洗面所に設置

3,804枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷.𝟹𝟷 𝚖𝚘𝚗* + ごみばこ𓂃𓈒𓏸🧸🗑 キャンペーンで購入したtowerのダストボックス サイズや取り付け方法、蓋のあるなし 開閉方法etc... 色々あってすごく迷いましたが、、、 今まで蓋がなくてゴミが丸見えだったのが 気になっていたのと 少し前から100均のフィルムフックにハマっていて コップも歯ブラシも快適になったこともあり 片手で開閉出来るフラップ式で フィルムフック対応のタイプに⸝⋆ (ちなみにこちらの商品は石膏ボードピンも付いています) コレはプラごみ用 夫婦で1dayコンタクトなので🤣 綿棒やコットン用もリサーチ中🤔 ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷.𝟹𝟷 𝚖𝚘𝚗* + ごみばこ𓂃𓈒𓏸🧸🗑 キャンペーンで購入したtowerのダストボックス サイズや取り付け方法、蓋のあるなし 開閉方法etc... 色々あってすごく迷いましたが、、、 今まで蓋がなくてゴミが丸見えだったのが 気になっていたのと 少し前から100均のフィルムフックにハマっていて コップも歯ブラシも快適になったこともあり 片手で開閉出来るフラップ式で フィルムフック対応のタイプに⸝⋆ (ちなみにこちらの商品は石膏ボードピンも付いています) コレはプラごみ用 夫婦で1dayコンタクトなので🤣 綿棒やコットン用もリサーチ中🤔 ・ ・ ・
mika
mika
家族
sayaさんの実例写真
ニトリで洗面所用にヒーターを買いました╰(*´︶`*)╯ なるべく邪魔にならないような物で探してたら、こんな便利な物を発見✨ 裏にマグネットが付いてるので洗濯機に✨ 他にも、専用の金具がいくつか付いているので机の天板裏にも付けれるみたいで、色んな場所で活躍してくれそうです(*≧∀≦*)
ニトリで洗面所用にヒーターを買いました╰(*´︶`*)╯ なるべく邪魔にならないような物で探してたら、こんな便利な物を発見✨ 裏にマグネットが付いてるので洗濯機に✨ 他にも、専用の金具がいくつか付いているので机の天板裏にも付けれるみたいで、色んな場所で活躍してくれそうです(*≧∀≦*)
saya
saya
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
洗面所にルームス設置しました!! 壁紙は昨年セリアのリメイクシートを貼りました( ¨̮ ) ライトグレーのルームスがしっくり合ってます(*´艸`) 赤いスチールチェストからのビフォーアフターも連投します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
洗面所にルームス設置しました!! 壁紙は昨年セリアのリメイクシートを貼りました( ¨̮ ) ライトグレーのルームスがしっくり合ってます(*´艸`) 赤いスチールチェストからのビフォーアフターも連投します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
marche
marche
4LDK
328さんの実例写真
モニター投稿です。 3畳のスペースの洗面脱衣所に設置してみました。 箱から出した瞬間は、 なんか小さい…。 て思いましたが、3畳のスペースには充分過ぎる明るさです。 ファンはお風呂上がりにとても重宝すると思います。 これから気温が上がってきてから使うのが楽しみです。
モニター投稿です。 3畳のスペースの洗面脱衣所に設置してみました。 箱から出した瞬間は、 なんか小さい…。 て思いましたが、3畳のスペースには充分過ぎる明るさです。 ファンはお風呂上がりにとても重宝すると思います。 これから気温が上がってきてから使うのが楽しみです。
328
328
mi-saさんの実例写真
¥1,698
連投すみません💦 先ほどちょっと触れました、YUASAPLIMESの置き型扇風機をおいていたのですが、やっぱりアイリスオーヤマのクリップ式にしました。 3枚目アフター、4枚目がビフォーです。 本当は、今モニターさせていただいてる人感センサー付きサーキュライトが取り付けたいんです。でも、洗面所は埋め込みのダウンライト。電球交換すらできないタイプです。 内見のときは、オシャレでいいのねと思っていたホですが、(前の家で使ってた)人感センサーの゙電球💡をつけるところも見当たらず、コンセントも、洗面台と、洗濯機のところしかない。扇風機すら置けない… でも、洗濯ものをここで乾かしたいし、夏場はお風呂上がり暑いので、サーキュレーター置きたいところNo.1なんです。 ご一緒に、モニターされてる皆さんの多くが洗面所につけてるのを羨ましく思っていた次第です。 そこへ、先日Lucyさんの投稿(参考つけさせてね)読んで、ちょうど娘が切り忘れ夜通しついてたところだったので、タイマーも投入!! 人感センサーライトとそうてすが、今はいっしょに住んでないのですが長女が切るのを忘れやすいので、オンして数分後に切れるタイプのタイマー(トイレのヒーター用に使ってた)と、24時間タイマー(リビングのヒーターなどにつかってた)を持ってます。 今回は24時間タイマーを採用。 これ、半アナログタイマーで、しるしに現時刻を合わせてコンセントに差と24時間かけて一回転するキッチンタイマーのような仕組み。で、事前にオンしたい時間のブロックを押し込むだけ。1度設定すると停電がない限り毎日同じ時間にON/OFFを繰り返します。 停電があると、時刻がずれるので注意です。 個別につけたい(部屋干ししたきときなど)はブロックを押せばつく(戻す必要はあるけど)ので、朝、夜つくようにセットしました。 このタイマー、本当に便利なんだけれど、デメリットもあります。 大きく、目立つこと(特に色) 壁付きのコンセントには下につければ上は使えるけど、タップ付きの延長コードなどの場合は隣のコンセントが使えなくなる場合があります(そもそもめちゃはみ出る) しかも、器具の差込口が横についているので、上にも下にも横にも前にも(笑)スペースないとつけられません。 今回は洗濯機の上にタップを差して分岐してつけています。その上の黒いACはツインモップの充電器です。
連投すみません💦 先ほどちょっと触れました、YUASAPLIMESの置き型扇風機をおいていたのですが、やっぱりアイリスオーヤマのクリップ式にしました。 3枚目アフター、4枚目がビフォーです。 本当は、今モニターさせていただいてる人感センサー付きサーキュライトが取り付けたいんです。でも、洗面所は埋め込みのダウンライト。電球交換すらできないタイプです。 内見のときは、オシャレでいいのねと思っていたホですが、(前の家で使ってた)人感センサーの゙電球💡をつけるところも見当たらず、コンセントも、洗面台と、洗濯機のところしかない。扇風機すら置けない… でも、洗濯ものをここで乾かしたいし、夏場はお風呂上がり暑いので、サーキュレーター置きたいところNo.1なんです。 ご一緒に、モニターされてる皆さんの多くが洗面所につけてるのを羨ましく思っていた次第です。 そこへ、先日Lucyさんの投稿(参考つけさせてね)読んで、ちょうど娘が切り忘れ夜通しついてたところだったので、タイマーも投入!! 人感センサーライトとそうてすが、今はいっしょに住んでないのですが長女が切るのを忘れやすいので、オンして数分後に切れるタイプのタイマー(トイレのヒーター用に使ってた)と、24時間タイマー(リビングのヒーターなどにつかってた)を持ってます。 今回は24時間タイマーを採用。 これ、半アナログタイマーで、しるしに現時刻を合わせてコンセントに差と24時間かけて一回転するキッチンタイマーのような仕組み。で、事前にオンしたい時間のブロックを押し込むだけ。1度設定すると停電がない限り毎日同じ時間にON/OFFを繰り返します。 停電があると、時刻がずれるので注意です。 個別につけたい(部屋干ししたきときなど)はブロックを押せばつく(戻す必要はあるけど)ので、朝、夜つくようにセットしました。 このタイマー、本当に便利なんだけれど、デメリットもあります。 大きく、目立つこと(特に色) 壁付きのコンセントには下につければ上は使えるけど、タップ付きの延長コードなどの場合は隣のコンセントが使えなくなる場合があります(そもそもめちゃはみ出る) しかも、器具の差込口が横についているので、上にも下にも横にも前にも(笑)スペースないとつけられません。 今回は洗濯機の上にタップを差して分岐してつけています。その上の黒いACはツインモップの充電器です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
完璧な寸法で自動の泡ハンドソープを浮かせた🎵
完璧な寸法で自動の泡ハンドソープを浮かせた🎵
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
洗濯機を買い替えました🫧 冷蔵庫、オーブンレンジに続き今回もシャープ。 決め手は… ☆穴なし槽 ☆プラズマクラスターで除菌消臭できる ☆乾燥機付き ☆ほぐし運転 ☆見た目がスタイリッシュ ☆旧モデルで大特価 ☆たこ焼き器オマケしてもらった←関西人魂😂 14年使った2009年製の今はなきSANYO洗濯機。 不具合もなく動き続けてくれた感謝を込めて昨晩は念入りにお掃除しました。 設置に来ていただいた電気屋さんもSANYO製品は久しぶりに見たと⊙⁠.⁠☉ そしてここまで長持ちしたことに驚かれていました。 それよりも洗面所に入るやいなや『床めちゃめちゃおしゃれですね!』とクッションフロアを褒めてくれてこちらはウキウキでした😄 本当はドラム式にしてみたかったけどだいぶ狭くなりそうで、それも電気屋さんに聞いてみると『ぜんぜん余裕で置けますよ』との返答。 各メーカーが出してる一番大きいのでも全く問題ないらしいです😲 聞いてみるもんですね💦
洗濯機を買い替えました🫧 冷蔵庫、オーブンレンジに続き今回もシャープ。 決め手は… ☆穴なし槽 ☆プラズマクラスターで除菌消臭できる ☆乾燥機付き ☆ほぐし運転 ☆見た目がスタイリッシュ ☆旧モデルで大特価 ☆たこ焼き器オマケしてもらった←関西人魂😂 14年使った2009年製の今はなきSANYO洗濯機。 不具合もなく動き続けてくれた感謝を込めて昨晩は念入りにお掃除しました。 設置に来ていただいた電気屋さんもSANYO製品は久しぶりに見たと⊙⁠.⁠☉ そしてここまで長持ちしたことに驚かれていました。 それよりも洗面所に入るやいなや『床めちゃめちゃおしゃれですね!』とクッションフロアを褒めてくれてこちらはウキウキでした😄 本当はドラム式にしてみたかったけどだいぶ狭くなりそうで、それも電気屋さんに聞いてみると『ぜんぜん余裕で置けますよ』との返答。 各メーカーが出してる一番大きいのでも全く問題ないらしいです😲 聞いてみるもんですね💦
mei
mei
3LDK | 家族
Yunさんの実例写真
コンパクトサイズのミニファン𓂃◌𓈒 洗面所に設置しました꒱.*˚ お風呂上がりは暑いので ここにあると涼しいです 2重反転ファンで小さいのにパワフル 風量は2段階(弱.強) 首振りモードもありで 上下もできて使いやすいです ᵕ̈*  
コンパクトサイズのミニファン𓂃◌𓈒 洗面所に設置しました꒱.*˚ お風呂上がりは暑いので ここにあると涼しいです 2重反転ファンで小さいのにパワフル 風量は2段階(弱.強) 首振りモードもありで 上下もできて使いやすいです ᵕ̈*  
Yun
Yun
家族
rinrinさんの実例写真
最近洗面所に貼ったミラー 目が悪い私には前屈みにならなくて 近くが見えてありがたい😊
最近洗面所に貼ったミラー 目が悪い私には前屈みにならなくて 近くが見えてありがたい😊
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ペーパータオルホルダーを変えました✨ これで動線がスッキリ!
ペーパータオルホルダーを変えました✨ これで動線がスッキリ!
Mika
Mika
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
冬のお買い物フェス第3弾 半額ポイントバック✨✨ 3️⃣伸縮式洗濯機置き台《ラバード》 超シンプルでスッキリな置き台✨✨ 白を基調にしたかったのでドンピシャ👌 ストッパー付きで移動が出来て~ 伸縮幅があるので良き❀.*・゚ 上から見た写真をもう1枚投稿させてね。
冬のお買い物フェス第3弾 半額ポイントバック✨✨ 3️⃣伸縮式洗濯機置き台《ラバード》 超シンプルでスッキリな置き台✨✨ 白を基調にしたかったのでドンピシャ👌 ストッパー付きで移動が出来て~ 伸縮幅があるので良き❀.*・゚ 上から見た写真をもう1枚投稿させてね。
hashima
hashima
4LDK | 家族
mami.さんの実例写真
我が家は3階建てなので、 洗面所は1階なのです😂 なので、衣類を少し置けるように 洗面所にもクローゼットを 設置していただきました🙌 湿気が気になりますが、、、 そこはBIOで対策しようと思います✨
我が家は3階建てなので、 洗面所は1階なのです😂 なので、衣類を少し置けるように 洗面所にもクローゼットを 設置していただきました🙌 湿気が気になりますが、、、 そこはBIOで対策しようと思います✨
mami.
mami.
3LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
スコッチ両面テープモニター投稿 前回洗面所の延長コード貼り付けた所は剥がれちゃいました💦 やっぱりコンセント3つは重かった見たい😅 次の日には剥がれてた😢
スコッチ両面テープモニター投稿 前回洗面所の延長コード貼り付けた所は剥がれちゃいました💦 やっぱりコンセント3つは重かった見たい😅 次の日には剥がれてた😢
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
マモルーム アンバサダー投稿6月☔️ 洗面・脱衣所にも置いてみました。 幸い虫に悩まされたことがなかった我が家ですが、最近ここでゲジゲジに遭遇しました😭 熱が籠るので換気で窓を開けてたからか、どこか隙間から入ってきたのか…出会いは突然ですね😭 ゴキブリも油断できないなぁと思い、ここにも置いてみることにしました。 狭い空間ですが、使用後の薬品の匂いは特に感じません。 ペットや小さな子どもがいる環境でも使えるので安心です😊 ここのところモニター投稿ばかりですみません💦 来月は少し時間ができそうなので、いろいろ片付けてまたインテリア楽しみたいです🌱
マモルーム アンバサダー投稿6月☔️ 洗面・脱衣所にも置いてみました。 幸い虫に悩まされたことがなかった我が家ですが、最近ここでゲジゲジに遭遇しました😭 熱が籠るので換気で窓を開けてたからか、どこか隙間から入ってきたのか…出会いは突然ですね😭 ゴキブリも油断できないなぁと思い、ここにも置いてみることにしました。 狭い空間ですが、使用後の薬品の匂いは特に感じません。 ペットや小さな子どもがいる環境でも使えるので安心です😊 ここのところモニター投稿ばかりですみません💦 来月は少し時間ができそうなので、いろいろ片付けてまたインテリア楽しみたいです🌱
nami
nami
家族
Jijiさんの実例写真
クイックルシリーズ収納モニター中🎶 ホームリセット泡クリーナー、昨日のつづき。。 まだまだ悩んでます(笑) 洗面所に置いてみました。 すぐ取れる引っ掛け収納は私には向いてると思う...♪ この泡クリーナー、ティッシュでも使えるので、洗面所だったらペーパー置かなくてもいい✨ ティッシュは鏡面裏に収納しています♪ 手垢や飛び散った水滴で汚かった鏡でしたが、シュシュっとして拭いてみたら、びっくりするくらいキレイになった✨ しかも、拭き跡がつかなくて、いつまでも拭き続ける...なんてことがなかったのが最高です。 これいい~✨
クイックルシリーズ収納モニター中🎶 ホームリセット泡クリーナー、昨日のつづき。。 まだまだ悩んでます(笑) 洗面所に置いてみました。 すぐ取れる引っ掛け収納は私には向いてると思う...♪ この泡クリーナー、ティッシュでも使えるので、洗面所だったらペーパー置かなくてもいい✨ ティッシュは鏡面裏に収納しています♪ 手垢や飛び散った水滴で汚かった鏡でしたが、シュシュっとして拭いてみたら、びっくりするくらいキレイになった✨ しかも、拭き跡がつかなくて、いつまでも拭き続ける...なんてことがなかったのが最高です。 これいい~✨
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
左下写真:before 全体写真:after 洗面所に設置されていたタオルハンガーが使用し難いため取り外しました。 ダイソーのウッドフレームに木片とボンドでコの字のはめ込みを作り全体を白くペイント。 ハンガーの残った凸部分にはめ込んで、ぐらつかないしっかり棚の完成。
左下写真:before 全体写真:after 洗面所に設置されていたタオルハンガーが使用し難いため取り外しました。 ダイソーのウッドフレームに木片とボンドでコの字のはめ込みを作り全体を白くペイント。 ハンガーの残った凸部分にはめ込んで、ぐらつかないしっかり棚の完成。
milk
milk
musamamaさんの実例写真
ソープディスペンサー難民からやっと脱出。 浮かせられるし、掃除もしやすい。 見た目もスッキリ✨️
ソープディスペンサー難民からやっと脱出。 浮かせられるし、掃除もしやすい。 見た目もスッキリ✨️
musamama
musamama
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
aoma
aoma
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
山﨑実業tower商品✨✨ 洗濯機にマグネット式に取り付けられる マグネットバスルーム折りたたみ棚…長‼️ 狭い団地の洗面所にピッタリでした 私は下着やバスタオルを置いたり 洗濯カゴ置いたり… 息子は、携帯📱置いて音楽聴いたりと 様々な活用しています💕 本当に狭いからこそ、この折りたたみが 便利🎶 本体もスチール製でしっかりとした作り 買って良かった物の一つです
山﨑実業tower商品✨✨ 洗濯機にマグネット式に取り付けられる マグネットバスルーム折りたたみ棚…長‼️ 狭い団地の洗面所にピッタリでした 私は下着やバスタオルを置いたり 洗濯カゴ置いたり… 息子は、携帯📱置いて音楽聴いたりと 様々な活用しています💕 本当に狭いからこそ、この折りたたみが 便利🎶 本体もスチール製でしっかりとした作り 買って良かった物の一つです
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
洗面所 棚設置前の様子
洗面所 棚設置前の様子
cocoa
cocoa
1LDK | 一人暮らし
kaerucoさんの実例写真
グッドアイデア💡✨✨ デスクファンに、車用の芳香剤を付けるっていうbebikoちゃんの発想がすごい〜‼️😍 天才やわ〜☺️💕 早速、うちの扇風機にも導入させてもらいました🤗🎶 お気に入りのいい香り💕😊 ぜんぜん思い付かなかったよ〜❗️ bebikoちゃんありがとう💕
グッドアイデア💡✨✨ デスクファンに、車用の芳香剤を付けるっていうbebikoちゃんの発想がすごい〜‼️😍 天才やわ〜☺️💕 早速、うちの扇風機にも導入させてもらいました🤗🎶 お気に入りのいい香り💕😊 ぜんぜん思い付かなかったよ〜❗️ bebikoちゃんありがとう💕
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
k.home
k.home
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,640
RoomClipショッピングで購入したもの towerのウォールペーパーホルダー。 ケースの上がパカッと開くからティッシュを入れやすいです♪ ダイソーの「除菌ペーパータオル」を入れて使おうと思います。 ※濡れることで除菌効果を発揮するドライタイプ
RoomClipショッピングで購入したもの towerのウォールペーパーホルダー。 ケースの上がパカッと開くからティッシュを入れやすいです♪ ダイソーの「除菌ペーパータオル」を入れて使おうと思います。 ※濡れることで除菌効果を発揮するドライタイプ
colon
colon
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
Minori
Minori
家族
izabel13okさんの実例写真
コンパクトでパワフルなヒーターを 洗面所に☝︎✨ まだ風邪知らずの1歳5ヶ月の息子がいるのでʬʬʬ こんな所に置いてても数分で暖かい♡ 買ってよかったです✨ デザインもシンプルでお気に入り♡♡
コンパクトでパワフルなヒーターを 洗面所に☝︎✨ まだ風邪知らずの1歳5ヶ月の息子がいるのでʬʬʬ こんな所に置いてても数分で暖かい♡ 買ってよかったです✨ デザインもシンプルでお気に入り♡♡
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
石けんを浮かせたらストレスフリー
石けんを浮かせたらストレスフリー
risa
risa
家族
minicorgi8さんの実例写真
洗面所周り。 洗面所の下に収納がないので、キッチンのシンク下の収納に使っていた、排水管を避けるフリーラックを設置。 体重計とドライヤーとブラシ、洗濯機の残り湯ホースを置いています。 その下にはルンバちゃんの基地。 バスマットはふわふわのものから洗いやすいバスタオルのような生地のものに買い替え。 昔のはすぐカビてたけど、洗濯機で洗濯物と一緒にすぐに洗えて乾きも早いのでとても良いです。
洗面所周り。 洗面所の下に収納がないので、キッチンのシンク下の収納に使っていた、排水管を避けるフリーラックを設置。 体重計とドライヤーとブラシ、洗濯機の残り湯ホースを置いています。 その下にはルンバちゃんの基地。 バスマットはふわふわのものから洗いやすいバスタオルのような生地のものに買い替え。 昔のはすぐカビてたけど、洗濯機で洗濯物と一緒にすぐに洗えて乾きも早いのでとても良いです。
minicorgi8
minicorgi8
1LDK | 家族
もっと見る

洗面所に設置の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所に設置

3,804枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷.𝟹𝟷 𝚖𝚘𝚗* + ごみばこ𓂃𓈒𓏸🧸🗑 キャンペーンで購入したtowerのダストボックス サイズや取り付け方法、蓋のあるなし 開閉方法etc... 色々あってすごく迷いましたが、、、 今まで蓋がなくてゴミが丸見えだったのが 気になっていたのと 少し前から100均のフィルムフックにハマっていて コップも歯ブラシも快適になったこともあり 片手で開閉出来るフラップ式で フィルムフック対応のタイプに⸝⋆ (ちなみにこちらの商品は石膏ボードピンも付いています) コレはプラごみ用 夫婦で1dayコンタクトなので🤣 綿棒やコットン用もリサーチ中🤔 ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷.𝟹𝟷 𝚖𝚘𝚗* + ごみばこ𓂃𓈒𓏸🧸🗑 キャンペーンで購入したtowerのダストボックス サイズや取り付け方法、蓋のあるなし 開閉方法etc... 色々あってすごく迷いましたが、、、 今まで蓋がなくてゴミが丸見えだったのが 気になっていたのと 少し前から100均のフィルムフックにハマっていて コップも歯ブラシも快適になったこともあり 片手で開閉出来るフラップ式で フィルムフック対応のタイプに⸝⋆ (ちなみにこちらの商品は石膏ボードピンも付いています) コレはプラごみ用 夫婦で1dayコンタクトなので🤣 綿棒やコットン用もリサーチ中🤔 ・ ・ ・
mika
mika
家族
sayaさんの実例写真
ニトリで洗面所用にヒーターを買いました╰(*´︶`*)╯ なるべく邪魔にならないような物で探してたら、こんな便利な物を発見✨ 裏にマグネットが付いてるので洗濯機に✨ 他にも、専用の金具がいくつか付いているので机の天板裏にも付けれるみたいで、色んな場所で活躍してくれそうです(*≧∀≦*)
ニトリで洗面所用にヒーターを買いました╰(*´︶`*)╯ なるべく邪魔にならないような物で探してたら、こんな便利な物を発見✨ 裏にマグネットが付いてるので洗濯機に✨ 他にも、専用の金具がいくつか付いているので机の天板裏にも付けれるみたいで、色んな場所で活躍してくれそうです(*≧∀≦*)
saya
saya
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
洗面所にルームス設置しました!! 壁紙は昨年セリアのリメイクシートを貼りました( ¨̮ ) ライトグレーのルームスがしっくり合ってます(*´艸`) 赤いスチールチェストからのビフォーアフターも連投します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
洗面所にルームス設置しました!! 壁紙は昨年セリアのリメイクシートを貼りました( ¨̮ ) ライトグレーのルームスがしっくり合ってます(*´艸`) 赤いスチールチェストからのビフォーアフターも連投します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
marche
marche
4LDK
328さんの実例写真
モニター投稿です。 3畳のスペースの洗面脱衣所に設置してみました。 箱から出した瞬間は、 なんか小さい…。 て思いましたが、3畳のスペースには充分過ぎる明るさです。 ファンはお風呂上がりにとても重宝すると思います。 これから気温が上がってきてから使うのが楽しみです。
モニター投稿です。 3畳のスペースの洗面脱衣所に設置してみました。 箱から出した瞬間は、 なんか小さい…。 て思いましたが、3畳のスペースには充分過ぎる明るさです。 ファンはお風呂上がりにとても重宝すると思います。 これから気温が上がってきてから使うのが楽しみです。
328
328
mi-saさんの実例写真
¥1,698
連投すみません💦 先ほどちょっと触れました、YUASAPLIMESの置き型扇風機をおいていたのですが、やっぱりアイリスオーヤマのクリップ式にしました。 3枚目アフター、4枚目がビフォーです。 本当は、今モニターさせていただいてる人感センサー付きサーキュライトが取り付けたいんです。でも、洗面所は埋め込みのダウンライト。電球交換すらできないタイプです。 内見のときは、オシャレでいいのねと思っていたホですが、(前の家で使ってた)人感センサーの゙電球💡をつけるところも見当たらず、コンセントも、洗面台と、洗濯機のところしかない。扇風機すら置けない… でも、洗濯ものをここで乾かしたいし、夏場はお風呂上がり暑いので、サーキュレーター置きたいところNo.1なんです。 ご一緒に、モニターされてる皆さんの多くが洗面所につけてるのを羨ましく思っていた次第です。 そこへ、先日Lucyさんの投稿(参考つけさせてね)読んで、ちょうど娘が切り忘れ夜通しついてたところだったので、タイマーも投入!! 人感センサーライトとそうてすが、今はいっしょに住んでないのですが長女が切るのを忘れやすいので、オンして数分後に切れるタイプのタイマー(トイレのヒーター用に使ってた)と、24時間タイマー(リビングのヒーターなどにつかってた)を持ってます。 今回は24時間タイマーを採用。 これ、半アナログタイマーで、しるしに現時刻を合わせてコンセントに差と24時間かけて一回転するキッチンタイマーのような仕組み。で、事前にオンしたい時間のブロックを押し込むだけ。1度設定すると停電がない限り毎日同じ時間にON/OFFを繰り返します。 停電があると、時刻がずれるので注意です。 個別につけたい(部屋干ししたきときなど)はブロックを押せばつく(戻す必要はあるけど)ので、朝、夜つくようにセットしました。 このタイマー、本当に便利なんだけれど、デメリットもあります。 大きく、目立つこと(特に色) 壁付きのコンセントには下につければ上は使えるけど、タップ付きの延長コードなどの場合は隣のコンセントが使えなくなる場合があります(そもそもめちゃはみ出る) しかも、器具の差込口が横についているので、上にも下にも横にも前にも(笑)スペースないとつけられません。 今回は洗濯機の上にタップを差して分岐してつけています。その上の黒いACはツインモップの充電器です。
連投すみません💦 先ほどちょっと触れました、YUASAPLIMESの置き型扇風機をおいていたのですが、やっぱりアイリスオーヤマのクリップ式にしました。 3枚目アフター、4枚目がビフォーです。 本当は、今モニターさせていただいてる人感センサー付きサーキュライトが取り付けたいんです。でも、洗面所は埋め込みのダウンライト。電球交換すらできないタイプです。 内見のときは、オシャレでいいのねと思っていたホですが、(前の家で使ってた)人感センサーの゙電球💡をつけるところも見当たらず、コンセントも、洗面台と、洗濯機のところしかない。扇風機すら置けない… でも、洗濯ものをここで乾かしたいし、夏場はお風呂上がり暑いので、サーキュレーター置きたいところNo.1なんです。 ご一緒に、モニターされてる皆さんの多くが洗面所につけてるのを羨ましく思っていた次第です。 そこへ、先日Lucyさんの投稿(参考つけさせてね)読んで、ちょうど娘が切り忘れ夜通しついてたところだったので、タイマーも投入!! 人感センサーライトとそうてすが、今はいっしょに住んでないのですが長女が切るのを忘れやすいので、オンして数分後に切れるタイプのタイマー(トイレのヒーター用に使ってた)と、24時間タイマー(リビングのヒーターなどにつかってた)を持ってます。 今回は24時間タイマーを採用。 これ、半アナログタイマーで、しるしに現時刻を合わせてコンセントに差と24時間かけて一回転するキッチンタイマーのような仕組み。で、事前にオンしたい時間のブロックを押し込むだけ。1度設定すると停電がない限り毎日同じ時間にON/OFFを繰り返します。 停電があると、時刻がずれるので注意です。 個別につけたい(部屋干ししたきときなど)はブロックを押せばつく(戻す必要はあるけど)ので、朝、夜つくようにセットしました。 このタイマー、本当に便利なんだけれど、デメリットもあります。 大きく、目立つこと(特に色) 壁付きのコンセントには下につければ上は使えるけど、タップ付きの延長コードなどの場合は隣のコンセントが使えなくなる場合があります(そもそもめちゃはみ出る) しかも、器具の差込口が横についているので、上にも下にも横にも前にも(笑)スペースないとつけられません。 今回は洗濯機の上にタップを差して分岐してつけています。その上の黒いACはツインモップの充電器です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
完璧な寸法で自動の泡ハンドソープを浮かせた🎵
完璧な寸法で自動の泡ハンドソープを浮かせた🎵
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
洗濯機を買い替えました🫧 冷蔵庫、オーブンレンジに続き今回もシャープ。 決め手は… ☆穴なし槽 ☆プラズマクラスターで除菌消臭できる ☆乾燥機付き ☆ほぐし運転 ☆見た目がスタイリッシュ ☆旧モデルで大特価 ☆たこ焼き器オマケしてもらった←関西人魂😂 14年使った2009年製の今はなきSANYO洗濯機。 不具合もなく動き続けてくれた感謝を込めて昨晩は念入りにお掃除しました。 設置に来ていただいた電気屋さんもSANYO製品は久しぶりに見たと⊙⁠.⁠☉ そしてここまで長持ちしたことに驚かれていました。 それよりも洗面所に入るやいなや『床めちゃめちゃおしゃれですね!』とクッションフロアを褒めてくれてこちらはウキウキでした😄 本当はドラム式にしてみたかったけどだいぶ狭くなりそうで、それも電気屋さんに聞いてみると『ぜんぜん余裕で置けますよ』との返答。 各メーカーが出してる一番大きいのでも全く問題ないらしいです😲 聞いてみるもんですね💦
洗濯機を買い替えました🫧 冷蔵庫、オーブンレンジに続き今回もシャープ。 決め手は… ☆穴なし槽 ☆プラズマクラスターで除菌消臭できる ☆乾燥機付き ☆ほぐし運転 ☆見た目がスタイリッシュ ☆旧モデルで大特価 ☆たこ焼き器オマケしてもらった←関西人魂😂 14年使った2009年製の今はなきSANYO洗濯機。 不具合もなく動き続けてくれた感謝を込めて昨晩は念入りにお掃除しました。 設置に来ていただいた電気屋さんもSANYO製品は久しぶりに見たと⊙⁠.⁠☉ そしてここまで長持ちしたことに驚かれていました。 それよりも洗面所に入るやいなや『床めちゃめちゃおしゃれですね!』とクッションフロアを褒めてくれてこちらはウキウキでした😄 本当はドラム式にしてみたかったけどだいぶ狭くなりそうで、それも電気屋さんに聞いてみると『ぜんぜん余裕で置けますよ』との返答。 各メーカーが出してる一番大きいのでも全く問題ないらしいです😲 聞いてみるもんですね💦
mei
mei
3LDK | 家族
Yunさんの実例写真
コンパクトサイズのミニファン𓂃◌𓈒 洗面所に設置しました꒱.*˚ お風呂上がりは暑いので ここにあると涼しいです 2重反転ファンで小さいのにパワフル 風量は2段階(弱.強) 首振りモードもありで 上下もできて使いやすいです ᵕ̈*  
コンパクトサイズのミニファン𓂃◌𓈒 洗面所に設置しました꒱.*˚ お風呂上がりは暑いので ここにあると涼しいです 2重反転ファンで小さいのにパワフル 風量は2段階(弱.強) 首振りモードもありで 上下もできて使いやすいです ᵕ̈*  
Yun
Yun
家族
rinrinさんの実例写真
最近洗面所に貼ったミラー 目が悪い私には前屈みにならなくて 近くが見えてありがたい😊
最近洗面所に貼ったミラー 目が悪い私には前屈みにならなくて 近くが見えてありがたい😊
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ペーパータオルホルダーを変えました✨ これで動線がスッキリ!
ペーパータオルホルダーを変えました✨ これで動線がスッキリ!
Mika
Mika
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
冬のお買い物フェス第3弾 半額ポイントバック✨✨ 3️⃣伸縮式洗濯機置き台《ラバード》 超シンプルでスッキリな置き台✨✨ 白を基調にしたかったのでドンピシャ👌 ストッパー付きで移動が出来て~ 伸縮幅があるので良き❀.*・゚ 上から見た写真をもう1枚投稿させてね。
冬のお買い物フェス第3弾 半額ポイントバック✨✨ 3️⃣伸縮式洗濯機置き台《ラバード》 超シンプルでスッキリな置き台✨✨ 白を基調にしたかったのでドンピシャ👌 ストッパー付きで移動が出来て~ 伸縮幅があるので良き❀.*・゚ 上から見た写真をもう1枚投稿させてね。
hashima
hashima
4LDK | 家族
mami.さんの実例写真
我が家は3階建てなので、 洗面所は1階なのです😂 なので、衣類を少し置けるように 洗面所にもクローゼットを 設置していただきました🙌 湿気が気になりますが、、、 そこはBIOで対策しようと思います✨
我が家は3階建てなので、 洗面所は1階なのです😂 なので、衣類を少し置けるように 洗面所にもクローゼットを 設置していただきました🙌 湿気が気になりますが、、、 そこはBIOで対策しようと思います✨
mami.
mami.
3LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
スコッチ両面テープモニター投稿 前回洗面所の延長コード貼り付けた所は剥がれちゃいました💦 やっぱりコンセント3つは重かった見たい😅 次の日には剥がれてた😢
スコッチ両面テープモニター投稿 前回洗面所の延長コード貼り付けた所は剥がれちゃいました💦 やっぱりコンセント3つは重かった見たい😅 次の日には剥がれてた😢
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
マモルーム アンバサダー投稿6月☔️ 洗面・脱衣所にも置いてみました。 幸い虫に悩まされたことがなかった我が家ですが、最近ここでゲジゲジに遭遇しました😭 熱が籠るので換気で窓を開けてたからか、どこか隙間から入ってきたのか…出会いは突然ですね😭 ゴキブリも油断できないなぁと思い、ここにも置いてみることにしました。 狭い空間ですが、使用後の薬品の匂いは特に感じません。 ペットや小さな子どもがいる環境でも使えるので安心です😊 ここのところモニター投稿ばかりですみません💦 来月は少し時間ができそうなので、いろいろ片付けてまたインテリア楽しみたいです🌱
マモルーム アンバサダー投稿6月☔️ 洗面・脱衣所にも置いてみました。 幸い虫に悩まされたことがなかった我が家ですが、最近ここでゲジゲジに遭遇しました😭 熱が籠るので換気で窓を開けてたからか、どこか隙間から入ってきたのか…出会いは突然ですね😭 ゴキブリも油断できないなぁと思い、ここにも置いてみることにしました。 狭い空間ですが、使用後の薬品の匂いは特に感じません。 ペットや小さな子どもがいる環境でも使えるので安心です😊 ここのところモニター投稿ばかりですみません💦 来月は少し時間ができそうなので、いろいろ片付けてまたインテリア楽しみたいです🌱
nami
nami
家族
Jijiさんの実例写真
クイックルシリーズ収納モニター中🎶 ホームリセット泡クリーナー、昨日のつづき。。 まだまだ悩んでます(笑) 洗面所に置いてみました。 すぐ取れる引っ掛け収納は私には向いてると思う...♪ この泡クリーナー、ティッシュでも使えるので、洗面所だったらペーパー置かなくてもいい✨ ティッシュは鏡面裏に収納しています♪ 手垢や飛び散った水滴で汚かった鏡でしたが、シュシュっとして拭いてみたら、びっくりするくらいキレイになった✨ しかも、拭き跡がつかなくて、いつまでも拭き続ける...なんてことがなかったのが最高です。 これいい~✨
クイックルシリーズ収納モニター中🎶 ホームリセット泡クリーナー、昨日のつづき。。 まだまだ悩んでます(笑) 洗面所に置いてみました。 すぐ取れる引っ掛け収納は私には向いてると思う...♪ この泡クリーナー、ティッシュでも使えるので、洗面所だったらペーパー置かなくてもいい✨ ティッシュは鏡面裏に収納しています♪ 手垢や飛び散った水滴で汚かった鏡でしたが、シュシュっとして拭いてみたら、びっくりするくらいキレイになった✨ しかも、拭き跡がつかなくて、いつまでも拭き続ける...なんてことがなかったのが最高です。 これいい~✨
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
左下写真:before 全体写真:after 洗面所に設置されていたタオルハンガーが使用し難いため取り外しました。 ダイソーのウッドフレームに木片とボンドでコの字のはめ込みを作り全体を白くペイント。 ハンガーの残った凸部分にはめ込んで、ぐらつかないしっかり棚の完成。
左下写真:before 全体写真:after 洗面所に設置されていたタオルハンガーが使用し難いため取り外しました。 ダイソーのウッドフレームに木片とボンドでコの字のはめ込みを作り全体を白くペイント。 ハンガーの残った凸部分にはめ込んで、ぐらつかないしっかり棚の完成。
milk
milk
musamamaさんの実例写真
ソープディスペンサー難民からやっと脱出。 浮かせられるし、掃除もしやすい。 見た目もスッキリ✨️
ソープディスペンサー難民からやっと脱出。 浮かせられるし、掃除もしやすい。 見た目もスッキリ✨️
musamama
musamama
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
aoma
aoma
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
山﨑実業tower商品✨✨ 洗濯機にマグネット式に取り付けられる マグネットバスルーム折りたたみ棚…長‼️ 狭い団地の洗面所にピッタリでした 私は下着やバスタオルを置いたり 洗濯カゴ置いたり… 息子は、携帯📱置いて音楽聴いたりと 様々な活用しています💕 本当に狭いからこそ、この折りたたみが 便利🎶 本体もスチール製でしっかりとした作り 買って良かった物の一つです
山﨑実業tower商品✨✨ 洗濯機にマグネット式に取り付けられる マグネットバスルーム折りたたみ棚…長‼️ 狭い団地の洗面所にピッタリでした 私は下着やバスタオルを置いたり 洗濯カゴ置いたり… 息子は、携帯📱置いて音楽聴いたりと 様々な活用しています💕 本当に狭いからこそ、この折りたたみが 便利🎶 本体もスチール製でしっかりとした作り 買って良かった物の一つです
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
洗面所 棚設置前の様子
洗面所 棚設置前の様子
cocoa
cocoa
1LDK | 一人暮らし
kaerucoさんの実例写真
グッドアイデア💡✨✨ デスクファンに、車用の芳香剤を付けるっていうbebikoちゃんの発想がすごい〜‼️😍 天才やわ〜☺️💕 早速、うちの扇風機にも導入させてもらいました🤗🎶 お気に入りのいい香り💕😊 ぜんぜん思い付かなかったよ〜❗️ bebikoちゃんありがとう💕
グッドアイデア💡✨✨ デスクファンに、車用の芳香剤を付けるっていうbebikoちゃんの発想がすごい〜‼️😍 天才やわ〜☺️💕 早速、うちの扇風機にも導入させてもらいました🤗🎶 お気に入りのいい香り💕😊 ぜんぜん思い付かなかったよ〜❗️ bebikoちゃんありがとう💕
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
k.home
k.home
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,640
RoomClipショッピングで購入したもの towerのウォールペーパーホルダー。 ケースの上がパカッと開くからティッシュを入れやすいです♪ ダイソーの「除菌ペーパータオル」を入れて使おうと思います。 ※濡れることで除菌効果を発揮するドライタイプ
RoomClipショッピングで購入したもの towerのウォールペーパーホルダー。 ケースの上がパカッと開くからティッシュを入れやすいです♪ ダイソーの「除菌ペーパータオル」を入れて使おうと思います。 ※濡れることで除菌効果を発揮するドライタイプ
colon
colon
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
Minori
Minori
家族
izabel13okさんの実例写真
コンパクトでパワフルなヒーターを 洗面所に☝︎✨ まだ風邪知らずの1歳5ヶ月の息子がいるのでʬʬʬ こんな所に置いてても数分で暖かい♡ 買ってよかったです✨ デザインもシンプルでお気に入り♡♡
コンパクトでパワフルなヒーターを 洗面所に☝︎✨ まだ風邪知らずの1歳5ヶ月の息子がいるのでʬʬʬ こんな所に置いてても数分で暖かい♡ 買ってよかったです✨ デザインもシンプルでお気に入り♡♡
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
石けんを浮かせたらストレスフリー
石けんを浮かせたらストレスフリー
risa
risa
家族
minicorgi8さんの実例写真
洗面所周り。 洗面所の下に収納がないので、キッチンのシンク下の収納に使っていた、排水管を避けるフリーラックを設置。 体重計とドライヤーとブラシ、洗濯機の残り湯ホースを置いています。 その下にはルンバちゃんの基地。 バスマットはふわふわのものから洗いやすいバスタオルのような生地のものに買い替え。 昔のはすぐカビてたけど、洗濯機で洗濯物と一緒にすぐに洗えて乾きも早いのでとても良いです。
洗面所周り。 洗面所の下に収納がないので、キッチンのシンク下の収納に使っていた、排水管を避けるフリーラックを設置。 体重計とドライヤーとブラシ、洗濯機の残り湯ホースを置いています。 その下にはルンバちゃんの基地。 バスマットはふわふわのものから洗いやすいバスタオルのような生地のものに買い替え。 昔のはすぐカビてたけど、洗濯機で洗濯物と一緒にすぐに洗えて乾きも早いのでとても良いです。
minicorgi8
minicorgi8
1LDK | 家族
もっと見る

洗面所に設置の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ