オーダーキッチン 無垢材キッチン

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
Akiさんの実例写真
アメリカンチェリーのカウンタートップ取り付けました^ ^
アメリカンチェリーのカウンタートップ取り付けました^ ^
Aki
Aki
4LDK | 家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
モニター応募投稿です✨ キッチンてなかなか写真を撮るチャンスなくないですか…🙄 今回のモニター品が冷蔵庫とのことで即応募決めました😆 我が家の冷蔵庫は、夫の実家のお古をもらって使ってます。なんと13年前のもの😅 買い替えを考えていながらもまだ現役で使えてるし、まだええか、と使ってます。でも省エネ冷蔵庫も多い中、電気代が気になるところ…10年も前となるとだいぶその辺りも変わるんやろうな…💦 次買うなら、冷蔵庫だけとびでていて、奥行きが深いので、薄型幅広のものを買おうと考えていたところでした😅 シャープさんの新しい冷蔵庫。 惹かれたのはなんと言っても薄型なのと、デザイン! ウッド調のパーツが使われていて、冷蔵庫の冷たくて威圧感のある雰囲気を和らげてますねー。素敵。 我が家の、オーク無垢材を使った完全オーダーキッチンにも合わせやすそうです✨
モニター応募投稿です✨ キッチンてなかなか写真を撮るチャンスなくないですか…🙄 今回のモニター品が冷蔵庫とのことで即応募決めました😆 我が家の冷蔵庫は、夫の実家のお古をもらって使ってます。なんと13年前のもの😅 買い替えを考えていながらもまだ現役で使えてるし、まだええか、と使ってます。でも省エネ冷蔵庫も多い中、電気代が気になるところ…10年も前となるとだいぶその辺りも変わるんやろうな…💦 次買うなら、冷蔵庫だけとびでていて、奥行きが深いので、薄型幅広のものを買おうと考えていたところでした😅 シャープさんの新しい冷蔵庫。 惹かれたのはなんと言っても薄型なのと、デザイン! ウッド調のパーツが使われていて、冷蔵庫の冷たくて威圧感のある雰囲気を和らげてますねー。素敵。 我が家の、オーク無垢材を使った完全オーダーキッチンにも合わせやすそうです✨
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
セミオーダーでウォールナットの無垢材で扉を張り替えてもらったキッチン!お気に入り〜♡
セミオーダーでウォールナットの無垢材で扉を張り替えてもらったキッチン!お気に入り〜♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
無垢天板にシンクをはめ込んだキッチン
無垢天板にシンクをはめ込んだキッチン
muku
muku
marokichiさんの実例写真
上は散らかってるので下だけ(笑) お気に入りの手作り(オーダー)キッチン😆
上は散らかってるので下だけ(笑) お気に入りの手作り(オーダー)キッチン😆
marokichi
marokichi
家族
Reiyaさんの実例写真
変わりのないキッチン◎ 友だちにもらったマットを 敷いてみたので記念に\♥︎/ このNiko and…のマットは、 寝室に使うかキッチンに使うか いまだに迷う~(;▽;)笑
変わりのないキッチン◎ 友だちにもらったマットを 敷いてみたので記念に\♥︎/ このNiko and…のマットは、 寝室に使うかキッチンに使うか いまだに迷う~(;▽;)笑
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
daiakiharuchiiさんの実例写真
我が家はごみ箱をシンク下に隠したかったのでKEYUKAのアロッツになりました。オーダーキッチンをご注文される方でシンク下をゴミ箱置き場にされる方はこれを選ばれる方は多いですね。見た目のシンプルさとフットペダルで開く蓋の高さが最低10cmあれば開くところが人気のようです。 我が家のキッチンは高さ90cmなので、この形だとシンク下の高さ68cm 取ることができました。キッチンの高さが低くなるとその分ここの高さもなくなるので、置けるゴミ箱の高さが限られてきます。アロッツの高さが50cmなので18cmスペースが取れましたが、このスペースが10cmギリギリだと、蓋を開けた時に真正面からしかゴミが捨てられなくなりますので、ゴミの大きさによっては手前にゴミ箱を引き出さないと捨てられないかもしれないので注意が必要だなと思います。 左側から燃えるゴミ・プラゴミ、1サイズ小さくなって紙ごみを分別しています。 右側は無印のポリプロピレンファイルボックスのスタンダードと1/2を重ねて、上の段は生ごみ用の透明のビニール袋を入れて、下の段はごみをまとめるレジ袋を入れています。以前はいいのが見つからず紙袋とかにしていたのですが、ワイドサイズが出たので選びました。 かさばらずすっきりとまとまって使いやすくなりよかったです。
我が家はごみ箱をシンク下に隠したかったのでKEYUKAのアロッツになりました。オーダーキッチンをご注文される方でシンク下をゴミ箱置き場にされる方はこれを選ばれる方は多いですね。見た目のシンプルさとフットペダルで開く蓋の高さが最低10cmあれば開くところが人気のようです。 我が家のキッチンは高さ90cmなので、この形だとシンク下の高さ68cm 取ることができました。キッチンの高さが低くなるとその分ここの高さもなくなるので、置けるゴミ箱の高さが限られてきます。アロッツの高さが50cmなので18cmスペースが取れましたが、このスペースが10cmギリギリだと、蓋を開けた時に真正面からしかゴミが捨てられなくなりますので、ゴミの大きさによっては手前にゴミ箱を引き出さないと捨てられないかもしれないので注意が必要だなと思います。 左側から燃えるゴミ・プラゴミ、1サイズ小さくなって紙ごみを分別しています。 右側は無印のポリプロピレンファイルボックスのスタンダードと1/2を重ねて、上の段は生ごみ用の透明のビニール袋を入れて、下の段はごみをまとめるレジ袋を入れています。以前はいいのが見つからず紙袋とかにしていたのですが、ワイドサイズが出たので選びました。 かさばらずすっきりとまとまって使いやすくなりよかったです。
daiakiharuchii
daiakiharuchii
3LDK | 家族

オーダーキッチン 無垢材キッチンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オーダーキッチン 無垢材キッチン

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
Akiさんの実例写真
アメリカンチェリーのカウンタートップ取り付けました^ ^
アメリカンチェリーのカウンタートップ取り付けました^ ^
Aki
Aki
4LDK | 家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
モニター応募投稿です✨ キッチンてなかなか写真を撮るチャンスなくないですか…🙄 今回のモニター品が冷蔵庫とのことで即応募決めました😆 我が家の冷蔵庫は、夫の実家のお古をもらって使ってます。なんと13年前のもの😅 買い替えを考えていながらもまだ現役で使えてるし、まだええか、と使ってます。でも省エネ冷蔵庫も多い中、電気代が気になるところ…10年も前となるとだいぶその辺りも変わるんやろうな…💦 次買うなら、冷蔵庫だけとびでていて、奥行きが深いので、薄型幅広のものを買おうと考えていたところでした😅 シャープさんの新しい冷蔵庫。 惹かれたのはなんと言っても薄型なのと、デザイン! ウッド調のパーツが使われていて、冷蔵庫の冷たくて威圧感のある雰囲気を和らげてますねー。素敵。 我が家の、オーク無垢材を使った完全オーダーキッチンにも合わせやすそうです✨
モニター応募投稿です✨ キッチンてなかなか写真を撮るチャンスなくないですか…🙄 今回のモニター品が冷蔵庫とのことで即応募決めました😆 我が家の冷蔵庫は、夫の実家のお古をもらって使ってます。なんと13年前のもの😅 買い替えを考えていながらもまだ現役で使えてるし、まだええか、と使ってます。でも省エネ冷蔵庫も多い中、電気代が気になるところ…10年も前となるとだいぶその辺りも変わるんやろうな…💦 次買うなら、冷蔵庫だけとびでていて、奥行きが深いので、薄型幅広のものを買おうと考えていたところでした😅 シャープさんの新しい冷蔵庫。 惹かれたのはなんと言っても薄型なのと、デザイン! ウッド調のパーツが使われていて、冷蔵庫の冷たくて威圧感のある雰囲気を和らげてますねー。素敵。 我が家の、オーク無垢材を使った完全オーダーキッチンにも合わせやすそうです✨
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
セミオーダーでウォールナットの無垢材で扉を張り替えてもらったキッチン!お気に入り〜♡
セミオーダーでウォールナットの無垢材で扉を張り替えてもらったキッチン!お気に入り〜♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
無垢天板にシンクをはめ込んだキッチン
無垢天板にシンクをはめ込んだキッチン
muku
muku
marokichiさんの実例写真
上は散らかってるので下だけ(笑) お気に入りの手作り(オーダー)キッチン😆
上は散らかってるので下だけ(笑) お気に入りの手作り(オーダー)キッチン😆
marokichi
marokichi
家族
Reiyaさんの実例写真
変わりのないキッチン◎ 友だちにもらったマットを 敷いてみたので記念に\♥︎/ このNiko and…のマットは、 寝室に使うかキッチンに使うか いまだに迷う~(;▽;)笑
変わりのないキッチン◎ 友だちにもらったマットを 敷いてみたので記念に\♥︎/ このNiko and…のマットは、 寝室に使うかキッチンに使うか いまだに迷う~(;▽;)笑
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
daiakiharuchiiさんの実例写真
我が家はごみ箱をシンク下に隠したかったのでKEYUKAのアロッツになりました。オーダーキッチンをご注文される方でシンク下をゴミ箱置き場にされる方はこれを選ばれる方は多いですね。見た目のシンプルさとフットペダルで開く蓋の高さが最低10cmあれば開くところが人気のようです。 我が家のキッチンは高さ90cmなので、この形だとシンク下の高さ68cm 取ることができました。キッチンの高さが低くなるとその分ここの高さもなくなるので、置けるゴミ箱の高さが限られてきます。アロッツの高さが50cmなので18cmスペースが取れましたが、このスペースが10cmギリギリだと、蓋を開けた時に真正面からしかゴミが捨てられなくなりますので、ゴミの大きさによっては手前にゴミ箱を引き出さないと捨てられないかもしれないので注意が必要だなと思います。 左側から燃えるゴミ・プラゴミ、1サイズ小さくなって紙ごみを分別しています。 右側は無印のポリプロピレンファイルボックスのスタンダードと1/2を重ねて、上の段は生ごみ用の透明のビニール袋を入れて、下の段はごみをまとめるレジ袋を入れています。以前はいいのが見つからず紙袋とかにしていたのですが、ワイドサイズが出たので選びました。 かさばらずすっきりとまとまって使いやすくなりよかったです。
我が家はごみ箱をシンク下に隠したかったのでKEYUKAのアロッツになりました。オーダーキッチンをご注文される方でシンク下をゴミ箱置き場にされる方はこれを選ばれる方は多いですね。見た目のシンプルさとフットペダルで開く蓋の高さが最低10cmあれば開くところが人気のようです。 我が家のキッチンは高さ90cmなので、この形だとシンク下の高さ68cm 取ることができました。キッチンの高さが低くなるとその分ここの高さもなくなるので、置けるゴミ箱の高さが限られてきます。アロッツの高さが50cmなので18cmスペースが取れましたが、このスペースが10cmギリギリだと、蓋を開けた時に真正面からしかゴミが捨てられなくなりますので、ゴミの大きさによっては手前にゴミ箱を引き出さないと捨てられないかもしれないので注意が必要だなと思います。 左側から燃えるゴミ・プラゴミ、1サイズ小さくなって紙ごみを分別しています。 右側は無印のポリプロピレンファイルボックスのスタンダードと1/2を重ねて、上の段は生ごみ用の透明のビニール袋を入れて、下の段はごみをまとめるレジ袋を入れています。以前はいいのが見つからず紙袋とかにしていたのですが、ワイドサイズが出たので選びました。 かさばらずすっきりとまとまって使いやすくなりよかったです。
daiakiharuchii
daiakiharuchii
3LDK | 家族

オーダーキッチン 無垢材キッチンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ