ストーンペイントコース

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mai_t2009さんの実例写真
リビングの一角、after ポーターズペイントは、ストーンペイントコース、という細かい石の粒が入った仕上げです。 ムラがいい感じの陰影を作ってくれてます。
リビングの一角、after ポーターズペイントは、ストーンペイントコース、という細かい石の粒が入った仕上げです。 ムラがいい感じの陰影を作ってくれてます。
mai_t2009
mai_t2009
chisaru17さんの実例写真
🛖小屋プロジェクト🛖 ポーターズペイントを塗る✨ いよいよ内装のペイントです☺️ ポーターズペイントの塗料の中で ストーンペイントコースという 目の荒い石が含まれているものを選びました。 これにより、光によって 柔らかな印影が生まれます。 お色は悩みに悩んで 「ヒマラヤ岩塩」というお色にしました。 キラキラのコットンパール感を出したかったので このお色が最適と思いました☺️ 下地→一度塗り→2度塗り で完成です。 これはやり始めたら楽しくて 夜な夜なあっという間の作業でした。 天井まで一色で塗ることで 小屋に入った時に 包みこまれる感じになります✨ アクセントカラーを入れようか迷ったけど まずは一色で😌 念願のポーターズペイント やっと使えました❤️
🛖小屋プロジェクト🛖 ポーターズペイントを塗る✨ いよいよ内装のペイントです☺️ ポーターズペイントの塗料の中で ストーンペイントコースという 目の荒い石が含まれているものを選びました。 これにより、光によって 柔らかな印影が生まれます。 お色は悩みに悩んで 「ヒマラヤ岩塩」というお色にしました。 キラキラのコットンパール感を出したかったので このお色が最適と思いました☺️ 下地→一度塗り→2度塗り で完成です。 これはやり始めたら楽しくて 夜な夜なあっという間の作業でした。 天井まで一色で塗ることで 小屋に入った時に 包みこまれる感じになります✨ アクセントカラーを入れようか迷ったけど まずは一色で😌 念願のポーターズペイント やっと使えました❤️
chisaru17
chisaru17
家族
mmmさんの実例写真
廊下。 お気に入りのラフィスのドアは壁と色を揃え、引き戸のレールは天井埋め込み。 二方枠はスッキリと納まりが綺麗で、違和感なく馴染んでいます。 突き当たりはウォールウォッシャーダウンライトにして、光の影も美しく💡
廊下。 お気に入りのラフィスのドアは壁と色を揃え、引き戸のレールは天井埋め込み。 二方枠はスッキリと納まりが綺麗で、違和感なく馴染んでいます。 突き当たりはウォールウォッシャーダウンライトにして、光の影も美しく💡
mmm
mmm
1LDK
hamakajiさんの実例写真
左がキッチン背面の壁『ストーンペイントコース』のカラーは『DUSTY MULE』を使用しています。細かい大理石が入っていて、光で印象が変わります。 グレーなのに水色っぽく見えたり、濃いグレーに見えたりといろんな表情を見せてくれます。
左がキッチン背面の壁『ストーンペイントコース』のカラーは『DUSTY MULE』を使用しています。細かい大理石が入っていて、光で印象が変わります。 グレーなのに水色っぽく見えたり、濃いグレーに見えたりといろんな表情を見せてくれます。
hamakaji
hamakaji

ストーンペイントコースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ストーンペイントコース

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mai_t2009さんの実例写真
リビングの一角、after ポーターズペイントは、ストーンペイントコース、という細かい石の粒が入った仕上げです。 ムラがいい感じの陰影を作ってくれてます。
リビングの一角、after ポーターズペイントは、ストーンペイントコース、という細かい石の粒が入った仕上げです。 ムラがいい感じの陰影を作ってくれてます。
mai_t2009
mai_t2009
chisaru17さんの実例写真
🛖小屋プロジェクト🛖 ポーターズペイントを塗る✨ いよいよ内装のペイントです☺️ ポーターズペイントの塗料の中で ストーンペイントコースという 目の荒い石が含まれているものを選びました。 これにより、光によって 柔らかな印影が生まれます。 お色は悩みに悩んで 「ヒマラヤ岩塩」というお色にしました。 キラキラのコットンパール感を出したかったので このお色が最適と思いました☺️ 下地→一度塗り→2度塗り で完成です。 これはやり始めたら楽しくて 夜な夜なあっという間の作業でした。 天井まで一色で塗ることで 小屋に入った時に 包みこまれる感じになります✨ アクセントカラーを入れようか迷ったけど まずは一色で😌 念願のポーターズペイント やっと使えました❤️
🛖小屋プロジェクト🛖 ポーターズペイントを塗る✨ いよいよ内装のペイントです☺️ ポーターズペイントの塗料の中で ストーンペイントコースという 目の荒い石が含まれているものを選びました。 これにより、光によって 柔らかな印影が生まれます。 お色は悩みに悩んで 「ヒマラヤ岩塩」というお色にしました。 キラキラのコットンパール感を出したかったので このお色が最適と思いました☺️ 下地→一度塗り→2度塗り で完成です。 これはやり始めたら楽しくて 夜な夜なあっという間の作業でした。 天井まで一色で塗ることで 小屋に入った時に 包みこまれる感じになります✨ アクセントカラーを入れようか迷ったけど まずは一色で😌 念願のポーターズペイント やっと使えました❤️
chisaru17
chisaru17
家族
mmmさんの実例写真
廊下。 お気に入りのラフィスのドアは壁と色を揃え、引き戸のレールは天井埋め込み。 二方枠はスッキリと納まりが綺麗で、違和感なく馴染んでいます。 突き当たりはウォールウォッシャーダウンライトにして、光の影も美しく💡
廊下。 お気に入りのラフィスのドアは壁と色を揃え、引き戸のレールは天井埋め込み。 二方枠はスッキリと納まりが綺麗で、違和感なく馴染んでいます。 突き当たりはウォールウォッシャーダウンライトにして、光の影も美しく💡
mmm
mmm
1LDK
hamakajiさんの実例写真
左がキッチン背面の壁『ストーンペイントコース』のカラーは『DUSTY MULE』を使用しています。細かい大理石が入っていて、光で印象が変わります。 グレーなのに水色っぽく見えたり、濃いグレーに見えたりといろんな表情を見せてくれます。
左がキッチン背面の壁『ストーンペイントコース』のカラーは『DUSTY MULE』を使用しています。細かい大理石が入っていて、光で印象が変わります。 グレーなのに水色っぽく見えたり、濃いグレーに見えたりといろんな表情を見せてくれます。
hamakaji
hamakaji

ストーンペイントコースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ