R1は種菌

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
JIJIさんの実例写真
ヨーグルトメーカーでR-1を増やしてからその種菌で何度もヨーグルトを作っています。 牛乳もいくつかのメーカーの牛乳で作ってみたところ、牛乳によって出来上がりもちょっと違くて、カスピ海ヨーグルトのような少しトロッとしたヨーグルトになったりしたことも。 でもどれも美味しいヨーグルトが出来ています^ ^ ヨーグルトには作っておいたクランベリージャムや角切りリンゴのジャムを添えて。
ヨーグルトメーカーでR-1を増やしてからその種菌で何度もヨーグルトを作っています。 牛乳もいくつかのメーカーの牛乳で作ってみたところ、牛乳によって出来上がりもちょっと違くて、カスピ海ヨーグルトのような少しトロッとしたヨーグルトになったりしたことも。 でもどれも美味しいヨーグルトが出来ています^ ^ ヨーグルトには作っておいたクランベリージャムや角切りリンゴのジャムを添えて。
JIJI
JIJI
家族
nagare_sizukaさんの実例写真
ヨーグルト活動、続けてますっ♪ 今度はR-1を種菌にしてみました。 牛乳で作れるとヨーグルトも手軽に楽しめますねっ。毎日美味しく頂いております。
ヨーグルト活動、続けてますっ♪ 今度はR-1を種菌にしてみました。 牛乳で作れるとヨーグルトも手軽に楽しめますねっ。毎日美味しく頂いております。
nagare_sizuka
nagare_sizuka
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムは、BRUNOのコンパクト発酵メーカー♡ ヨーグルトは1回でできる500グラム位を、3日間で食べ切るサイクルがわが家では定着しています✨麹や、フルーツビネガーも作ることができます🎶 発酵あんこを作ってみたいと思い、小豆を準備🫘時間を見てチャレンジします🎶 手作りは、必要最低限の材料で作れて身体にも優しいですよね🎶好みの味に調整できるのもいい🙆‍♀️✨ 2枚目は久々の夜ご飯pic🤣発酵メーカーで作った生姜麹を使った野菜と鳥手羽のスープ✨ 子どもたちもたくさん食べてくれました♡
わが家の便利すぎるアイテムは、BRUNOのコンパクト発酵メーカー♡ ヨーグルトは1回でできる500グラム位を、3日間で食べ切るサイクルがわが家では定着しています✨麹や、フルーツビネガーも作ることができます🎶 発酵あんこを作ってみたいと思い、小豆を準備🫘時間を見てチャレンジします🎶 手作りは、必要最低限の材料で作れて身体にも優しいですよね🎶好みの味に調整できるのもいい🙆‍♀️✨ 2枚目は久々の夜ご飯pic🤣発酵メーカーで作った生姜麹を使った野菜と鳥手羽のスープ✨ 子どもたちもたくさん食べてくれました♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
Vitantonio でヨーグルト作り✨ R1を種菌にして作ってます♪ 牛乳を100ml減らして、その分種菌を入れるんだけど、我が家は量を少し増やして入れてます。 その方が程よく固まっていい感じ!! とっても美味しくって家族も喜んでます♪
Vitantonio でヨーグルト作り✨ R1を種菌にして作ってます♪ 牛乳を100ml減らして、その分種菌を入れるんだけど、我が家は量を少し増やして入れてます。 その方が程よく固まっていい感じ!! とっても美味しくって家族も喜んでます♪
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥1,980
ブランド&商品名:ヨーグルトファクトリー 購入金額:2180円 購入した時期:2015年2月 ちょっといいポイント:牛乳に種になるヨーグルトを混ぜてこれにセットするだけで約10時間後にはヨーグルトができています!R1ヨーグルトなど、毎日続けるには高いですが、これなら種をR1にすれば量産可能!!値段もお安く、パックのままセットするので洗い物も出ません( ´艸`) これで、家族で毎日R1ヨーグルトたべれます!
ブランド&商品名:ヨーグルトファクトリー 購入金額:2180円 購入した時期:2015年2月 ちょっといいポイント:牛乳に種になるヨーグルトを混ぜてこれにセットするだけで約10時間後にはヨーグルトができています!R1ヨーグルトなど、毎日続けるには高いですが、これなら種をR1にすれば量産可能!!値段もお安く、パックのままセットするので洗い物も出ません( ´艸`) これで、家族で毎日R1ヨーグルトたべれます!
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
tmfjtさんの実例写真
ヨーグルト初挑戦! R-1を種菌に… 入れる前に撮ろうと思ったら、慌てて忘れてしまいました💦 操作も簡単、牛乳パックがそのまま使えて、他にも発酵食品が作れるってことで、決めました🎵 美味しくなぁれ✨
ヨーグルト初挑戦! R-1を種菌に… 入れる前に撮ろうと思ったら、慌てて忘れてしまいました💦 操作も簡単、牛乳パックがそのまま使えて、他にも発酵食品が作れるってことで、決めました🎵 美味しくなぁれ✨
tmfjt
tmfjt
家族
Rumiさんの実例写真
ウェルカムクーポンで買った 発酵フードメーカーを使ってみました。 牛乳パックそのままでヨーグルトを作ってみました。 種菌にしたのは『R-1』 とっても滑らかで美味しいヨーグルトが出来ました✨ 1個のR-1から 1パックのヨーグルト‼️ なんて経済的なんでしょう😆 週末の朝食やおやつに頂きたいと思います。
ウェルカムクーポンで買った 発酵フードメーカーを使ってみました。 牛乳パックそのままでヨーグルトを作ってみました。 種菌にしたのは『R-1』 とっても滑らかで美味しいヨーグルトが出来ました✨ 1個のR-1から 1パックのヨーグルト‼️ なんて経済的なんでしょう😆 週末の朝食やおやつに頂きたいと思います。
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
JKさんの実例写真
糀と甘酒とヨーグルトが好きなので、ヨーグルトメーカーを買いました。 R1ヨーグルトを種菌にした飲むヨーグルトがとても美味しくて、家族にも好評です。 甘酒も美味しい! お買い物マラソンで頼んだ糀がきたら、玉ねぎ糀を作るのが楽しみです。 それでベーコンをつくりたい! なるべく楽しく無添加の物を摂りたいです♪ アイリスオーヤマさんのは、炊飯器よりちょっと背が高いくらいでコンパクトで便利です。
糀と甘酒とヨーグルトが好きなので、ヨーグルトメーカーを買いました。 R1ヨーグルトを種菌にした飲むヨーグルトがとても美味しくて、家族にも好評です。 甘酒も美味しい! お買い物マラソンで頼んだ糀がきたら、玉ねぎ糀を作るのが楽しみです。 それでベーコンをつくりたい! なるべく楽しく無添加の物を摂りたいです♪ アイリスオーヤマさんのは、炊飯器よりちょっと背が高いくらいでコンパクトで便利です。
JK
JK
4LDK
mikeume7さんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったもの😊 発酵グルメポット R1を種菌に。 カップから直接入れられるので、めちゃくちゃ簡単。 週2は使っております👌👌👌
RoomClipショッピングで買ったもの😊 発酵グルメポット R1を種菌に。 カップから直接入れられるので、めちゃくちゃ簡単。 週2は使っております👌👌👌
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
上の娘が風邪ばかり引くので去年ビタントニオのヨーグルトメーカーを購入しR-1ドリンクを種菌にヨーグルトを作って毎日食べさしたところ全く風邪を引かなくなりました! まさに暮らしを変えてくれた私にとって神家電です✨
上の娘が風邪ばかり引くので去年ビタントニオのヨーグルトメーカーを購入しR-1ドリンクを種菌にヨーグルトを作って毎日食べさしたところ全く風邪を引かなくなりました! まさに暮らしを変えてくれた私にとって神家電です✨
puchi
puchi
3LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
我が家の風邪対策。 でもオールシーズン対応ですが。 もう2年くらい続けているレモン酢と最近購入したヨーグルトメーカ。 朝はR-1ヨーグルトを種菌として作ったヨーグルトを、夕ご飯にはレモン酢のソーダ割で風邪予防。 効くか分かりませんが続けています。 (病は気からですので😝)
我が家の風邪対策。 でもオールシーズン対応ですが。 もう2年くらい続けているレモン酢と最近購入したヨーグルトメーカ。 朝はR-1ヨーグルトを種菌として作ったヨーグルトを、夕ご飯にはレモン酢のソーダ割で風邪予防。 効くか分かりませんが続けています。 (病は気からですので😝)
yoyoyo
yoyoyo
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
9時間かけて発酵グルメポットを使ってヨーグルトを作ってみました R1ヨーグルトを種菌にして牛乳パックに1ℓ分を作りました 出来上がりは普通のヨーグルトです(写真上) 半分は漉して水切りヨーグルトにしてみました(下)なかなか贅沢な味に仕上がりました 水切りヨーグルトで出たホエーはいろんな使い道がありますが、我が家では鶏肉を漬けて柔らかくするのに使っています このマシンを購入した理由は元々我が家で使っている温泉卵メーカーが、それだけしか利用出来ないのに場所をとるので、温泉卵も作れるならと購入しました 昨日ネット検索して卵5ヶ分では65℃30分とお伝えしましたが、今まで使っていた温泉卵メーカーは電気も使わず15分で完成しました なのに、このマシンは電気を利用して30分かかるのにはどうしても納得いかず、今朝再チャレンジ! 15分では黄身は柔らかすぎ(下)でしたが、30分(上)かけなくても20分ぐらい(中央)でなんとか温泉卵らしいものになるみたいです 昨日から理科の実験みたいに楽しんでいます☺️💓
9時間かけて発酵グルメポットを使ってヨーグルトを作ってみました R1ヨーグルトを種菌にして牛乳パックに1ℓ分を作りました 出来上がりは普通のヨーグルトです(写真上) 半分は漉して水切りヨーグルトにしてみました(下)なかなか贅沢な味に仕上がりました 水切りヨーグルトで出たホエーはいろんな使い道がありますが、我が家では鶏肉を漬けて柔らかくするのに使っています このマシンを購入した理由は元々我が家で使っている温泉卵メーカーが、それだけしか利用出来ないのに場所をとるので、温泉卵も作れるならと購入しました 昨日ネット検索して卵5ヶ分では65℃30分とお伝えしましたが、今まで使っていた温泉卵メーカーは電気も使わず15分で完成しました なのに、このマシンは電気を利用して30分かかるのにはどうしても納得いかず、今朝再チャレンジ! 15分では黄身は柔らかすぎ(下)でしたが、30分(上)かけなくても20分ぐらい(中央)でなんとか温泉卵らしいものになるみたいです 昨日から理科の実験みたいに楽しんでいます☺️💓
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
毎日食べているヨーグルト♪ R1ヨーグルトを種菌にして作ってます🤚 ニトリの10センチガラスボウルは、アイスをいれたり、主にデザートに使ってます😃 ソーダガラスで可愛い❤️ サイズ違いの19センチもサラダを入れたりしています🤗 マグは、お気に入りのCLASKA☺️ 今回はイエローにしました🙃
毎日食べているヨーグルト♪ R1ヨーグルトを種菌にして作ってます🤚 ニトリの10センチガラスボウルは、アイスをいれたり、主にデザートに使ってます😃 ソーダガラスで可愛い❤️ サイズ違いの19センチもサラダを入れたりしています🤗 マグは、お気に入りのCLASKA☺️ 今回はイエローにしました🙃
saahann
saahann

R1は種菌の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

R1は種菌

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
JIJIさんの実例写真
ヨーグルトメーカーでR-1を増やしてからその種菌で何度もヨーグルトを作っています。 牛乳もいくつかのメーカーの牛乳で作ってみたところ、牛乳によって出来上がりもちょっと違くて、カスピ海ヨーグルトのような少しトロッとしたヨーグルトになったりしたことも。 でもどれも美味しいヨーグルトが出来ています^ ^ ヨーグルトには作っておいたクランベリージャムや角切りリンゴのジャムを添えて。
ヨーグルトメーカーでR-1を増やしてからその種菌で何度もヨーグルトを作っています。 牛乳もいくつかのメーカーの牛乳で作ってみたところ、牛乳によって出来上がりもちょっと違くて、カスピ海ヨーグルトのような少しトロッとしたヨーグルトになったりしたことも。 でもどれも美味しいヨーグルトが出来ています^ ^ ヨーグルトには作っておいたクランベリージャムや角切りリンゴのジャムを添えて。
JIJI
JIJI
家族
nagare_sizukaさんの実例写真
ヨーグルト活動、続けてますっ♪ 今度はR-1を種菌にしてみました。 牛乳で作れるとヨーグルトも手軽に楽しめますねっ。毎日美味しく頂いております。
ヨーグルト活動、続けてますっ♪ 今度はR-1を種菌にしてみました。 牛乳で作れるとヨーグルトも手軽に楽しめますねっ。毎日美味しく頂いております。
nagare_sizuka
nagare_sizuka
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムは、BRUNOのコンパクト発酵メーカー♡ ヨーグルトは1回でできる500グラム位を、3日間で食べ切るサイクルがわが家では定着しています✨麹や、フルーツビネガーも作ることができます🎶 発酵あんこを作ってみたいと思い、小豆を準備🫘時間を見てチャレンジします🎶 手作りは、必要最低限の材料で作れて身体にも優しいですよね🎶好みの味に調整できるのもいい🙆‍♀️✨ 2枚目は久々の夜ご飯pic🤣発酵メーカーで作った生姜麹を使った野菜と鳥手羽のスープ✨ 子どもたちもたくさん食べてくれました♡
わが家の便利すぎるアイテムは、BRUNOのコンパクト発酵メーカー♡ ヨーグルトは1回でできる500グラム位を、3日間で食べ切るサイクルがわが家では定着しています✨麹や、フルーツビネガーも作ることができます🎶 発酵あんこを作ってみたいと思い、小豆を準備🫘時間を見てチャレンジします🎶 手作りは、必要最低限の材料で作れて身体にも優しいですよね🎶好みの味に調整できるのもいい🙆‍♀️✨ 2枚目は久々の夜ご飯pic🤣発酵メーカーで作った生姜麹を使った野菜と鳥手羽のスープ✨ 子どもたちもたくさん食べてくれました♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
Vitantonio でヨーグルト作り✨ R1を種菌にして作ってます♪ 牛乳を100ml減らして、その分種菌を入れるんだけど、我が家は量を少し増やして入れてます。 その方が程よく固まっていい感じ!! とっても美味しくって家族も喜んでます♪
Vitantonio でヨーグルト作り✨ R1を種菌にして作ってます♪ 牛乳を100ml減らして、その分種菌を入れるんだけど、我が家は量を少し増やして入れてます。 その方が程よく固まっていい感じ!! とっても美味しくって家族も喜んでます♪
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥1,980
ブランド&商品名:ヨーグルトファクトリー 購入金額:2180円 購入した時期:2015年2月 ちょっといいポイント:牛乳に種になるヨーグルトを混ぜてこれにセットするだけで約10時間後にはヨーグルトができています!R1ヨーグルトなど、毎日続けるには高いですが、これなら種をR1にすれば量産可能!!値段もお安く、パックのままセットするので洗い物も出ません( ´艸`) これで、家族で毎日R1ヨーグルトたべれます!
ブランド&商品名:ヨーグルトファクトリー 購入金額:2180円 購入した時期:2015年2月 ちょっといいポイント:牛乳に種になるヨーグルトを混ぜてこれにセットするだけで約10時間後にはヨーグルトができています!R1ヨーグルトなど、毎日続けるには高いですが、これなら種をR1にすれば量産可能!!値段もお安く、パックのままセットするので洗い物も出ません( ´艸`) これで、家族で毎日R1ヨーグルトたべれます!
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
tmfjtさんの実例写真
ヨーグルト初挑戦! R-1を種菌に… 入れる前に撮ろうと思ったら、慌てて忘れてしまいました💦 操作も簡単、牛乳パックがそのまま使えて、他にも発酵食品が作れるってことで、決めました🎵 美味しくなぁれ✨
ヨーグルト初挑戦! R-1を種菌に… 入れる前に撮ろうと思ったら、慌てて忘れてしまいました💦 操作も簡単、牛乳パックがそのまま使えて、他にも発酵食品が作れるってことで、決めました🎵 美味しくなぁれ✨
tmfjt
tmfjt
家族
Rumiさんの実例写真
ウェルカムクーポンで買った 発酵フードメーカーを使ってみました。 牛乳パックそのままでヨーグルトを作ってみました。 種菌にしたのは『R-1』 とっても滑らかで美味しいヨーグルトが出来ました✨ 1個のR-1から 1パックのヨーグルト‼️ なんて経済的なんでしょう😆 週末の朝食やおやつに頂きたいと思います。
ウェルカムクーポンで買った 発酵フードメーカーを使ってみました。 牛乳パックそのままでヨーグルトを作ってみました。 種菌にしたのは『R-1』 とっても滑らかで美味しいヨーグルトが出来ました✨ 1個のR-1から 1パックのヨーグルト‼️ なんて経済的なんでしょう😆 週末の朝食やおやつに頂きたいと思います。
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
JKさんの実例写真
糀と甘酒とヨーグルトが好きなので、ヨーグルトメーカーを買いました。 R1ヨーグルトを種菌にした飲むヨーグルトがとても美味しくて、家族にも好評です。 甘酒も美味しい! お買い物マラソンで頼んだ糀がきたら、玉ねぎ糀を作るのが楽しみです。 それでベーコンをつくりたい! なるべく楽しく無添加の物を摂りたいです♪ アイリスオーヤマさんのは、炊飯器よりちょっと背が高いくらいでコンパクトで便利です。
糀と甘酒とヨーグルトが好きなので、ヨーグルトメーカーを買いました。 R1ヨーグルトを種菌にした飲むヨーグルトがとても美味しくて、家族にも好評です。 甘酒も美味しい! お買い物マラソンで頼んだ糀がきたら、玉ねぎ糀を作るのが楽しみです。 それでベーコンをつくりたい! なるべく楽しく無添加の物を摂りたいです♪ アイリスオーヤマさんのは、炊飯器よりちょっと背が高いくらいでコンパクトで便利です。
JK
JK
4LDK
mikeume7さんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったもの😊 発酵グルメポット R1を種菌に。 カップから直接入れられるので、めちゃくちゃ簡単。 週2は使っております👌👌👌
RoomClipショッピングで買ったもの😊 発酵グルメポット R1を種菌に。 カップから直接入れられるので、めちゃくちゃ簡単。 週2は使っております👌👌👌
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
上の娘が風邪ばかり引くので去年ビタントニオのヨーグルトメーカーを購入しR-1ドリンクを種菌にヨーグルトを作って毎日食べさしたところ全く風邪を引かなくなりました! まさに暮らしを変えてくれた私にとって神家電です✨
上の娘が風邪ばかり引くので去年ビタントニオのヨーグルトメーカーを購入しR-1ドリンクを種菌にヨーグルトを作って毎日食べさしたところ全く風邪を引かなくなりました! まさに暮らしを変えてくれた私にとって神家電です✨
puchi
puchi
3LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
我が家の風邪対策。 でもオールシーズン対応ですが。 もう2年くらい続けているレモン酢と最近購入したヨーグルトメーカ。 朝はR-1ヨーグルトを種菌として作ったヨーグルトを、夕ご飯にはレモン酢のソーダ割で風邪予防。 効くか分かりませんが続けています。 (病は気からですので😝)
我が家の風邪対策。 でもオールシーズン対応ですが。 もう2年くらい続けているレモン酢と最近購入したヨーグルトメーカ。 朝はR-1ヨーグルトを種菌として作ったヨーグルトを、夕ご飯にはレモン酢のソーダ割で風邪予防。 効くか分かりませんが続けています。 (病は気からですので😝)
yoyoyo
yoyoyo
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
9時間かけて発酵グルメポットを使ってヨーグルトを作ってみました R1ヨーグルトを種菌にして牛乳パックに1ℓ分を作りました 出来上がりは普通のヨーグルトです(写真上) 半分は漉して水切りヨーグルトにしてみました(下)なかなか贅沢な味に仕上がりました 水切りヨーグルトで出たホエーはいろんな使い道がありますが、我が家では鶏肉を漬けて柔らかくするのに使っています このマシンを購入した理由は元々我が家で使っている温泉卵メーカーが、それだけしか利用出来ないのに場所をとるので、温泉卵も作れるならと購入しました 昨日ネット検索して卵5ヶ分では65℃30分とお伝えしましたが、今まで使っていた温泉卵メーカーは電気も使わず15分で完成しました なのに、このマシンは電気を利用して30分かかるのにはどうしても納得いかず、今朝再チャレンジ! 15分では黄身は柔らかすぎ(下)でしたが、30分(上)かけなくても20分ぐらい(中央)でなんとか温泉卵らしいものになるみたいです 昨日から理科の実験みたいに楽しんでいます☺️💓
9時間かけて発酵グルメポットを使ってヨーグルトを作ってみました R1ヨーグルトを種菌にして牛乳パックに1ℓ分を作りました 出来上がりは普通のヨーグルトです(写真上) 半分は漉して水切りヨーグルトにしてみました(下)なかなか贅沢な味に仕上がりました 水切りヨーグルトで出たホエーはいろんな使い道がありますが、我が家では鶏肉を漬けて柔らかくするのに使っています このマシンを購入した理由は元々我が家で使っている温泉卵メーカーが、それだけしか利用出来ないのに場所をとるので、温泉卵も作れるならと購入しました 昨日ネット検索して卵5ヶ分では65℃30分とお伝えしましたが、今まで使っていた温泉卵メーカーは電気も使わず15分で完成しました なのに、このマシンは電気を利用して30分かかるのにはどうしても納得いかず、今朝再チャレンジ! 15分では黄身は柔らかすぎ(下)でしたが、30分(上)かけなくても20分ぐらい(中央)でなんとか温泉卵らしいものになるみたいです 昨日から理科の実験みたいに楽しんでいます☺️💓
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
毎日食べているヨーグルト♪ R1ヨーグルトを種菌にして作ってます🤚 ニトリの10センチガラスボウルは、アイスをいれたり、主にデザートに使ってます😃 ソーダガラスで可愛い❤️ サイズ違いの19センチもサラダを入れたりしています🤗 マグは、お気に入りのCLASKA☺️ 今回はイエローにしました🙃
毎日食べているヨーグルト♪ R1ヨーグルトを種菌にして作ってます🤚 ニトリの10センチガラスボウルは、アイスをいれたり、主にデザートに使ってます😃 ソーダガラスで可愛い❤️ サイズ違いの19センチもサラダを入れたりしています🤗 マグは、お気に入りのCLASKA☺️ 今回はイエローにしました🙃
saahann
saahann

R1は種菌の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ