ミモザの植え替え

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
アカシアミモザ 仕事の後(明るくなったね!)早速植え替えました🪴 Google先生によると、 土は選ばす水はけ良ければいい 日の当たる風通しのよいところを好む とのことなので、 余ってた素焼きの鉢の底に、 余ってたお風呂の排水口用の網(百均) 鉢底石 ゼオライト 使い古しのメダカの赤玉土(大粒) 余ってたメダカの赤玉土(小粒) ウッドチップ(百均) の順で植え込んで、りんご箱に並べました。 メダカの土はだけど赤玉土だからいいよね?😁
アカシアミモザ 仕事の後(明るくなったね!)早速植え替えました🪴 Google先生によると、 土は選ばす水はけ良ければいい 日の当たる風通しのよいところを好む とのことなので、 余ってた素焼きの鉢の底に、 余ってたお風呂の排水口用の網(百均) 鉢底石 ゼオライト 使い古しのメダカの赤玉土(大粒) 余ってたメダカの赤玉土(小粒) ウッドチップ(百均) の順で植え込んで、りんご箱に並べました。 メダカの土はだけど赤玉土だからいいよね?😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
ミモザ植え替えました(о´∀`о) 根がパンパンだったので、スポッと抜いてそのまま崩さず植え替えました 素焼きの鉢は大きくなると運べなくなるので、プラスティックの鉢に植え替えました(^^;; また来年花が咲きますように
ミモザ植え替えました(о´∀`о) 根がパンパンだったので、スポッと抜いてそのまま崩さず植え替えました 素焼きの鉢は大きくなると運べなくなるので、プラスティックの鉢に植え替えました(^^;; また来年花が咲きますように
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
blanchomeさんの実例写真
ミモザの植え替え!家から少し離しました。
ミモザの植え替え!家から少し離しました。
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
花粉症を言い訳にして、庭を放置してましたが、、、先日、これからの季節庭に日陰がなくなるのでパラソルを置きました😊 そしてホームセンターで購入した銀葉アカシアミモザの植え替えをしました🪴 地植えにしようかとも思いましたが、うちの場合、場所が花壇しかないので今は、とりあえず陶器鉢に植え替えしました🌿😊 土は通気性が良くて乾きも早い多肉植物の土と培養土を混ぜています 来年は花がつくかは、わからないけれどこの葉っぱ🌿だけでも可愛いです✨
花粉症を言い訳にして、庭を放置してましたが、、、先日、これからの季節庭に日陰がなくなるのでパラソルを置きました😊 そしてホームセンターで購入した銀葉アカシアミモザの植え替えをしました🪴 地植えにしようかとも思いましたが、うちの場合、場所が花壇しかないので今は、とりあえず陶器鉢に植え替えしました🌿😊 土は通気性が良くて乾きも早い多肉植物の土と培養土を混ぜています 来年は花がつくかは、わからないけれどこの葉っぱ🌿だけでも可愛いです✨
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
MMYSさんの実例写真
なかなか咲かないミモザ… よく見ると葉が茶色くなってきてるし、まさか枯れてしまった!? なんだか蕾のままドライになってしまったような雰囲気なんです(涙) 買った時からカイガラムシついてたからなぁ~とか、コロナ休暇でバタバタしてお庭を愛でる心の余裕がなかったしなぁ~とか言い訳を並べて反省(´Д`|||) いろいろ調べた結果、根詰まりによる水切れではないかと思い至りました! 店頭で1年以上売りに出されてたので、成長して鉢いっぱいに根が張っている可能性は十分。 水をやってもしばらく土に滲み込んでいかなかったのも頷けます (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) ということで今日は一回り大きい鉢に植え替えて、風対策に支柱も3本立てました! 今年はもう咲いてくれないかもしれないけれど…元気になってくれますように(。-人-。)
なかなか咲かないミモザ… よく見ると葉が茶色くなってきてるし、まさか枯れてしまった!? なんだか蕾のままドライになってしまったような雰囲気なんです(涙) 買った時からカイガラムシついてたからなぁ~とか、コロナ休暇でバタバタしてお庭を愛でる心の余裕がなかったしなぁ~とか言い訳を並べて反省(´Д`|||) いろいろ調べた結果、根詰まりによる水切れではないかと思い至りました! 店頭で1年以上売りに出されてたので、成長して鉢いっぱいに根が張っている可能性は十分。 水をやってもしばらく土に滲み込んでいかなかったのも頷けます (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) ということで今日は一回り大きい鉢に植え替えて、風対策に支柱も3本立てました! 今年はもう咲いてくれないかもしれないけれど…元気になってくれますように(。-人-。)
MMYS
MMYS
家族
santamamaさんの実例写真
ミモザ(銀葉アカシア)植え替え完了!
ミモザ(銀葉アカシア)植え替え完了!
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
okkunさんの実例写真
雨が降り出す前に📷 〜植え替え後〜☟ ソルトブッシュ🌿 元気にすくすく、枝をいっぱい伸ばして、 大きくなってきました♪葉っぱも大きくなったよ♡ 良かったぁー☺︎ 〜剪定後〜☟ ミモザ🌱 今年も全然咲かなくて、思い切って剪定したところ、新しい葉っぱをいっぱいつけ始めて、ツルピカだった茎部分からもかわいい芽を出し始めました♡ 来年こそは咲いて欲しいな🎵
雨が降り出す前に📷 〜植え替え後〜☟ ソルトブッシュ🌿 元気にすくすく、枝をいっぱい伸ばして、 大きくなってきました♪葉っぱも大きくなったよ♡ 良かったぁー☺︎ 〜剪定後〜☟ ミモザ🌱 今年も全然咲かなくて、思い切って剪定したところ、新しい葉っぱをいっぱいつけ始めて、ツルピカだった茎部分からもかわいい芽を出し始めました♡ 来年こそは咲いて欲しいな🎵
okkun
okkun
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
ミモザの植え替えをしました。 教えてもらったとおり、スポット抜いてそのまま触らず植え替えました。手前の白い鉢です。 水やり係は息子の仕事。 ゾウさんジョーロでやるので、水やりに時間がかかります。 そして、ほぼ鉢にはかかっていません。www 足びちょびちょ🤣
ミモザの植え替えをしました。 教えてもらったとおり、スポット抜いてそのまま触らず植え替えました。手前の白い鉢です。 水やり係は息子の仕事。 ゾウさんジョーロでやるので、水やりに時間がかかります。 そして、ほぼ鉢にはかかっていません。www 足びちょびちょ🤣
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
kayok1737さんの実例写真
最近来たお気に入りのグリーンです ✳︎* 左のリプサリス メセンブリアンテモイデス。 う〜〜ん、、覚えられない。。 …名前覚えられませんが、直線的な葉と粒々した葉の固まりが合わさっているところがツボ。更に真夏・冬場は月に1〜2回で大丈夫なそう! 大事に育てます! …グリーンネックレスも仕立て直ししなきゃ。。
最近来たお気に入りのグリーンです ✳︎* 左のリプサリス メセンブリアンテモイデス。 う〜〜ん、、覚えられない。。 …名前覚えられませんが、直線的な葉と粒々した葉の固まりが合わさっているところがツボ。更に真夏・冬場は月に1〜2回で大丈夫なそう! 大事に育てます! …グリーンネックレスも仕立て直ししなきゃ。。
kayok1737
kayok1737
家族
naoonさんの実例写真
おはようございます!!! ミモザがプクプク?してきました~♥ ♡( ิε ิ ๑ ) 鉢を一回り大きいのに替えたいのだけど 坪の形をしているので抜けません…… ╮("╯₃╰)╭ 植え替えるのは鉢を割る??と言う 強行手段?? :(;゙゚'ω゚'): もう少し考えます……。 今日も素敵な1日になりますように♥
おはようございます!!! ミモザがプクプク?してきました~♥ ♡( ิε ิ ๑ ) 鉢を一回り大きいのに替えたいのだけど 坪の形をしているので抜けません…… ╮("╯₃╰)╭ 植え替えるのは鉢を割る??と言う 強行手段?? :(;゙゚'ω゚'): もう少し考えます……。 今日も素敵な1日になりますように♥
naoon
naoon
家族
nyaaさんの実例写真
StayHome。 やらなきゃいけないコトは沢山ある。 お家の中でも掃除とか断捨離とかやるべき事はあるけどあまりやりたくない・・・ 今日はずっとやろうと思ってた アプローチ沿いのヒメイワダレソウをはがしてプラティア(エクボソウ)メインに植え替え。 早く覆い尽くしてくれ! そしてアプローチ突き当たりに地植えしてあるサンカクバミモザ。 多分おひさまの力が足りないと思われる・・・ ミモザの植え替えはしない方がいいに決まってるけど、陽の当たる方に連れていきたい! ということで植え替えしてみた! 空いたところには鉢植えの紫陽花(おそらく西安)を植えてみた。 ずっと仕事忙しかったから お庭放置気味だったからやっとしたかった事 ちょっと片付いた( *´艸`)
StayHome。 やらなきゃいけないコトは沢山ある。 お家の中でも掃除とか断捨離とかやるべき事はあるけどあまりやりたくない・・・ 今日はずっとやろうと思ってた アプローチ沿いのヒメイワダレソウをはがしてプラティア(エクボソウ)メインに植え替え。 早く覆い尽くしてくれ! そしてアプローチ突き当たりに地植えしてあるサンカクバミモザ。 多分おひさまの力が足りないと思われる・・・ ミモザの植え替えはしない方がいいに決まってるけど、陽の当たる方に連れていきたい! ということで植え替えしてみた! 空いたところには鉢植えの紫陽花(おそらく西安)を植えてみた。 ずっと仕事忙しかったから お庭放置気味だったからやっとしたかった事 ちょっと片付いた( *´艸`)
nyaa
nyaa
2LDK | 家族

ミモザの植え替えの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミモザの植え替え

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
アカシアミモザ 仕事の後(明るくなったね!)早速植え替えました🪴 Google先生によると、 土は選ばす水はけ良ければいい 日の当たる風通しのよいところを好む とのことなので、 余ってた素焼きの鉢の底に、 余ってたお風呂の排水口用の網(百均) 鉢底石 ゼオライト 使い古しのメダカの赤玉土(大粒) 余ってたメダカの赤玉土(小粒) ウッドチップ(百均) の順で植え込んで、りんご箱に並べました。 メダカの土はだけど赤玉土だからいいよね?😁
アカシアミモザ 仕事の後(明るくなったね!)早速植え替えました🪴 Google先生によると、 土は選ばす水はけ良ければいい 日の当たる風通しのよいところを好む とのことなので、 余ってた素焼きの鉢の底に、 余ってたお風呂の排水口用の網(百均) 鉢底石 ゼオライト 使い古しのメダカの赤玉土(大粒) 余ってたメダカの赤玉土(小粒) ウッドチップ(百均) の順で植え込んで、りんご箱に並べました。 メダカの土はだけど赤玉土だからいいよね?😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
ミモザ植え替えました(о´∀`о) 根がパンパンだったので、スポッと抜いてそのまま崩さず植え替えました 素焼きの鉢は大きくなると運べなくなるので、プラスティックの鉢に植え替えました(^^;; また来年花が咲きますように
ミモザ植え替えました(о´∀`о) 根がパンパンだったので、スポッと抜いてそのまま崩さず植え替えました 素焼きの鉢は大きくなると運べなくなるので、プラスティックの鉢に植え替えました(^^;; また来年花が咲きますように
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
blanchomeさんの実例写真
ミモザの植え替え!家から少し離しました。
ミモザの植え替え!家から少し離しました。
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
花粉症を言い訳にして、庭を放置してましたが、、、先日、これからの季節庭に日陰がなくなるのでパラソルを置きました😊 そしてホームセンターで購入した銀葉アカシアミモザの植え替えをしました🪴 地植えにしようかとも思いましたが、うちの場合、場所が花壇しかないので今は、とりあえず陶器鉢に植え替えしました🌿😊 土は通気性が良くて乾きも早い多肉植物の土と培養土を混ぜています 来年は花がつくかは、わからないけれどこの葉っぱ🌿だけでも可愛いです✨
花粉症を言い訳にして、庭を放置してましたが、、、先日、これからの季節庭に日陰がなくなるのでパラソルを置きました😊 そしてホームセンターで購入した銀葉アカシアミモザの植え替えをしました🪴 地植えにしようかとも思いましたが、うちの場合、場所が花壇しかないので今は、とりあえず陶器鉢に植え替えしました🌿😊 土は通気性が良くて乾きも早い多肉植物の土と培養土を混ぜています 来年は花がつくかは、わからないけれどこの葉っぱ🌿だけでも可愛いです✨
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
MMYSさんの実例写真
なかなか咲かないミモザ… よく見ると葉が茶色くなってきてるし、まさか枯れてしまった!? なんだか蕾のままドライになってしまったような雰囲気なんです(涙) 買った時からカイガラムシついてたからなぁ~とか、コロナ休暇でバタバタしてお庭を愛でる心の余裕がなかったしなぁ~とか言い訳を並べて反省(´Д`|||) いろいろ調べた結果、根詰まりによる水切れではないかと思い至りました! 店頭で1年以上売りに出されてたので、成長して鉢いっぱいに根が張っている可能性は十分。 水をやってもしばらく土に滲み込んでいかなかったのも頷けます (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) ということで今日は一回り大きい鉢に植え替えて、風対策に支柱も3本立てました! 今年はもう咲いてくれないかもしれないけれど…元気になってくれますように(。-人-。)
なかなか咲かないミモザ… よく見ると葉が茶色くなってきてるし、まさか枯れてしまった!? なんだか蕾のままドライになってしまったような雰囲気なんです(涙) 買った時からカイガラムシついてたからなぁ~とか、コロナ休暇でバタバタしてお庭を愛でる心の余裕がなかったしなぁ~とか言い訳を並べて反省(´Д`|||) いろいろ調べた結果、根詰まりによる水切れではないかと思い至りました! 店頭で1年以上売りに出されてたので、成長して鉢いっぱいに根が張っている可能性は十分。 水をやってもしばらく土に滲み込んでいかなかったのも頷けます (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) ということで今日は一回り大きい鉢に植え替えて、風対策に支柱も3本立てました! 今年はもう咲いてくれないかもしれないけれど…元気になってくれますように(。-人-。)
MMYS
MMYS
家族
santamamaさんの実例写真
ミモザ(銀葉アカシア)植え替え完了!
ミモザ(銀葉アカシア)植え替え完了!
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
okkunさんの実例写真
雨が降り出す前に📷 〜植え替え後〜☟ ソルトブッシュ🌿 元気にすくすく、枝をいっぱい伸ばして、 大きくなってきました♪葉っぱも大きくなったよ♡ 良かったぁー☺︎ 〜剪定後〜☟ ミモザ🌱 今年も全然咲かなくて、思い切って剪定したところ、新しい葉っぱをいっぱいつけ始めて、ツルピカだった茎部分からもかわいい芽を出し始めました♡ 来年こそは咲いて欲しいな🎵
雨が降り出す前に📷 〜植え替え後〜☟ ソルトブッシュ🌿 元気にすくすく、枝をいっぱい伸ばして、 大きくなってきました♪葉っぱも大きくなったよ♡ 良かったぁー☺︎ 〜剪定後〜☟ ミモザ🌱 今年も全然咲かなくて、思い切って剪定したところ、新しい葉っぱをいっぱいつけ始めて、ツルピカだった茎部分からもかわいい芽を出し始めました♡ 来年こそは咲いて欲しいな🎵
okkun
okkun
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
ミモザの植え替えをしました。 教えてもらったとおり、スポット抜いてそのまま触らず植え替えました。手前の白い鉢です。 水やり係は息子の仕事。 ゾウさんジョーロでやるので、水やりに時間がかかります。 そして、ほぼ鉢にはかかっていません。www 足びちょびちょ🤣
ミモザの植え替えをしました。 教えてもらったとおり、スポット抜いてそのまま触らず植え替えました。手前の白い鉢です。 水やり係は息子の仕事。 ゾウさんジョーロでやるので、水やりに時間がかかります。 そして、ほぼ鉢にはかかっていません。www 足びちょびちょ🤣
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
kayok1737さんの実例写真
最近来たお気に入りのグリーンです ✳︎* 左のリプサリス メセンブリアンテモイデス。 う〜〜ん、、覚えられない。。 …名前覚えられませんが、直線的な葉と粒々した葉の固まりが合わさっているところがツボ。更に真夏・冬場は月に1〜2回で大丈夫なそう! 大事に育てます! …グリーンネックレスも仕立て直ししなきゃ。。
最近来たお気に入りのグリーンです ✳︎* 左のリプサリス メセンブリアンテモイデス。 う〜〜ん、、覚えられない。。 …名前覚えられませんが、直線的な葉と粒々した葉の固まりが合わさっているところがツボ。更に真夏・冬場は月に1〜2回で大丈夫なそう! 大事に育てます! …グリーンネックレスも仕立て直ししなきゃ。。
kayok1737
kayok1737
家族
naoonさんの実例写真
おはようございます!!! ミモザがプクプク?してきました~♥ ♡( ิε ิ ๑ ) 鉢を一回り大きいのに替えたいのだけど 坪の形をしているので抜けません…… ╮("╯₃╰)╭ 植え替えるのは鉢を割る??と言う 強行手段?? :(;゙゚'ω゚'): もう少し考えます……。 今日も素敵な1日になりますように♥
おはようございます!!! ミモザがプクプク?してきました~♥ ♡( ิε ิ ๑ ) 鉢を一回り大きいのに替えたいのだけど 坪の形をしているので抜けません…… ╮("╯₃╰)╭ 植え替えるのは鉢を割る??と言う 強行手段?? :(;゙゚'ω゚'): もう少し考えます……。 今日も素敵な1日になりますように♥
naoon
naoon
家族
nyaaさんの実例写真
StayHome。 やらなきゃいけないコトは沢山ある。 お家の中でも掃除とか断捨離とかやるべき事はあるけどあまりやりたくない・・・ 今日はずっとやろうと思ってた アプローチ沿いのヒメイワダレソウをはがしてプラティア(エクボソウ)メインに植え替え。 早く覆い尽くしてくれ! そしてアプローチ突き当たりに地植えしてあるサンカクバミモザ。 多分おひさまの力が足りないと思われる・・・ ミモザの植え替えはしない方がいいに決まってるけど、陽の当たる方に連れていきたい! ということで植え替えしてみた! 空いたところには鉢植えの紫陽花(おそらく西安)を植えてみた。 ずっと仕事忙しかったから お庭放置気味だったからやっとしたかった事 ちょっと片付いた( *´艸`)
StayHome。 やらなきゃいけないコトは沢山ある。 お家の中でも掃除とか断捨離とかやるべき事はあるけどあまりやりたくない・・・ 今日はずっとやろうと思ってた アプローチ沿いのヒメイワダレソウをはがしてプラティア(エクボソウ)メインに植え替え。 早く覆い尽くしてくれ! そしてアプローチ突き当たりに地植えしてあるサンカクバミモザ。 多分おひさまの力が足りないと思われる・・・ ミモザの植え替えはしない方がいいに決まってるけど、陽の当たる方に連れていきたい! ということで植え替えしてみた! 空いたところには鉢植えの紫陽花(おそらく西安)を植えてみた。 ずっと仕事忙しかったから お庭放置気味だったからやっとしたかった事 ちょっと片付いた( *´艸`)
nyaa
nyaa
2LDK | 家族

ミモザの植え替えの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ