ダイニングの照明は、ペンダントライトにいつでも替えれるように、レールを付けました✨子どもが小さい今はスポット照明。
ようやく出会えた、キッチンの排水溝のゴミ受け🙌 元々付いていたものがプラスチック製で、すぐにヌメヌメ×黒ずむ… 新しい物はステンレス製なので、掃除がラクになればいいなぁ😌💡
素敵なキッチンですね♡家づくり中で、こんなキッチン憧れますL字の角のところはどうなってますか❓ 収納のデッドスペースになりそうで間取りを悩んでます
朝6:00。 開店前、準備中のキッチン。 (ふつうの家ですが…) お弁当作りも完了して、暫し休憩。 アイアンの室内窓で区切られたキッチンにだけ照明が灯る、この時間帯の風景が好き。
大分前の事ですが、キッチンがほぼ出来上がって、 「うわー‼︎‼︎すごーっっっ‼︎‼︎」って驚いてる時の写真を夫が撮っていました。 思いっきり部屋着だし、足の形…笑 貴重な引っ越し前のリビングの状態なので載せておきます
黄金家事動線✨ ダイニング→キッチン→パントリー→洗面所(洗濯)→バスルーム 希望の独立キッチンと家事動線の組み合わせは新築注文住宅ならでは。 水回りの家事が全て同時進行できるようになりました☺️
システムキッチンの扉の塗り替え完成‼︎ダンナさんがやってくれました〜❀.(*´◡`*)❀.今年はRCを初めて、とても刺激を受けて、今、少しずつわが家をDIY&リメイク中です。RCとの出逢いに感謝です♡仲良くして下さったみなさん、いいね!をして下さったみなさん、ありがとうございました(*¯︶¯*)♡スローペースな私ですが来年もよろしくお願いいたします(*^^)・^* )チュッ♪
キッチンのゴミ箱は造作のキッチンバックのカウンターの中に収めています。 (可動棚…便利✨) 上に開くタイプのゴミ箱が多い中、正面から入れられる商品は少なく、見つけたときは感動モノでした。街のゴミ箱と同じで突っ込んで入れられるのは便利です。 溜めずにさっと捨てられるよう、キッチンの中央に配置しています。 色選びについては別の1つ前の投稿に書きましたので良かったら見てください☺️
はじめまして。 コメント失礼します。 キッチンはラクエラの何色ですか? 検討しておりまして、教えて頂けると助かります(^^)
独立型キッチン。 思い切って青タイルを選んでみました。 左の窓は室内窓で玄関とつながっています。 明かり取り兼荷物の搬入もできる便利な窓です😊
最後まで悩みに悩んだ壁紙のカラー。 ようやくお気に入りが見つかって、カップボードとの相性も◎
キッチン内の壁に☺︎
息子が寝ている間にキッチンリセット💦 独立キッチンの我が家は、オーダーメイドの食器棚はガラス戸。 独立キッチンのメリット。 食器棚と引き出し以外はオープン棚だし 使い勝手が良いです。 古い建具を再利用して、カウンター窓に。 子供の遊ぶ様子を覗けます😊
色々悩んだけど、やっぱり付けてよかったなぁと思うものは食洗機☺︎ パッと見、海外キッチンのオーブンに見せたくて黒色を選びました。 初めての来客様に、 「オーブンがあるの?!」と言われるので、 作成大成功ですʕ•̫͡•ʔ♡笑”
お花をドライにする時は、暗めで風通しのいい勝手口付近に吊るしてます。 アイアンハンガーはまだミモザが可愛いのでそのまま😊✨ なのでマスクを洗って干すためにスーパーで買った「靴下干すやつ」で代用してます。 5月から休業中の私… 投稿頻度高めです。スミマセン…
室内窓のある独立キッチンは新築・注文住宅ならでは! キッチン家電や雑多な部分がリビングから見えないから、いつもスッキリ。匂いも広がりにくいのも独立キッチンのメリットです。 音も遮られるので、調理中に家族から「うるさい」と理不尽なクレームからも逃れられます。 スマホで自分の好きな音楽や動画見ながらキッチン使うのは料理だけでなく、掃除すらも楽しく感じられます。 室内窓は造作オーダー、デザインガラスも自分で選ばせていただきました。
入居前。リビングダイニングへ続く扉は、塗装後にモールガラスを入れてもらいます
モニター落選してからもずっと欲しかったhanautaの水切りかご❤ 主人が誕生日プレゼントに買ってくれました\( ˙▿˙ )/ 少ないお小遣いからね…笑 大切に使おう。
独立キッチン
カフェカーテンで外が見えなかった台所の出窓。 数年前思いきって、自己流の格子枠をDIYで付けて見ました…。 窓からグリーンが見えて、ドライフラワー作りも出来るようになり、 洗い物が置いてあっても、格子枠でスッキリしてて、散らかった感も感じなく、毎日の炊事もグリーンを見ながらだと、気持ち良く出来る様になりました…。 毎日立つ所が、お気に入り✨の場所になれました…。
はじめまして!水栓はどちらのものですか?
4.4畳の独立キッチンです。
キッチンでは、夫に作ってもらった手前の古材風の木枠がとても重宝してます(*''艸3`):;* その横はセリアのボックスにワトコオイルを塗った物を重ねて、木のスプーンや砂糖と塩をキャニスターに入れて置いています☆ 窓がなく、独立キッチンなので暗くて、中々みなさんのお家のような素敵なキッチンにならないのですが…( ̄∀ ̄;) ほぼ一日中キッチンにいる事もあるので、お気に入りの場所になるように手を加えていきたいです♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社
暮らしをもっとラクにする♪見た目にも使い心地にもこだわった、シャープの最新薄型冷蔵庫
PR シャープ株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社