RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

テレビ周り テレビの裏

410枚の部屋写真から49枚をセレクト
merutoさんの実例写真
テレビボードは楽天で購入しました。 105㎝のものを2台連結させて210㎝の大きなテレビボードとなってます。 左右対称で引き出し有りのシンプルな作りです。 写真4枚目のように裏側はコードを収納できるスペースがついてるので、テレビボードを壁にピッタリ寄せる事ができて誇りが溜まりにくくて便利です✨ テレビボードにキャスターが付いてるので移動もスムーズなところも気に入ってます😆 Switchとコンセントは2枚目のように目隠ししてます🙈
テレビボードは楽天で購入しました。 105㎝のものを2台連結させて210㎝の大きなテレビボードとなってます。 左右対称で引き出し有りのシンプルな作りです。 写真4枚目のように裏側はコードを収納できるスペースがついてるので、テレビボードを壁にピッタリ寄せる事ができて誇りが溜まりにくくて便利です✨ テレビボードにキャスターが付いてるので移動もスムーズなところも気に入ってます😆 Switchとコンセントは2枚目のように目隠ししてます🙈
meruto
meruto
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
スイッチのゲーム機はテレビの裏に100均のカゴを付けて収納してます。 表に出ないので、スッキリです。
スイッチのゲーム機はテレビの裏に100均のカゴを付けて収納してます。 表に出ないので、スッキリです。
may
may
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
模様替え中にボールライトを断線させてしまったのでLEDテープライトを買ってみたのですが、窓枠につけるとなんか違った…のでテレビ裏の間接照明にしました。
模様替え中にボールライトを断線させてしまったのでLEDテープライトを買ってみたのですが、窓枠につけるとなんか違った…のでテレビ裏の間接照明にしました。
arisa
arisa
1DK | カップル
chocolateさんの実例写真
LEDライトのテープを付けてみました。簡単で安くお洒落になる気がするのでオススメです。
LEDライトのテープを付けてみました。簡単で安くお洒落になる気がするのでオススメです。
chocolate
chocolate
家族
tomoccoさんの実例写真
間仕切り¥20,020
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
otoya3さんの実例写真
テレビ裏LEDライト交換、アートパネル設置、ラブリコでリビングにルーバー設置
テレビ裏LEDライト交換、アートパネル設置、ラブリコでリビングにルーバー設置
otoya3
otoya3
3LDK | カップル
Risaさんの実例写真
テレビ裏の間接照明はこんな感じで置いています❣️ ほんとテレビの後ろに置いてるだけ(笑) ニトリのLEDスリムバーです。 テレビ台が3口コンセント付きなので、テレビ、レコーダー、このライトの3本がここにまとまるので、コードもまとまってすっきり✨ もともとテレビに結束バンドがついていたので、その輪っかに通してまとめています😅
テレビ裏の間接照明はこんな感じで置いています❣️ ほんとテレビの後ろに置いてるだけ(笑) ニトリのLEDスリムバーです。 テレビ台が3口コンセント付きなので、テレビ、レコーダー、このライトの3本がここにまとまるので、コードもまとまってすっきり✨ もともとテレビに結束バンドがついていたので、その輪っかに通してまとめています😅
Risa
Risa
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
テレビの裏に直接貼ろうと思ったのですが 稼働式のテレビなので ニッチに貼ってみました✨ アプリでたくさんの色に変更できます♪ 夜が楽しみ😊
テレビの裏に直接貼ろうと思ったのですが 稼働式のテレビなので ニッチに貼ってみました✨ アプリでたくさんの色に変更できます♪ 夜が楽しみ😊
sana
sana
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
テレビ裏の配線収納 これでも 頑張ったε-(´∀`; ) コード類の収納って難しい あーでもない こーでもないを繰り返しこーなりました。
テレビ裏の配線収納 これでも 頑張ったε-(´∀`; ) コード類の収納って難しい あーでもない こーでもないを繰り返しこーなりました。
miyu
miyu
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
リビングにあるテレビ台。 狭いオウチでゴチャつかないよう沢山入る物&予算対策でIKEAのベストーにしました! 配線が見えないように施工段階で壁内に空配管通してもらってます。 TVは壁掛けでTV裏にコンセント。 ベストーの中も配線通せる穴を工務店に開けてもらい、格子も作製してもらいました! うちはほんとにIKEA製品沢山使ってます。 ショールームにできそうな位(笑)
リビングにあるテレビ台。 狭いオウチでゴチャつかないよう沢山入る物&予算対策でIKEAのベストーにしました! 配線が見えないように施工段階で壁内に空配管通してもらってます。 TVは壁掛けでTV裏にコンセント。 ベストーの中も配線通せる穴を工務店に開けてもらい、格子も作製してもらいました! うちはほんとにIKEA製品沢山使ってます。 ショールームにできそうな位(笑)
rei
rei
家族
hanamarinさんの実例写真
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
おはようございます。我が家の間接照明で一番間接っぽいのがここかも、テレビの裏にバーライトが仕込まれてます。真っ暗にしてこれをつけるだけで雰囲気が一気に変わるので、子供たちも映画を見るときにテンション上がってます! 昨夜から年賀状作成始めましたー。面倒だと言いながらも、普段会えない人たちを思い出しながら、毎年年の瀬を感じられる時間が好きです◡̈⃝︎
おはようございます。我が家の間接照明で一番間接っぽいのがここかも、テレビの裏にバーライトが仕込まれてます。真っ暗にしてこれをつけるだけで雰囲気が一気に変わるので、子供たちも映画を見るときにテンション上がってます! 昨夜から年賀状作成始めましたー。面倒だと言いながらも、普段会えない人たちを思い出しながら、毎年年の瀬を感じられる時間が好きです◡̈⃝︎
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
配線やカラーに悩むゲーム機がテレビ画面に隠れてます。 裏にBOX棚を設置して浮かせる収納です。
配線やカラーに悩むゲーム機がテレビ画面に隠れてます。 裏にBOX棚を設置して浮かせる収納です。
mamyu
mamyu
家族
camp_eakさんの実例写真
camp_eak
camp_eak
1LDK | 家族
Kuropon0919さんの実例写真
夜バージョン 間接照明をテレビの裏とベッドの下に置いてました。
夜バージョン 間接照明をテレビの裏とベッドの下に置いてました。
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥24,900
switchの収納𓂃𓍯 テレビスタンドの裏側🤫 ワイヤーネットをに収納ボックスを結束バンドで付けてswitchを入れてます。
switchの収納𓂃𓍯 テレビスタンドの裏側🤫 ワイヤーネットをに収納ボックスを結束バンドで付けてswitchを入れてます。
saya
saya
1K | 一人暮らし
yokoさんの実例写真
テレビ裏に間接照明を付けました。 IKEAのレードベリというLEDスティックライトをテープで貼っています。 間接照明のある生活に憧れています…(*⁰▿⁰*)
テレビ裏に間接照明を付けました。 IKEAのレードベリというLEDスティックライトをテープで貼っています。 間接照明のある生活に憧れています…(*⁰▿⁰*)
yoko
yoko
3LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
テレビ裏に掃除用具 掃除が苦手なためハードルをさげたくて、パッと取り出してサッと使えるように使う場所の近くに置いてます。 ニトリのティッシュケース(プラ、蓋付)はめちゃ便利。 コードをまとめて蓋して隠したり、蓋を取り外して掃除用具入れにしたり。 ティッシュが出るところが取っ手みたいになるので、下を掃除したいときもサッと持ち上げ可能。
テレビ裏に掃除用具 掃除が苦手なためハードルをさげたくて、パッと取り出してサッと使えるように使う場所の近くに置いてます。 ニトリのティッシュケース(プラ、蓋付)はめちゃ便利。 コードをまとめて蓋して隠したり、蓋を取り外して掃除用具入れにしたり。 ティッシュが出るところが取っ手みたいになるので、下を掃除したいときもサッと持ち上げ可能。
rikky
rikky
mamさんの実例写真
壁掛けテレビ 壁掛け用のこの金物は、上下左右に 動かせるタイプのものを使っています。 前に出せるので、テレビの裏の配線作業とかには便利です! そして、楽天さんで購入した テープライト! シール式になっているので、テレビの縁に ペタペタと貼っていって、USBに差し込むだけ!! 貼り方を工夫して、うまく壁に光を 反射させると綺麗な間接照明になります(^^) 使用したのは、うちは40型?くらいの 大きさで2mのテープライトを使用しました! このテープライトは、テレビと連動 するので、テレビを消してしばらくすると 照明も消えます! うちのロフトに設置してあるテレビには リモコン付きで色んな色が光るもの。 しかもテープライトってお安いので おススメですよ!!
壁掛けテレビ 壁掛け用のこの金物は、上下左右に 動かせるタイプのものを使っています。 前に出せるので、テレビの裏の配線作業とかには便利です! そして、楽天さんで購入した テープライト! シール式になっているので、テレビの縁に ペタペタと貼っていって、USBに差し込むだけ!! 貼り方を工夫して、うまく壁に光を 反射させると綺麗な間接照明になります(^^) 使用したのは、うちは40型?くらいの 大きさで2mのテープライトを使用しました! このテープライトは、テレビと連動 するので、テレビを消してしばらくすると 照明も消えます! うちのロフトに設置してあるテレビには リモコン付きで色んな色が光るもの。 しかもテープライトってお安いので おススメですよ!!
mam
mam
2LDK | 家族
htaorwuaさんの実例写真
ちょっと模様替え。 テレビの裏もスッキリ♪ 観葉植物が最近元気だし、気分がいい(ᵔᴥᵔ)
ちょっと模様替え。 テレビの裏もスッキリ♪ 観葉植物が最近元気だし、気分がいい(ᵔᴥᵔ)
htaorwua
htaorwua
4LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
テレビ裏はこんな感じです。
テレビ裏はこんな感じです。
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
地味picですが、ずっとやろうやろうと思ってて出来なかったテレビ裏の配線を整理しました♩♩ テレビ裏にダイソーのワイヤーネットを付けてそこにコンセントタップや外付けHDDを引っ掛けて、ここも全部浮かせる収納に( ¨̮⋆) ホコリが溜まってもサッと掃除しやすくなったし、娘がテレビ下から飛び出たコードを引っ張ることも無くなって安心です。
地味picですが、ずっとやろうやろうと思ってて出来なかったテレビ裏の配線を整理しました♩♩ テレビ裏にダイソーのワイヤーネットを付けてそこにコンセントタップや外付けHDDを引っ掛けて、ここも全部浮かせる収納に( ¨̮⋆) ホコリが溜まってもサッと掃除しやすくなったし、娘がテレビ下から飛び出たコードを引っ張ることも無くなって安心です。
asuka
asuka
家族
chibisukeさんの実例写真
お家ピカピカdayに参加です! テレビ裏は100均のワイヤーネットと粘着フックで収納していましたが、重くて落ちてしまっていました。 タワーのテレビ裏ラックと100均のワイヤーネットを組み合わせて収納をやり直しました(^^)
お家ピカピカdayに参加です! テレビ裏は100均のワイヤーネットと粘着フックで収納していましたが、重くて落ちてしまっていました。 タワーのテレビ裏ラックと100均のワイヤーネットを組み合わせて収納をやり直しました(^^)
chibisuke
chibisuke
kohakuさんの実例写真
テレビ周りです。 テレビ裏に間接照明を設置しています。 柔らかな光でとても見やすいです!
テレビ周りです。 テレビ裏に間接照明を設置しています。 柔らかな光でとても見やすいです!
kohaku
kohaku
hiroさんの実例写真
つ、ついに…… テレビの裏側に、ラブリコ? と、お思いでしょうが、これは、 テレビボードと天井を、極太突っ張り棒三本で 突っ張り、その棒に、レンガ調シートを 貼っただけ、という、お手軽『壁』です✨ なので、浮かせるテレビ仕様には なっていません🤣 以前はこちら https://roomclip.jp/photo/UEZp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここまで来るまでに、色々DIYしてきました……😎😎😎 テレビの裏側が、窓なので、ずっと 壁にすることに努力してきました🤣 ちなみに、やっと、この状態にしようと 思えたのは、izuちゃんとcocoaちゃんの picのおかげです♡♡ 貼っておくので、ご覧ください♡♡ (レベルが違い過ぎます🤣🤣)
つ、ついに…… テレビの裏側に、ラブリコ? と、お思いでしょうが、これは、 テレビボードと天井を、極太突っ張り棒三本で 突っ張り、その棒に、レンガ調シートを 貼っただけ、という、お手軽『壁』です✨ なので、浮かせるテレビ仕様には なっていません🤣 以前はこちら https://roomclip.jp/photo/UEZp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここまで来るまでに、色々DIYしてきました……😎😎😎 テレビの裏側が、窓なので、ずっと 壁にすることに努力してきました🤣 ちなみに、やっと、この状態にしようと 思えたのは、izuちゃんとcocoaちゃんの picのおかげです♡♡ 貼っておくので、ご覧ください♡♡ (レベルが違い過ぎます🤣🤣)
hiro
hiro
家族
bamさんの実例写真
テレビの裏に貼るタイプの照明を設置しました。
テレビの裏に貼るタイプの照明を設置しました。
bam
bam
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

テレビ周り テレビの裏が気になるあなたにおすすめ

テレビ周り テレビの裏の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テレビ周り テレビの裏

410枚の部屋写真から49枚をセレクト
merutoさんの実例写真
テレビボードは楽天で購入しました。 105㎝のものを2台連結させて210㎝の大きなテレビボードとなってます。 左右対称で引き出し有りのシンプルな作りです。 写真4枚目のように裏側はコードを収納できるスペースがついてるので、テレビボードを壁にピッタリ寄せる事ができて誇りが溜まりにくくて便利です✨ テレビボードにキャスターが付いてるので移動もスムーズなところも気に入ってます😆 Switchとコンセントは2枚目のように目隠ししてます🙈
テレビボードは楽天で購入しました。 105㎝のものを2台連結させて210㎝の大きなテレビボードとなってます。 左右対称で引き出し有りのシンプルな作りです。 写真4枚目のように裏側はコードを収納できるスペースがついてるので、テレビボードを壁にピッタリ寄せる事ができて誇りが溜まりにくくて便利です✨ テレビボードにキャスターが付いてるので移動もスムーズなところも気に入ってます😆 Switchとコンセントは2枚目のように目隠ししてます🙈
meruto
meruto
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
スイッチのゲーム機はテレビの裏に100均のカゴを付けて収納してます。 表に出ないので、スッキリです。
スイッチのゲーム機はテレビの裏に100均のカゴを付けて収納してます。 表に出ないので、スッキリです。
may
may
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
模様替え中にボールライトを断線させてしまったのでLEDテープライトを買ってみたのですが、窓枠につけるとなんか違った…のでテレビ裏の間接照明にしました。
模様替え中にボールライトを断線させてしまったのでLEDテープライトを買ってみたのですが、窓枠につけるとなんか違った…のでテレビ裏の間接照明にしました。
arisa
arisa
1DK | カップル
chocolateさんの実例写真
LEDライトのテープを付けてみました。簡単で安くお洒落になる気がするのでオススメです。
LEDライトのテープを付けてみました。簡単で安くお洒落になる気がするのでオススメです。
chocolate
chocolate
家族
tomoccoさんの実例写真
間仕切り¥20,020
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
otoya3さんの実例写真
テレビ裏LEDライト交換、アートパネル設置、ラブリコでリビングにルーバー設置
テレビ裏LEDライト交換、アートパネル設置、ラブリコでリビングにルーバー設置
otoya3
otoya3
3LDK | カップル
Risaさんの実例写真
テレビ裏の間接照明はこんな感じで置いています❣️ ほんとテレビの後ろに置いてるだけ(笑) ニトリのLEDスリムバーです。 テレビ台が3口コンセント付きなので、テレビ、レコーダー、このライトの3本がここにまとまるので、コードもまとまってすっきり✨ もともとテレビに結束バンドがついていたので、その輪っかに通してまとめています😅
テレビ裏の間接照明はこんな感じで置いています❣️ ほんとテレビの後ろに置いてるだけ(笑) ニトリのLEDスリムバーです。 テレビ台が3口コンセント付きなので、テレビ、レコーダー、このライトの3本がここにまとまるので、コードもまとまってすっきり✨ もともとテレビに結束バンドがついていたので、その輪っかに通してまとめています😅
Risa
Risa
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
テレビの裏に直接貼ろうと思ったのですが 稼働式のテレビなので ニッチに貼ってみました✨ アプリでたくさんの色に変更できます♪ 夜が楽しみ😊
テレビの裏に直接貼ろうと思ったのですが 稼働式のテレビなので ニッチに貼ってみました✨ アプリでたくさんの色に変更できます♪ 夜が楽しみ😊
sana
sana
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
テレビ裏の配線収納 これでも 頑張ったε-(´∀`; ) コード類の収納って難しい あーでもない こーでもないを繰り返しこーなりました。
テレビ裏の配線収納 これでも 頑張ったε-(´∀`; ) コード類の収納って難しい あーでもない こーでもないを繰り返しこーなりました。
miyu
miyu
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
リビングにあるテレビ台。 狭いオウチでゴチャつかないよう沢山入る物&予算対策でIKEAのベストーにしました! 配線が見えないように施工段階で壁内に空配管通してもらってます。 TVは壁掛けでTV裏にコンセント。 ベストーの中も配線通せる穴を工務店に開けてもらい、格子も作製してもらいました! うちはほんとにIKEA製品沢山使ってます。 ショールームにできそうな位(笑)
リビングにあるテレビ台。 狭いオウチでゴチャつかないよう沢山入る物&予算対策でIKEAのベストーにしました! 配線が見えないように施工段階で壁内に空配管通してもらってます。 TVは壁掛けでTV裏にコンセント。 ベストーの中も配線通せる穴を工務店に開けてもらい、格子も作製してもらいました! うちはほんとにIKEA製品沢山使ってます。 ショールームにできそうな位(笑)
rei
rei
家族
hanamarinさんの実例写真
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
おはようございます。我が家の間接照明で一番間接っぽいのがここかも、テレビの裏にバーライトが仕込まれてます。真っ暗にしてこれをつけるだけで雰囲気が一気に変わるので、子供たちも映画を見るときにテンション上がってます! 昨夜から年賀状作成始めましたー。面倒だと言いながらも、普段会えない人たちを思い出しながら、毎年年の瀬を感じられる時間が好きです◡̈⃝︎
おはようございます。我が家の間接照明で一番間接っぽいのがここかも、テレビの裏にバーライトが仕込まれてます。真っ暗にしてこれをつけるだけで雰囲気が一気に変わるので、子供たちも映画を見るときにテンション上がってます! 昨夜から年賀状作成始めましたー。面倒だと言いながらも、普段会えない人たちを思い出しながら、毎年年の瀬を感じられる時間が好きです◡̈⃝︎
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
配線やカラーに悩むゲーム機がテレビ画面に隠れてます。 裏にBOX棚を設置して浮かせる収納です。
配線やカラーに悩むゲーム機がテレビ画面に隠れてます。 裏にBOX棚を設置して浮かせる収納です。
mamyu
mamyu
家族
camp_eakさんの実例写真
液晶テレビ¥83,117
camp_eak
camp_eak
1LDK | 家族
Kuropon0919さんの実例写真
夜バージョン 間接照明をテレビの裏とベッドの下に置いてました。
夜バージョン 間接照明をテレビの裏とベッドの下に置いてました。
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
switchの収納𓂃𓍯 テレビスタンドの裏側🤫 ワイヤーネットをに収納ボックスを結束バンドで付けてswitchを入れてます。
switchの収納𓂃𓍯 テレビスタンドの裏側🤫 ワイヤーネットをに収納ボックスを結束バンドで付けてswitchを入れてます。
saya
saya
1K | 一人暮らし
yokoさんの実例写真
テレビ裏に間接照明を付けました。 IKEAのレードベリというLEDスティックライトをテープで貼っています。 間接照明のある生活に憧れています…(*⁰▿⁰*)
テレビ裏に間接照明を付けました。 IKEAのレードベリというLEDスティックライトをテープで貼っています。 間接照明のある生活に憧れています…(*⁰▿⁰*)
yoko
yoko
3LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
テレビ裏に掃除用具 掃除が苦手なためハードルをさげたくて、パッと取り出してサッと使えるように使う場所の近くに置いてます。 ニトリのティッシュケース(プラ、蓋付)はめちゃ便利。 コードをまとめて蓋して隠したり、蓋を取り外して掃除用具入れにしたり。 ティッシュが出るところが取っ手みたいになるので、下を掃除したいときもサッと持ち上げ可能。
テレビ裏に掃除用具 掃除が苦手なためハードルをさげたくて、パッと取り出してサッと使えるように使う場所の近くに置いてます。 ニトリのティッシュケース(プラ、蓋付)はめちゃ便利。 コードをまとめて蓋して隠したり、蓋を取り外して掃除用具入れにしたり。 ティッシュが出るところが取っ手みたいになるので、下を掃除したいときもサッと持ち上げ可能。
rikky
rikky
mamさんの実例写真
壁掛けテレビ 壁掛け用のこの金物は、上下左右に 動かせるタイプのものを使っています。 前に出せるので、テレビの裏の配線作業とかには便利です! そして、楽天さんで購入した テープライト! シール式になっているので、テレビの縁に ペタペタと貼っていって、USBに差し込むだけ!! 貼り方を工夫して、うまく壁に光を 反射させると綺麗な間接照明になります(^^) 使用したのは、うちは40型?くらいの 大きさで2mのテープライトを使用しました! このテープライトは、テレビと連動 するので、テレビを消してしばらくすると 照明も消えます! うちのロフトに設置してあるテレビには リモコン付きで色んな色が光るもの。 しかもテープライトってお安いので おススメですよ!!
壁掛けテレビ 壁掛け用のこの金物は、上下左右に 動かせるタイプのものを使っています。 前に出せるので、テレビの裏の配線作業とかには便利です! そして、楽天さんで購入した テープライト! シール式になっているので、テレビの縁に ペタペタと貼っていって、USBに差し込むだけ!! 貼り方を工夫して、うまく壁に光を 反射させると綺麗な間接照明になります(^^) 使用したのは、うちは40型?くらいの 大きさで2mのテープライトを使用しました! このテープライトは、テレビと連動 するので、テレビを消してしばらくすると 照明も消えます! うちのロフトに設置してあるテレビには リモコン付きで色んな色が光るもの。 しかもテープライトってお安いので おススメですよ!!
mam
mam
2LDK | 家族
htaorwuaさんの実例写真
ちょっと模様替え。 テレビの裏もスッキリ♪ 観葉植物が最近元気だし、気分がいい(ᵔᴥᵔ)
ちょっと模様替え。 テレビの裏もスッキリ♪ 観葉植物が最近元気だし、気分がいい(ᵔᴥᵔ)
htaorwua
htaorwua
4LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
テレビ裏はこんな感じです。
テレビ裏はこんな感じです。
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
地味picですが、ずっとやろうやろうと思ってて出来なかったテレビ裏の配線を整理しました♩♩ テレビ裏にダイソーのワイヤーネットを付けてそこにコンセントタップや外付けHDDを引っ掛けて、ここも全部浮かせる収納に( ¨̮⋆) ホコリが溜まってもサッと掃除しやすくなったし、娘がテレビ下から飛び出たコードを引っ張ることも無くなって安心です。
地味picですが、ずっとやろうやろうと思ってて出来なかったテレビ裏の配線を整理しました♩♩ テレビ裏にダイソーのワイヤーネットを付けてそこにコンセントタップや外付けHDDを引っ掛けて、ここも全部浮かせる収納に( ¨̮⋆) ホコリが溜まってもサッと掃除しやすくなったし、娘がテレビ下から飛び出たコードを引っ張ることも無くなって安心です。
asuka
asuka
家族
chibisukeさんの実例写真
お家ピカピカdayに参加です! テレビ裏は100均のワイヤーネットと粘着フックで収納していましたが、重くて落ちてしまっていました。 タワーのテレビ裏ラックと100均のワイヤーネットを組み合わせて収納をやり直しました(^^)
お家ピカピカdayに参加です! テレビ裏は100均のワイヤーネットと粘着フックで収納していましたが、重くて落ちてしまっていました。 タワーのテレビ裏ラックと100均のワイヤーネットを組み合わせて収納をやり直しました(^^)
chibisuke
chibisuke
kohakuさんの実例写真
テレビ周りです。 テレビ裏に間接照明を設置しています。 柔らかな光でとても見やすいです!
テレビ周りです。 テレビ裏に間接照明を設置しています。 柔らかな光でとても見やすいです!
kohaku
kohaku
hiroさんの実例写真
つ、ついに…… テレビの裏側に、ラブリコ? と、お思いでしょうが、これは、 テレビボードと天井を、極太突っ張り棒三本で 突っ張り、その棒に、レンガ調シートを 貼っただけ、という、お手軽『壁』です✨ なので、浮かせるテレビ仕様には なっていません🤣 以前はこちら https://roomclip.jp/photo/UEZp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここまで来るまでに、色々DIYしてきました……😎😎😎 テレビの裏側が、窓なので、ずっと 壁にすることに努力してきました🤣 ちなみに、やっと、この状態にしようと 思えたのは、izuちゃんとcocoaちゃんの picのおかげです♡♡ 貼っておくので、ご覧ください♡♡ (レベルが違い過ぎます🤣🤣)
つ、ついに…… テレビの裏側に、ラブリコ? と、お思いでしょうが、これは、 テレビボードと天井を、極太突っ張り棒三本で 突っ張り、その棒に、レンガ調シートを 貼っただけ、という、お手軽『壁』です✨ なので、浮かせるテレビ仕様には なっていません🤣 以前はこちら https://roomclip.jp/photo/UEZp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここまで来るまでに、色々DIYしてきました……😎😎😎 テレビの裏側が、窓なので、ずっと 壁にすることに努力してきました🤣 ちなみに、やっと、この状態にしようと 思えたのは、izuちゃんとcocoaちゃんの picのおかげです♡♡ 貼っておくので、ご覧ください♡♡ (レベルが違い過ぎます🤣🤣)
hiro
hiro
家族
bamさんの実例写真
テレビの裏に貼るタイプの照明を設置しました。
テレビの裏に貼るタイプの照明を設置しました。
bam
bam
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

テレビ周り テレビの裏が気になるあなたにおすすめ

テレビ周り テレビの裏の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ