グリル下

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
kiyokiyo887さんの実例写真
ダイソーのファイルボックスに フライパン類がフィット。 お陰でキッチングリル付近が片付いた。 オシャレではないけど安くて助かる〜 もうひと息💦 あとは棚をどうしていいか思案中🙄
ダイソーのファイルボックスに フライパン類がフィット。 お陰でキッチングリル付近が片付いた。 オシャレではないけど安くて助かる〜 もうひと息💦 あとは棚をどうしていいか思案中🙄
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
グリル下の浅い引出し おペン等箱と、カセットボンベ、土鍋。
グリル下の浅い引出し おペン等箱と、カセットボンベ、土鍋。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
魚焼きグリルの下。 知らぬ間にホコリがたまってて…しかも掃除機で吸おうとしてもなかなか取れなくてウギャーとなりました(((;꒪ꈊ꒪;)))見なかったことにしようかとも。 エアーダスターでシューしながら掃除機も同時進行でスッキリ✧ 仕上げにマスキングテープで対策。
魚焼きグリルの下。 知らぬ間にホコリがたまってて…しかも掃除機で吸おうとしてもなかなか取れなくてウギャーとなりました(((;꒪ꈊ꒪;)))見なかったことにしようかとも。 エアーダスターでシューしながら掃除機も同時進行でスッキリ✧ 仕上げにマスキングテープで対策。
Joe.
Joe.
家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第4弾❗️ グリル下の上段引出しには、調味料関係類をまとめました。 3ゾーンに分けて、各々最大高さを考慮して 傾斜角を変えて収納ケースを作っています。 右上の小引出しには、よく使う調味料を配列、 一部底上げして取り出し易くなるよう高さを 揃えています。 これで引出し開ければラベルも見易く一目瞭然‼️ 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第4弾❗️ グリル下の上段引出しには、調味料関係類をまとめました。 3ゾーンに分けて、各々最大高さを考慮して 傾斜角を変えて収納ケースを作っています。 右上の小引出しには、よく使う調味料を配列、 一部底上げして取り出し易くなるよう高さを 揃えています。 これで引出し開ければラベルも見易く一目瞭然‼️ 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
nomacoさんの実例写真
魚焼きグリルの下は元は左のような引き出し収納でした。 どうしてもパンを焼くためにオーブンが欲しくて引き出し収納を撤去して居場所をつくりました。 引き出し収納はライトブラウンだったものを カッティングシートと塗料でアイボリーに リメイクし取っ手も付け替えました。 どちらも若かりし頃の功績です。笑
魚焼きグリルの下は元は左のような引き出し収納でした。 どうしてもパンを焼くためにオーブンが欲しくて引き出し収納を撤去して居場所をつくりました。 引き出し収納はライトブラウンだったものを カッティングシートと塗料でアイボリーに リメイクし取っ手も付け替えました。 どちらも若かりし頃の功績です。笑
nomaco
nomaco
4LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
基本的には使う場所に使うものを仕舞っています♫ グリル下にはニトリのフライパンラック、シンク下には無印のファイルケース、両方にセリアのボックスを使っています😊 2ヶ所を欲ばってまとめたのでごちゃごちゃしてしまいました🙇‍♀️
基本的には使う場所に使うものを仕舞っています♫ グリル下にはニトリのフライパンラック、シンク下には無印のファイルケース、両方にセリアのボックスを使っています😊 2ヶ所を欲ばってまとめたのでごちゃごちゃしてしまいました🙇‍♀️
toto.ik
toto.ik
家族
masuさんの実例写真
キッチン収納その③の2 ワイヤーネットと突っ張り棒でグリル下の僅かなスペースに収納スペースをちょい足ししたよ✨ フライパン2つ分の収納スペースを確保したよ🍳‼️
キッチン収納その③の2 ワイヤーネットと突っ張り棒でグリル下の僅かなスペースに収納スペースをちょい足ししたよ✨ フライパン2つ分の収納スペースを確保したよ🍳‼️
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
jijiさんの実例写真
グリル下の鍋収納。横の棚には水筒、必需品。
グリル下の鍋収納。横の棚には水筒、必需品。
jiji
jiji
家族
kaekaeさんの実例写真
グリル下収納 鍋蓋収納しっくりきたです。 seriaのアイアンタオルハンガーいい〜。
グリル下収納 鍋蓋収納しっくりきたです。 seriaのアイアンタオルハンガーいい〜。
kaekae
kaekae
家族
noon88さんの実例写真
未公開だった収納大公開第二弾٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)もともと残念ながら引き出し式ではないため、収納グッズで使いやすくしています。右側のは無印の引き出しで、中にはボウルが重ねて入っています。鍋は3つだけ(✿ฺ-ω-).。სですが充分間に合ってます。フライパン類はグリル下に。
未公開だった収納大公開第二弾٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)もともと残念ながら引き出し式ではないため、収納グッズで使いやすくしています。右側のは無印の引き出しで、中にはボウルが重ねて入っています。鍋は3つだけ(✿ฺ-ω-).。სですが充分間に合ってます。フライパン類はグリル下に。
noon88
noon88
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
よく使う食器をグリル下の引き出しに収納してます🍽 入りきらない食器は別の引き出しに収納。 そうすると目に留まらないから使わない・・ と、いうあるあるを解消するためにこの引き出しの収納力を増やしたくて市販の引き出し用ラックを検索したら幅最大90センチ、うちのは100センチ🥲 じゃあ作ってみたのがコレです🙂 ビフォーアフターもこのあと投稿させてもらいます (^-^)v
よく使う食器をグリル下の引き出しに収納してます🍽 入りきらない食器は別の引き出しに収納。 そうすると目に留まらないから使わない・・ と、いうあるあるを解消するためにこの引き出しの収納力を増やしたくて市販の引き出し用ラックを検索したら幅最大90センチ、うちのは100センチ🥲 じゃあ作ってみたのがコレです🙂 ビフォーアフターもこのあと投稿させてもらいます (^-^)v
tanbo
tanbo
2DK
mayuさんの実例写真
キッチンその3 コンロはホーロー製で4つ口 コンロの下に壊れた魚焼きグリル その下には引き出し収納 背面収納と同じ高さの冷蔵庫が付いていたがあまりにも古かったので手持ちの冷蔵庫に変えた 私が学生時代の冷蔵庫だからこれも古いが 右端の見切れは書斎
キッチンその3 コンロはホーロー製で4つ口 コンロの下に壊れた魚焼きグリル その下には引き出し収納 背面収納と同じ高さの冷蔵庫が付いていたがあまりにも古かったので手持ちの冷蔵庫に変えた 私が学生時代の冷蔵庫だからこれも古いが 右端の見切れは書斎
mayu
mayu
kurikoさんの実例写真
IH周りはシンプルが楽ちん。料理を放棄したわけじゃなくって、調味料はグリル下の収納に入れてますよ( ´ ▽ ` )ノ
IH周りはシンプルが楽ちん。料理を放棄したわけじゃなくって、調味料はグリル下の収納に入れてますよ( ´ ▽ ` )ノ
kuriko
kuriko
4LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
もうすぐ出来上がる我が家。 窓側はコーヒーカウンターになります。 グリルと下の引き出しがずれてて、しっくりこないけど、慣れるかな。
もうすぐ出来上がる我が家。 窓側はコーヒーカウンターになります。 グリルと下の引き出しがずれてて、しっくりこないけど、慣れるかな。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
bonobono54
bonobono54
家族
ttf___bさんの実例写真
ホットプレート¥5,544
減煙グリル💟 最近ハマってます😁 煙や油の飛び散りが軽減するものを探して、少し前に購入し、よく使用してます❣️ このハッシュポテトは昨日最後に焼いてみました❣️ 時間はかかるけど、油も落ちるし、 カリカリに焼けて美味しかった😋💛 うちは新聞とっていないので、 旦那さんのお仕事の時に使っている養生シートもらって、グリルの下に敷いています😁
減煙グリル💟 最近ハマってます😁 煙や油の飛び散りが軽減するものを探して、少し前に購入し、よく使用してます❣️ このハッシュポテトは昨日最後に焼いてみました❣️ 時間はかかるけど、油も落ちるし、 カリカリに焼けて美味しかった😋💛 うちは新聞とっていないので、 旦那さんのお仕事の時に使っている養生シートもらって、グリルの下に敷いています😁
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族

グリル下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

グリル下

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
kiyokiyo887さんの実例写真
ダイソーのファイルボックスに フライパン類がフィット。 お陰でキッチングリル付近が片付いた。 オシャレではないけど安くて助かる〜 もうひと息💦 あとは棚をどうしていいか思案中🙄
ダイソーのファイルボックスに フライパン類がフィット。 お陰でキッチングリル付近が片付いた。 オシャレではないけど安くて助かる〜 もうひと息💦 あとは棚をどうしていいか思案中🙄
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
グリル下の浅い引出し おペン等箱と、カセットボンベ、土鍋。
グリル下の浅い引出し おペン等箱と、カセットボンベ、土鍋。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
魚焼きグリルの下。 知らぬ間にホコリがたまってて…しかも掃除機で吸おうとしてもなかなか取れなくてウギャーとなりました(((;꒪ꈊ꒪;)))見なかったことにしようかとも。 エアーダスターでシューしながら掃除機も同時進行でスッキリ✧ 仕上げにマスキングテープで対策。
魚焼きグリルの下。 知らぬ間にホコリがたまってて…しかも掃除機で吸おうとしてもなかなか取れなくてウギャーとなりました(((;꒪ꈊ꒪;)))見なかったことにしようかとも。 エアーダスターでシューしながら掃除機も同時進行でスッキリ✧ 仕上げにマスキングテープで対策。
Joe.
Joe.
家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第4弾❗️ グリル下の上段引出しには、調味料関係類をまとめました。 3ゾーンに分けて、各々最大高さを考慮して 傾斜角を変えて収納ケースを作っています。 右上の小引出しには、よく使う調味料を配列、 一部底上げして取り出し易くなるよう高さを 揃えています。 これで引出し開ければラベルも見易く一目瞭然‼️ 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第4弾❗️ グリル下の上段引出しには、調味料関係類をまとめました。 3ゾーンに分けて、各々最大高さを考慮して 傾斜角を変えて収納ケースを作っています。 右上の小引出しには、よく使う調味料を配列、 一部底上げして取り出し易くなるよう高さを 揃えています。 これで引出し開ければラベルも見易く一目瞭然‼️ 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
nomacoさんの実例写真
魚焼きグリルの下は元は左のような引き出し収納でした。 どうしてもパンを焼くためにオーブンが欲しくて引き出し収納を撤去して居場所をつくりました。 引き出し収納はライトブラウンだったものを カッティングシートと塗料でアイボリーに リメイクし取っ手も付け替えました。 どちらも若かりし頃の功績です。笑
魚焼きグリルの下は元は左のような引き出し収納でした。 どうしてもパンを焼くためにオーブンが欲しくて引き出し収納を撤去して居場所をつくりました。 引き出し収納はライトブラウンだったものを カッティングシートと塗料でアイボリーに リメイクし取っ手も付け替えました。 どちらも若かりし頃の功績です。笑
nomaco
nomaco
4LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
基本的には使う場所に使うものを仕舞っています♫ グリル下にはニトリのフライパンラック、シンク下には無印のファイルケース、両方にセリアのボックスを使っています😊 2ヶ所を欲ばってまとめたのでごちゃごちゃしてしまいました🙇‍♀️
基本的には使う場所に使うものを仕舞っています♫ グリル下にはニトリのフライパンラック、シンク下には無印のファイルケース、両方にセリアのボックスを使っています😊 2ヶ所を欲ばってまとめたのでごちゃごちゃしてしまいました🙇‍♀️
toto.ik
toto.ik
家族
masuさんの実例写真
キッチン収納その③の2 ワイヤーネットと突っ張り棒でグリル下の僅かなスペースに収納スペースをちょい足ししたよ✨ フライパン2つ分の収納スペースを確保したよ🍳‼️
キッチン収納その③の2 ワイヤーネットと突っ張り棒でグリル下の僅かなスペースに収納スペースをちょい足ししたよ✨ フライパン2つ分の収納スペースを確保したよ🍳‼️
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
jijiさんの実例写真
グリル下の鍋収納。横の棚には水筒、必需品。
グリル下の鍋収納。横の棚には水筒、必需品。
jiji
jiji
家族
kaekaeさんの実例写真
グリル下収納 鍋蓋収納しっくりきたです。 seriaのアイアンタオルハンガーいい〜。
グリル下収納 鍋蓋収納しっくりきたです。 seriaのアイアンタオルハンガーいい〜。
kaekae
kaekae
家族
noon88さんの実例写真
未公開だった収納大公開第二弾٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)もともと残念ながら引き出し式ではないため、収納グッズで使いやすくしています。右側のは無印の引き出しで、中にはボウルが重ねて入っています。鍋は3つだけ(✿ฺ-ω-).。სですが充分間に合ってます。フライパン類はグリル下に。
未公開だった収納大公開第二弾٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)もともと残念ながら引き出し式ではないため、収納グッズで使いやすくしています。右側のは無印の引き出しで、中にはボウルが重ねて入っています。鍋は3つだけ(✿ฺ-ω-).。სですが充分間に合ってます。フライパン類はグリル下に。
noon88
noon88
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
よく使う食器をグリル下の引き出しに収納してます🍽 入りきらない食器は別の引き出しに収納。 そうすると目に留まらないから使わない・・ と、いうあるあるを解消するためにこの引き出しの収納力を増やしたくて市販の引き出し用ラックを検索したら幅最大90センチ、うちのは100センチ🥲 じゃあ作ってみたのがコレです🙂 ビフォーアフターもこのあと投稿させてもらいます (^-^)v
よく使う食器をグリル下の引き出しに収納してます🍽 入りきらない食器は別の引き出しに収納。 そうすると目に留まらないから使わない・・ と、いうあるあるを解消するためにこの引き出しの収納力を増やしたくて市販の引き出し用ラックを検索したら幅最大90センチ、うちのは100センチ🥲 じゃあ作ってみたのがコレです🙂 ビフォーアフターもこのあと投稿させてもらいます (^-^)v
tanbo
tanbo
2DK
mayuさんの実例写真
キッチンその3 コンロはホーロー製で4つ口 コンロの下に壊れた魚焼きグリル その下には引き出し収納 背面収納と同じ高さの冷蔵庫が付いていたがあまりにも古かったので手持ちの冷蔵庫に変えた 私が学生時代の冷蔵庫だからこれも古いが 右端の見切れは書斎
キッチンその3 コンロはホーロー製で4つ口 コンロの下に壊れた魚焼きグリル その下には引き出し収納 背面収納と同じ高さの冷蔵庫が付いていたがあまりにも古かったので手持ちの冷蔵庫に変えた 私が学生時代の冷蔵庫だからこれも古いが 右端の見切れは書斎
mayu
mayu
kurikoさんの実例写真
IH周りはシンプルが楽ちん。料理を放棄したわけじゃなくって、調味料はグリル下の収納に入れてますよ( ´ ▽ ` )ノ
IH周りはシンプルが楽ちん。料理を放棄したわけじゃなくって、調味料はグリル下の収納に入れてますよ( ´ ▽ ` )ノ
kuriko
kuriko
4LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
グースネック水栓¥52,225
もうすぐ出来上がる我が家。 窓側はコーヒーカウンターになります。 グリルと下の引き出しがずれてて、しっくりこないけど、慣れるかな。
もうすぐ出来上がる我が家。 窓側はコーヒーカウンターになります。 グリルと下の引き出しがずれてて、しっくりこないけど、慣れるかな。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
アイランド部分のシンク、食洗機、IHコンロ、 BBQグリル、下引き換気扇が並ぶ 反対側の扉に普段使いの食器をいれています。 不定形のお皿やワイングラス、季節を選ぶ食器などはここには入りきらないのでパントリーに。
bonobono54
bonobono54
家族
ttf___bさんの実例写真
減煙グリル💟 最近ハマってます😁 煙や油の飛び散りが軽減するものを探して、少し前に購入し、よく使用してます❣️ このハッシュポテトは昨日最後に焼いてみました❣️ 時間はかかるけど、油も落ちるし、 カリカリに焼けて美味しかった😋💛 うちは新聞とっていないので、 旦那さんのお仕事の時に使っている養生シートもらって、グリルの下に敷いています😁
減煙グリル💟 最近ハマってます😁 煙や油の飛び散りが軽減するものを探して、少し前に購入し、よく使用してます❣️ このハッシュポテトは昨日最後に焼いてみました❣️ 時間はかかるけど、油も落ちるし、 カリカリに焼けて美味しかった😋💛 うちは新聞とっていないので、 旦那さんのお仕事の時に使っている養生シートもらって、グリルの下に敷いています😁
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族

グリル下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ