団地住まい 部屋を広く使う

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
hanaさんの実例写真
我が家の団地はリビングという場所がなく、お部屋が3つに別れています🏘 広いリビングがあるお家はいいな〜と思うのですが、今は社宅なので仕方ない😂 少し前はここを客間にして、来客時のみ座卓を広げるというスタイルでした。 みんなで食事をする際は夫の部屋のテーブルを借りていましたが、妊婦中期になると高さが合わないテーブルでの食事がキツくなり、きちんとした食卓テーブルを用意することになりました👏 このダイニングテーブルはバタフライ式になっていて、使わない時はコンパクトに収納できます。椅子も4脚全てしまえるので掃除をする時も楽ちんです♪もう6年程の付き合いになるのですが、最近ようやくまともに活用できるようになりました🤣今まではお仏壇置きに…。笑 現在、奥のお仏壇置きになっているのは食器棚です。地震が起きても危なくないように高さの低いものにしています✨ そして、お客様用として使っていた折り畳み座卓は出番がなくなりお休み中…😪手放そうか悩みますが、引っ越したらまた使えるかな〜とか思うとなかなか手放せず結局そのままです。笑
我が家の団地はリビングという場所がなく、お部屋が3つに別れています🏘 広いリビングがあるお家はいいな〜と思うのですが、今は社宅なので仕方ない😂 少し前はここを客間にして、来客時のみ座卓を広げるというスタイルでした。 みんなで食事をする際は夫の部屋のテーブルを借りていましたが、妊婦中期になると高さが合わないテーブルでの食事がキツくなり、きちんとした食卓テーブルを用意することになりました👏 このダイニングテーブルはバタフライ式になっていて、使わない時はコンパクトに収納できます。椅子も4脚全てしまえるので掃除をする時も楽ちんです♪もう6年程の付き合いになるのですが、最近ようやくまともに活用できるようになりました🤣今まではお仏壇置きに…。笑 現在、奥のお仏壇置きになっているのは食器棚です。地震が起きても危なくないように高さの低いものにしています✨ そして、お客様用として使っていた折り畳み座卓は出番がなくなりお休み中…😪手放そうか悩みますが、引っ越したらまた使えるかな〜とか思うとなかなか手放せず結局そのままです。笑
hana
hana
3DK | 家族
runaさんの実例写真
壁⁉️変わった⁉️⁉️⁉️⁉️😱 ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️キャ〜😱 昔、昔ある所に使っていた襖7枚を外して部屋を広く使いたくて未だに長年外していた襖を、ずっと分からないように家具の後ろに隠しながらも生活して来ましたが、😭やっと収まる場所が見つかり、多分一生このままだと思います。😄 その場所が、未だにリメイクできずにいた③枚目と④枚目の母の部屋リビングなんですが、下手にリメイクシートを貼ると、色合いや他の部屋との繋がりも考えながら悩んでいましたが、コンクリートのアイボリー色壁に外して困ってじゃまになっていた襖が7枚ずらしながらも収まったではないですか。👍😀 ①枚目②枚目コンクリートの下がりが、どの部屋も襖が入る高さなのでピッタリと、気持ちが良いほど嬉しい👍🎶 こんなに今まで、部屋を変えたりしていたのに今頃気がつくなんてね😅 襖を利用していた時に同じリメイクシートを貼っていたので、反対側の壁や袋戸棚と同じ木目調柄で横に貼っているので何も手を加える事無くTV台をちょっと手前に動かすだけで、倒れる心配も無く、収まりました。👍😀 襖の合わせ部分はパネルや時計を掛けているので違和感が無く襖にリメイクシートを貼った時に全部横合わせに貼ってので今になって良かったと思います。👍😀😬🤣🥰🤓 🌟手間代0円 🌟材料今回0円
壁⁉️変わった⁉️⁉️⁉️⁉️😱 ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️キャ〜😱 昔、昔ある所に使っていた襖7枚を外して部屋を広く使いたくて未だに長年外していた襖を、ずっと分からないように家具の後ろに隠しながらも生活して来ましたが、😭やっと収まる場所が見つかり、多分一生このままだと思います。😄 その場所が、未だにリメイクできずにいた③枚目と④枚目の母の部屋リビングなんですが、下手にリメイクシートを貼ると、色合いや他の部屋との繋がりも考えながら悩んでいましたが、コンクリートのアイボリー色壁に外して困ってじゃまになっていた襖が7枚ずらしながらも収まったではないですか。👍😀 ①枚目②枚目コンクリートの下がりが、どの部屋も襖が入る高さなのでピッタリと、気持ちが良いほど嬉しい👍🎶 こんなに今まで、部屋を変えたりしていたのに今頃気がつくなんてね😅 襖を利用していた時に同じリメイクシートを貼っていたので、反対側の壁や袋戸棚と同じ木目調柄で横に貼っているので何も手を加える事無くTV台をちょっと手前に動かすだけで、倒れる心配も無く、収まりました。👍😀 襖の合わせ部分はパネルや時計を掛けているので違和感が無く襖にリメイクシートを貼った時に全部横合わせに貼ってので今になって良かったと思います。👍😀😬🤣🥰🤓 🌟手間代0円 🌟材料今回0円
runa
runa
3DK | 家族

団地住まい 部屋を広く使うの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

団地住まい 部屋を広く使う

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
hanaさんの実例写真
我が家の団地はリビングという場所がなく、お部屋が3つに別れています🏘 広いリビングがあるお家はいいな〜と思うのですが、今は社宅なので仕方ない😂 少し前はここを客間にして、来客時のみ座卓を広げるというスタイルでした。 みんなで食事をする際は夫の部屋のテーブルを借りていましたが、妊婦中期になると高さが合わないテーブルでの食事がキツくなり、きちんとした食卓テーブルを用意することになりました👏 このダイニングテーブルはバタフライ式になっていて、使わない時はコンパクトに収納できます。椅子も4脚全てしまえるので掃除をする時も楽ちんです♪もう6年程の付き合いになるのですが、最近ようやくまともに活用できるようになりました🤣今まではお仏壇置きに…。笑 現在、奥のお仏壇置きになっているのは食器棚です。地震が起きても危なくないように高さの低いものにしています✨ そして、お客様用として使っていた折り畳み座卓は出番がなくなりお休み中…😪手放そうか悩みますが、引っ越したらまた使えるかな〜とか思うとなかなか手放せず結局そのままです。笑
我が家の団地はリビングという場所がなく、お部屋が3つに別れています🏘 広いリビングがあるお家はいいな〜と思うのですが、今は社宅なので仕方ない😂 少し前はここを客間にして、来客時のみ座卓を広げるというスタイルでした。 みんなで食事をする際は夫の部屋のテーブルを借りていましたが、妊婦中期になると高さが合わないテーブルでの食事がキツくなり、きちんとした食卓テーブルを用意することになりました👏 このダイニングテーブルはバタフライ式になっていて、使わない時はコンパクトに収納できます。椅子も4脚全てしまえるので掃除をする時も楽ちんです♪もう6年程の付き合いになるのですが、最近ようやくまともに活用できるようになりました🤣今まではお仏壇置きに…。笑 現在、奥のお仏壇置きになっているのは食器棚です。地震が起きても危なくないように高さの低いものにしています✨ そして、お客様用として使っていた折り畳み座卓は出番がなくなりお休み中…😪手放そうか悩みますが、引っ越したらまた使えるかな〜とか思うとなかなか手放せず結局そのままです。笑
hana
hana
3DK | 家族
runaさんの実例写真
壁⁉️変わった⁉️⁉️⁉️⁉️😱 ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️キャ〜😱 昔、昔ある所に使っていた襖7枚を外して部屋を広く使いたくて未だに長年外していた襖を、ずっと分からないように家具の後ろに隠しながらも生活して来ましたが、😭やっと収まる場所が見つかり、多分一生このままだと思います。😄 その場所が、未だにリメイクできずにいた③枚目と④枚目の母の部屋リビングなんですが、下手にリメイクシートを貼ると、色合いや他の部屋との繋がりも考えながら悩んでいましたが、コンクリートのアイボリー色壁に外して困ってじゃまになっていた襖が7枚ずらしながらも収まったではないですか。👍😀 ①枚目②枚目コンクリートの下がりが、どの部屋も襖が入る高さなのでピッタリと、気持ちが良いほど嬉しい👍🎶 こんなに今まで、部屋を変えたりしていたのに今頃気がつくなんてね😅 襖を利用していた時に同じリメイクシートを貼っていたので、反対側の壁や袋戸棚と同じ木目調柄で横に貼っているので何も手を加える事無くTV台をちょっと手前に動かすだけで、倒れる心配も無く、収まりました。👍😀 襖の合わせ部分はパネルや時計を掛けているので違和感が無く襖にリメイクシートを貼った時に全部横合わせに貼ってので今になって良かったと思います。👍😀😬🤣🥰🤓 🌟手間代0円 🌟材料今回0円
壁⁉️変わった⁉️⁉️⁉️⁉️😱 ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️ドゥードゥン‼️キャ〜😱 昔、昔ある所に使っていた襖7枚を外して部屋を広く使いたくて未だに長年外していた襖を、ずっと分からないように家具の後ろに隠しながらも生活して来ましたが、😭やっと収まる場所が見つかり、多分一生このままだと思います。😄 その場所が、未だにリメイクできずにいた③枚目と④枚目の母の部屋リビングなんですが、下手にリメイクシートを貼ると、色合いや他の部屋との繋がりも考えながら悩んでいましたが、コンクリートのアイボリー色壁に外して困ってじゃまになっていた襖が7枚ずらしながらも収まったではないですか。👍😀 ①枚目②枚目コンクリートの下がりが、どの部屋も襖が入る高さなのでピッタリと、気持ちが良いほど嬉しい👍🎶 こんなに今まで、部屋を変えたりしていたのに今頃気がつくなんてね😅 襖を利用していた時に同じリメイクシートを貼っていたので、反対側の壁や袋戸棚と同じ木目調柄で横に貼っているので何も手を加える事無くTV台をちょっと手前に動かすだけで、倒れる心配も無く、収まりました。👍😀 襖の合わせ部分はパネルや時計を掛けているので違和感が無く襖にリメイクシートを貼った時に全部横合わせに貼ってので今になって良かったと思います。👍😀😬🤣🥰🤓 🌟手間代0円 🌟材料今回0円
runa
runa
3DK | 家族

団地住まい 部屋を広く使うの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ