RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

◎マユミの植樹は2年半前

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
今年初めて育ててみたコキア… 1枚目の写真を撮ったのは11月頭で、まだ紅葉イベントが始まる前でした 紅葉イベントが始まって、派手に紅葉しているうちにもっといい写真を撮っておこうと思いながら、すっかり忘れてました 現在はもう枯れ色に(2枚目) でもピンク色に染まったコキア、実はそこまで好みではなく、どうも落ち着かず…現在の色のほうがしっくり庭には似合っていると思います 3枚目はこれからきっと真っ赤に紅葉するマユミの木ですが、紅葉よりも嬉しいことが! 今年は植樹して初めて(植樹したのは3~4年前)実を5房ほどつけてくれました たった5房だけど、植樹したあとで雄の木と雌の木の両方を揃えて植えないとマユミは実がつかないと知って、そのショックたるや… なのでわずかでも初パッカーンの実を見られて嬉しい秋でした❤️ この赤いのは花にも見えますが、花は真っ白でそれは毎年満開に咲いてくれます でも地味な花で全く目立ちはしません 主張ゼロで面白味には欠ける花です 派手過ぎても苦手、地味過ぎても面白くないって、結局は真ん中をいくのが好きな私なのかな? よく料理店でコース料理を松竹梅の3種類用意してありますが、あれって真ん中の竹コースを選ばすために3種類用意してあるって聞いたことがあります やっぱり真ん中って安心感が得られますよね☺️
今年初めて育ててみたコキア… 1枚目の写真を撮ったのは11月頭で、まだ紅葉イベントが始まる前でした 紅葉イベントが始まって、派手に紅葉しているうちにもっといい写真を撮っておこうと思いながら、すっかり忘れてました 現在はもう枯れ色に(2枚目) でもピンク色に染まったコキア、実はそこまで好みではなく、どうも落ち着かず…現在の色のほうがしっくり庭には似合っていると思います 3枚目はこれからきっと真っ赤に紅葉するマユミの木ですが、紅葉よりも嬉しいことが! 今年は植樹して初めて(植樹したのは3~4年前)実を5房ほどつけてくれました たった5房だけど、植樹したあとで雄の木と雌の木の両方を揃えて植えないとマユミは実がつかないと知って、そのショックたるや… なのでわずかでも初パッカーンの実を見られて嬉しい秋でした❤️ この赤いのは花にも見えますが、花は真っ白でそれは毎年満開に咲いてくれます でも地味な花で全く目立ちはしません 主張ゼロで面白味には欠ける花です 派手過ぎても苦手、地味過ぎても面白くないって、結局は真ん中をいくのが好きな私なのかな? よく料理店でコース料理を松竹梅の3種類用意してありますが、あれって真ん中の竹コースを選ばすために3種類用意してあるって聞いたことがあります やっぱり真ん中って安心感が得られますよね☺️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

◎マユミの植樹は2年半前のおすすめ商品

◎マユミの植樹は2年半前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

◎マユミの植樹は2年半前

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
今年初めて育ててみたコキア… 1枚目の写真を撮ったのは11月頭で、まだ紅葉イベントが始まる前でした 紅葉イベントが始まって、派手に紅葉しているうちにもっといい写真を撮っておこうと思いながら、すっかり忘れてました 現在はもう枯れ色に(2枚目) でもピンク色に染まったコキア、実はそこまで好みではなく、どうも落ち着かず…現在の色のほうがしっくり庭には似合っていると思います 3枚目はこれからきっと真っ赤に紅葉するマユミの木ですが、紅葉よりも嬉しいことが! 今年は植樹して初めて(植樹したのは3~4年前)実を5房ほどつけてくれました たった5房だけど、植樹したあとで雄の木と雌の木の両方を揃えて植えないとマユミは実がつかないと知って、そのショックたるや… なのでわずかでも初パッカーンの実を見られて嬉しい秋でした❤️ この赤いのは花にも見えますが、花は真っ白でそれは毎年満開に咲いてくれます でも地味な花で全く目立ちはしません 主張ゼロで面白味には欠ける花です 派手過ぎても苦手、地味過ぎても面白くないって、結局は真ん中をいくのが好きな私なのかな? よく料理店でコース料理を松竹梅の3種類用意してありますが、あれって真ん中の竹コースを選ばすために3種類用意してあるって聞いたことがあります やっぱり真ん中って安心感が得られますよね☺️
今年初めて育ててみたコキア… 1枚目の写真を撮ったのは11月頭で、まだ紅葉イベントが始まる前でした 紅葉イベントが始まって、派手に紅葉しているうちにもっといい写真を撮っておこうと思いながら、すっかり忘れてました 現在はもう枯れ色に(2枚目) でもピンク色に染まったコキア、実はそこまで好みではなく、どうも落ち着かず…現在の色のほうがしっくり庭には似合っていると思います 3枚目はこれからきっと真っ赤に紅葉するマユミの木ですが、紅葉よりも嬉しいことが! 今年は植樹して初めて(植樹したのは3~4年前)実を5房ほどつけてくれました たった5房だけど、植樹したあとで雄の木と雌の木の両方を揃えて植えないとマユミは実がつかないと知って、そのショックたるや… なのでわずかでも初パッカーンの実を見られて嬉しい秋でした❤️ この赤いのは花にも見えますが、花は真っ白でそれは毎年満開に咲いてくれます でも地味な花で全く目立ちはしません 主張ゼロで面白味には欠ける花です 派手過ぎても苦手、地味過ぎても面白くないって、結局は真ん中をいくのが好きな私なのかな? よく料理店でコース料理を松竹梅の3種類用意してありますが、あれって真ん中の竹コースを選ばすために3種類用意してあるって聞いたことがあります やっぱり真ん中って安心感が得られますよね☺️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

◎マユミの植樹は2年半前のおすすめ商品

◎マユミの植樹は2年半前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ