ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘
最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。
縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく
これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️
角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。
クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。
ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻
一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。
ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘
最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。
縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく
これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️
角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。
クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。
ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻
一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。