素敵です!このお部屋は何畳くらいありますか?!
リビングに新しい椅子が仲間入り☺︎ あちこち見て回り写真を撮って、旦那さんにも相談しますが、最終的には、好きなのにすればいいがー。(好きなのにすればいいよ。の福井弁)と、やんわり放棄。1人で慎重に選びます(-_-) 木が好きで憧れるものはたくさんありますが、新品、アンティーク、原産国、木の種類、特にこだわりなく、最近は脚の丸いものがかわいいなと思って選んでいます^ - ^この椅子もそうで線の細い感じも気に入って選びました。 大工さんの作ってくれたスペースにしっくりきたんじゃないかなと思っています♩
*ミニミニ本棚* キッチン横にある造作のワークスペースなんですが、いつも娘の塾の教科書が置きっ放し (>ω<、) それを解消すべく、 机の下に幅15cm×高さ60cmのミニミニカラーボックスを置いてみました!! 教科書や辞書がピッタリ入るサイズ。 これで机の上もきれいサッパリ〜!!
寝室兼書斎スペースです♪ この左側は収納室で書類やらでごちゃごちゃなのでお見せできませんが…(¯∇¯٥) 寝室&書斎は落ち着いた雰囲気にしてます☆*゚
秋っぽいお花^ - ^ …名前はやっぱり、覚えられない🙂
はじめまして。いいねありがとうございます✨とても素敵なお宅ですね!よかったらフォローさせてください♪
素敵ですね〜 小上がりの高さ教えて下さい♪
クローゼットと壁の間の1畳分くらいのスペースを書斎に。 狭い空間ですが、大活躍 笑。
時計のイベント☺︎ 造作机に合わせて明るい木のものを掛けてます。 もう来年のカレンダーはダイソー^ - ^
マイホームに住み始めて半年たったら生活感溢れるキッチンまわり( ˙ ˙˵ )♪
やっと洗面所の鏡がつきました♪ 我が家は脱衣場と洗面所は別になってます☺︎
ワークスペース☺︎ たま〜にパパがパソコンを開くぐらいですが、このスペースのおかげでダイニングテーブルの上はごちゃつかなくなりました。 学校のおたよりや郵便物などなど、なんとなく分けてかごに入れてます。 どこかにきちんとしまってしまうと、私はそれきり見なくなってしまうので(^-^; いつもはもっと書類や子供の物がのってます^ - ^ 子供が小学生になったらここで宿題をしてくれたらいな〜☆♪
キッチンの奥は、スタディースペース兼パントリー 仕事の書類や子どもの勉強道具もここに。 右手奥と左手側が壁面収納になっています ちょっとしたおこもりスペース!
寝室のクローゼットと壁の隙間に書斎。 狭いですが、旦那さんは家にいる大半の時間をここで過ごしてます。
リビング学習スペース
ステキなお宅ですね!!これから家を建てる予定で間取り検討中ですれ! 吹き抜け憧れます!! こちらは二階に音が響かないでしょうか? 夫が音に敏感で、寝ている時私が別の部屋で動いていても物音で起きる人なんで、戸建でも夜夫に気を使う生活はしんどいなと思っていまして。。何か音対策の方法がないか探しています。
洗面所横にあるワークスペースです。 こどもたちが寝静まった後、 椅子の背当ての影が床に映って綺麗でした。
もりぞうさんで設計してもらった書斎
部屋全体
主人の書斎に先日イケアで買ったデスクライトを置きました。 バスケットワゴンは、先日の楽天スーパーセールでセール価格で買えたもの。 キャスターつきで、主人の仕事のカバン入れになってます。丈夫なので重たいカバン入れても大丈夫! ここにもグリーンを増やしてみたいが主人の部屋なので、なかなか…( ̄▽ ̄;)
ナチュラルインテリアのイベント参加です☺︎
RoomClipmagにひそかに掲載されました。ありがとうございました。 https://roomclip.jp/mag/archives/54699
以前住んでいた家の壁は、全部白の同じクロスだったので、がらっと雰囲気を変えたいのもあり、グレーにしました。 けど悩んで、玄関周りだけは白壁に(^-^) グレーの壁も気に入ってますが、木と白!やっぱりあって良かったです。 机の上に飾っているのはドウダンツツジ。。ではなく庭のミツバツツジ?の枝です(*´∀`)
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社