー。…中身はオシャレ感0(笑)
キッチン近くの壁には、メッシュのトートバッグ×3個。 中身は…エコバッグと、ビニール袋のストックと、リサイクルに出すまでの食品トレー。…中身はオシャレ感0(笑)
Meg
Meg
3LDK | 家族
YukikunMonsterさんの実例写真
生ゴミなどちょっとしたゴミは パンやその他の日用品の入っていた袋を 使っています。生ゴミは二重にして 水漏れ防止してます。 右下がそうです。 過剰包装でしっかりした袋に入ってますよね。 その袋がいつも、もったいないなぁ〜と 思ってます。 お菓子の箱などは 出来る限りリサイクル品に出してます。 これで燃えるゴミは随分減ります。 新聞などリサイクルに出す時に 箱類も分けるだけなので 意外に手間になりません。
生ゴミなどちょっとしたゴミは パンやその他の日用品の入っていた袋を 使っています。生ゴミは二重にして 水漏れ防止してます。 右下がそうです。 過剰包装でしっかりした袋に入ってますよね。 その袋がいつも、もったいないなぁ〜と 思ってます。 お菓子の箱などは 出来る限りリサイクル品に出してます。 これで燃えるゴミは随分減ります。 新聞などリサイクルに出す時に 箱類も分けるだけなので 意外に手間になりません。
YukikunMonster
YukikunMonster
家族
Meiji.milkさんの実例写真
捨てるに捨てられなかった旦那ちゃんが使ってたTVボード。。。押し入れで使ってたけどリサイクルに売ろうと出したらまさかのお金がかかります。。。( ̄∀ ̄)とりま使ってるTVボードの隣に置いたらぴったり♡
捨てるに捨てられなかった旦那ちゃんが使ってたTVボード。。。押し入れで使ってたけどリサイクルに売ろうと出したらまさかのお金がかかります。。。( ̄∀ ̄)とりま使ってるTVボードの隣に置いたらぴったり♡
Meiji.milk
Meiji.milk
家族
もっと見る

リサイクルに出しますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ