リフォームして良かった

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
chobinonさんの実例写真
イベント参加。 1日の中で好きな時間⏳ 夜 基本夜に家にいる時が多いので、夜が主体のインテリアにしているつもり🥰
イベント参加。 1日の中で好きな時間⏳ 夜 基本夜に家にいる時が多いので、夜が主体のインテリアにしているつもり🥰
chobinon
chobinon
4K | 家族
atkさんの実例写真
4月に完成した建売り住宅を 自分たちの好みに合わせて リフォーム中です。 長男の部屋のドアを リフォームしました。 費用を抑える為、 EIDAIさんの同シリーズの ドア枠はそのままに 本体だけ交換しました。 部屋の中は ドアに合わせてクローゼットの 建具も同じシリーズに リフォーム、 スイッチもコスモシリーズから パナソニックのアドバンス (本当はクラシックシリーズ希望 だったのですが、夫から反対され アドバンスのブラックに。 長男はどっちもカッコイイから 任せるわとの事) 長男がこのドアを気に入って いるので、リフォームして 良かったなと思いました。
4月に完成した建売り住宅を 自分たちの好みに合わせて リフォーム中です。 長男の部屋のドアを リフォームしました。 費用を抑える為、 EIDAIさんの同シリーズの ドア枠はそのままに 本体だけ交換しました。 部屋の中は ドアに合わせてクローゼットの 建具も同じシリーズに リフォーム、 スイッチもコスモシリーズから パナソニックのアドバンス (本当はクラシックシリーズ希望 だったのですが、夫から反対され アドバンスのブラックに。 長男はどっちもカッコイイから 任せるわとの事) 長男がこのドアを気に入って いるので、リフォームして 良かったなと思いました。
atk
atk
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
家を建てて10年。ずっと憧れていた造作のカップボードにリフォームしました✨ グレージュのアクセントクロス、タイルを貼ってもらい明るくしたかったのでダウンライトを付けてもらいました。 カウンターの奥行きが広くなりとっても使いやすく本当にリフォームして良かったです☺️ わたしのお気に入りの場所になりました✨
家を建てて10年。ずっと憧れていた造作のカップボードにリフォームしました✨ グレージュのアクセントクロス、タイルを貼ってもらい明るくしたかったのでダウンライトを付けてもらいました。 カウンターの奥行きが広くなりとっても使いやすく本当にリフォームして良かったです☺️ わたしのお気に入りの場所になりました✨
satomi
satomi
3LDK | 家族
wata_ameさんの実例写真
畳からフローリングにリフォーム後、早速息子が遊び回ってます(^^)やってよかった〜〜♪ #地元工務店 #床だけリフォーム #サステナブルフロアーSダブルコート #グレージュヒッコリー
畳からフローリングにリフォーム後、早速息子が遊び回ってます(^^)やってよかった〜〜♪ #地元工務店 #床だけリフォーム #サステナブルフロアーSダブルコート #グレージュヒッコリー
wata_ame
wata_ame
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
イベント参加✨ リフォームでオープンにした お気に入りの階段下スペース✨ アルテックの半円テーブルを置いてリビング学習したりパソコンしたりしています🥰 階段の傾斜に合うよう、 ワンコ🐶のケージも作りました♫ すぐに気に入ってくれて😊 夜はここでぐっすり寝てくれる🐶💤 リフォーム時はまさか🐶を飼うなんて思ってもいなかったけど、こうゆう使い方ができて、 リフォームして本当に良かったな😻😻と思っています♡
イベント参加✨ リフォームでオープンにした お気に入りの階段下スペース✨ アルテックの半円テーブルを置いてリビング学習したりパソコンしたりしています🥰 階段の傾斜に合うよう、 ワンコ🐶のケージも作りました♫ すぐに気に入ってくれて😊 夜はここでぐっすり寝てくれる🐶💤 リフォーム時はまさか🐶を飼うなんて思ってもいなかったけど、こうゆう使い方ができて、 リフォームして本当に良かったな😻😻と思っています♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ウッドデッキの目隠しフェンスは、リフォームして良かったです😊 フェンスの高さ、素材、イメージ、考えを固めるまで数年かかりました 笑 フェンスの高さが高すぎると圧迫感がある。でも道を歩いている人と目が合うのは嫌。 メンテナンスフリーがよかったので、無垢の木はやめました。 リビングから毎日見える場所なので、ひと工夫ほしい。フェンスと一緒に視界に入ってくる薪ストーブ後ろの石壁が繋がっているように見せたい。 ということで、このようになりました💖 和室側の窓も人目を気にせず開放できるようになったので、大正解でした✨
ウッドデッキの目隠しフェンスは、リフォームして良かったです😊 フェンスの高さ、素材、イメージ、考えを固めるまで数年かかりました 笑 フェンスの高さが高すぎると圧迫感がある。でも道を歩いている人と目が合うのは嫌。 メンテナンスフリーがよかったので、無垢の木はやめました。 リビングから毎日見える場所なので、ひと工夫ほしい。フェンスと一緒に視界に入ってくる薪ストーブ後ろの石壁が繋がっているように見せたい。 ということで、このようになりました💖 和室側の窓も人目を気にせず開放できるようになったので、大正解でした✨
maimai0110
maimai0110
家族
PONさんの実例写真
リクシルのエコカラットは、消臭・除湿効果があるそうです。 汚れがついてもさっと拭けるので、思い切ってリフォームして良かったです。 お花がお安く手に入った時はこうして小窓に飾っています(このカラーはなんと1本50円☺︎!) エポカのペンダントライトも飽きのこないデザインでとても気に入っています。
リクシルのエコカラットは、消臭・除湿効果があるそうです。 汚れがついてもさっと拭けるので、思い切ってリフォームして良かったです。 お花がお安く手に入った時はこうして小窓に飾っています(このカラーはなんと1本50円☺︎!) エポカのペンダントライトも飽きのこないデザインでとても気に入っています。
PON
PON
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
朝の片付け終わり〜。キッチン、リフォームしてほんとに良かった。すんごく使いやすくなったし、綺麗をキープできるのが嬉しい。
朝の片付け終わり〜。キッチン、リフォームしてほんとに良かった。すんごく使いやすくなったし、綺麗をキープできるのが嬉しい。
nerogaragin
nerogaragin
家族
himenekoさんの実例写真
二階から見たお庭 こんな感じになってます 雨上がりの湿った庭も緑が鮮やかに見えて好きになりました トカゲ、蝶々、バッタ、カマキリ、カナブン、小鳥、蜂 色々な生き物達が生息中 賑やかです
二階から見たお庭 こんな感じになってます 雨上がりの湿った庭も緑が鮮やかに見えて好きになりました トカゲ、蝶々、バッタ、カマキリ、カナブン、小鳥、蜂 色々な生き物達が生息中 賑やかです
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
maomomomakiさんの実例写真
築19年の家をリノベーションしました。こだわりは白いタイルや広いカウンター、照明で明るく、ウッディな質感を活かして、寛ぎ易い空間にすること。毎日「リフォームして良かったー!」と思ってます。計画中はroom clipにとてもお世話になったので、誰かのお役に立てれば嬉しいです。
築19年の家をリノベーションしました。こだわりは白いタイルや広いカウンター、照明で明るく、ウッディな質感を活かして、寛ぎ易い空間にすること。毎日「リフォームして良かったー!」と思ってます。計画中はroom clipにとてもお世話になったので、誰かのお役に立てれば嬉しいです。
maomomomaki
maomomomaki
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
昭和54年築の家を買いました。これから大工さんにリフォームしてもらいます。
昭和54年築の家を買いました。これから大工さんにリフォームしてもらいます。
usagi
usagi
家族
aiaiさんの実例写真
筋交いから向こうは、元コテコテの和室でした。 窓側に板間が有り下がり壁があって、 リビングとの境には引戸が有り狭かった。 今年の春にリフォームして、一間にしました。 リフォームして良かった(๑¯ω¯๑)
筋交いから向こうは、元コテコテの和室でした。 窓側に板間が有り下がり壁があって、 リビングとの境には引戸が有り狭かった。 今年の春にリフォームして、一間にしました。 リフォームして良かった(๑¯ω¯๑)
aiai
aiai
家族
sakiさんの実例写真
中古マンションをリノベーションしている我が家。 後悔ポイントのひとつ、床は既存のままにしたことです。 予算オーバーだったとはいえ、なかなか簡単に変えられるものじゃないので、一緒にリフォームすれば良かったなと思います。 写真① アフター リビングアクセスできる子供部屋。4畳くらいの狭い部屋なので、床に明るめの床パネルを敷きました。 写真②ビフォー 敷く前です。フローリングがきしむ箇所もあり。西陽が入る部屋なので色褪せも気になっていました。 写真③ 敷いている過程。夫が器用に長さを調整しながら敷き詰めていってくれました。 フローリングの木の質感もあり、部屋が明るくなって気に入っています。
中古マンションをリノベーションしている我が家。 後悔ポイントのひとつ、床は既存のままにしたことです。 予算オーバーだったとはいえ、なかなか簡単に変えられるものじゃないので、一緒にリフォームすれば良かったなと思います。 写真① アフター リビングアクセスできる子供部屋。4畳くらいの狭い部屋なので、床に明るめの床パネルを敷きました。 写真②ビフォー 敷く前です。フローリングがきしむ箇所もあり。西陽が入る部屋なので色褪せも気になっていました。 写真③ 敷いている過程。夫が器用に長さを調整しながら敷き詰めていってくれました。 フローリングの木の質感もあり、部屋が明るくなって気に入っています。
saki
saki
家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家のお風呂は、パナソニックオフローラです。 明るい色を選び、手摺を3箇所付けました(シャワーポールも手摺仕様です) 一番のお気に入りは、酸素美泡湯です。細かい泡がでます。入浴剤は使用できませんが、凄く気持ちがいいです。孫たちも遊びに来た時は、手や足が見えなくなったと大喜びでじーじとおふろに入ってます😄
我が家のお風呂は、パナソニックオフローラです。 明るい色を選び、手摺を3箇所付けました(シャワーポールも手摺仕様です) 一番のお気に入りは、酸素美泡湯です。細かい泡がでます。入浴剤は使用できませんが、凄く気持ちがいいです。孫たちも遊びに来た時は、手や足が見えなくなったと大喜びでじーじとおふろに入ってます😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
nami-tsunさんの実例写真
少し前のpic再投稿です、すみません。 中古で買った狭小の我が家ですが、お部屋を広く使うために、入居前、開き扉で壁になっていた仕切りを取り除き、3枚の引き戸にリフォームしました✨ リビングと繋げることで圧迫感なく過ごせるし、必要な時は扉も閉めれるので、ほんと壁を取って良かったなーと思っています(。◕ ∀ ◕。)
少し前のpic再投稿です、すみません。 中古で買った狭小の我が家ですが、お部屋を広く使うために、入居前、開き扉で壁になっていた仕切りを取り除き、3枚の引き戸にリフォームしました✨ リビングと繋げることで圧迫感なく過ごせるし、必要な時は扉も閉めれるので、ほんと壁を取って良かったなーと思っています(。◕ ∀ ◕。)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
norikorinさんの実例写真
デッキ・デッキガーデン・ガーデンデッキ¥18,975
TOTOのキャンペーン投稿です。 掃除はトイレがしてくれてます(*´꒳`*)!という なかなか汚れないトイレです。コロンとしたトイレ本体に配管は内側に入って見えないからスッキリ! ハイドロセラの陶器の床も菌から守ってくれて、匂いもしません。スティックリモコンもお気に入り。スティックじゃない方もしまってある笑。 このトイレにリフォームして良かったです^ ^♪
TOTOのキャンペーン投稿です。 掃除はトイレがしてくれてます(*´꒳`*)!という なかなか汚れないトイレです。コロンとしたトイレ本体に配管は内側に入って見えないからスッキリ! ハイドロセラの陶器の床も菌から守ってくれて、匂いもしません。スティックリモコンもお気に入り。スティックじゃない方もしまってある笑。 このトイレにリフォームして良かったです^ ^♪
norikorin
norikorin
4LDK | 家族
kasupanさんの実例写真
リフォームして日当たり良くなりました(*^^*) 植物達に癒やされるリビングです。
リフォームして日当たり良くなりました(*^^*) 植物達に癒やされるリビングです。
kasupan
kasupan
2LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
totoのサザナにお風呂をリフォームしました。 お気に入りは、ワイヤーシェルフとゆりかご浴槽。お掃除もしやすく、ゆったり入れる浴槽でとてもお気に入りです。 リフォームして良かった‼︎ 魔法瓶浴槽で追い焚きの回数も減り、とても経済的です。
totoのサザナにお風呂をリフォームしました。 お気に入りは、ワイヤーシェルフとゆりかご浴槽。お掃除もしやすく、ゆったり入れる浴槽でとてもお気に入りです。 リフォームして良かった‼︎ 魔法瓶浴槽で追い焚きの回数も減り、とても経済的です。
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
我が家にとっては、昨年から今年にかけて行った水回りと壁紙のリフォームが一番のお買い物でした。 収納だらけのキッチンに、洗いやすく汚れがつきづらいトイレやお風呂。オーダーでサイズ感もバッチリ(過程はやり直しもたくさんあって大変でした😅)。 やって本当に良かった❗
我が家にとっては、昨年から今年にかけて行った水回りと壁紙のリフォームが一番のお買い物でした。 収納だらけのキッチンに、洗いやすく汚れがつきづらいトイレやお風呂。オーダーでサイズ感もバッチリ(過程はやり直しもたくさんあって大変でした😅)。 やって本当に良かった❗
botan
botan
家族
sarichanさんの実例写真
LIXILのお風呂場は、暖房が付くのでとても暖かく冬場も快適です。 リフォームして良かったです。
LIXILのお風呂場は、暖房が付くのでとても暖かく冬場も快適です。 リフォームして良かったです。
sarichan
sarichan
家族
natsumiさんの実例写真
今夜は家族3人が1ヶ月半振りに揃いました🙂 主人と必要最低限の話しをして(ほぼ事務的な内容) 車検が来月だとか… でも途中やっぱりこの人との会話は難しいと思い 終了☑️ 老後2人の生活は無理ゲーだ😓 最近、朝の情報番組で老後の2人は同じ空間にいない方がいい、気配を感じるくらいの場所で生活した方が上手くいくと言ってた🙂 桃太郎のおとぎ話しも おじいさんは山へしば 刈 りに、 おばあさんは川へ 洗濯 に…と 別行動だ😂 …武田鉄○さんがそんな事を… 笑☺︎ ˚✧₊⁎二世帯住宅にリフォームして良かったな⁎⁺˳✧༚ 飯炊きババアと思われてても良いわ〜 …ご飯くらいは作ってあげよう🫢
今夜は家族3人が1ヶ月半振りに揃いました🙂 主人と必要最低限の話しをして(ほぼ事務的な内容) 車検が来月だとか… でも途中やっぱりこの人との会話は難しいと思い 終了☑️ 老後2人の生活は無理ゲーだ😓 最近、朝の情報番組で老後の2人は同じ空間にいない方がいい、気配を感じるくらいの場所で生活した方が上手くいくと言ってた🙂 桃太郎のおとぎ話しも おじいさんは山へしば 刈 りに、 おばあさんは川へ 洗濯 に…と 別行動だ😂 …武田鉄○さんがそんな事を… 笑☺︎ ˚✧₊⁎二世帯住宅にリフォームして良かったな⁎⁺˳✧༚ 飯炊きババアと思われてても良いわ〜 …ご飯くらいは作ってあげよう🫢
natsumi
natsumi
家族
honohonoさんの実例写真
ドアの向こうは玄関です。 増改築で間取りを変更したので、家族が帰ったらリビングを通るので、コミュニケーションを取ることができます。 昔の家の造りではできなかった事なのでリフォームして良かった事の一つです♡ お気に入りの部屋に感謝♡笑 おやすみなさい。
ドアの向こうは玄関です。 増改築で間取りを変更したので、家族が帰ったらリビングを通るので、コミュニケーションを取ることができます。 昔の家の造りではできなかった事なのでリフォームして良かった事の一つです♡ お気に入りの部屋に感謝♡笑 おやすみなさい。
honohono
honohono
3LDK | 家族
Audrey-homeさんの実例写真
本格的に和室を洋室化♫ 窓方向の眺め。 リビングと和室を仕切っていた壁とさよなら。 タレ壁もなくなって、天井が高く感じます。 リフォームして本当に良かった♡ 置きっぱなしのお見苦しい荷物はモザイク処理で失礼します。
本格的に和室を洋室化♫ 窓方向の眺め。 リビングと和室を仕切っていた壁とさよなら。 タレ壁もなくなって、天井が高く感じます。 リフォームして本当に良かった♡ 置きっぱなしのお見苦しい荷物はモザイク処理で失礼します。
Audrey-home
Audrey-home
3LDK | 家族
Shizukaさんの実例写真
キッチンからの景色。 キッチン右側にダイニング。 対面キッチン、私には使いにくく リフォームして良かったです。 少し前の写真です。
キッチンからの景色。 キッチン右側にダイニング。 対面キッチン、私には使いにくく リフォームして良かったです。 少し前の写真です。
Shizuka
Shizuka
家族
kasaさんの実例写真
リフォームでリビング横に新たに作ったキッズスペース。 少し奥まってて目が届きにくいですが、子どもたちは好きなことに集中できるみたいです。 おもちゃ収納はこのスペースに隠せてリビングもスッキリするので、リフォームして良かったなと感じる場所です☺️
リフォームでリビング横に新たに作ったキッズスペース。 少し奥まってて目が届きにくいですが、子どもたちは好きなことに集中できるみたいです。 おもちゃ収納はこのスペースに隠せてリビングもスッキリするので、リフォームして良かったなと感じる場所です☺️
kasa
kasa
家族
taleo07さんの実例写真
シーリングファンライト、ファンを回してるだけで涼しい♪
シーリングファンライト、ファンを回してるだけで涼しい♪
taleo07
taleo07
家族
kuuさんの実例写真
床リフォームから早1年。リフォームして良かった!
床リフォームから早1年。リフォームして良かった!
kuu
kuu
2LDK | 家族
もっと見る

リフォームして良かったの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リフォームして良かった

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
chobinonさんの実例写真
イベント参加。 1日の中で好きな時間⏳ 夜 基本夜に家にいる時が多いので、夜が主体のインテリアにしているつもり🥰
イベント参加。 1日の中で好きな時間⏳ 夜 基本夜に家にいる時が多いので、夜が主体のインテリアにしているつもり🥰
chobinon
chobinon
4K | 家族
atkさんの実例写真
4月に完成した建売り住宅を 自分たちの好みに合わせて リフォーム中です。 長男の部屋のドアを リフォームしました。 費用を抑える為、 EIDAIさんの同シリーズの ドア枠はそのままに 本体だけ交換しました。 部屋の中は ドアに合わせてクローゼットの 建具も同じシリーズに リフォーム、 スイッチもコスモシリーズから パナソニックのアドバンス (本当はクラシックシリーズ希望 だったのですが、夫から反対され アドバンスのブラックに。 長男はどっちもカッコイイから 任せるわとの事) 長男がこのドアを気に入って いるので、リフォームして 良かったなと思いました。
4月に完成した建売り住宅を 自分たちの好みに合わせて リフォーム中です。 長男の部屋のドアを リフォームしました。 費用を抑える為、 EIDAIさんの同シリーズの ドア枠はそのままに 本体だけ交換しました。 部屋の中は ドアに合わせてクローゼットの 建具も同じシリーズに リフォーム、 スイッチもコスモシリーズから パナソニックのアドバンス (本当はクラシックシリーズ希望 だったのですが、夫から反対され アドバンスのブラックに。 長男はどっちもカッコイイから 任せるわとの事) 長男がこのドアを気に入って いるので、リフォームして 良かったなと思いました。
atk
atk
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
家を建てて10年。ずっと憧れていた造作のカップボードにリフォームしました✨ グレージュのアクセントクロス、タイルを貼ってもらい明るくしたかったのでダウンライトを付けてもらいました。 カウンターの奥行きが広くなりとっても使いやすく本当にリフォームして良かったです☺️ わたしのお気に入りの場所になりました✨
家を建てて10年。ずっと憧れていた造作のカップボードにリフォームしました✨ グレージュのアクセントクロス、タイルを貼ってもらい明るくしたかったのでダウンライトを付けてもらいました。 カウンターの奥行きが広くなりとっても使いやすく本当にリフォームして良かったです☺️ わたしのお気に入りの場所になりました✨
satomi
satomi
3LDK | 家族
wata_ameさんの実例写真
畳からフローリングにリフォーム後、早速息子が遊び回ってます(^^)やってよかった〜〜♪ #地元工務店 #床だけリフォーム #サステナブルフロアーSダブルコート #グレージュヒッコリー
畳からフローリングにリフォーム後、早速息子が遊び回ってます(^^)やってよかった〜〜♪ #地元工務店 #床だけリフォーム #サステナブルフロアーSダブルコート #グレージュヒッコリー
wata_ame
wata_ame
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
イベント参加✨ リフォームでオープンにした お気に入りの階段下スペース✨ アルテックの半円テーブルを置いてリビング学習したりパソコンしたりしています🥰 階段の傾斜に合うよう、 ワンコ🐶のケージも作りました♫ すぐに気に入ってくれて😊 夜はここでぐっすり寝てくれる🐶💤 リフォーム時はまさか🐶を飼うなんて思ってもいなかったけど、こうゆう使い方ができて、 リフォームして本当に良かったな😻😻と思っています♡
イベント参加✨ リフォームでオープンにした お気に入りの階段下スペース✨ アルテックの半円テーブルを置いてリビング学習したりパソコンしたりしています🥰 階段の傾斜に合うよう、 ワンコ🐶のケージも作りました♫ すぐに気に入ってくれて😊 夜はここでぐっすり寝てくれる🐶💤 リフォーム時はまさか🐶を飼うなんて思ってもいなかったけど、こうゆう使い方ができて、 リフォームして本当に良かったな😻😻と思っています♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ウッドデッキの目隠しフェンスは、リフォームして良かったです😊 フェンスの高さ、素材、イメージ、考えを固めるまで数年かかりました 笑 フェンスの高さが高すぎると圧迫感がある。でも道を歩いている人と目が合うのは嫌。 メンテナンスフリーがよかったので、無垢の木はやめました。 リビングから毎日見える場所なので、ひと工夫ほしい。フェンスと一緒に視界に入ってくる薪ストーブ後ろの石壁が繋がっているように見せたい。 ということで、このようになりました💖 和室側の窓も人目を気にせず開放できるようになったので、大正解でした✨
ウッドデッキの目隠しフェンスは、リフォームして良かったです😊 フェンスの高さ、素材、イメージ、考えを固めるまで数年かかりました 笑 フェンスの高さが高すぎると圧迫感がある。でも道を歩いている人と目が合うのは嫌。 メンテナンスフリーがよかったので、無垢の木はやめました。 リビングから毎日見える場所なので、ひと工夫ほしい。フェンスと一緒に視界に入ってくる薪ストーブ後ろの石壁が繋がっているように見せたい。 ということで、このようになりました💖 和室側の窓も人目を気にせず開放できるようになったので、大正解でした✨
maimai0110
maimai0110
家族
PONさんの実例写真
リクシルのエコカラットは、消臭・除湿効果があるそうです。 汚れがついてもさっと拭けるので、思い切ってリフォームして良かったです。 お花がお安く手に入った時はこうして小窓に飾っています(このカラーはなんと1本50円☺︎!) エポカのペンダントライトも飽きのこないデザインでとても気に入っています。
リクシルのエコカラットは、消臭・除湿効果があるそうです。 汚れがついてもさっと拭けるので、思い切ってリフォームして良かったです。 お花がお安く手に入った時はこうして小窓に飾っています(このカラーはなんと1本50円☺︎!) エポカのペンダントライトも飽きのこないデザインでとても気に入っています。
PON
PON
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
朝の片付け終わり〜。キッチン、リフォームしてほんとに良かった。すんごく使いやすくなったし、綺麗をキープできるのが嬉しい。
朝の片付け終わり〜。キッチン、リフォームしてほんとに良かった。すんごく使いやすくなったし、綺麗をキープできるのが嬉しい。
nerogaragin
nerogaragin
家族
himenekoさんの実例写真
二階から見たお庭 こんな感じになってます 雨上がりの湿った庭も緑が鮮やかに見えて好きになりました トカゲ、蝶々、バッタ、カマキリ、カナブン、小鳥、蜂 色々な生き物達が生息中 賑やかです
二階から見たお庭 こんな感じになってます 雨上がりの湿った庭も緑が鮮やかに見えて好きになりました トカゲ、蝶々、バッタ、カマキリ、カナブン、小鳥、蜂 色々な生き物達が生息中 賑やかです
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
maomomomakiさんの実例写真
築19年の家をリノベーションしました。こだわりは白いタイルや広いカウンター、照明で明るく、ウッディな質感を活かして、寛ぎ易い空間にすること。毎日「リフォームして良かったー!」と思ってます。計画中はroom clipにとてもお世話になったので、誰かのお役に立てれば嬉しいです。
築19年の家をリノベーションしました。こだわりは白いタイルや広いカウンター、照明で明るく、ウッディな質感を活かして、寛ぎ易い空間にすること。毎日「リフォームして良かったー!」と思ってます。計画中はroom clipにとてもお世話になったので、誰かのお役に立てれば嬉しいです。
maomomomaki
maomomomaki
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
昭和54年築の家を買いました。これから大工さんにリフォームしてもらいます。
昭和54年築の家を買いました。これから大工さんにリフォームしてもらいます。
usagi
usagi
家族
aiaiさんの実例写真
筋交いから向こうは、元コテコテの和室でした。 窓側に板間が有り下がり壁があって、 リビングとの境には引戸が有り狭かった。 今年の春にリフォームして、一間にしました。 リフォームして良かった(๑¯ω¯๑)
筋交いから向こうは、元コテコテの和室でした。 窓側に板間が有り下がり壁があって、 リビングとの境には引戸が有り狭かった。 今年の春にリフォームして、一間にしました。 リフォームして良かった(๑¯ω¯๑)
aiai
aiai
家族
sakiさんの実例写真
中古マンションをリノベーションしている我が家。 後悔ポイントのひとつ、床は既存のままにしたことです。 予算オーバーだったとはいえ、なかなか簡単に変えられるものじゃないので、一緒にリフォームすれば良かったなと思います。 写真① アフター リビングアクセスできる子供部屋。4畳くらいの狭い部屋なので、床に明るめの床パネルを敷きました。 写真②ビフォー 敷く前です。フローリングがきしむ箇所もあり。西陽が入る部屋なので色褪せも気になっていました。 写真③ 敷いている過程。夫が器用に長さを調整しながら敷き詰めていってくれました。 フローリングの木の質感もあり、部屋が明るくなって気に入っています。
中古マンションをリノベーションしている我が家。 後悔ポイントのひとつ、床は既存のままにしたことです。 予算オーバーだったとはいえ、なかなか簡単に変えられるものじゃないので、一緒にリフォームすれば良かったなと思います。 写真① アフター リビングアクセスできる子供部屋。4畳くらいの狭い部屋なので、床に明るめの床パネルを敷きました。 写真②ビフォー 敷く前です。フローリングがきしむ箇所もあり。西陽が入る部屋なので色褪せも気になっていました。 写真③ 敷いている過程。夫が器用に長さを調整しながら敷き詰めていってくれました。 フローリングの木の質感もあり、部屋が明るくなって気に入っています。
saki
saki
家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家のお風呂は、パナソニックオフローラです。 明るい色を選び、手摺を3箇所付けました(シャワーポールも手摺仕様です) 一番のお気に入りは、酸素美泡湯です。細かい泡がでます。入浴剤は使用できませんが、凄く気持ちがいいです。孫たちも遊びに来た時は、手や足が見えなくなったと大喜びでじーじとおふろに入ってます😄
我が家のお風呂は、パナソニックオフローラです。 明るい色を選び、手摺を3箇所付けました(シャワーポールも手摺仕様です) 一番のお気に入りは、酸素美泡湯です。細かい泡がでます。入浴剤は使用できませんが、凄く気持ちがいいです。孫たちも遊びに来た時は、手や足が見えなくなったと大喜びでじーじとおふろに入ってます😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
nami-tsunさんの実例写真
少し前のpic再投稿です、すみません。 中古で買った狭小の我が家ですが、お部屋を広く使うために、入居前、開き扉で壁になっていた仕切りを取り除き、3枚の引き戸にリフォームしました✨ リビングと繋げることで圧迫感なく過ごせるし、必要な時は扉も閉めれるので、ほんと壁を取って良かったなーと思っています(。◕ ∀ ◕。)
少し前のpic再投稿です、すみません。 中古で買った狭小の我が家ですが、お部屋を広く使うために、入居前、開き扉で壁になっていた仕切りを取り除き、3枚の引き戸にリフォームしました✨ リビングと繋げることで圧迫感なく過ごせるし、必要な時は扉も閉めれるので、ほんと壁を取って良かったなーと思っています(。◕ ∀ ◕。)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
norikorinさんの実例写真
TOTOのキャンペーン投稿です。 掃除はトイレがしてくれてます(*´꒳`*)!という なかなか汚れないトイレです。コロンとしたトイレ本体に配管は内側に入って見えないからスッキリ! ハイドロセラの陶器の床も菌から守ってくれて、匂いもしません。スティックリモコンもお気に入り。スティックじゃない方もしまってある笑。 このトイレにリフォームして良かったです^ ^♪
TOTOのキャンペーン投稿です。 掃除はトイレがしてくれてます(*´꒳`*)!という なかなか汚れないトイレです。コロンとしたトイレ本体に配管は内側に入って見えないからスッキリ! ハイドロセラの陶器の床も菌から守ってくれて、匂いもしません。スティックリモコンもお気に入り。スティックじゃない方もしまってある笑。 このトイレにリフォームして良かったです^ ^♪
norikorin
norikorin
4LDK | 家族
kasupanさんの実例写真
リフォームして日当たり良くなりました(*^^*) 植物達に癒やされるリビングです。
リフォームして日当たり良くなりました(*^^*) 植物達に癒やされるリビングです。
kasupan
kasupan
2LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
totoのサザナにお風呂をリフォームしました。 お気に入りは、ワイヤーシェルフとゆりかご浴槽。お掃除もしやすく、ゆったり入れる浴槽でとてもお気に入りです。 リフォームして良かった‼︎ 魔法瓶浴槽で追い焚きの回数も減り、とても経済的です。
totoのサザナにお風呂をリフォームしました。 お気に入りは、ワイヤーシェルフとゆりかご浴槽。お掃除もしやすく、ゆったり入れる浴槽でとてもお気に入りです。 リフォームして良かった‼︎ 魔法瓶浴槽で追い焚きの回数も減り、とても経済的です。
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
我が家にとっては、昨年から今年にかけて行った水回りと壁紙のリフォームが一番のお買い物でした。 収納だらけのキッチンに、洗いやすく汚れがつきづらいトイレやお風呂。オーダーでサイズ感もバッチリ(過程はやり直しもたくさんあって大変でした😅)。 やって本当に良かった❗
我が家にとっては、昨年から今年にかけて行った水回りと壁紙のリフォームが一番のお買い物でした。 収納だらけのキッチンに、洗いやすく汚れがつきづらいトイレやお風呂。オーダーでサイズ感もバッチリ(過程はやり直しもたくさんあって大変でした😅)。 やって本当に良かった❗
botan
botan
家族
sarichanさんの実例写真
LIXILのお風呂場は、暖房が付くのでとても暖かく冬場も快適です。 リフォームして良かったです。
LIXILのお風呂場は、暖房が付くのでとても暖かく冬場も快適です。 リフォームして良かったです。
sarichan
sarichan
家族
natsumiさんの実例写真
今夜は家族3人が1ヶ月半振りに揃いました🙂 主人と必要最低限の話しをして(ほぼ事務的な内容) 車検が来月だとか… でも途中やっぱりこの人との会話は難しいと思い 終了☑️ 老後2人の生活は無理ゲーだ😓 最近、朝の情報番組で老後の2人は同じ空間にいない方がいい、気配を感じるくらいの場所で生活した方が上手くいくと言ってた🙂 桃太郎のおとぎ話しも おじいさんは山へしば 刈 りに、 おばあさんは川へ 洗濯 に…と 別行動だ😂 …武田鉄○さんがそんな事を… 笑☺︎ ˚✧₊⁎二世帯住宅にリフォームして良かったな⁎⁺˳✧༚ 飯炊きババアと思われてても良いわ〜 …ご飯くらいは作ってあげよう🫢
今夜は家族3人が1ヶ月半振りに揃いました🙂 主人と必要最低限の話しをして(ほぼ事務的な内容) 車検が来月だとか… でも途中やっぱりこの人との会話は難しいと思い 終了☑️ 老後2人の生活は無理ゲーだ😓 最近、朝の情報番組で老後の2人は同じ空間にいない方がいい、気配を感じるくらいの場所で生活した方が上手くいくと言ってた🙂 桃太郎のおとぎ話しも おじいさんは山へしば 刈 りに、 おばあさんは川へ 洗濯 に…と 別行動だ😂 …武田鉄○さんがそんな事を… 笑☺︎ ˚✧₊⁎二世帯住宅にリフォームして良かったな⁎⁺˳✧༚ 飯炊きババアと思われてても良いわ〜 …ご飯くらいは作ってあげよう🫢
natsumi
natsumi
家族
honohonoさんの実例写真
ドアの向こうは玄関です。 増改築で間取りを変更したので、家族が帰ったらリビングを通るので、コミュニケーションを取ることができます。 昔の家の造りではできなかった事なのでリフォームして良かった事の一つです♡ お気に入りの部屋に感謝♡笑 おやすみなさい。
ドアの向こうは玄関です。 増改築で間取りを変更したので、家族が帰ったらリビングを通るので、コミュニケーションを取ることができます。 昔の家の造りではできなかった事なのでリフォームして良かった事の一つです♡ お気に入りの部屋に感謝♡笑 おやすみなさい。
honohono
honohono
3LDK | 家族
Audrey-homeさんの実例写真
本格的に和室を洋室化♫ 窓方向の眺め。 リビングと和室を仕切っていた壁とさよなら。 タレ壁もなくなって、天井が高く感じます。 リフォームして本当に良かった♡ 置きっぱなしのお見苦しい荷物はモザイク処理で失礼します。
本格的に和室を洋室化♫ 窓方向の眺め。 リビングと和室を仕切っていた壁とさよなら。 タレ壁もなくなって、天井が高く感じます。 リフォームして本当に良かった♡ 置きっぱなしのお見苦しい荷物はモザイク処理で失礼します。
Audrey-home
Audrey-home
3LDK | 家族
Shizukaさんの実例写真
キッチンからの景色。 キッチン右側にダイニング。 対面キッチン、私には使いにくく リフォームして良かったです。 少し前の写真です。
キッチンからの景色。 キッチン右側にダイニング。 対面キッチン、私には使いにくく リフォームして良かったです。 少し前の写真です。
Shizuka
Shizuka
家族
kasaさんの実例写真
リフォームでリビング横に新たに作ったキッズスペース。 少し奥まってて目が届きにくいですが、子どもたちは好きなことに集中できるみたいです。 おもちゃ収納はこのスペースに隠せてリビングもスッキリするので、リフォームして良かったなと感じる場所です☺️
リフォームでリビング横に新たに作ったキッズスペース。 少し奥まってて目が届きにくいですが、子どもたちは好きなことに集中できるみたいです。 おもちゃ収納はこのスペースに隠せてリビングもスッキリするので、リフォームして良かったなと感じる場所です☺️
kasa
kasa
家族
taleo07さんの実例写真
シーリングファンライト、ファンを回してるだけで涼しい♪
シーリングファンライト、ファンを回してるだけで涼しい♪
taleo07
taleo07
家族
kuuさんの実例写真
床リフォームから早1年。リフォームして良かった!
床リフォームから早1年。リフォームして良かった!
kuu
kuu
2LDK | 家族
もっと見る

リフォームして良かったの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ