ポール受け

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
R138さんの実例写真
子供服収納🌟 うちは建売り住宅の為 3段押し入れなんです…😑 服を畳んでケースに入れる… なんて無理だったので押し入れ2段目にクローゼット用のポール受け金具とポールを買ってきてハーフクローゼットにしました🌟 女物のtシャツなどはギリギリかけれますが男物は下に着きます😂
子供服収納🌟 うちは建売り住宅の為 3段押し入れなんです…😑 服を畳んでケースに入れる… なんて無理だったので押し入れ2段目にクローゼット用のポール受け金具とポールを買ってきてハーフクローゼットにしました🌟 女物のtシャツなどはギリギリかけれますが男物は下に着きます😂
R138
R138
irieriさんの実例写真
山善さんの『頑丈つっぱりラック』のモニター報告です! 商品はコンパクトな箱に入っていて、それぞれパーツごとに袋に梱包されています。 大物はビニール袋に入ってテープ止なし。細かいパーツはジッパー袋に入っているので、開封がストレスフリーでした!←ホッチキス止やテープ止、密着された物はそれを開けるだけでちょっと面倒ですよね… 組み立ては狭いウォークインクローゼットの中でも問題なし。私一人で40分程度。 棚は先に組み立てて幅を調整するのではなく、左右のパーツに伸縮棒をパチンとはめていくので、とっても簡単でした! 棚等の高さ調整もし易いです! 支柱に棚受け(ブラケット)やポール受け(U字ホルダー)を通す際には、最後に固定するためのネジがそれぞれ予めセットされているので、それを緩めてから通すと支柱に傷がつかずにすみます(*˘︶˘*) 我が家では、コート等の一時置き場やシーズンオフの靴等を収納するのに活用させて頂きたいと思っています。 それにしても…まず断捨離だな…
山善さんの『頑丈つっぱりラック』のモニター報告です! 商品はコンパクトな箱に入っていて、それぞれパーツごとに袋に梱包されています。 大物はビニール袋に入ってテープ止なし。細かいパーツはジッパー袋に入っているので、開封がストレスフリーでした!←ホッチキス止やテープ止、密着された物はそれを開けるだけでちょっと面倒ですよね… 組み立ては狭いウォークインクローゼットの中でも問題なし。私一人で40分程度。 棚は先に組み立てて幅を調整するのではなく、左右のパーツに伸縮棒をパチンとはめていくので、とっても簡単でした! 棚等の高さ調整もし易いです! 支柱に棚受け(ブラケット)やポール受け(U字ホルダー)を通す際には、最後に固定するためのネジがそれぞれ予めセットされているので、それを緩めてから通すと支柱に傷がつかずにすみます(*˘︶˘*) 我が家では、コート等の一時置き場やシーズンオフの靴等を収納するのに活用させて頂きたいと思っています。 それにしても…まず断捨離だな…
irieri
irieri
3LDK | 家族
nannoさんの実例写真
お風呂の収納をカビ防止のために床置きからマグネットで収納にしてしまいたくてニトリに行って爆買い🤗ほんとに色々ある これで少しは掃除しやすくなるかな✨✨
お風呂の収納をカビ防止のために床置きからマグネットで収納にしてしまいたくてニトリに行って爆買い🤗ほんとに色々ある これで少しは掃除しやすくなるかな✨✨
nanno
nanno
家族

ポール受けの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ポール受け

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
R138さんの実例写真
子供服収納🌟 うちは建売り住宅の為 3段押し入れなんです…😑 服を畳んでケースに入れる… なんて無理だったので押し入れ2段目にクローゼット用のポール受け金具とポールを買ってきてハーフクローゼットにしました🌟 女物のtシャツなどはギリギリかけれますが男物は下に着きます😂
子供服収納🌟 うちは建売り住宅の為 3段押し入れなんです…😑 服を畳んでケースに入れる… なんて無理だったので押し入れ2段目にクローゼット用のポール受け金具とポールを買ってきてハーフクローゼットにしました🌟 女物のtシャツなどはギリギリかけれますが男物は下に着きます😂
R138
R138
irieriさんの実例写真
山善さんの『頑丈つっぱりラック』のモニター報告です! 商品はコンパクトな箱に入っていて、それぞれパーツごとに袋に梱包されています。 大物はビニール袋に入ってテープ止なし。細かいパーツはジッパー袋に入っているので、開封がストレスフリーでした!←ホッチキス止やテープ止、密着された物はそれを開けるだけでちょっと面倒ですよね… 組み立ては狭いウォークインクローゼットの中でも問題なし。私一人で40分程度。 棚は先に組み立てて幅を調整するのではなく、左右のパーツに伸縮棒をパチンとはめていくので、とっても簡単でした! 棚等の高さ調整もし易いです! 支柱に棚受け(ブラケット)やポール受け(U字ホルダー)を通す際には、最後に固定するためのネジがそれぞれ予めセットされているので、それを緩めてから通すと支柱に傷がつかずにすみます(*˘︶˘*) 我が家では、コート等の一時置き場やシーズンオフの靴等を収納するのに活用させて頂きたいと思っています。 それにしても…まず断捨離だな…
山善さんの『頑丈つっぱりラック』のモニター報告です! 商品はコンパクトな箱に入っていて、それぞれパーツごとに袋に梱包されています。 大物はビニール袋に入ってテープ止なし。細かいパーツはジッパー袋に入っているので、開封がストレスフリーでした!←ホッチキス止やテープ止、密着された物はそれを開けるだけでちょっと面倒ですよね… 組み立ては狭いウォークインクローゼットの中でも問題なし。私一人で40分程度。 棚は先に組み立てて幅を調整するのではなく、左右のパーツに伸縮棒をパチンとはめていくので、とっても簡単でした! 棚等の高さ調整もし易いです! 支柱に棚受け(ブラケット)やポール受け(U字ホルダー)を通す際には、最後に固定するためのネジがそれぞれ予めセットされているので、それを緩めてから通すと支柱に傷がつかずにすみます(*˘︶˘*) 我が家では、コート等の一時置き場やシーズンオフの靴等を収納するのに活用させて頂きたいと思っています。 それにしても…まず断捨離だな…
irieri
irieri
3LDK | 家族
nannoさんの実例写真
お風呂の収納をカビ防止のために床置きからマグネットで収納にしてしまいたくてニトリに行って爆買い🤗ほんとに色々ある これで少しは掃除しやすくなるかな✨✨
お風呂の収納をカビ防止のために床置きからマグネットで収納にしてしまいたくてニトリに行って爆買い🤗ほんとに色々ある これで少しは掃除しやすくなるかな✨✨
nanno
nanno
家族

ポール受けの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ