RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

和風 蔵戸

32枚の部屋写真から10枚をセレクト
tommyさんの実例写真
母親の山小屋です。 お世話になっている建設会社からいただいた蔵戸です。 梁から吊って完成です! 部屋の雰囲気だいぶ締まりました!
母親の山小屋です。 お世話になっている建設会社からいただいた蔵戸です。 梁から吊って完成です! 部屋の雰囲気だいぶ締まりました!
tommy
tommy
家族
junconbさんの実例写真
蔵戸をリメイクしたテーブルとそれに合わせて見つけた椅子です
蔵戸をリメイクしたテーブルとそれに合わせて見つけた椅子です
junconb
junconb
3LDK | 家族
nichikoさんの実例写真
組子障子や蔵戸、水引箪笥を中心に和モダンな家にしました☺️
組子障子や蔵戸、水引箪笥を中心に和モダンな家にしました☺️
nichiko
nichiko
家族
fumiさんの実例写真
fumi
fumi
3LDK | 家族
doorsさんの実例写真
蔵戸をお店の入り口に取り付けしました。
蔵戸をお店の入り口に取り付けしました。
doors
doors
家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
玄関の戸は時代物の蔵戸(内側) 蔵の内側の戸なので、網でスケスケの部分があるのが普通なのだが、どうしても玄関戸を蔵戸にしたかった家主は、ちょっとDIYした。 そのスケスケ部分を杉板に柿渋と硝煙で塗装したものでふさいだのである。 しかしそれ以外にもでっかい鍵穴の隙間や建て付けの構造的な問題などにより隙間が多数ある。 もちろん、DIYしたところも隙間だらけだ! そこから、小さき侵入者が勝手に入って来る。 その為、緊急措置としてキッチンスポンジをねじ込んだり、マスキングテープを貼ったりした。 中途半端なリノベーションはリスクを伴う… ま、あんまり気にならないけど… 古いものを使うということ、 DIYで半端な物を作るという事は それなりのリスクが付き物だ…
玄関の戸は時代物の蔵戸(内側) 蔵の内側の戸なので、網でスケスケの部分があるのが普通なのだが、どうしても玄関戸を蔵戸にしたかった家主は、ちょっとDIYした。 そのスケスケ部分を杉板に柿渋と硝煙で塗装したものでふさいだのである。 しかしそれ以外にもでっかい鍵穴の隙間や建て付けの構造的な問題などにより隙間が多数ある。 もちろん、DIYしたところも隙間だらけだ! そこから、小さき侵入者が勝手に入って来る。 その為、緊急措置としてキッチンスポンジをねじ込んだり、マスキングテープを貼ったりした。 中途半端なリノベーションはリスクを伴う… ま、あんまり気にならないけど… 古いものを使うということ、 DIYで半端な物を作るという事は それなりのリスクが付き物だ…
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
chan-6734さんの実例写真
お気に入りの玄関です
お気に入りの玄関です
chan-6734
chan-6734
家族
suzumina003さんの実例写真
壁に古扉を取り付けて、桶を飾り棚にしました。 趣味で作った、ちりめん細工の小物を乗せて。
壁に古扉を取り付けて、桶を飾り棚にしました。 趣味で作った、ちりめん細工の小物を乗せて。
suzumina003
suzumina003
YURIさんの実例写真
イベント用に再投稿 LIXILの外壁材、千陶彩です
イベント用に再投稿 LIXILの外壁材、千陶彩です
YURI
YURI
4LDK
aswさんの実例写真
花たちに玄関を明るくしてもらいました。玄関扉は古い蔵戸です。
花たちに玄関を明るくしてもらいました。玄関扉は古い蔵戸です。
asw
asw
家族

和風 蔵戸の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和風 蔵戸

32枚の部屋写真から10枚をセレクト
tommyさんの実例写真
母親の山小屋です。 お世話になっている建設会社からいただいた蔵戸です。 梁から吊って完成です! 部屋の雰囲気だいぶ締まりました!
母親の山小屋です。 お世話になっている建設会社からいただいた蔵戸です。 梁から吊って完成です! 部屋の雰囲気だいぶ締まりました!
tommy
tommy
家族
junconbさんの実例写真
蔵戸をリメイクしたテーブルとそれに合わせて見つけた椅子です
蔵戸をリメイクしたテーブルとそれに合わせて見つけた椅子です
junconb
junconb
3LDK | 家族
nichikoさんの実例写真
組子障子や蔵戸、水引箪笥を中心に和モダンな家にしました☺️
組子障子や蔵戸、水引箪笥を中心に和モダンな家にしました☺️
nichiko
nichiko
家族
fumiさんの実例写真
fumi
fumi
3LDK | 家族
doorsさんの実例写真
蔵戸をお店の入り口に取り付けしました。
蔵戸をお店の入り口に取り付けしました。
doors
doors
家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
玄関の戸は時代物の蔵戸(内側) 蔵の内側の戸なので、網でスケスケの部分があるのが普通なのだが、どうしても玄関戸を蔵戸にしたかった家主は、ちょっとDIYした。 そのスケスケ部分を杉板に柿渋と硝煙で塗装したものでふさいだのである。 しかしそれ以外にもでっかい鍵穴の隙間や建て付けの構造的な問題などにより隙間が多数ある。 もちろん、DIYしたところも隙間だらけだ! そこから、小さき侵入者が勝手に入って来る。 その為、緊急措置としてキッチンスポンジをねじ込んだり、マスキングテープを貼ったりした。 中途半端なリノベーションはリスクを伴う… ま、あんまり気にならないけど… 古いものを使うということ、 DIYで半端な物を作るという事は それなりのリスクが付き物だ…
玄関の戸は時代物の蔵戸(内側) 蔵の内側の戸なので、網でスケスケの部分があるのが普通なのだが、どうしても玄関戸を蔵戸にしたかった家主は、ちょっとDIYした。 そのスケスケ部分を杉板に柿渋と硝煙で塗装したものでふさいだのである。 しかしそれ以外にもでっかい鍵穴の隙間や建て付けの構造的な問題などにより隙間が多数ある。 もちろん、DIYしたところも隙間だらけだ! そこから、小さき侵入者が勝手に入って来る。 その為、緊急措置としてキッチンスポンジをねじ込んだり、マスキングテープを貼ったりした。 中途半端なリノベーションはリスクを伴う… ま、あんまり気にならないけど… 古いものを使うということ、 DIYで半端な物を作るという事は それなりのリスクが付き物だ…
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
chan-6734さんの実例写真
お気に入りの玄関です
お気に入りの玄関です
chan-6734
chan-6734
家族
suzumina003さんの実例写真
壁に古扉を取り付けて、桶を飾り棚にしました。 趣味で作った、ちりめん細工の小物を乗せて。
壁に古扉を取り付けて、桶を飾り棚にしました。 趣味で作った、ちりめん細工の小物を乗せて。
suzumina003
suzumina003
YURIさんの実例写真
イベント用に再投稿 LIXILの外壁材、千陶彩です
イベント用に再投稿 LIXILの外壁材、千陶彩です
YURI
YURI
4LDK
aswさんの実例写真
花たちに玄関を明るくしてもらいました。玄関扉は古い蔵戸です。
花たちに玄関を明るくしてもらいました。玄関扉は古い蔵戸です。
asw
asw
家族

和風 蔵戸の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ