花壇のビフォーアフター

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
mayuさんの実例写真
花壇作りꕤ*.゚ ビフォーアフター撮ってみました𖡼.𖤣𖥧 花苗はネットで初めて購入しました。 レンガなどはホームセンターで全て購入です。
花壇作りꕤ*.゚ ビフォーアフター撮ってみました𖡼.𖤣𖥧 花苗はネットで初めて購入しました。 レンガなどはホームセンターで全て購入です。
mayu
mayu
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
🌷︎玄関横の花壇🌷︎✨ビフォーアフター✨ 初めはシンボルツリーがあったこのスペース🌲 冬はご覧の通り寂しげで、 夏は葉っぱと白い花が咲くけど、その白い花が沢山下に落ちて掃除が大変でした😅 ここは花壇スペースにして正解でした🌷🌺🌻 玄関が明るくなって、私もガーデニングを趣味にする事ができて毎日楽しいです🥳✨ ビフォーアフターのせると、違いが分かりやすくていいですね🎵
🌷︎玄関横の花壇🌷︎✨ビフォーアフター✨ 初めはシンボルツリーがあったこのスペース🌲 冬はご覧の通り寂しげで、 夏は葉っぱと白い花が咲くけど、その白い花が沢山下に落ちて掃除が大変でした😅 ここは花壇スペースにして正解でした🌷🌺🌻 玄関が明るくなって、私もガーデニングを趣味にする事ができて毎日楽しいです🥳✨ ビフォーアフターのせると、違いが分かりやすくていいですね🎵
miya
miya
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
先日、1日かけて花壇作り直しました! 今まで花壇に植えていたライラックが大きくなり過ぎて花壇の壁を圧迫… 根っこが広がりすぎて他のお花が植えにくい状況に陥っていたので 一度リセットしよう‼︎ ということに (ライラックは1ヶ月前に移植済み) pic②は旧花壇 ライラックの根っこや土圧でレンガのコンクリが剥がれ、今までここにプランターを置いて押さえていました💦 pic③は土と石との分別作業を終えたところ。 根気のいる作業でしたが、気長に頑張りました! 今はpic①の状態です。 北向きの我が家でも越冬してくれる、マーガレットとラベンダーとディアシアを植え直しました♡ 今後は空いてるスペースで季節のお花を楽しんでいけたら、と思っています😊
先日、1日かけて花壇作り直しました! 今まで花壇に植えていたライラックが大きくなり過ぎて花壇の壁を圧迫… 根っこが広がりすぎて他のお花が植えにくい状況に陥っていたので 一度リセットしよう‼︎ ということに (ライラックは1ヶ月前に移植済み) pic②は旧花壇 ライラックの根っこや土圧でレンガのコンクリが剥がれ、今までここにプランターを置いて押さえていました💦 pic③は土と石との分別作業を終えたところ。 根気のいる作業でしたが、気長に頑張りました! 今はpic①の状態です。 北向きの我が家でも越冬してくれる、マーガレットとラベンダーとディアシアを植え直しました♡ 今後は空いてるスペースで季節のお花を楽しんでいけたら、と思っています😊
yuka
yuka
家族
kikufujiさんの実例写真
エントランス花壇復活中!!   シンボルツリ~やカラ~リ~フを主役にしようかと♪ ビフォーアフター 完成までブログにアップしてま~sU https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12447842707.html
エントランス花壇復活中!!   シンボルツリ~やカラ~リ~フを主役にしようかと♪ ビフォーアフター 完成までブログにアップしてま~sU https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12447842707.html
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
玄関脇の花壇が出来るまでの変遷です(๑˃̵ᴗ˂̵)左上から古い順に時計回りに、中央が現在です。 ①左上(2017年春)100個以上の土のうがあり、見るたびにブルーになってた頃ヽ(・∀・) ②右上(2017年初夏)土のう袋を撤去後、門柱を立てました。 ③右下(2017年夏)廃材の枕木を利用して花壇に♪ いざ、花を植えようと思ったら!長年放置されてた土は超硬かった!!ツルハシで耕しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ③左下(2017年秋)雑草防止のために平板で小道作り。宿根草を中心に草花を植え込みました♪ ④中央(現在) 小道をレンガと平板で修正中。一冬越えて、ようやく花壇らしくなって来ましたー♪(*´∀`*) 今年も引き続き、お庭改造頑張りますよ〜 ٩(^‿^)۶
玄関脇の花壇が出来るまでの変遷です(๑˃̵ᴗ˂̵)左上から古い順に時計回りに、中央が現在です。 ①左上(2017年春)100個以上の土のうがあり、見るたびにブルーになってた頃ヽ(・∀・) ②右上(2017年初夏)土のう袋を撤去後、門柱を立てました。 ③右下(2017年夏)廃材の枕木を利用して花壇に♪ いざ、花を植えようと思ったら!長年放置されてた土は超硬かった!!ツルハシで耕しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ③左下(2017年秋)雑草防止のために平板で小道作り。宿根草を中心に草花を植え込みました♪ ④中央(現在) 小道をレンガと平板で修正中。一冬越えて、ようやく花壇らしくなって来ましたー♪(*´∀`*) 今年も引き続き、お庭改造頑張りますよ〜 ٩(^‿^)۶
Hanagobo
Hanagobo
m9696yさんの実例写真
花壇。ビフォーアフター。
花壇。ビフォーアフター。
m9696y
m9696y
家族
rumiさんの実例写真
少し前の写真ですが玄関前のアプローチを変えてみました(*^^*) 元々の砂利は家の横のまだ砂利を敷いてないところに移動させ茶色の砂利に(^^)飛び石は切り株の物にして花壇も作りました(*^^*)
少し前の写真ですが玄関前のアプローチを変えてみました(*^^*) 元々の砂利は家の横のまだ砂利を敷いてないところに移動させ茶色の砂利に(^^)飛び石は切り株の物にして花壇も作りました(*^^*)
rumi
rumi
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
若干、苗の数が違いますが 『ビホォ』は1番最初の花壇づくりした時 5月18日 『アフタ』は本日の花壇です 6月15日 およそ1ヶ月でこんなに成長したんだ‼️ とビックリしています☺️ 明らかに花が増え、株も横に広がってる感じ 不慣れなド素人だけど 楽しませてもらって嬉しい🎶 ありがとう❤️ 経費で自由にやらせてくれる会社💗
若干、苗の数が違いますが 『ビホォ』は1番最初の花壇づくりした時 5月18日 『アフタ』は本日の花壇です 6月15日 およそ1ヶ月でこんなに成長したんだ‼️ とビックリしています☺️ 明らかに花が増え、株も横に広がってる感じ 不慣れなド素人だけど 楽しませてもらって嬉しい🎶 ありがとう❤️ 経費で自由にやらせてくれる会社💗
akimame
akimame
3LDK | 家族

花壇のビフォーアフターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

花壇のビフォーアフター

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
mayuさんの実例写真
花壇作りꕤ*.゚ ビフォーアフター撮ってみました𖡼.𖤣𖥧 花苗はネットで初めて購入しました。 レンガなどはホームセンターで全て購入です。
花壇作りꕤ*.゚ ビフォーアフター撮ってみました𖡼.𖤣𖥧 花苗はネットで初めて購入しました。 レンガなどはホームセンターで全て購入です。
mayu
mayu
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
🌷︎玄関横の花壇🌷︎✨ビフォーアフター✨ 初めはシンボルツリーがあったこのスペース🌲 冬はご覧の通り寂しげで、 夏は葉っぱと白い花が咲くけど、その白い花が沢山下に落ちて掃除が大変でした😅 ここは花壇スペースにして正解でした🌷🌺🌻 玄関が明るくなって、私もガーデニングを趣味にする事ができて毎日楽しいです🥳✨ ビフォーアフターのせると、違いが分かりやすくていいですね🎵
🌷︎玄関横の花壇🌷︎✨ビフォーアフター✨ 初めはシンボルツリーがあったこのスペース🌲 冬はご覧の通り寂しげで、 夏は葉っぱと白い花が咲くけど、その白い花が沢山下に落ちて掃除が大変でした😅 ここは花壇スペースにして正解でした🌷🌺🌻 玄関が明るくなって、私もガーデニングを趣味にする事ができて毎日楽しいです🥳✨ ビフォーアフターのせると、違いが分かりやすくていいですね🎵
miya
miya
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
先日、1日かけて花壇作り直しました! 今まで花壇に植えていたライラックが大きくなり過ぎて花壇の壁を圧迫… 根っこが広がりすぎて他のお花が植えにくい状況に陥っていたので 一度リセットしよう‼︎ ということに (ライラックは1ヶ月前に移植済み) pic②は旧花壇 ライラックの根っこや土圧でレンガのコンクリが剥がれ、今までここにプランターを置いて押さえていました💦 pic③は土と石との分別作業を終えたところ。 根気のいる作業でしたが、気長に頑張りました! 今はpic①の状態です。 北向きの我が家でも越冬してくれる、マーガレットとラベンダーとディアシアを植え直しました♡ 今後は空いてるスペースで季節のお花を楽しんでいけたら、と思っています😊
先日、1日かけて花壇作り直しました! 今まで花壇に植えていたライラックが大きくなり過ぎて花壇の壁を圧迫… 根っこが広がりすぎて他のお花が植えにくい状況に陥っていたので 一度リセットしよう‼︎ ということに (ライラックは1ヶ月前に移植済み) pic②は旧花壇 ライラックの根っこや土圧でレンガのコンクリが剥がれ、今までここにプランターを置いて押さえていました💦 pic③は土と石との分別作業を終えたところ。 根気のいる作業でしたが、気長に頑張りました! 今はpic①の状態です。 北向きの我が家でも越冬してくれる、マーガレットとラベンダーとディアシアを植え直しました♡ 今後は空いてるスペースで季節のお花を楽しんでいけたら、と思っています😊
yuka
yuka
家族
kikufujiさんの実例写真
エントランス花壇復活中!!   シンボルツリ~やカラ~リ~フを主役にしようかと♪ ビフォーアフター 完成までブログにアップしてま~sU https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12447842707.html
エントランス花壇復活中!!   シンボルツリ~やカラ~リ~フを主役にしようかと♪ ビフォーアフター 完成までブログにアップしてま~sU https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12447842707.html
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
玄関脇の花壇が出来るまでの変遷です(๑˃̵ᴗ˂̵)左上から古い順に時計回りに、中央が現在です。 ①左上(2017年春)100個以上の土のうがあり、見るたびにブルーになってた頃ヽ(・∀・) ②右上(2017年初夏)土のう袋を撤去後、門柱を立てました。 ③右下(2017年夏)廃材の枕木を利用して花壇に♪ いざ、花を植えようと思ったら!長年放置されてた土は超硬かった!!ツルハシで耕しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ③左下(2017年秋)雑草防止のために平板で小道作り。宿根草を中心に草花を植え込みました♪ ④中央(現在) 小道をレンガと平板で修正中。一冬越えて、ようやく花壇らしくなって来ましたー♪(*´∀`*) 今年も引き続き、お庭改造頑張りますよ〜 ٩(^‿^)۶
玄関脇の花壇が出来るまでの変遷です(๑˃̵ᴗ˂̵)左上から古い順に時計回りに、中央が現在です。 ①左上(2017年春)100個以上の土のうがあり、見るたびにブルーになってた頃ヽ(・∀・) ②右上(2017年初夏)土のう袋を撤去後、門柱を立てました。 ③右下(2017年夏)廃材の枕木を利用して花壇に♪ いざ、花を植えようと思ったら!長年放置されてた土は超硬かった!!ツルハシで耕しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ③左下(2017年秋)雑草防止のために平板で小道作り。宿根草を中心に草花を植え込みました♪ ④中央(現在) 小道をレンガと平板で修正中。一冬越えて、ようやく花壇らしくなって来ましたー♪(*´∀`*) 今年も引き続き、お庭改造頑張りますよ〜 ٩(^‿^)۶
Hanagobo
Hanagobo
m9696yさんの実例写真
花壇。ビフォーアフター。
花壇。ビフォーアフター。
m9696y
m9696y
家族
rumiさんの実例写真
少し前の写真ですが玄関前のアプローチを変えてみました(*^^*) 元々の砂利は家の横のまだ砂利を敷いてないところに移動させ茶色の砂利に(^^)飛び石は切り株の物にして花壇も作りました(*^^*)
少し前の写真ですが玄関前のアプローチを変えてみました(*^^*) 元々の砂利は家の横のまだ砂利を敷いてないところに移動させ茶色の砂利に(^^)飛び石は切り株の物にして花壇も作りました(*^^*)
rumi
rumi
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
若干、苗の数が違いますが 『ビホォ』は1番最初の花壇づくりした時 5月18日 『アフタ』は本日の花壇です 6月15日 およそ1ヶ月でこんなに成長したんだ‼️ とビックリしています☺️ 明らかに花が増え、株も横に広がってる感じ 不慣れなド素人だけど 楽しませてもらって嬉しい🎶 ありがとう❤️ 経費で自由にやらせてくれる会社💗
若干、苗の数が違いますが 『ビホォ』は1番最初の花壇づくりした時 5月18日 『アフタ』は本日の花壇です 6月15日 およそ1ヶ月でこんなに成長したんだ‼️ とビックリしています☺️ 明らかに花が増え、株も横に広がってる感じ 不慣れなド素人だけど 楽しませてもらって嬉しい🎶 ありがとう❤️ 経費で自由にやらせてくれる会社💗
akimame
akimame
3LDK | 家族

花壇のビフォーアフターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ