【BotaNice】PROTOLEAF
虫がよりつきにくい
インドアグリーンの土
わが家に来たのは『ヌダ』と言う多肉植物でした💚
ヌダは、はじめましての多肉植物だったので調べてみると、、、
・原産地はメキシコや中南米の乾燥した岩場や砂漠地帯。
・極限環境に適応していることから非常に丈夫で育てやすい。
・日光に当たると、葉の縁が赤みを帯びることもある(紅葉)
・過度な水やりに注意。
縁が赤くなって欲しいので、暫くしたらベランダに出してみようかと思っています😊
①少し大きい鉢に植え替えをしました。
②ヌダのアップ
③材料
レジャーシート・鉢・鉢底ネット
ピンセット・『虫がよりつきにくいインドアグリーンの土』・『ヌダ』
④鉢底ネットを敷き、袋からダイレクトにいれました。
普段なら部屋の中で植え替えはしませんが、粒状タイプなので扱いやすく、ニオイも全く無く、テーブルの上で作業出来ました😃
そして、ゆっくり長く効く『マグアンプK』が配合されているので、育成を効率良くサポートしてくれます。
たい肥を使っていないので虫も寄りつきにくい👐🏻
水をかけると濃い色に変わるので、水やりのタイミングが分かり易そうです🚿
どんな風に育つか楽しみです🥰
【BotaNice】PROTOLEAF
虫がよりつきにくい
インドアグリーンの土
わが家に来たのは『ヌダ』と言う多肉植物でした💚
ヌダは、はじめましての多肉植物だったので調べてみると、、、
・原産地はメキシコや中南米の乾燥した岩場や砂漠地帯。
・極限環境に適応していることから非常に丈夫で育てやすい。
・日光に当たると、葉の縁が赤みを帯びることもある(紅葉)
・過度な水やりに注意。
縁が赤くなって欲しいので、暫くしたらベランダに出してみようかと思っています😊
①少し大きい鉢に植え替えをしました。
②ヌダのアップ
③材料
レジャーシート・鉢・鉢底ネット
ピンセット・『虫がよりつきにくいインドアグリーンの土』・『ヌダ』
④鉢底ネットを敷き、袋からダイレクトにいれました。
普段なら部屋の中で植え替えはしませんが、粒状タイプなので扱いやすく、ニオイも全く無く、テーブルの上で作業出来ました😃
そして、ゆっくり長く効く『マグアンプK』が配合されているので、育成を効率良くサポートしてくれます。
たい肥を使っていないので虫も寄りつきにくい👐🏻
水をかけると濃い色に変わるので、水やりのタイミングが分かり易そうです🚿
どんな風に育つか楽しみです🥰