珪藻土の石

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
kaorimac14さんの実例写真
#TOTOのお気に入りの水回り に参加しました。 最新のトイレでは無いので 壁を珪藻土で ムラに トイレの背面の壁は 更に ブルーの石を混ぜて 後から珪藻土の表面を拭き取り ブルーの石が見えるようにDIYしました。 (写真では 背面の壁までは わかりませんが…笑)
#TOTOのお気に入りの水回り に参加しました。 最新のトイレでは無いので 壁を珪藻土で ムラに トイレの背面の壁は 更に ブルーの石を混ぜて 後から珪藻土の表面を拭き取り ブルーの石が見えるようにDIYしました。 (写真では 背面の壁までは わかりませんが…笑)
kaorimac14
kaorimac14
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
mm
mm
家族
mi-saさんの実例写真
今まで何度も映ってはいたけど一度も触れてなかった、これ。 珪藻土のもととなる石で、天然の無加工の珪藻岩です。 今、モニター応募してるエコカラットと同じで調湿脱臭効果、カビやダニの繁殖を抑える効果があるそうです。 もう、10年以上前に購入して下駄箱やトイレ、あちこちに小さなかごに入れて分けておいていましたが、見た目も可愛いので、今はまとめてワイヤーかごに入れて使っています。 天然素材なので、効果が薄れることはないそうで(めには見えないけど)メンテナンスは洗って、1時間ほど水にしたしたあと天日干しするだけ! プーさんの額の下に敷いている板はレッドシダー、今は取り扱いないのですが、フェリシモで買い集めたもののうちの一部です。シダーブロックと、ハンガーなどあちこちに使ってますが、あ、カゴの中にも卵型のシダーブロックが紛れてますよ。 こちらも防虫、消臭効果があり、天然の防虫剤と呼ばれているとか。本当はハンガーをこれで拾えたかったのですが、高いので😅 3枚目、くすのきブロックをハンガーにかけて使っています。 4枚目、なんとこれはレッドシダー+くすのきブロックのダブル使いです(笑) 天然素材、すごいですよね~💞 とにかく天然素材大好きです💞 あ、2枚目は、今、かごが置いてある場所と、全員のスマホ充電中の図です。
今まで何度も映ってはいたけど一度も触れてなかった、これ。 珪藻土のもととなる石で、天然の無加工の珪藻岩です。 今、モニター応募してるエコカラットと同じで調湿脱臭効果、カビやダニの繁殖を抑える効果があるそうです。 もう、10年以上前に購入して下駄箱やトイレ、あちこちに小さなかごに入れて分けておいていましたが、見た目も可愛いので、今はまとめてワイヤーかごに入れて使っています。 天然素材なので、効果が薄れることはないそうで(めには見えないけど)メンテナンスは洗って、1時間ほど水にしたしたあと天日干しするだけ! プーさんの額の下に敷いている板はレッドシダー、今は取り扱いないのですが、フェリシモで買い集めたもののうちの一部です。シダーブロックと、ハンガーなどあちこちに使ってますが、あ、カゴの中にも卵型のシダーブロックが紛れてますよ。 こちらも防虫、消臭効果があり、天然の防虫剤と呼ばれているとか。本当はハンガーをこれで拾えたかったのですが、高いので😅 3枚目、くすのきブロックをハンガーにかけて使っています。 4枚目、なんとこれはレッドシダー+くすのきブロックのダブル使いです(笑) 天然素材、すごいですよね~💞 とにかく天然素材大好きです💞 あ、2枚目は、今、かごが置いてある場所と、全員のスマホ充電中の図です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
imacoco-3さんの実例写真
吸放湿&消臭に優れているという珪藻土の石を玄関に吊るしてみました♪ 石の色や模様も和むわぁ🍀❤️
吸放湿&消臭に優れているという珪藻土の石を玄関に吊るしてみました♪ 石の色や模様も和むわぁ🍀❤️
imacoco-3
imacoco-3
4LDK | 家族
unikoさんの実例写真
この扉はDIYしました。ノブになっているのは100均で売っていた珪藻土で出来ている石。
この扉はDIYしました。ノブになっているのは100均で売っていた珪藻土で出来ている石。
uniko
uniko
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
あけましておめでとうございます(o^^o) 今年も皆様の写真を楽しみに、 刺激をもらいつつ、 DIYを楽しもうと思います❤︎ 今年もよろしくお願います♪ 余っていたすのこと焼き網で、歯ブラシホルダー⁇を作りました^_^ 歯ブラシホルダーは、セリアの既製品をアレンジして、すりこの珪藻土の石を置いただけ。 歯磨き粉には、クリアファイルに包装紙を入れて両面テープでは貼っただけ。 ナチュラルだけど、自己満足作品♡
あけましておめでとうございます(o^^o) 今年も皆様の写真を楽しみに、 刺激をもらいつつ、 DIYを楽しもうと思います❤︎ 今年もよろしくお願います♪ 余っていたすのこと焼き網で、歯ブラシホルダー⁇を作りました^_^ 歯ブラシホルダーは、セリアの既製品をアレンジして、すりこの珪藻土の石を置いただけ。 歯磨き粉には、クリアファイルに包装紙を入れて両面テープでは貼っただけ。 ナチュラルだけど、自己満足作品♡
kurukuru
kurukuru
4LDK | 家族

珪藻土の石の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

珪藻土の石

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
kaorimac14さんの実例写真
#TOTOのお気に入りの水回り に参加しました。 最新のトイレでは無いので 壁を珪藻土で ムラに トイレの背面の壁は 更に ブルーの石を混ぜて 後から珪藻土の表面を拭き取り ブルーの石が見えるようにDIYしました。 (写真では 背面の壁までは わかりませんが…笑)
#TOTOのお気に入りの水回り に参加しました。 最新のトイレでは無いので 壁を珪藻土で ムラに トイレの背面の壁は 更に ブルーの石を混ぜて 後から珪藻土の表面を拭き取り ブルーの石が見えるようにDIYしました。 (写真では 背面の壁までは わかりませんが…笑)
kaorimac14
kaorimac14
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
mm
mm
家族
mi-saさんの実例写真
今まで何度も映ってはいたけど一度も触れてなかった、これ。 珪藻土のもととなる石で、天然の無加工の珪藻岩です。 今、モニター応募してるエコカラットと同じで調湿脱臭効果、カビやダニの繁殖を抑える効果があるそうです。 もう、10年以上前に購入して下駄箱やトイレ、あちこちに小さなかごに入れて分けておいていましたが、見た目も可愛いので、今はまとめてワイヤーかごに入れて使っています。 天然素材なので、効果が薄れることはないそうで(めには見えないけど)メンテナンスは洗って、1時間ほど水にしたしたあと天日干しするだけ! プーさんの額の下に敷いている板はレッドシダー、今は取り扱いないのですが、フェリシモで買い集めたもののうちの一部です。シダーブロックと、ハンガーなどあちこちに使ってますが、あ、カゴの中にも卵型のシダーブロックが紛れてますよ。 こちらも防虫、消臭効果があり、天然の防虫剤と呼ばれているとか。本当はハンガーをこれで拾えたかったのですが、高いので😅 3枚目、くすのきブロックをハンガーにかけて使っています。 4枚目、なんとこれはレッドシダー+くすのきブロックのダブル使いです(笑) 天然素材、すごいですよね~💞 とにかく天然素材大好きです💞 あ、2枚目は、今、かごが置いてある場所と、全員のスマホ充電中の図です。
今まで何度も映ってはいたけど一度も触れてなかった、これ。 珪藻土のもととなる石で、天然の無加工の珪藻岩です。 今、モニター応募してるエコカラットと同じで調湿脱臭効果、カビやダニの繁殖を抑える効果があるそうです。 もう、10年以上前に購入して下駄箱やトイレ、あちこちに小さなかごに入れて分けておいていましたが、見た目も可愛いので、今はまとめてワイヤーかごに入れて使っています。 天然素材なので、効果が薄れることはないそうで(めには見えないけど)メンテナンスは洗って、1時間ほど水にしたしたあと天日干しするだけ! プーさんの額の下に敷いている板はレッドシダー、今は取り扱いないのですが、フェリシモで買い集めたもののうちの一部です。シダーブロックと、ハンガーなどあちこちに使ってますが、あ、カゴの中にも卵型のシダーブロックが紛れてますよ。 こちらも防虫、消臭効果があり、天然の防虫剤と呼ばれているとか。本当はハンガーをこれで拾えたかったのですが、高いので😅 3枚目、くすのきブロックをハンガーにかけて使っています。 4枚目、なんとこれはレッドシダー+くすのきブロックのダブル使いです(笑) 天然素材、すごいですよね~💞 とにかく天然素材大好きです💞 あ、2枚目は、今、かごが置いてある場所と、全員のスマホ充電中の図です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
imacoco-3さんの実例写真
吸放湿&消臭に優れているという珪藻土の石を玄関に吊るしてみました♪ 石の色や模様も和むわぁ🍀❤️
吸放湿&消臭に優れているという珪藻土の石を玄関に吊るしてみました♪ 石の色や模様も和むわぁ🍀❤️
imacoco-3
imacoco-3
4LDK | 家族
unikoさんの実例写真
この扉はDIYしました。ノブになっているのは100均で売っていた珪藻土で出来ている石。
この扉はDIYしました。ノブになっているのは100均で売っていた珪藻土で出来ている石。
uniko
uniko
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
あけましておめでとうございます(o^^o) 今年も皆様の写真を楽しみに、 刺激をもらいつつ、 DIYを楽しもうと思います❤︎ 今年もよろしくお願います♪ 余っていたすのこと焼き網で、歯ブラシホルダー⁇を作りました^_^ 歯ブラシホルダーは、セリアの既製品をアレンジして、すりこの珪藻土の石を置いただけ。 歯磨き粉には、クリアファイルに包装紙を入れて両面テープでは貼っただけ。 ナチュラルだけど、自己満足作品♡
あけましておめでとうございます(o^^o) 今年も皆様の写真を楽しみに、 刺激をもらいつつ、 DIYを楽しもうと思います❤︎ 今年もよろしくお願います♪ 余っていたすのこと焼き網で、歯ブラシホルダー⁇を作りました^_^ 歯ブラシホルダーは、セリアの既製品をアレンジして、すりこの珪藻土の石を置いただけ。 歯磨き粉には、クリアファイルに包装紙を入れて両面テープでは貼っただけ。 ナチュラルだけど、自己満足作品♡
kurukuru
kurukuru
4LDK | 家族

珪藻土の石の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ