おうちの真ん中

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
nahonさんの実例写真
コの字型のおうちの真ん中はウッドデッキとバルコニーになっております 一階部分はウッドデッキです 私の一番好きなスペース 新緑の美しいマルバノキ、咲かないミモザ、咲かないから焦って増やしてしまった丸葉アカシア、ブルーブッシュ🤪がメインになっています 二階部分はグレーチングのベランダでウッドデッキに置けないような🤪リアル生活感の野菜を育てております 仕事柄野菜苗をいただくことも多く、育てる気のなかったにんにく、育てるつもりなんて本当になかったパッションフルーツ、本当に育てたいとは思わないミニトマトバジルが植っております しかし、きてくれた以上大事に育てようと思っております💪 夏に向けて仕事が増えるベランダバルコニーです
コの字型のおうちの真ん中はウッドデッキとバルコニーになっております 一階部分はウッドデッキです 私の一番好きなスペース 新緑の美しいマルバノキ、咲かないミモザ、咲かないから焦って増やしてしまった丸葉アカシア、ブルーブッシュ🤪がメインになっています 二階部分はグレーチングのベランダでウッドデッキに置けないような🤪リアル生活感の野菜を育てております 仕事柄野菜苗をいただくことも多く、育てる気のなかったにんにく、育てるつもりなんて本当になかったパッションフルーツ、本当に育てたいとは思わないミニトマトバジルが植っております しかし、きてくれた以上大事に育てようと思っております💪 夏に向けて仕事が増えるベランダバルコニーです
nahon
nahon
3LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
キッチンカウンターには手指消毒用のアルコールジェル(手前中央)とキッチンアルコールスプレー(手前右側)を常備してます😌✨※手前左側にあるのは食器用スプレー洗剤です。 家の中心地であるキッチンカウンターにあることで夫はこまめに手の消毒をするようになりました🙌 アルコールスプレーはマツキヨのPB商品で、パッケージを取ったシンプルな見た目がお気に入りです😊これはパッケージ取ってますがマツキヨ商品はパッケージ自体が白とグレーでシンプルなのも多いので嬉しいです🥺✨ アルコールスプレーは調理台にスプレーしたりティッシュにふきかけてスマホや息子のおもちゃなどを消毒したりしています◎
キッチンカウンターには手指消毒用のアルコールジェル(手前中央)とキッチンアルコールスプレー(手前右側)を常備してます😌✨※手前左側にあるのは食器用スプレー洗剤です。 家の中心地であるキッチンカウンターにあることで夫はこまめに手の消毒をするようになりました🙌 アルコールスプレーはマツキヨのPB商品で、パッケージを取ったシンプルな見た目がお気に入りです😊これはパッケージ取ってますがマツキヨ商品はパッケージ自体が白とグレーでシンプルなのも多いので嬉しいです🥺✨ アルコールスプレーは調理台にスプレーしたりティッシュにふきかけてスマホや息子のおもちゃなどを消毒したりしています◎
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
krkr
krkr
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
我が家の団らんスペースは、お部屋の真ん中にある、ダイニングテーブルです♩ アイランドキッチンを含め、ぐるっと一周でき、子供たちと賑やかな毎日を過ごしています☺️ ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 昨日の恐竜イベントは、頭を噛んでくる歩く大きなティラノサウルスに、終始ビビりの息子でした🤣ママも怖かったー😂🦕 今日は、義祖母の法事の後、娘の夏休みの自由研究をします!👧ファイトー! 暑さに負けず、遊びに学びに楽しい夏を😊♫
我が家の団らんスペースは、お部屋の真ん中にある、ダイニングテーブルです♩ アイランドキッチンを含め、ぐるっと一周でき、子供たちと賑やかな毎日を過ごしています☺️ ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 昨日の恐竜イベントは、頭を噛んでくる歩く大きなティラノサウルスに、終始ビビりの息子でした🤣ママも怖かったー😂🦕 今日は、義祖母の法事の後、娘の夏休みの自由研究をします!👧ファイトー! 暑さに負けず、遊びに学びに楽しい夏を😊♫
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
アートパネル・アートボード¥22,990
家族が集まる多目的ルーム♪ ボルダリング、ゲーム、漫画♪ おうち時間をここでみんなで楽しめます♪ 吹き抜けの中間、おうちの丁度真ん中に位置しているのでどこからでも家族の存在を感じられます♪ 秘密基地のような楽しい空間になってます♪
家族が集まる多目的ルーム♪ ボルダリング、ゲーム、漫画♪ おうち時間をここでみんなで楽しめます♪ 吹き抜けの中間、おうちの丁度真ん中に位置しているのでどこからでも家族の存在を感じられます♪ 秘密基地のような楽しい空間になってます♪
aki
aki
家族
ASAKO.さんの実例写真
イベント参加のため再投稿◡̈⃝︎⋆︎* リビングのキッズスペースです。 左のキャビネットと横置きしているカラボ以外はDIYで∗︎*゚ 右のままごとキッチンと、シルバニアのおうち、真ん中のおもちゃ用棚を作りました。棚の波ガラスの扉は私のひいおじいちゃんの古ーい家で台所収納に使われていた物をリサイクルしました。 子供たちも私もお気に入りの場所です❤︎
イベント参加のため再投稿◡̈⃝︎⋆︎* リビングのキッズスペースです。 左のキャビネットと横置きしているカラボ以外はDIYで∗︎*゚ 右のままごとキッチンと、シルバニアのおうち、真ん中のおもちゃ用棚を作りました。棚の波ガラスの扉は私のひいおじいちゃんの古ーい家で台所収納に使われていた物をリサイクルしました。 子供たちも私もお気に入りの場所です❤︎
ASAKO.
ASAKO.
家族

おうちの真ん中の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おうちの真ん中

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
nahonさんの実例写真
コの字型のおうちの真ん中はウッドデッキとバルコニーになっております 一階部分はウッドデッキです 私の一番好きなスペース 新緑の美しいマルバノキ、咲かないミモザ、咲かないから焦って増やしてしまった丸葉アカシア、ブルーブッシュ🤪がメインになっています 二階部分はグレーチングのベランダでウッドデッキに置けないような🤪リアル生活感の野菜を育てております 仕事柄野菜苗をいただくことも多く、育てる気のなかったにんにく、育てるつもりなんて本当になかったパッションフルーツ、本当に育てたいとは思わないミニトマトバジルが植っております しかし、きてくれた以上大事に育てようと思っております💪 夏に向けて仕事が増えるベランダバルコニーです
コの字型のおうちの真ん中はウッドデッキとバルコニーになっております 一階部分はウッドデッキです 私の一番好きなスペース 新緑の美しいマルバノキ、咲かないミモザ、咲かないから焦って増やしてしまった丸葉アカシア、ブルーブッシュ🤪がメインになっています 二階部分はグレーチングのベランダでウッドデッキに置けないような🤪リアル生活感の野菜を育てております 仕事柄野菜苗をいただくことも多く、育てる気のなかったにんにく、育てるつもりなんて本当になかったパッションフルーツ、本当に育てたいとは思わないミニトマトバジルが植っております しかし、きてくれた以上大事に育てようと思っております💪 夏に向けて仕事が増えるベランダバルコニーです
nahon
nahon
3LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
キッチンカウンターには手指消毒用のアルコールジェル(手前中央)とキッチンアルコールスプレー(手前右側)を常備してます😌✨※手前左側にあるのは食器用スプレー洗剤です。 家の中心地であるキッチンカウンターにあることで夫はこまめに手の消毒をするようになりました🙌 アルコールスプレーはマツキヨのPB商品で、パッケージを取ったシンプルな見た目がお気に入りです😊これはパッケージ取ってますがマツキヨ商品はパッケージ自体が白とグレーでシンプルなのも多いので嬉しいです🥺✨ アルコールスプレーは調理台にスプレーしたりティッシュにふきかけてスマホや息子のおもちゃなどを消毒したりしています◎
キッチンカウンターには手指消毒用のアルコールジェル(手前中央)とキッチンアルコールスプレー(手前右側)を常備してます😌✨※手前左側にあるのは食器用スプレー洗剤です。 家の中心地であるキッチンカウンターにあることで夫はこまめに手の消毒をするようになりました🙌 アルコールスプレーはマツキヨのPB商品で、パッケージを取ったシンプルな見た目がお気に入りです😊これはパッケージ取ってますがマツキヨ商品はパッケージ自体が白とグレーでシンプルなのも多いので嬉しいです🥺✨ アルコールスプレーは調理台にスプレーしたりティッシュにふきかけてスマホや息子のおもちゃなどを消毒したりしています◎
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
krkr
krkr
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
我が家の団らんスペースは、お部屋の真ん中にある、ダイニングテーブルです♩ アイランドキッチンを含め、ぐるっと一周でき、子供たちと賑やかな毎日を過ごしています☺️ ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 昨日の恐竜イベントは、頭を噛んでくる歩く大きなティラノサウルスに、終始ビビりの息子でした🤣ママも怖かったー😂🦕 今日は、義祖母の法事の後、娘の夏休みの自由研究をします!👧ファイトー! 暑さに負けず、遊びに学びに楽しい夏を😊♫
我が家の団らんスペースは、お部屋の真ん中にある、ダイニングテーブルです♩ アイランドキッチンを含め、ぐるっと一周でき、子供たちと賑やかな毎日を過ごしています☺️ ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 昨日の恐竜イベントは、頭を噛んでくる歩く大きなティラノサウルスに、終始ビビりの息子でした🤣ママも怖かったー😂🦕 今日は、義祖母の法事の後、娘の夏休みの自由研究をします!👧ファイトー! 暑さに負けず、遊びに学びに楽しい夏を😊♫
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
アートパネル・アートボード¥22,990
家族が集まる多目的ルーム♪ ボルダリング、ゲーム、漫画♪ おうち時間をここでみんなで楽しめます♪ 吹き抜けの中間、おうちの丁度真ん中に位置しているのでどこからでも家族の存在を感じられます♪ 秘密基地のような楽しい空間になってます♪
家族が集まる多目的ルーム♪ ボルダリング、ゲーム、漫画♪ おうち時間をここでみんなで楽しめます♪ 吹き抜けの中間、おうちの丁度真ん中に位置しているのでどこからでも家族の存在を感じられます♪ 秘密基地のような楽しい空間になってます♪
aki
aki
家族
ASAKO.さんの実例写真
イベント参加のため再投稿◡̈⃝︎⋆︎* リビングのキッズスペースです。 左のキャビネットと横置きしているカラボ以外はDIYで∗︎*゚ 右のままごとキッチンと、シルバニアのおうち、真ん中のおもちゃ用棚を作りました。棚の波ガラスの扉は私のひいおじいちゃんの古ーい家で台所収納に使われていた物をリサイクルしました。 子供たちも私もお気に入りの場所です❤︎
イベント参加のため再投稿◡̈⃝︎⋆︎* リビングのキッズスペースです。 左のキャビネットと横置きしているカラボ以外はDIYで∗︎*゚ 右のままごとキッチンと、シルバニアのおうち、真ん中のおもちゃ用棚を作りました。棚の波ガラスの扉は私のひいおじいちゃんの古ーい家で台所収納に使われていた物をリサイクルしました。 子供たちも私もお気に入りの場所です❤︎
ASAKO.
ASAKO.
家族

おうちの真ん中の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ