親世代

140枚の部屋写真から33枚をセレクト
aymさんの実例写真
完全分離の二世帯住宅なので玄関は別々。 こちらは1階の親世代の玄関と人工芝のお庭。 シンボルツリーにオリーブの木。
完全分離の二世帯住宅なので玄関は別々。 こちらは1階の親世代の玄関と人工芝のお庭。 シンボルツリーにオリーブの木。
aym
aym
3LDK | 家族
HIROTOさんの実例写真
1F親世代のトイレはブルーグレー+タイル
1F親世代のトイレはブルーグレー+タイル
HIROTO
HIROTO
家族
3kwaruさんの実例写真
親世代トイレ
親世代トイレ
3kwaru
3kwaru
Himawariさんの実例写真
最近寒くてこたつを出しました。 でもまだ薄い掛けカバーのみです♪ 体調に気を付けて過ごしましょう♪
最近寒くてこたつを出しました。 でもまだ薄い掛けカバーのみです♪ 体調に気を付けて過ごしましょう♪
Himawari
Himawari
家族
mariiiiさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます(^^) 足場が外されている最中…* 正面は私たち子世帯の玄関ですが、真裏には親世代の玄関を組み込むように設けてあります。 パッと見ると1つの大きなお家に見えますが、別の方角から見ると実はもう1つドアが付いている…♡という遊び心をチラリと…♡
イベントに参加させて頂きます(^^) 足場が外されている最中…* 正面は私たち子世帯の玄関ですが、真裏には親世代の玄関を組み込むように設けてあります。 パッと見ると1つの大きなお家に見えますが、別の方角から見ると実はもう1つドアが付いている…♡という遊び心をチラリと…♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
ルンバのモニターに当選しました🥰 一度使ってみたかったので、お試し出来て嬉しいです! 今からアプリとって、試していきたいと思います✨ しばらくルンバのモニター投稿が続きますが、良かったらお付き合いください🤭♡ 設置するのも、細かい設定やら何やらあるのかな〜と思っていたのですが、備品数が少なくて分かりやすいです😳 ①置き場所を決める ②ホームベースを決めた場所に置く ③コンセントを繋ぐ ④ルンバをホームベースの上に置く これだけです😳 扇風機並みに簡単🤣 凄く手軽に始められるから、親世代へのプレゼントにも良いですね😊✨🎁
ルンバのモニターに当選しました🥰 一度使ってみたかったので、お試し出来て嬉しいです! 今からアプリとって、試していきたいと思います✨ しばらくルンバのモニター投稿が続きますが、良かったらお付き合いください🤭♡ 設置するのも、細かい設定やら何やらあるのかな〜と思っていたのですが、備品数が少なくて分かりやすいです😳 ①置き場所を決める ②ホームベースを決めた場所に置く ③コンセントを繋ぐ ④ルンバをホームベースの上に置く これだけです😳 扇風機並みに簡単🤣 凄く手軽に始められるから、親世代へのプレゼントにも良いですね😊✨🎁
pipikapi
pipikapi
家族
sasadangoさんの実例写真
sasadango
sasadango
3LDK | 家族
aporoさんの実例写真
こちら一階の親世代のキッチンです。 雰囲気は全く違います笑
こちら一階の親世代のキッチンです。 雰囲気は全く違います笑
aporo
aporo
家族
i0101zさんの実例写真
親世代のトイレ♡建築中
親世代のトイレ♡建築中
i0101z
i0101z
3LDK
sanuさんの実例写真
プライベート・ビエラのモニター投稿です どこでもテレビが見られるのが特徴なんですが 録画もできます さらに外でスマホで見ることもできます 使い方もカンタンなので、テレビが好きな?親世代にもおすすめです
プライベート・ビエラのモニター投稿です どこでもテレビが見られるのが特徴なんですが 録画もできます さらに外でスマホで見ることもできます 使い方もカンタンなので、テレビが好きな?親世代にもおすすめです
sanu
sanu
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
2019.12月基礎工事中
2019.12月基礎工事中
aoi
aoi
家族
Romeさんの実例写真
玄関ディスプレイのイベント参加です。 コメントお気遣いなく〜😊 棚に、エコバッグや帽子、カギ、ほうき、フェイクグリーン、芳香剤などをディスプレイしています。 奥が親世代の玄関になっています。 つながっているのは、このドアだけで施錠できます。
玄関ディスプレイのイベント参加です。 コメントお気遣いなく〜😊 棚に、エコバッグや帽子、カギ、ほうき、フェイクグリーン、芳香剤などをディスプレイしています。 奥が親世代の玄関になっています。 つながっているのは、このドアだけで施錠できます。
Rome
Rome
家族
waniwaniさんの実例写真
キャンドゥで見つけた、パスワード管理帳。📓 IDやパスワードを書き込んで、まとめて管理できる優れもの。✨ 昔の住所録みたいな シンプルなフォーマットなので、昭和の人間にピッタリです。😁
キャンドゥで見つけた、パスワード管理帳。📓 IDやパスワードを書き込んで、まとめて管理できる優れもの。✨ 昔の住所録みたいな シンプルなフォーマットなので、昭和の人間にピッタリです。😁
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Oh_Manjiuさんの実例写真
親世代の入居が完了し、ようやく明かりを楽しめる心持ちになってきました。 新居を機に奮発したいすに腰かけ、虫の音をききながら、明かりを眺めぼーっとしています。パンテラポータブル、箱がとても素敵でしたが、省スペースのためと、ずっと使う決意を込めて処分させていただきました。 普段は寝室に置いているのを息子が振りまわしてあわあわしているけれど…
親世代の入居が完了し、ようやく明かりを楽しめる心持ちになってきました。 新居を機に奮発したいすに腰かけ、虫の音をききながら、明かりを眺めぼーっとしています。パンテラポータブル、箱がとても素敵でしたが、省スペースのためと、ずっと使う決意を込めて処分させていただきました。 普段は寝室に置いているのを息子が振りまわしてあわあわしているけれど…
Oh_Manjiu
Oh_Manjiu
家族
omさんの実例写真
親世代 和室1
親世代 和室1
om
om
家族
mohhaさんの実例写真
ちょっと久しぶりに投稿しようと その気になって 調子のっててすみません🥲 我が家の古いキッチン壁は大きめのタイル貼り 今思うと長い将来に渡って飽きのこない色味で選んでた親世代の思いやりが伝わります。 オーブンレンジと冷蔵庫はキッチンからの横並びです。冷蔵庫の上までタイル貼りが続いています。
ちょっと久しぶりに投稿しようと その気になって 調子のっててすみません🥲 我が家の古いキッチン壁は大きめのタイル貼り 今思うと長い将来に渡って飽きのこない色味で選んでた親世代の思いやりが伝わります。 オーブンレンジと冷蔵庫はキッチンからの横並びです。冷蔵庫の上までタイル貼りが続いています。
mohha
mohha
nohanaさんの実例写真
以前使っていたウォーターサーバーは12キロ近くの水のボトルをヨイショ!!!! っと補充しなくちゃいけなくて、 旦那さんと水がなくなるぐらいになると、どっちが水をやりかえるかの心理戦でした🥲(笑) お湯も水が少なくなると出なくなりと少し不便な所が‥‥。 あと、水の保管場所も考えないといけなかったし、賞味期限もあったりして ズボラな私には、管理が大変でした💦 でも、ウォータースタンドガーディアンは水道の元栓から分岐させて繋ぐので、水切れもなく、重たいボトルをかついで交換する事もありません!!! うちの両親もこれはいいねー♥ と検討してました!(笑) 親世代になると、こちらの方が手間もなく、重たい水を運ばなくていいのでオススメですね♥
以前使っていたウォーターサーバーは12キロ近くの水のボトルをヨイショ!!!! っと補充しなくちゃいけなくて、 旦那さんと水がなくなるぐらいになると、どっちが水をやりかえるかの心理戦でした🥲(笑) お湯も水が少なくなると出なくなりと少し不便な所が‥‥。 あと、水の保管場所も考えないといけなかったし、賞味期限もあったりして ズボラな私には、管理が大変でした💦 でも、ウォータースタンドガーディアンは水道の元栓から分岐させて繋ぐので、水切れもなく、重たいボトルをかついで交換する事もありません!!! うちの両親もこれはいいねー♥ と検討してました!(笑) 親世代になると、こちらの方が手間もなく、重たい水を運ばなくていいのでオススメですね♥
nohana
nohana
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
ニトリフェイクグリーンモニター🍀 グリーンとホワイトのフェイクフラワーが爽やかな印象です♪ 花瓶の中に水が入ってあるかのフェイク水があり、お花が固定されてあるタイプ♡ お花を飾る時に悩む"お花の顔見せ"に悩む必要はありません😘 4つのモニターが今回あったので、この1つは親世代のリビングにと♪飾って楽しんでます(ღ′◡︎‵) 元気過ぎるポトスを添えて🌿
ニトリフェイクグリーンモニター🍀 グリーンとホワイトのフェイクフラワーが爽やかな印象です♪ 花瓶の中に水が入ってあるかのフェイク水があり、お花が固定されてあるタイプ♡ お花を飾る時に悩む"お花の顔見せ"に悩む必要はありません😘 4つのモニターが今回あったので、この1つは親世代のリビングにと♪飾って楽しんでます(ღ′◡︎‵) 元気過ぎるポトスを添えて🌿
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
ayaciaoさんの実例写真
リビング
リビング
ayaciao
ayaciao
家族
Runaさんの実例写真
二世帯スキップ3階建のど真ん中に親世代のお庭があります 父が手入れを楽しんでます 建物真ん中に空間を作って、互いの姿は見えないけど、光で互いの気配を感じるようにしてます
二世帯スキップ3階建のど真ん中に親世代のお庭があります 父が手入れを楽しんでます 建物真ん中に空間を作って、互いの姿は見えないけど、光で互いの気配を感じるようにしてます
Runa
Runa
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
tommy
tommy
家族
macha104xさんの実例写真
廊下(子世代側から親世代側の眺め)
廊下(子世代側から親世代側の眺め)
macha104x
macha104x
家族
nost2502さんの実例写真
二世帯なので玄関から住まいが分かれます。 二階は親世代スペース。
二世帯なので玄関から住まいが分かれます。 二階は親世代スペース。
nost2502
nost2502
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
リビングの時計。観葉植物の鉢を大きくしなきゃな…。
リビングの時計。観葉植物の鉢を大きくしなきゃな…。
akko
akko
家族
keeさんの実例写真
玄関☆。.:*・゜ 我が家は完全分離二世帯住宅で、右のドアを開けると親世代に繋がります。 最初のプランは玄関は共通でシューズクロークを付ける予定でしたが、やっぱり玄関から分けたい!!! とシューズボックスを付けました(・∀・) ドア、シューズボックスは白で統一してるのでスッキリです☆
玄関☆。.:*・゜ 我が家は完全分離二世帯住宅で、右のドアを開けると親世代に繋がります。 最初のプランは玄関は共通でシューズクロークを付ける予定でしたが、やっぱり玄関から分けたい!!! とシューズボックスを付けました(・∀・) ドア、シューズボックスは白で統一してるのでスッキリです☆
kee
kee
家族
sayumamaさんの実例写真
親世代は平家で狭いから、天井を高くして吹き抜け風にしました☆ シーリングファンがつくのが楽しみ〜
親世代は平家で狭いから、天井を高くして吹き抜け風にしました☆ シーリングファンがつくのが楽しみ〜
sayumama
sayumama
家族
もっと見る

親世代が気になるあなたにおすすめ

親世代の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

親世代

140枚の部屋写真から33枚をセレクト
aymさんの実例写真
完全分離の二世帯住宅なので玄関は別々。 こちらは1階の親世代の玄関と人工芝のお庭。 シンボルツリーにオリーブの木。
完全分離の二世帯住宅なので玄関は別々。 こちらは1階の親世代の玄関と人工芝のお庭。 シンボルツリーにオリーブの木。
aym
aym
3LDK | 家族
HIROTOさんの実例写真
1F親世代のトイレはブルーグレー+タイル
1F親世代のトイレはブルーグレー+タイル
HIROTO
HIROTO
家族
3kwaruさんの実例写真
親世代トイレ
親世代トイレ
3kwaru
3kwaru
Himawariさんの実例写真
最近寒くてこたつを出しました。 でもまだ薄い掛けカバーのみです♪ 体調に気を付けて過ごしましょう♪
最近寒くてこたつを出しました。 でもまだ薄い掛けカバーのみです♪ 体調に気を付けて過ごしましょう♪
Himawari
Himawari
家族
mariiiiさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます(^^) 足場が外されている最中…* 正面は私たち子世帯の玄関ですが、真裏には親世代の玄関を組み込むように設けてあります。 パッと見ると1つの大きなお家に見えますが、別の方角から見ると実はもう1つドアが付いている…♡という遊び心をチラリと…♡
イベントに参加させて頂きます(^^) 足場が外されている最中…* 正面は私たち子世帯の玄関ですが、真裏には親世代の玄関を組み込むように設けてあります。 パッと見ると1つの大きなお家に見えますが、別の方角から見ると実はもう1つドアが付いている…♡という遊び心をチラリと…♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
ルンバのモニターに当選しました🥰 一度使ってみたかったので、お試し出来て嬉しいです! 今からアプリとって、試していきたいと思います✨ しばらくルンバのモニター投稿が続きますが、良かったらお付き合いください🤭♡ 設置するのも、細かい設定やら何やらあるのかな〜と思っていたのですが、備品数が少なくて分かりやすいです😳 ①置き場所を決める ②ホームベースを決めた場所に置く ③コンセントを繋ぐ ④ルンバをホームベースの上に置く これだけです😳 扇風機並みに簡単🤣 凄く手軽に始められるから、親世代へのプレゼントにも良いですね😊✨🎁
ルンバのモニターに当選しました🥰 一度使ってみたかったので、お試し出来て嬉しいです! 今からアプリとって、試していきたいと思います✨ しばらくルンバのモニター投稿が続きますが、良かったらお付き合いください🤭♡ 設置するのも、細かい設定やら何やらあるのかな〜と思っていたのですが、備品数が少なくて分かりやすいです😳 ①置き場所を決める ②ホームベースを決めた場所に置く ③コンセントを繋ぐ ④ルンバをホームベースの上に置く これだけです😳 扇風機並みに簡単🤣 凄く手軽に始められるから、親世代へのプレゼントにも良いですね😊✨🎁
pipikapi
pipikapi
家族
sasadangoさんの実例写真
sasadango
sasadango
3LDK | 家族
aporoさんの実例写真
こちら一階の親世代のキッチンです。 雰囲気は全く違います笑
こちら一階の親世代のキッチンです。 雰囲気は全く違います笑
aporo
aporo
家族
i0101zさんの実例写真
親世代のトイレ♡建築中
親世代のトイレ♡建築中
i0101z
i0101z
3LDK
sanuさんの実例写真
プライベート・ビエラのモニター投稿です どこでもテレビが見られるのが特徴なんですが 録画もできます さらに外でスマホで見ることもできます 使い方もカンタンなので、テレビが好きな?親世代にもおすすめです
プライベート・ビエラのモニター投稿です どこでもテレビが見られるのが特徴なんですが 録画もできます さらに外でスマホで見ることもできます 使い方もカンタンなので、テレビが好きな?親世代にもおすすめです
sanu
sanu
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
2019.12月基礎工事中
2019.12月基礎工事中
aoi
aoi
家族
Romeさんの実例写真
玄関ディスプレイのイベント参加です。 コメントお気遣いなく〜😊 棚に、エコバッグや帽子、カギ、ほうき、フェイクグリーン、芳香剤などをディスプレイしています。 奥が親世代の玄関になっています。 つながっているのは、このドアだけで施錠できます。
玄関ディスプレイのイベント参加です。 コメントお気遣いなく〜😊 棚に、エコバッグや帽子、カギ、ほうき、フェイクグリーン、芳香剤などをディスプレイしています。 奥が親世代の玄関になっています。 つながっているのは、このドアだけで施錠できます。
Rome
Rome
家族
waniwaniさんの実例写真
キャンドゥで見つけた、パスワード管理帳。📓 IDやパスワードを書き込んで、まとめて管理できる優れもの。✨ 昔の住所録みたいな シンプルなフォーマットなので、昭和の人間にピッタリです。😁
キャンドゥで見つけた、パスワード管理帳。📓 IDやパスワードを書き込んで、まとめて管理できる優れもの。✨ 昔の住所録みたいな シンプルなフォーマットなので、昭和の人間にピッタリです。😁
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Oh_Manjiuさんの実例写真
親世代の入居が完了し、ようやく明かりを楽しめる心持ちになってきました。 新居を機に奮発したいすに腰かけ、虫の音をききながら、明かりを眺めぼーっとしています。パンテラポータブル、箱がとても素敵でしたが、省スペースのためと、ずっと使う決意を込めて処分させていただきました。 普段は寝室に置いているのを息子が振りまわしてあわあわしているけれど…
親世代の入居が完了し、ようやく明かりを楽しめる心持ちになってきました。 新居を機に奮発したいすに腰かけ、虫の音をききながら、明かりを眺めぼーっとしています。パンテラポータブル、箱がとても素敵でしたが、省スペースのためと、ずっと使う決意を込めて処分させていただきました。 普段は寝室に置いているのを息子が振りまわしてあわあわしているけれど…
Oh_Manjiu
Oh_Manjiu
家族
omさんの実例写真
親世代 和室1
親世代 和室1
om
om
家族
mohhaさんの実例写真
ちょっと久しぶりに投稿しようと その気になって 調子のっててすみません🥲 我が家の古いキッチン壁は大きめのタイル貼り 今思うと長い将来に渡って飽きのこない色味で選んでた親世代の思いやりが伝わります。 オーブンレンジと冷蔵庫はキッチンからの横並びです。冷蔵庫の上までタイル貼りが続いています。
ちょっと久しぶりに投稿しようと その気になって 調子のっててすみません🥲 我が家の古いキッチン壁は大きめのタイル貼り 今思うと長い将来に渡って飽きのこない色味で選んでた親世代の思いやりが伝わります。 オーブンレンジと冷蔵庫はキッチンからの横並びです。冷蔵庫の上までタイル貼りが続いています。
mohha
mohha
nohanaさんの実例写真
以前使っていたウォーターサーバーは12キロ近くの水のボトルをヨイショ!!!! っと補充しなくちゃいけなくて、 旦那さんと水がなくなるぐらいになると、どっちが水をやりかえるかの心理戦でした🥲(笑) お湯も水が少なくなると出なくなりと少し不便な所が‥‥。 あと、水の保管場所も考えないといけなかったし、賞味期限もあったりして ズボラな私には、管理が大変でした💦 でも、ウォータースタンドガーディアンは水道の元栓から分岐させて繋ぐので、水切れもなく、重たいボトルをかついで交換する事もありません!!! うちの両親もこれはいいねー♥ と検討してました!(笑) 親世代になると、こちらの方が手間もなく、重たい水を運ばなくていいのでオススメですね♥
以前使っていたウォーターサーバーは12キロ近くの水のボトルをヨイショ!!!! っと補充しなくちゃいけなくて、 旦那さんと水がなくなるぐらいになると、どっちが水をやりかえるかの心理戦でした🥲(笑) お湯も水が少なくなると出なくなりと少し不便な所が‥‥。 あと、水の保管場所も考えないといけなかったし、賞味期限もあったりして ズボラな私には、管理が大変でした💦 でも、ウォータースタンドガーディアンは水道の元栓から分岐させて繋ぐので、水切れもなく、重たいボトルをかついで交換する事もありません!!! うちの両親もこれはいいねー♥ と検討してました!(笑) 親世代になると、こちらの方が手間もなく、重たい水を運ばなくていいのでオススメですね♥
nohana
nohana
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
ニトリフェイクグリーンモニター🍀 グリーンとホワイトのフェイクフラワーが爽やかな印象です♪ 花瓶の中に水が入ってあるかのフェイク水があり、お花が固定されてあるタイプ♡ お花を飾る時に悩む"お花の顔見せ"に悩む必要はありません😘 4つのモニターが今回あったので、この1つは親世代のリビングにと♪飾って楽しんでます(ღ′◡︎‵) 元気過ぎるポトスを添えて🌿
ニトリフェイクグリーンモニター🍀 グリーンとホワイトのフェイクフラワーが爽やかな印象です♪ 花瓶の中に水が入ってあるかのフェイク水があり、お花が固定されてあるタイプ♡ お花を飾る時に悩む"お花の顔見せ"に悩む必要はありません😘 4つのモニターが今回あったので、この1つは親世代のリビングにと♪飾って楽しんでます(ღ′◡︎‵) 元気過ぎるポトスを添えて🌿
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
ayaciaoさんの実例写真
リビング
リビング
ayaciao
ayaciao
家族
Runaさんの実例写真
二世帯スキップ3階建のど真ん中に親世代のお庭があります 父が手入れを楽しんでます 建物真ん中に空間を作って、互いの姿は見えないけど、光で互いの気配を感じるようにしてます
二世帯スキップ3階建のど真ん中に親世代のお庭があります 父が手入れを楽しんでます 建物真ん中に空間を作って、互いの姿は見えないけど、光で互いの気配を感じるようにしてます
Runa
Runa
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
tommy
tommy
家族
macha104xさんの実例写真
廊下(子世代側から親世代側の眺め)
廊下(子世代側から親世代側の眺め)
macha104x
macha104x
家族
nost2502さんの実例写真
二世帯なので玄関から住まいが分かれます。 二階は親世代スペース。
二世帯なので玄関から住まいが分かれます。 二階は親世代スペース。
nost2502
nost2502
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
リビングの時計。観葉植物の鉢を大きくしなきゃな…。
リビングの時計。観葉植物の鉢を大きくしなきゃな…。
akko
akko
家族
keeさんの実例写真
玄関☆。.:*・゜ 我が家は完全分離二世帯住宅で、右のドアを開けると親世代に繋がります。 最初のプランは玄関は共通でシューズクロークを付ける予定でしたが、やっぱり玄関から分けたい!!! とシューズボックスを付けました(・∀・) ドア、シューズボックスは白で統一してるのでスッキリです☆
玄関☆。.:*・゜ 我が家は完全分離二世帯住宅で、右のドアを開けると親世代に繋がります。 最初のプランは玄関は共通でシューズクロークを付ける予定でしたが、やっぱり玄関から分けたい!!! とシューズボックスを付けました(・∀・) ドア、シューズボックスは白で統一してるのでスッキリです☆
kee
kee
家族
sayumamaさんの実例写真
親世代は平家で狭いから、天井を高くして吹き抜け風にしました☆ シーリングファンがつくのが楽しみ〜
親世代は平家で狭いから、天井を高くして吹き抜け風にしました☆ シーリングファンがつくのが楽しみ〜
sayumama
sayumama
家族
もっと見る

親世代が気になるあなたにおすすめ

親世代の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ