庭づくりがもっと楽しくなる♪ブロックやレンガを使った花壇DIYの実例

庭づくりがもっと楽しくなる♪ブロックやレンガを使った花壇DIYの実例

日常に癒しを与えてくれるガーデニング。その中でも特に、たくさんの花を植えられる花壇があれば、季節ごとの楽しみも増えそうですよね。そこで今回は、ブロックやレンガを使って花壇をDIYしているユーザーさんたちをご紹介したいと思います。さまざまな素材・デザインに注目してご覧ください。

小さめスペースで楽しむ花壇

まずご紹介したいのは、小さなスペースでも挑戦できそうな花壇DIYの実例です。みなさん手に入りやすいアイテムを使って、お庭や駐車場の一角に花壇を作っていましたよ。小さめのスペースでも、花壇があることでお家の雰囲気がぐっと変わりそうです。さっそく実例を見ていきましょう。

ガーデンプラブロックで 

こちらの実例では、ガーデンプラブロックを長方形に並べて外壁の隣に花壇を作っています。プラスチックなら軽量なので作業しやすく、安心して挑戦できそうですね。ブロックと周りの砂利の色合いも相性抜群で、優雅な雰囲気の空間に仕上がっています。

ブロックを並べるだけの簡単な作業であっという間に完成‼︎ 素敵なお花とともに… 成長したらもう少し全体的にボリューミーになる予定💓💓
ishitobi.fam

黒のレンガを使って

カインズで購入したという黒のレンガを使い、玄関の郵便ポストの周りに小さな花壇を作っている実例です。濃淡の異なる黒のレンガがシックなテイストを醸し出していて、ポストの脚ともぴったりですね。植えているのはハーブだそうで、香りも楽しみです。

モルタルに挑戦

玄関の砂利の横にミニ花壇を作ったというユーザーさんがこちら。初挑戦だったというモルタルを使って、色の異なるレンガを固定しています。美しい曲線を描いたデザインは初めてとは思えない完成度の高さですね。エレガントな空気感を作ってくれています。

お庭の主役になるような花壇

次にご紹介したいのは、お庭の主役になるような存在感のある花壇の実例です。レンガを重ねてデザインしたり、周りにウッドチップを敷いたりして、見ごたえ抜群の花壇が完成していましたよ。ガーデニングがより楽しくなるような花壇の実例を見ていきましょう。

ベルギーレンガを重ねて

こちらの実例では、砂利をどかしたスペースにベルギーレンガを重ねて花壇を作っています。ミニレンガで周りも囲い、二重の枠が印象的なデザインになっていますね。中央のエリアだけでなく、枠と枠の間にもお花を植えているのが特徴的です。大きなお花も咲いていて、見ていて元気になれそうです。

ウッドチップで囲んで

木の柵で丸く囲った空間を花壇にしている実例です。柵の周りにはウッドチップを敷き、さらに四角くレンガを並べていますね。丸くもりもりと咲いているお花が木柵の形とよく似合っていて、季節感を味わわせてくれます。外枠のレンガにもプランターを置いて、さらに見栄えのいい空間を作っています。

この手入れしたあと花壇眺めながらの一服の時間が 唯一何も考えずに入れる時です☺️
nonno

レンガウォールに沿わせて

レンガウォールに合わせて円形の花壇を作っているユーザーさんです。手前にももう1つ円形の花壇が作られていますね。レンガウォールが背景のようになっていて、お花の見栄えをよりよくしてくれています。周りにはレンガも敷かれていて、全体のデザインの完成度の高さにうっとりです。




RoomClipユーザーさんが作っている花壇の実例をご紹介してきました。小さめのサイズから大きなものまで、ガーデニングがより好きになれそうな花壇が完成していましたね。実例を参考に、ぜひ挑戦してみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「花壇 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事