傾斜つけてます

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
merirynさんの実例写真
コンロ横の引き出し(スパイスボックスと言うのかな?)を2段収納にしました。 我が家はここを菜箸やフライ返し等の調理器具を入れているのですが、種類が多くて無造作に入れておくと取り出すのにプチストレスでした。 そこでダイソーでちょうど良いサイズのプラケースを買ってきて2段にしてみました。 上段のお玉や菜箸等の取っ手がプラケースからはみ出しますが、引き出しの前面板より低いので扉はちゃんと閉まるし、何より傾斜をつけたことで取り出しやすくなりました♪
コンロ横の引き出し(スパイスボックスと言うのかな?)を2段収納にしました。 我が家はここを菜箸やフライ返し等の調理器具を入れているのですが、種類が多くて無造作に入れておくと取り出すのにプチストレスでした。 そこでダイソーでちょうど良いサイズのプラケースを買ってきて2段にしてみました。 上段のお玉や菜箸等の取っ手がプラケースからはみ出しますが、引き出しの前面板より低いので扉はちゃんと閉まるし、何より傾斜をつけたことで取り出しやすくなりました♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
twin24さんの実例写真
食器棚の下にふるばる君を入れました🤗 予算的にも特注で天井まである食器棚を作ることはできなかったので、その分地震対策を考えました⭐️ 突っ張り棒で見栄えが悪くなるのが嫌だったので、食器棚に傾斜をつけて前に倒れないようにする安定材をかませることで見た目スッキリです💛 食器棚の長さ120cmを買ったのですが、真ん中2枚は浮いてしまったので、両端に2枚入っています😇 これで大きな地震が来ても倒れない!!
食器棚の下にふるばる君を入れました🤗 予算的にも特注で天井まである食器棚を作ることはできなかったので、その分地震対策を考えました⭐️ 突っ張り棒で見栄えが悪くなるのが嫌だったので、食器棚に傾斜をつけて前に倒れないようにする安定材をかませることで見た目スッキリです💛 食器棚の長さ120cmを買ったのですが、真ん中2枚は浮いてしまったので、両端に2枚入っています😇 これで大きな地震が来ても倒れない!!
twin24
twin24
2LDK
bm.aoiさんの実例写真
♪︎♡︎○︎o。ォハ(ღˇ◡︎ˇ)人(ˇ◡︎ˇღ)ョォo○︎♡︎♪︎ またまたご無沙汰すみません 昨日の雨から一転 快晴です ゴルフとバイク好きな主人が 夢を叶えました(*˘︶˘*).。.:*♡ 砂利と土の庭をアスファルト化 ガレージの床面は バイクの出し入れを考えて 傾斜をつけたそうで…(゚_゚) ちゃんと考えてるねー 芝にするって言うから 人工芝を敷くかと思ったら 天然芝を土運びから せっせとガンバってました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛ しかもゴルフ場を想定して 凸凹まで( ̄▽︎ ̄;) バイクも決まり しばらくは間違いなく ゴキゲンな旦那さま 扱いやすくて ☆︎・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。 ☆︎*:;;;;;:*☆︎ТНАΝК УО∪︎☆︎*:;;;;;:*☆︎
♪︎♡︎○︎o。ォハ(ღˇ◡︎ˇ)人(ˇ◡︎ˇღ)ョォo○︎♡︎♪︎ またまたご無沙汰すみません 昨日の雨から一転 快晴です ゴルフとバイク好きな主人が 夢を叶えました(*˘︶˘*).。.:*♡ 砂利と土の庭をアスファルト化 ガレージの床面は バイクの出し入れを考えて 傾斜をつけたそうで…(゚_゚) ちゃんと考えてるねー 芝にするって言うから 人工芝を敷くかと思ったら 天然芝を土運びから せっせとガンバってました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛ しかもゴルフ場を想定して 凸凹まで( ̄▽︎ ̄;) バイクも決まり しばらくは間違いなく ゴキゲンな旦那さま 扱いやすくて ☆︎・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。 ☆︎*:;;;;;:*☆︎ТНАΝК УО∪︎☆︎*:;;;;;:*☆︎
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
htmさんの実例写真
ハーフサークルテラス。 こちらは1週間前に完成したやつです。 ウッドデッキよりだいぶ早く作れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 土日DIYで約1ヶ月くらいですかな? 乱型ストーンをパズルのように並べながらディスクグラインダーでカットして並べるのと自然石なので高さ調節が難しかったε-(´∀`; ) 水溜りが出来ないように一応傾斜もつけています。 あと下はグレーのモルタルで目地にホワイトセメントにしたのでパッと明るくなりました。
ハーフサークルテラス。 こちらは1週間前に完成したやつです。 ウッドデッキよりだいぶ早く作れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 土日DIYで約1ヶ月くらいですかな? 乱型ストーンをパズルのように並べながらディスクグラインダーでカットして並べるのと自然石なので高さ調節が難しかったε-(´∀`; ) 水溜りが出来ないように一応傾斜もつけています。 あと下はグレーのモルタルで目地にホワイトセメントにしたのでパッと明るくなりました。
htm
htm
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
昨日一昨日の大雨で、レンガがズレてしまいました。 まだ途中なので土が足りなくてレンガを抑えてる部分が少なくて… 慌てて、廃棄処分で土のう袋に入れてた土を敷きました。 これは反対から写したんですが、ここで思案中。 晴れ間が続いたら、このあと防草シートを敷き詰め砂を敷き…何を乗せよう? レンガは沢山必要だし、タイルは滑りそう。 フェイク芝は合いそうにない… そこで閃いた🌟 あとはお天気か🤔 ちなみに余計な一言?これからはコメントに乗せます😁
昨日一昨日の大雨で、レンガがズレてしまいました。 まだ途中なので土が足りなくてレンガを抑えてる部分が少なくて… 慌てて、廃棄処分で土のう袋に入れてた土を敷きました。 これは反対から写したんですが、ここで思案中。 晴れ間が続いたら、このあと防草シートを敷き詰め砂を敷き…何を乗せよう? レンガは沢山必要だし、タイルは滑りそう。 フェイク芝は合いそうにない… そこで閃いた🌟 あとはお天気か🤔 ちなみに余計な一言?これからはコメントに乗せます😁
Bienvenue
Bienvenue
nonkoroさんの実例写真
ウッドデッキ完成 見える景色は…だけどのんびりできそう︎︎︎︎︎︎︎︎☺︎
ウッドデッキ完成 見える景色は…だけどのんびりできそう︎︎︎︎︎︎︎︎☺︎
nonkoro
nonkoro
2LDK | 家族
end-millさんの実例写真
西側を全面レンガ敷きにしてます。 まずは雨水枡の修正から始めました。 そのままレンガを敷くと雨水枡がレンガよりも凹んでしまう為、枡用アジャスター(約1000円)を購入。 既存の枡が斜めに設置されてたので、真っ直ぐ平坦になるように加工&レンガと同じ高さになるように加工して設置。 この場所は傾斜がけっこうキツいので、レンガも傾斜をつけながら置きたかったけど… その技術が無かったので、その辺は別のやり方で上手くやっていく予定です。
西側を全面レンガ敷きにしてます。 まずは雨水枡の修正から始めました。 そのままレンガを敷くと雨水枡がレンガよりも凹んでしまう為、枡用アジャスター(約1000円)を購入。 既存の枡が斜めに設置されてたので、真っ直ぐ平坦になるように加工&レンガと同じ高さになるように加工して設置。 この場所は傾斜がけっこうキツいので、レンガも傾斜をつけながら置きたかったけど… その技術が無かったので、その辺は別のやり方で上手くやっていく予定です。
end-mill
end-mill
家族
tamachan9200さんの実例写真
自転車スタンドとして、U字コンクリートをペイントしました‼️ 3種類作りました✌️ 傾斜で、バンドルが傾いて自転車が倒れたり動いたりしてたので、これで、安定します(*^^*)
自転車スタンドとして、U字コンクリートをペイントしました‼️ 3種類作りました✌️ 傾斜で、バンドルが傾いて自転車が倒れたり動いたりしてたので、これで、安定します(*^^*)
tamachan9200
tamachan9200
piyomomさんの実例写真
piyomom
piyomom
4LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
コスメ収納は取りやすいように三角柱に形成したクリアファイルで傾斜を付けています。
コスメ収納は取りやすいように三角柱に形成したクリアファイルで傾斜を付けています。
machikooo
machikooo
一人暮らし
yutaさんの実例写真
水捌けが悪い庭を改良してみました! 地中に砕石を埋め込んで、土の下に浸透した雨水が雨水升に流れやすくしてみました。 周りの土は傾斜をつけて砕石を埋め込んだ箇所に水が流れるようにしています。 砕石を埋め込んだ上に浸透性の良い土を被せて出来上がり😆 我が家の庭は浸透性の良い土の下に、粘土質の土が隠れていました。おそらく粘土質の層まで浸透した雨水がそれ以上浸透せず溢れて水溜りが出来ていたようです。 粘土質の土を取り除いて代わりに砕石を入れたことで浸透性を高め、砕石に溜まった雨水が雨水升に流れて水溜りが出来なくなるのではと思い実行してみました。 ホースで水撒いた感じだとちゃんと浸透していたので、後は雨の日にどうなるか確認してみたいと思います。 雨水升の側面に空いた穴を通して地中に流れる作りなんですが、本来は雨水升に溜まった水を排出するための穴のようで、本来の機能と合っているかは定かじゃありませんが、水溜りできるよりマシかと思い人柱になってみました。 なので、もし試されるとしたら自己責任でお願いします🤲 庭に水溜りが出来て困っている方に少しでもお役に立てれば幸いです😉
水捌けが悪い庭を改良してみました! 地中に砕石を埋め込んで、土の下に浸透した雨水が雨水升に流れやすくしてみました。 周りの土は傾斜をつけて砕石を埋め込んだ箇所に水が流れるようにしています。 砕石を埋め込んだ上に浸透性の良い土を被せて出来上がり😆 我が家の庭は浸透性の良い土の下に、粘土質の土が隠れていました。おそらく粘土質の層まで浸透した雨水がそれ以上浸透せず溢れて水溜りが出来ていたようです。 粘土質の土を取り除いて代わりに砕石を入れたことで浸透性を高め、砕石に溜まった雨水が雨水升に流れて水溜りが出来なくなるのではと思い実行してみました。 ホースで水撒いた感じだとちゃんと浸透していたので、後は雨の日にどうなるか確認してみたいと思います。 雨水升の側面に空いた穴を通して地中に流れる作りなんですが、本来は雨水升に溜まった水を排出するための穴のようで、本来の機能と合っているかは定かじゃありませんが、水溜りできるよりマシかと思い人柱になってみました。 なので、もし試されるとしたら自己責任でお願いします🤲 庭に水溜りが出来て困っている方に少しでもお役に立てれば幸いです😉
yuta
yuta
yo06castさんの実例写真
IKEAで手に入れたキャビネットを脱衣所に設置。色合いといいなかなかいい感じに仕上がった✨✨ほんとは足があるんだけど使わないで使用。ドアの開閉に支障が出たから家具の転倒防止の傾斜付けたら開閉も楽になりましたとさ。
IKEAで手に入れたキャビネットを脱衣所に設置。色合いといいなかなかいい感じに仕上がった✨✨ほんとは足があるんだけど使わないで使用。ドアの開閉に支障が出たから家具の転倒防止の傾斜付けたら開閉も楽になりましたとさ。
yo06cast
yo06cast
4LDK | 家族
koekuさんの実例写真
キッチン・リビングから庭が見れるように芝生に傾斜をつけました。庭のライトアップで心も癒されています。父造作庭
キッチン・リビングから庭が見れるように芝生に傾斜をつけました。庭のライトアップで心も癒されています。父造作庭
koeku
koeku
家族
usan.22さんの実例写真
スラントアップ…傾斜をつけることによって集中力と書きやすさがアップします。滑り止め加工付きでプリントを置いてもピタッと止まります。 アップライトチェア…姿勢を守る椅子として有名です。ご飯を食べるときもこの椅子です。お値段は少々しますが大人まで使えます。 どちらも本当にオススメです。 どちらも楽天やAmazonなどでは取り扱いは無さそうなので、気になる方は豊橋木工のホームページを見てみてください。
スラントアップ…傾斜をつけることによって集中力と書きやすさがアップします。滑り止め加工付きでプリントを置いてもピタッと止まります。 アップライトチェア…姿勢を守る椅子として有名です。ご飯を食べるときもこの椅子です。お値段は少々しますが大人まで使えます。 どちらも本当にオススメです。 どちらも楽天やAmazonなどでは取り扱いは無さそうなので、気になる方は豊橋木工のホームページを見てみてください。
usan.22
usan.22
家族
saoさんの実例写真
sao
sao
4LDK | 家族
juboccoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
今回、台所の作業スペースがちょっと狭かったので、クルッとしてしまえる水切りを買いました。サイズ見ずに買ってしまい、なんか微妙にはみ出してるんで、またやっちゃったか。と思ったら、水仕事の後、奥の出っ張りり掛かるようにおくと、斜めになるので、水切りが乾きやすい〜。結果オーライ!?
今回、台所の作業スペースがちょっと狭かったので、クルッとしてしまえる水切りを買いました。サイズ見ずに買ってしまい、なんか微妙にはみ出してるんで、またやっちゃったか。と思ったら、水仕事の後、奥の出っ張りり掛かるようにおくと、斜めになるので、水切りが乾きやすい〜。結果オーライ!?
jubocco
jubocco
2LDK | 一人暮らし
ILOITさんの実例写真
シンプルですっきりとしたフォルムのタオルハンガーのご紹介です。傾斜をつけたデザインにすることで、タオルが重ならず、通気性よく、快適にお使いいただけるように設計。 奥行き 28cmとスリムながらも、横幅があるので、家族4人分のバスタオルも掛けられそうですね。また狭いスペースにも圧迫感なくすっきりと置くことができます。 スチール部分には粉体塗装を施しているので耐久性が高く、洗面所やバスルームなどの水廻りのエリアに◎。木を思わせるパイプの部分には、リアルな木目柄の合成樹脂加工を施しているので、濡れたタオルを掛けても、安心してお使いいただくことができます。 ナチュラルスタイル、北欧スタイルのお好きな方におすすめのタオルハンガーラックです。 こちらの商品は、シンプルで清潔感のあるホワイトと、スタイリッシュなブラックの2カラーをご用意しています。
シンプルですっきりとしたフォルムのタオルハンガーのご紹介です。傾斜をつけたデザインにすることで、タオルが重ならず、通気性よく、快適にお使いいただけるように設計。 奥行き 28cmとスリムながらも、横幅があるので、家族4人分のバスタオルも掛けられそうですね。また狭いスペースにも圧迫感なくすっきりと置くことができます。 スチール部分には粉体塗装を施しているので耐久性が高く、洗面所やバスルームなどの水廻りのエリアに◎。木を思わせるパイプの部分には、リアルな木目柄の合成樹脂加工を施しているので、濡れたタオルを掛けても、安心してお使いいただくことができます。 ナチュラルスタイル、北欧スタイルのお好きな方におすすめのタオルハンガーラックです。 こちらの商品は、シンプルで清潔感のあるホワイトと、スタイリッシュなブラックの2カラーをご用意しています。
ILOIT
ILOIT
elegia88さんの実例写真
たかだか傾斜をつけただけと侮るなかれ… モニタースピーカーの音抜けがめちゃくちゃ良くなりました🫨
たかだか傾斜をつけただけと侮るなかれ… モニタースピーカーの音抜けがめちゃくちゃ良くなりました🫨
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
hiro1128さんの実例写真
ペット用食卓を作りました❗️ 猫&小型犬仕様で傾斜している為、食べやすくなっています❣️ minneで販売中です‼︎ よろしかったら覗いてみてくださいネ❣️ * 23年7月 minneショップをリニューアルオープン‼︎   全ての作品価格改定及び送料見直し改訂しました。    よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️
ペット用食卓を作りました❗️ 猫&小型犬仕様で傾斜している為、食べやすくなっています❣️ minneで販売中です‼︎ よろしかったら覗いてみてくださいネ❣️ * 23年7月 minneショップをリニューアルオープン‼︎   全ての作品価格改定及び送料見直し改訂しました。    よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
Pasadenaさんの実例写真
└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ せっかく塗った木材があああ!😱 と見せかけて( ー̀∀ー́ )ニヤ この木材は柱の土台になる物です! 実はガレージ内の路面には 水はけの為にある僅かな傾斜を 付けている事に気が付いたのです! このままですと柱を設置する時に 傾く形に…工エエェェ(´д`)ェェエエ工 色々考えた結果、寸法を測って 丸のこで斜めカットという面倒な 作業を試みています(;´д`) さぁ完成やいかに!?
└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ せっかく塗った木材があああ!😱 と見せかけて( ー̀∀ー́ )ニヤ この木材は柱の土台になる物です! 実はガレージ内の路面には 水はけの為にある僅かな傾斜を 付けている事に気が付いたのです! このままですと柱を設置する時に 傾く形に…工エエェェ(´д`)ェェエエ工 色々考えた結果、寸法を測って 丸のこで斜めカットという面倒な 作業を試みています(;´д`) さぁ完成やいかに!?
Pasadena
Pasadena
家族
kokoさんの実例写真
グリルの排気口にアルミホイルを巻き、 100均のクリップマグネットで傾斜をつけ、 市販のカバー無しで掃除対策してます。 アルミホイルのマットな面を外側にすることで、 拭き取りやすく、見た目もマッチしていて 時短になっています。
グリルの排気口にアルミホイルを巻き、 100均のクリップマグネットで傾斜をつけ、 市販のカバー無しで掃除対策してます。 アルミホイルのマットな面を外側にすることで、 拭き取りやすく、見た目もマッチしていて 時短になっています。
koko
koko
4LDK | 家族
chichichi_さんの実例写真
自作のタイルキッチン。水捌けの傾斜をつけるのを忘れていた為によく汚れやカビが… 今回はカビ取りハイターとラップで美白パック!笑 綺麗な白色に戻って気持ちもスッキリです!
自作のタイルキッチン。水捌けの傾斜をつけるのを忘れていた為によく汚れやカビが… 今回はカビ取りハイターとラップで美白パック!笑 綺麗な白色に戻って気持ちもスッキリです!
chichichi_
chichichi_
2DK
shk4さんの実例写真
初投稿イベント用 キッチンをリフォームしました 壁付けから対面キッチンにしたので 排水の傾斜の為に壁をふかして キッチンの奥に壁に棚が出来ました
初投稿イベント用 キッチンをリフォームしました 壁付けから対面キッチンにしたので 排水の傾斜の為に壁をふかして キッチンの奥に壁に棚が出来ました
shk4
shk4
angels_shareさんの実例写真
ドイツPAIDI社 Diego (ディエゴ) の傾斜デスクです。白い天板と脚部がシンプルでおしゃれな学習机は、天板が傾斜する部分と固定された部分とのハイブリットタイプで、簡単なハンドル操作で天板の高さを変えることができます。また天板の角度もその目的に合わせ、斜めに傾斜をつけることができます。 ▼ Diego 傾斜デスク 130GT はこちらから https://www.angels-share.jp/?pid=154983957
ドイツPAIDI社 Diego (ディエゴ) の傾斜デスクです。白い天板と脚部がシンプルでおしゃれな学習机は、天板が傾斜する部分と固定された部分とのハイブリットタイプで、簡単なハンドル操作で天板の高さを変えることができます。また天板の角度もその目的に合わせ、斜めに傾斜をつけることができます。 ▼ Diego 傾斜デスク 130GT はこちらから https://www.angels-share.jp/?pid=154983957
angels_share
angels_share
namiheeeeyさんの実例写真
何枚か失礼します⌄̈⃝ さっきの1枚とは別に… おそらくマンションの規定に沿った置き方だとこうなるはず☝︎ ちなみに排水溝へと傾斜があるので 平には置けますが、 ベランダ掃除した時に水が全部流れて行く位置にありますw 家の中から見えても可愛いのでOKなのですが、今はこうは置いてません⌄̈⃝ 物置を集合住宅で置くには 規定にそって あとは自己責任でお願いします⸌⍤⃝⸍ 平らなのでピシッとしまって 鍵もしっかりとまります♥ はぁ可愛い( ◜௰◝ ) ちょうど欲しくて色んなホームセンターを回りましたが、グレーとか多くて The物置。といったのばかり これとてもお気に入りです❤ 組み立ては旦那とやりました⌄̈⃝ 中には外用の子供の遊び道具が入ってます♥ 開けた時に ずーーーん てならないように、物は詰めすぎず、 棚のように使えたらと思ってます♥
何枚か失礼します⌄̈⃝ さっきの1枚とは別に… おそらくマンションの規定に沿った置き方だとこうなるはず☝︎ ちなみに排水溝へと傾斜があるので 平には置けますが、 ベランダ掃除した時に水が全部流れて行く位置にありますw 家の中から見えても可愛いのでOKなのですが、今はこうは置いてません⌄̈⃝ 物置を集合住宅で置くには 規定にそって あとは自己責任でお願いします⸌⍤⃝⸍ 平らなのでピシッとしまって 鍵もしっかりとまります♥ はぁ可愛い( ◜௰◝ ) ちょうど欲しくて色んなホームセンターを回りましたが、グレーとか多くて The物置。といったのばかり これとてもお気に入りです❤ 組み立ては旦那とやりました⌄̈⃝ 中には外用の子供の遊び道具が入ってます♥ 開けた時に ずーーーん てならないように、物は詰めすぎず、 棚のように使えたらと思ってます♥
namiheeeey
namiheeeey
家族
Yukieさんの実例写真
アクセントクロス。 天井に傾斜をつけて、その部分だけダークブラウンにしました。 我が家で唯一、蛍光灯がある場所でもあります(笑)
アクセントクロス。 天井に傾斜をつけて、その部分だけダークブラウンにしました。 我が家で唯一、蛍光灯がある場所でもあります(笑)
Yukie
Yukie
4LDK | 家族
hayunoさんの実例写真
わんこ用の食器お気に入りです U´•ﻌ•`U 細い木製の脚は、長いのと短いの3本づつ入っていて、組み合わせにより傾斜がつけられます𓌉◯𓇋 ‎ パンのおもちゃはペットショップからもらったもの。 ベージュのロープボールは3coinsで2個入り。 ランタンのおもちゃは音がなります。ホワイトのロープと共にセリアで購入しました。 ティッシュケースとゴミ箱も3coinsです♡
わんこ用の食器お気に入りです U´•ﻌ•`U 細い木製の脚は、長いのと短いの3本づつ入っていて、組み合わせにより傾斜がつけられます𓌉◯𓇋 ‎ パンのおもちゃはペットショップからもらったもの。 ベージュのロープボールは3coinsで2個入り。 ランタンのおもちゃは音がなります。ホワイトのロープと共にセリアで購入しました。 ティッシュケースとゴミ箱も3coinsです♡
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
もっと見る

傾斜つけてますの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

傾斜つけてます

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
merirynさんの実例写真
コンロ横の引き出し(スパイスボックスと言うのかな?)を2段収納にしました。 我が家はここを菜箸やフライ返し等の調理器具を入れているのですが、種類が多くて無造作に入れておくと取り出すのにプチストレスでした。 そこでダイソーでちょうど良いサイズのプラケースを買ってきて2段にしてみました。 上段のお玉や菜箸等の取っ手がプラケースからはみ出しますが、引き出しの前面板より低いので扉はちゃんと閉まるし、何より傾斜をつけたことで取り出しやすくなりました♪
コンロ横の引き出し(スパイスボックスと言うのかな?)を2段収納にしました。 我が家はここを菜箸やフライ返し等の調理器具を入れているのですが、種類が多くて無造作に入れておくと取り出すのにプチストレスでした。 そこでダイソーでちょうど良いサイズのプラケースを買ってきて2段にしてみました。 上段のお玉や菜箸等の取っ手がプラケースからはみ出しますが、引き出しの前面板より低いので扉はちゃんと閉まるし、何より傾斜をつけたことで取り出しやすくなりました♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
twin24さんの実例写真
食器棚の下にふるばる君を入れました🤗 予算的にも特注で天井まである食器棚を作ることはできなかったので、その分地震対策を考えました⭐️ 突っ張り棒で見栄えが悪くなるのが嫌だったので、食器棚に傾斜をつけて前に倒れないようにする安定材をかませることで見た目スッキリです💛 食器棚の長さ120cmを買ったのですが、真ん中2枚は浮いてしまったので、両端に2枚入っています😇 これで大きな地震が来ても倒れない!!
食器棚の下にふるばる君を入れました🤗 予算的にも特注で天井まである食器棚を作ることはできなかったので、その分地震対策を考えました⭐️ 突っ張り棒で見栄えが悪くなるのが嫌だったので、食器棚に傾斜をつけて前に倒れないようにする安定材をかませることで見た目スッキリです💛 食器棚の長さ120cmを買ったのですが、真ん中2枚は浮いてしまったので、両端に2枚入っています😇 これで大きな地震が来ても倒れない!!
twin24
twin24
2LDK
bm.aoiさんの実例写真
♪︎♡︎○︎o。ォハ(ღˇ◡︎ˇ)人(ˇ◡︎ˇღ)ョォo○︎♡︎♪︎ またまたご無沙汰すみません 昨日の雨から一転 快晴です ゴルフとバイク好きな主人が 夢を叶えました(*˘︶˘*).。.:*♡ 砂利と土の庭をアスファルト化 ガレージの床面は バイクの出し入れを考えて 傾斜をつけたそうで…(゚_゚) ちゃんと考えてるねー 芝にするって言うから 人工芝を敷くかと思ったら 天然芝を土運びから せっせとガンバってました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛ しかもゴルフ場を想定して 凸凹まで( ̄▽︎ ̄;) バイクも決まり しばらくは間違いなく ゴキゲンな旦那さま 扱いやすくて ☆︎・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。 ☆︎*:;;;;;:*☆︎ТНАΝК УО∪︎☆︎*:;;;;;:*☆︎
♪︎♡︎○︎o。ォハ(ღˇ◡︎ˇ)人(ˇ◡︎ˇღ)ョォo○︎♡︎♪︎ またまたご無沙汰すみません 昨日の雨から一転 快晴です ゴルフとバイク好きな主人が 夢を叶えました(*˘︶˘*).。.:*♡ 砂利と土の庭をアスファルト化 ガレージの床面は バイクの出し入れを考えて 傾斜をつけたそうで…(゚_゚) ちゃんと考えてるねー 芝にするって言うから 人工芝を敷くかと思ったら 天然芝を土運びから せっせとガンバってました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛ しかもゴルフ場を想定して 凸凹まで( ̄▽︎ ̄;) バイクも決まり しばらくは間違いなく ゴキゲンな旦那さま 扱いやすくて ☆︎・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。 ☆︎*:;;;;;:*☆︎ТНАΝК УО∪︎☆︎*:;;;;;:*☆︎
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
htmさんの実例写真
ハーフサークルテラス。 こちらは1週間前に完成したやつです。 ウッドデッキよりだいぶ早く作れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 土日DIYで約1ヶ月くらいですかな? 乱型ストーンをパズルのように並べながらディスクグラインダーでカットして並べるのと自然石なので高さ調節が難しかったε-(´∀`; ) 水溜りが出来ないように一応傾斜もつけています。 あと下はグレーのモルタルで目地にホワイトセメントにしたのでパッと明るくなりました。
ハーフサークルテラス。 こちらは1週間前に完成したやつです。 ウッドデッキよりだいぶ早く作れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 土日DIYで約1ヶ月くらいですかな? 乱型ストーンをパズルのように並べながらディスクグラインダーでカットして並べるのと自然石なので高さ調節が難しかったε-(´∀`; ) 水溜りが出来ないように一応傾斜もつけています。 あと下はグレーのモルタルで目地にホワイトセメントにしたのでパッと明るくなりました。
htm
htm
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
昨日一昨日の大雨で、レンガがズレてしまいました。 まだ途中なので土が足りなくてレンガを抑えてる部分が少なくて… 慌てて、廃棄処分で土のう袋に入れてた土を敷きました。 これは反対から写したんですが、ここで思案中。 晴れ間が続いたら、このあと防草シートを敷き詰め砂を敷き…何を乗せよう? レンガは沢山必要だし、タイルは滑りそう。 フェイク芝は合いそうにない… そこで閃いた🌟 あとはお天気か🤔 ちなみに余計な一言?これからはコメントに乗せます😁
昨日一昨日の大雨で、レンガがズレてしまいました。 まだ途中なので土が足りなくてレンガを抑えてる部分が少なくて… 慌てて、廃棄処分で土のう袋に入れてた土を敷きました。 これは反対から写したんですが、ここで思案中。 晴れ間が続いたら、このあと防草シートを敷き詰め砂を敷き…何を乗せよう? レンガは沢山必要だし、タイルは滑りそう。 フェイク芝は合いそうにない… そこで閃いた🌟 あとはお天気か🤔 ちなみに余計な一言?これからはコメントに乗せます😁
Bienvenue
Bienvenue
nonkoroさんの実例写真
ウッドデッキ完成 見える景色は…だけどのんびりできそう︎︎︎︎︎︎︎︎☺︎
ウッドデッキ完成 見える景色は…だけどのんびりできそう︎︎︎︎︎︎︎︎☺︎
nonkoro
nonkoro
2LDK | 家族
end-millさんの実例写真
西側を全面レンガ敷きにしてます。 まずは雨水枡の修正から始めました。 そのままレンガを敷くと雨水枡がレンガよりも凹んでしまう為、枡用アジャスター(約1000円)を購入。 既存の枡が斜めに設置されてたので、真っ直ぐ平坦になるように加工&レンガと同じ高さになるように加工して設置。 この場所は傾斜がけっこうキツいので、レンガも傾斜をつけながら置きたかったけど… その技術が無かったので、その辺は別のやり方で上手くやっていく予定です。
西側を全面レンガ敷きにしてます。 まずは雨水枡の修正から始めました。 そのままレンガを敷くと雨水枡がレンガよりも凹んでしまう為、枡用アジャスター(約1000円)を購入。 既存の枡が斜めに設置されてたので、真っ直ぐ平坦になるように加工&レンガと同じ高さになるように加工して設置。 この場所は傾斜がけっこうキツいので、レンガも傾斜をつけながら置きたかったけど… その技術が無かったので、その辺は別のやり方で上手くやっていく予定です。
end-mill
end-mill
家族
tamachan9200さんの実例写真
自転車スタンドとして、U字コンクリートをペイントしました‼️ 3種類作りました✌️ 傾斜で、バンドルが傾いて自転車が倒れたり動いたりしてたので、これで、安定します(*^^*)
自転車スタンドとして、U字コンクリートをペイントしました‼️ 3種類作りました✌️ 傾斜で、バンドルが傾いて自転車が倒れたり動いたりしてたので、これで、安定します(*^^*)
tamachan9200
tamachan9200
piyomomさんの実例写真
piyomom
piyomom
4LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
コスメ収納は取りやすいように三角柱に形成したクリアファイルで傾斜を付けています。
コスメ収納は取りやすいように三角柱に形成したクリアファイルで傾斜を付けています。
machikooo
machikooo
一人暮らし
yutaさんの実例写真
水捌けが悪い庭を改良してみました! 地中に砕石を埋め込んで、土の下に浸透した雨水が雨水升に流れやすくしてみました。 周りの土は傾斜をつけて砕石を埋め込んだ箇所に水が流れるようにしています。 砕石を埋め込んだ上に浸透性の良い土を被せて出来上がり😆 我が家の庭は浸透性の良い土の下に、粘土質の土が隠れていました。おそらく粘土質の層まで浸透した雨水がそれ以上浸透せず溢れて水溜りが出来ていたようです。 粘土質の土を取り除いて代わりに砕石を入れたことで浸透性を高め、砕石に溜まった雨水が雨水升に流れて水溜りが出来なくなるのではと思い実行してみました。 ホースで水撒いた感じだとちゃんと浸透していたので、後は雨の日にどうなるか確認してみたいと思います。 雨水升の側面に空いた穴を通して地中に流れる作りなんですが、本来は雨水升に溜まった水を排出するための穴のようで、本来の機能と合っているかは定かじゃありませんが、水溜りできるよりマシかと思い人柱になってみました。 なので、もし試されるとしたら自己責任でお願いします🤲 庭に水溜りが出来て困っている方に少しでもお役に立てれば幸いです😉
水捌けが悪い庭を改良してみました! 地中に砕石を埋め込んで、土の下に浸透した雨水が雨水升に流れやすくしてみました。 周りの土は傾斜をつけて砕石を埋め込んだ箇所に水が流れるようにしています。 砕石を埋め込んだ上に浸透性の良い土を被せて出来上がり😆 我が家の庭は浸透性の良い土の下に、粘土質の土が隠れていました。おそらく粘土質の層まで浸透した雨水がそれ以上浸透せず溢れて水溜りが出来ていたようです。 粘土質の土を取り除いて代わりに砕石を入れたことで浸透性を高め、砕石に溜まった雨水が雨水升に流れて水溜りが出来なくなるのではと思い実行してみました。 ホースで水撒いた感じだとちゃんと浸透していたので、後は雨の日にどうなるか確認してみたいと思います。 雨水升の側面に空いた穴を通して地中に流れる作りなんですが、本来は雨水升に溜まった水を排出するための穴のようで、本来の機能と合っているかは定かじゃありませんが、水溜りできるよりマシかと思い人柱になってみました。 なので、もし試されるとしたら自己責任でお願いします🤲 庭に水溜りが出来て困っている方に少しでもお役に立てれば幸いです😉
yuta
yuta
yo06castさんの実例写真
IKEAで手に入れたキャビネットを脱衣所に設置。色合いといいなかなかいい感じに仕上がった✨✨ほんとは足があるんだけど使わないで使用。ドアの開閉に支障が出たから家具の転倒防止の傾斜付けたら開閉も楽になりましたとさ。
IKEAで手に入れたキャビネットを脱衣所に設置。色合いといいなかなかいい感じに仕上がった✨✨ほんとは足があるんだけど使わないで使用。ドアの開閉に支障が出たから家具の転倒防止の傾斜付けたら開閉も楽になりましたとさ。
yo06cast
yo06cast
4LDK | 家族
koekuさんの実例写真
キッチン・リビングから庭が見れるように芝生に傾斜をつけました。庭のライトアップで心も癒されています。父造作庭
キッチン・リビングから庭が見れるように芝生に傾斜をつけました。庭のライトアップで心も癒されています。父造作庭
koeku
koeku
家族
usan.22さんの実例写真
スラントアップ…傾斜をつけることによって集中力と書きやすさがアップします。滑り止め加工付きでプリントを置いてもピタッと止まります。 アップライトチェア…姿勢を守る椅子として有名です。ご飯を食べるときもこの椅子です。お値段は少々しますが大人まで使えます。 どちらも本当にオススメです。 どちらも楽天やAmazonなどでは取り扱いは無さそうなので、気になる方は豊橋木工のホームページを見てみてください。
スラントアップ…傾斜をつけることによって集中力と書きやすさがアップします。滑り止め加工付きでプリントを置いてもピタッと止まります。 アップライトチェア…姿勢を守る椅子として有名です。ご飯を食べるときもこの椅子です。お値段は少々しますが大人まで使えます。 どちらも本当にオススメです。 どちらも楽天やAmazonなどでは取り扱いは無さそうなので、気になる方は豊橋木工のホームページを見てみてください。
usan.22
usan.22
家族
saoさんの実例写真
sao
sao
4LDK | 家族
juboccoさんの実例写真
今回、台所の作業スペースがちょっと狭かったので、クルッとしてしまえる水切りを買いました。サイズ見ずに買ってしまい、なんか微妙にはみ出してるんで、またやっちゃったか。と思ったら、水仕事の後、奥の出っ張りり掛かるようにおくと、斜めになるので、水切りが乾きやすい〜。結果オーライ!?
今回、台所の作業スペースがちょっと狭かったので、クルッとしてしまえる水切りを買いました。サイズ見ずに買ってしまい、なんか微妙にはみ出してるんで、またやっちゃったか。と思ったら、水仕事の後、奥の出っ張りり掛かるようにおくと、斜めになるので、水切りが乾きやすい〜。結果オーライ!?
jubocco
jubocco
2LDK | 一人暮らし
ILOITさんの実例写真
シンプルですっきりとしたフォルムのタオルハンガーのご紹介です。傾斜をつけたデザインにすることで、タオルが重ならず、通気性よく、快適にお使いいただけるように設計。 奥行き 28cmとスリムながらも、横幅があるので、家族4人分のバスタオルも掛けられそうですね。また狭いスペースにも圧迫感なくすっきりと置くことができます。 スチール部分には粉体塗装を施しているので耐久性が高く、洗面所やバスルームなどの水廻りのエリアに◎。木を思わせるパイプの部分には、リアルな木目柄の合成樹脂加工を施しているので、濡れたタオルを掛けても、安心してお使いいただくことができます。 ナチュラルスタイル、北欧スタイルのお好きな方におすすめのタオルハンガーラックです。 こちらの商品は、シンプルで清潔感のあるホワイトと、スタイリッシュなブラックの2カラーをご用意しています。
シンプルですっきりとしたフォルムのタオルハンガーのご紹介です。傾斜をつけたデザインにすることで、タオルが重ならず、通気性よく、快適にお使いいただけるように設計。 奥行き 28cmとスリムながらも、横幅があるので、家族4人分のバスタオルも掛けられそうですね。また狭いスペースにも圧迫感なくすっきりと置くことができます。 スチール部分には粉体塗装を施しているので耐久性が高く、洗面所やバスルームなどの水廻りのエリアに◎。木を思わせるパイプの部分には、リアルな木目柄の合成樹脂加工を施しているので、濡れたタオルを掛けても、安心してお使いいただくことができます。 ナチュラルスタイル、北欧スタイルのお好きな方におすすめのタオルハンガーラックです。 こちらの商品は、シンプルで清潔感のあるホワイトと、スタイリッシュなブラックの2カラーをご用意しています。
ILOIT
ILOIT
elegia88さんの実例写真
たかだか傾斜をつけただけと侮るなかれ… モニタースピーカーの音抜けがめちゃくちゃ良くなりました🫨
たかだか傾斜をつけただけと侮るなかれ… モニタースピーカーの音抜けがめちゃくちゃ良くなりました🫨
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
hiro1128さんの実例写真
ペット用食卓を作りました❗️ 猫&小型犬仕様で傾斜している為、食べやすくなっています❣️ minneで販売中です‼︎ よろしかったら覗いてみてくださいネ❣️ * 23年7月 minneショップをリニューアルオープン‼︎   全ての作品価格改定及び送料見直し改訂しました。    よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️
ペット用食卓を作りました❗️ 猫&小型犬仕様で傾斜している為、食べやすくなっています❣️ minneで販売中です‼︎ よろしかったら覗いてみてくださいネ❣️ * 23年7月 minneショップをリニューアルオープン‼︎   全ての作品価格改定及び送料見直し改訂しました。    よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
Pasadenaさんの実例写真
└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ せっかく塗った木材があああ!😱 と見せかけて( ー̀∀ー́ )ニヤ この木材は柱の土台になる物です! 実はガレージ内の路面には 水はけの為にある僅かな傾斜を 付けている事に気が付いたのです! このままですと柱を設置する時に 傾く形に…工エエェェ(´д`)ェェエエ工 色々考えた結果、寸法を測って 丸のこで斜めカットという面倒な 作業を試みています(;´д`) さぁ完成やいかに!?
└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ せっかく塗った木材があああ!😱 と見せかけて( ー̀∀ー́ )ニヤ この木材は柱の土台になる物です! 実はガレージ内の路面には 水はけの為にある僅かな傾斜を 付けている事に気が付いたのです! このままですと柱を設置する時に 傾く形に…工エエェェ(´д`)ェェエエ工 色々考えた結果、寸法を測って 丸のこで斜めカットという面倒な 作業を試みています(;´д`) さぁ完成やいかに!?
Pasadena
Pasadena
家族
kokoさんの実例写真
グリルの排気口にアルミホイルを巻き、 100均のクリップマグネットで傾斜をつけ、 市販のカバー無しで掃除対策してます。 アルミホイルのマットな面を外側にすることで、 拭き取りやすく、見た目もマッチしていて 時短になっています。
グリルの排気口にアルミホイルを巻き、 100均のクリップマグネットで傾斜をつけ、 市販のカバー無しで掃除対策してます。 アルミホイルのマットな面を外側にすることで、 拭き取りやすく、見た目もマッチしていて 時短になっています。
koko
koko
4LDK | 家族
chichichi_さんの実例写真
自作のタイルキッチン。水捌けの傾斜をつけるのを忘れていた為によく汚れやカビが… 今回はカビ取りハイターとラップで美白パック!笑 綺麗な白色に戻って気持ちもスッキリです!
自作のタイルキッチン。水捌けの傾斜をつけるのを忘れていた為によく汚れやカビが… 今回はカビ取りハイターとラップで美白パック!笑 綺麗な白色に戻って気持ちもスッキリです!
chichichi_
chichichi_
2DK
shk4さんの実例写真
初投稿イベント用 キッチンをリフォームしました 壁付けから対面キッチンにしたので 排水の傾斜の為に壁をふかして キッチンの奥に壁に棚が出来ました
初投稿イベント用 キッチンをリフォームしました 壁付けから対面キッチンにしたので 排水の傾斜の為に壁をふかして キッチンの奥に壁に棚が出来ました
shk4
shk4
angels_shareさんの実例写真
ドイツPAIDI社 Diego (ディエゴ) の傾斜デスクです。白い天板と脚部がシンプルでおしゃれな学習机は、天板が傾斜する部分と固定された部分とのハイブリットタイプで、簡単なハンドル操作で天板の高さを変えることができます。また天板の角度もその目的に合わせ、斜めに傾斜をつけることができます。 ▼ Diego 傾斜デスク 130GT はこちらから https://www.angels-share.jp/?pid=154983957
ドイツPAIDI社 Diego (ディエゴ) の傾斜デスクです。白い天板と脚部がシンプルでおしゃれな学習机は、天板が傾斜する部分と固定された部分とのハイブリットタイプで、簡単なハンドル操作で天板の高さを変えることができます。また天板の角度もその目的に合わせ、斜めに傾斜をつけることができます。 ▼ Diego 傾斜デスク 130GT はこちらから https://www.angels-share.jp/?pid=154983957
angels_share
angels_share
namiheeeeyさんの実例写真
何枚か失礼します⌄̈⃝ さっきの1枚とは別に… おそらくマンションの規定に沿った置き方だとこうなるはず☝︎ ちなみに排水溝へと傾斜があるので 平には置けますが、 ベランダ掃除した時に水が全部流れて行く位置にありますw 家の中から見えても可愛いのでOKなのですが、今はこうは置いてません⌄̈⃝ 物置を集合住宅で置くには 規定にそって あとは自己責任でお願いします⸌⍤⃝⸍ 平らなのでピシッとしまって 鍵もしっかりとまります♥ はぁ可愛い( ◜௰◝ ) ちょうど欲しくて色んなホームセンターを回りましたが、グレーとか多くて The物置。といったのばかり これとてもお気に入りです❤ 組み立ては旦那とやりました⌄̈⃝ 中には外用の子供の遊び道具が入ってます♥ 開けた時に ずーーーん てならないように、物は詰めすぎず、 棚のように使えたらと思ってます♥
何枚か失礼します⌄̈⃝ さっきの1枚とは別に… おそらくマンションの規定に沿った置き方だとこうなるはず☝︎ ちなみに排水溝へと傾斜があるので 平には置けますが、 ベランダ掃除した時に水が全部流れて行く位置にありますw 家の中から見えても可愛いのでOKなのですが、今はこうは置いてません⌄̈⃝ 物置を集合住宅で置くには 規定にそって あとは自己責任でお願いします⸌⍤⃝⸍ 平らなのでピシッとしまって 鍵もしっかりとまります♥ はぁ可愛い( ◜௰◝ ) ちょうど欲しくて色んなホームセンターを回りましたが、グレーとか多くて The物置。といったのばかり これとてもお気に入りです❤ 組み立ては旦那とやりました⌄̈⃝ 中には外用の子供の遊び道具が入ってます♥ 開けた時に ずーーーん てならないように、物は詰めすぎず、 棚のように使えたらと思ってます♥
namiheeeey
namiheeeey
家族
Yukieさんの実例写真
アクセントクロス。 天井に傾斜をつけて、その部分だけダークブラウンにしました。 我が家で唯一、蛍光灯がある場所でもあります(笑)
アクセントクロス。 天井に傾斜をつけて、その部分だけダークブラウンにしました。 我が家で唯一、蛍光灯がある場所でもあります(笑)
Yukie
Yukie
4LDK | 家族
hayunoさんの実例写真
わんこ用の食器お気に入りです U´•ﻌ•`U 細い木製の脚は、長いのと短いの3本づつ入っていて、組み合わせにより傾斜がつけられます𓌉◯𓇋 ‎ パンのおもちゃはペットショップからもらったもの。 ベージュのロープボールは3coinsで2個入り。 ランタンのおもちゃは音がなります。ホワイトのロープと共にセリアで購入しました。 ティッシュケースとゴミ箱も3coinsです♡
わんこ用の食器お気に入りです U´•ﻌ•`U 細い木製の脚は、長いのと短いの3本づつ入っていて、組み合わせにより傾斜がつけられます𓌉◯𓇋 ‎ パンのおもちゃはペットショップからもらったもの。 ベージュのロープボールは3coinsで2個入り。 ランタンのおもちゃは音がなります。ホワイトのロープと共にセリアで購入しました。 ティッシュケースとゴミ箱も3coinsです♡
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
もっと見る

傾斜つけてますの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ