ビニール手袋LIFE DESIGN

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
hitomi0515さんの実例写真
おうちピカピカDAY〜✳︎ お風呂掃除🛁🧼 今日は2ヶ月に一度の風呂釜洗いの日でした。 正直どれくらい綺麗になったか目では確認できないけど、メーカー(TOTO)に問い合わせたところ、やはり2ヶ月に一度くらいはやった方がよいとの返答だったので、一応やってます。 わが家の普段のお風呂掃除は、基本、二日に一度。 全体にザッと濡らし、まず浴槽にバスマジックリンを吹きかけてつけ置きし、その後洗い場側の壁(下半分。上の方は週末にしか洗いません)や扉・椅子・桶・水栓・シャワーにバスマジックリンを吹き付けて柔らかいスポンジでサッと優しく洗う🧼 それから汚れが浮いた浴槽と蓋を柔らかいスポンジで洗う🧼 最後に排水口の中もバスマジックリンをつけてスポンジでサッと洗って全体に流しておしまい🚿→乾燥2時間 床は、週末(土)(日)のどちらかと、週中(水)(木)どちらかのお風呂掃除の日に(二日に一度なので2週間サイクルになり曜日はズレます)週2回だけブラシで縦方向と横方向両方向から優しく擦って洗ってます🪥 試行錯誤はしたものの、ほぼこのやり方で一年以上経ちますが、床にピンクカビ等見かけたことはなく、カビ取り剤もこの一年、隅っこやエプロンの隙間等(念の為)3回くらいしか使ってません。 なので、わが家の場合、このサイクルでいいのかなぁという感じです🤔 綺麗になったお風呂はやっぱり気持ちいいですね🛀🤗
おうちピカピカDAY〜✳︎ お風呂掃除🛁🧼 今日は2ヶ月に一度の風呂釜洗いの日でした。 正直どれくらい綺麗になったか目では確認できないけど、メーカー(TOTO)に問い合わせたところ、やはり2ヶ月に一度くらいはやった方がよいとの返答だったので、一応やってます。 わが家の普段のお風呂掃除は、基本、二日に一度。 全体にザッと濡らし、まず浴槽にバスマジックリンを吹きかけてつけ置きし、その後洗い場側の壁(下半分。上の方は週末にしか洗いません)や扉・椅子・桶・水栓・シャワーにバスマジックリンを吹き付けて柔らかいスポンジでサッと優しく洗う🧼 それから汚れが浮いた浴槽と蓋を柔らかいスポンジで洗う🧼 最後に排水口の中もバスマジックリンをつけてスポンジでサッと洗って全体に流しておしまい🚿→乾燥2時間 床は、週末(土)(日)のどちらかと、週中(水)(木)どちらかのお風呂掃除の日に(二日に一度なので2週間サイクルになり曜日はズレます)週2回だけブラシで縦方向と横方向両方向から優しく擦って洗ってます🪥 試行錯誤はしたものの、ほぼこのやり方で一年以上経ちますが、床にピンクカビ等見かけたことはなく、カビ取り剤もこの一年、隅っこやエプロンの隙間等(念の為)3回くらいしか使ってません。 なので、わが家の場合、このサイクルでいいのかなぁという感じです🤔 綺麗になったお風呂はやっぱり気持ちいいですね🛀🤗
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族

ビニール手袋LIFE DESIGNの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビニール手袋LIFE DESIGN

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
hitomi0515さんの実例写真
おうちピカピカDAY〜✳︎ お風呂掃除🛁🧼 今日は2ヶ月に一度の風呂釜洗いの日でした。 正直どれくらい綺麗になったか目では確認できないけど、メーカー(TOTO)に問い合わせたところ、やはり2ヶ月に一度くらいはやった方がよいとの返答だったので、一応やってます。 わが家の普段のお風呂掃除は、基本、二日に一度。 全体にザッと濡らし、まず浴槽にバスマジックリンを吹きかけてつけ置きし、その後洗い場側の壁(下半分。上の方は週末にしか洗いません)や扉・椅子・桶・水栓・シャワーにバスマジックリンを吹き付けて柔らかいスポンジでサッと優しく洗う🧼 それから汚れが浮いた浴槽と蓋を柔らかいスポンジで洗う🧼 最後に排水口の中もバスマジックリンをつけてスポンジでサッと洗って全体に流しておしまい🚿→乾燥2時間 床は、週末(土)(日)のどちらかと、週中(水)(木)どちらかのお風呂掃除の日に(二日に一度なので2週間サイクルになり曜日はズレます)週2回だけブラシで縦方向と横方向両方向から優しく擦って洗ってます🪥 試行錯誤はしたものの、ほぼこのやり方で一年以上経ちますが、床にピンクカビ等見かけたことはなく、カビ取り剤もこの一年、隅っこやエプロンの隙間等(念の為)3回くらいしか使ってません。 なので、わが家の場合、このサイクルでいいのかなぁという感じです🤔 綺麗になったお風呂はやっぱり気持ちいいですね🛀🤗
おうちピカピカDAY〜✳︎ お風呂掃除🛁🧼 今日は2ヶ月に一度の風呂釜洗いの日でした。 正直どれくらい綺麗になったか目では確認できないけど、メーカー(TOTO)に問い合わせたところ、やはり2ヶ月に一度くらいはやった方がよいとの返答だったので、一応やってます。 わが家の普段のお風呂掃除は、基本、二日に一度。 全体にザッと濡らし、まず浴槽にバスマジックリンを吹きかけてつけ置きし、その後洗い場側の壁(下半分。上の方は週末にしか洗いません)や扉・椅子・桶・水栓・シャワーにバスマジックリンを吹き付けて柔らかいスポンジでサッと優しく洗う🧼 それから汚れが浮いた浴槽と蓋を柔らかいスポンジで洗う🧼 最後に排水口の中もバスマジックリンをつけてスポンジでサッと洗って全体に流しておしまい🚿→乾燥2時間 床は、週末(土)(日)のどちらかと、週中(水)(木)どちらかのお風呂掃除の日に(二日に一度なので2週間サイクルになり曜日はズレます)週2回だけブラシで縦方向と横方向両方向から優しく擦って洗ってます🪥 試行錯誤はしたものの、ほぼこのやり方で一年以上経ちますが、床にピンクカビ等見かけたことはなく、カビ取り剤もこの一年、隅っこやエプロンの隙間等(念の為)3回くらいしか使ってません。 なので、わが家の場合、このサイクルでいいのかなぁという感じです🤔 綺麗になったお風呂はやっぱり気持ちいいですね🛀🤗
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族

ビニール手袋LIFE DESIGNの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ