なんだかpicをあげるのは久しぶりです。
娘が蕁麻疹になったり、風邪引いたり、用事があったりして結局1週間近く園を休み、なんだかてんやわんやしてました(笑)
その後、先日pomqujackさんとikさんが我が家に足を運んでいただき、インテリア談義やプライベートな話など盛り上がりました(笑)
お初だったので始めは緊張したけれどすごく楽しかったです!
ほめて頂き感激の嵐でした。
ところで。
我が家のお雛様はタンス式。
全て台座の中に一段一段収納することができます。
横から見るとわかりやすいので撮ってみました。
そのため、人形などを他の箱にしまう必要が無く、収納後もとてもスマートです。
有名メーカーではないけれど、有名メーカー出身の方がお作りになられたとか。
本当に紫の刺繍のグラデーション、着物が美しくとても気に入っています。
私は女の子おんなのこしてるのが苦手なので、女子イベントの中でもカッコ良さのある物を選びました。
今年はリビングの一番目立つ角に飾ってます。
家族みんながお雛様を愛でることができ、娘の健やかな成長を祈っています。
なんだかpicをあげるのは久しぶりです。
娘が蕁麻疹になったり、風邪引いたり、用事があったりして結局1週間近く園を休み、なんだかてんやわんやしてました(笑)
その後、先日pomqujackさんとikさんが我が家に足を運んでいただき、インテリア談義やプライベートな話など盛り上がりました(笑)
お初だったので始めは緊張したけれどすごく楽しかったです!
ほめて頂き感激の嵐でした。
ところで。
我が家のお雛様はタンス式。
全て台座の中に一段一段収納することができます。
横から見るとわかりやすいので撮ってみました。
そのため、人形などを他の箱にしまう必要が無く、収納後もとてもスマートです。
有名メーカーではないけれど、有名メーカー出身の方がお作りになられたとか。
本当に紫の刺繍のグラデーション、着物が美しくとても気に入っています。
私は女の子おんなのこしてるのが苦手なので、女子イベントの中でもカッコ良さのある物を選びました。
今年はリビングの一番目立つ角に飾ってます。
家族みんながお雛様を愛でることができ、娘の健やかな成長を祈っています。