部屋全体 軒の深い

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
下野市で新築工事をさせていただいています。 軒が深い家です。 自転車やバイク置き場にもなります。 夏の強い日差しをさえぎるので 室温の上昇を抑える効果があります。 屋根がかかるのでウッドデッキが長持ちします。
下野市で新築工事をさせていただいています。 軒が深い家です。 自転車やバイク置き場にもなります。 夏の強い日差しをさえぎるので 室温の上昇を抑える効果があります。 屋根がかかるのでウッドデッキが長持ちします。
satomi1004
satomi1004
家族
Yukaさんの実例写真
入居前。 軒の深い家に何故か憧れて 片流れのスタイリッシュな家を 提案されつつも全否定して建てた家 現在は掃き出し窓にウッドデッキつけました。
入居前。 軒の深い家に何故か憧れて 片流れのスタイリッシュな家を 提案されつつも全否定して建てた家 現在は掃き出し窓にウッドデッキつけました。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
H.N.johnさんの実例写真
広角の力は凄いです。 吹き抜けの幅は910mmしかありませんが、井戸の役割をしてするので、軒を深く出しても部屋の中は暗くありません。天窓からの光が届きます。
広角の力は凄いです。 吹き抜けの幅は910mmしかありませんが、井戸の役割をしてするので、軒を深く出しても部屋の中は暗くありません。天窓からの光が届きます。
H.N.john
H.N.john
家族
search1132さんの実例写真
静岡在住です。 今年はなかなか紅葉🍁にならず💦 天気の良い日にはウッドデッキにハンモック出してまったり過ごします♪
静岡在住です。 今年はなかなか紅葉🍁にならず💦 天気の良い日にはウッドデッキにハンモック出してまったり過ごします♪
search1132
search1132
家族
yooohさんの実例写真
yoooh
yoooh
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
新築でこだわったこと。 南側も北側も道路に面している土地を購入し、設計に入ったらさぁどこに玄関をもってこようかと。。。 北側には子どもが通う幼稚園や小学校、南側は駅。両方捨てがたい🤣 どちらかがメインの玄関で、どちらかが裏の勝手口〜みたいにはしたくなかったので、東に作ろう❗️と。 北側でも南側でも、横の通路を通って入るようにしました(๑╹ω╹๑ ) 建物も、どっちから見ても素敵にしたくって軒は木にしたり石を付けたりして統一感を出しました👍
新築でこだわったこと。 南側も北側も道路に面している土地を購入し、設計に入ったらさぁどこに玄関をもってこようかと。。。 北側には子どもが通う幼稚園や小学校、南側は駅。両方捨てがたい🤣 どちらかがメインの玄関で、どちらかが裏の勝手口〜みたいにはしたくなかったので、東に作ろう❗️と。 北側でも南側でも、横の通路を通って入るようにしました(๑╹ω╹๑ ) 建物も、どっちから見ても素敵にしたくって軒は木にしたり石を付けたりして統一感を出しました👍
michi
michi
4LDK | 家族
M3さんの実例写真
縁側でゆっくりすることも。軒を深くしているため、強い日差しは入らないようになっています。ここを開けると風が入りますが、猫が脱走しちゃうのでいない時に開けてます笑
縁側でゆっくりすることも。軒を深くしているため、強い日差しは入らないようになっています。ここを開けると風が入りますが、猫が脱走しちゃうのでいない時に開けてます笑
M3
M3
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
天気の良い日は本当に明るいリビング(´∀`*) 電気をつける必要全く無し(^_^)v でも軒が深いので、意外と暑くはなりません♪
天気の良い日は本当に明るいリビング(´∀`*) 電気をつける必要全く無し(^_^)v でも軒が深いので、意外と暑くはなりません♪
como
como
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【写真には写らない】 残念ながらpicはありませんが、 我が家の屋根は真っ白なガルバリウム。 コレが真上からの日光を大幅に『遮熱』して その下には工務店さん独自の『断熱』構造。 さらに小屋裏部屋の24時間換気で『排熱』 必要最小限のサイズの複層ガラスの窓と 多めに出した軒の効果も相まって 2階の方が涼しい家となりました。
【写真には写らない】 残念ながらpicはありませんが、 我が家の屋根は真っ白なガルバリウム。 コレが真上からの日光を大幅に『遮熱』して その下には工務店さん独自の『断熱』構造。 さらに小屋裏部屋の24時間換気で『排熱』 必要最小限のサイズの複層ガラスの窓と 多めに出した軒の効果も相まって 2階の方が涼しい家となりました。
Rain
Rain
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リビングから繋がるウッドデッキ 軒が深いから良い感じで日陰になります👌 ウッドデッキで寛ぎながら、自然を感じる暮らしです😄
リビングから繋がるウッドデッキ 軒が深いから良い感じで日陰になります👌 ウッドデッキで寛ぎながら、自然を感じる暮らしです😄
tomo
tomo
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
akariさんの実例写真
とうくりさんに来ていただいてはじめての煙突掃除。
とうくりさんに来ていただいてはじめての煙突掃除。
akari
akari
2LDK | 家族
atominaさんの実例写真
おはようございます。以前とあまり変わらないリビングです。夏が近くなると我が家はカーテンを外し、外側にスダレをかけます。高台のマンションで人目もなく、軒が深いので夏場には光も部屋までは届かずちょうど良いです。グリーンカーテンもやっていて、キュウリ、ささげ豆、朝顔が成長中です◡̈*❤︎
おはようございます。以前とあまり変わらないリビングです。夏が近くなると我が家はカーテンを外し、外側にスダレをかけます。高台のマンションで人目もなく、軒が深いので夏場には光も部屋までは届かずちょうど良いです。グリーンカーテンもやっていて、キュウリ、ささげ豆、朝顔が成長中です◡̈*❤︎
atomina
atomina
3LDK | 家族

部屋全体 軒の深いが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 軒の深いの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 軒の深い

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
下野市で新築工事をさせていただいています。 軒が深い家です。 自転車やバイク置き場にもなります。 夏の強い日差しをさえぎるので 室温の上昇を抑える効果があります。 屋根がかかるのでウッドデッキが長持ちします。
下野市で新築工事をさせていただいています。 軒が深い家です。 自転車やバイク置き場にもなります。 夏の強い日差しをさえぎるので 室温の上昇を抑える効果があります。 屋根がかかるのでウッドデッキが長持ちします。
satomi1004
satomi1004
家族
Yukaさんの実例写真
入居前。 軒の深い家に何故か憧れて 片流れのスタイリッシュな家を 提案されつつも全否定して建てた家 現在は掃き出し窓にウッドデッキつけました。
入居前。 軒の深い家に何故か憧れて 片流れのスタイリッシュな家を 提案されつつも全否定して建てた家 現在は掃き出し窓にウッドデッキつけました。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
H.N.johnさんの実例写真
広角の力は凄いです。 吹き抜けの幅は910mmしかありませんが、井戸の役割をしてするので、軒を深く出しても部屋の中は暗くありません。天窓からの光が届きます。
広角の力は凄いです。 吹き抜けの幅は910mmしかありませんが、井戸の役割をしてするので、軒を深く出しても部屋の中は暗くありません。天窓からの光が届きます。
H.N.john
H.N.john
家族
search1132さんの実例写真
静岡在住です。 今年はなかなか紅葉🍁にならず💦 天気の良い日にはウッドデッキにハンモック出してまったり過ごします♪
静岡在住です。 今年はなかなか紅葉🍁にならず💦 天気の良い日にはウッドデッキにハンモック出してまったり過ごします♪
search1132
search1132
家族
yooohさんの実例写真
yoooh
yoooh
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
新築でこだわったこと。 南側も北側も道路に面している土地を購入し、設計に入ったらさぁどこに玄関をもってこようかと。。。 北側には子どもが通う幼稚園や小学校、南側は駅。両方捨てがたい🤣 どちらかがメインの玄関で、どちらかが裏の勝手口〜みたいにはしたくなかったので、東に作ろう❗️と。 北側でも南側でも、横の通路を通って入るようにしました(๑╹ω╹๑ ) 建物も、どっちから見ても素敵にしたくって軒は木にしたり石を付けたりして統一感を出しました👍
新築でこだわったこと。 南側も北側も道路に面している土地を購入し、設計に入ったらさぁどこに玄関をもってこようかと。。。 北側には子どもが通う幼稚園や小学校、南側は駅。両方捨てがたい🤣 どちらかがメインの玄関で、どちらかが裏の勝手口〜みたいにはしたくなかったので、東に作ろう❗️と。 北側でも南側でも、横の通路を通って入るようにしました(๑╹ω╹๑ ) 建物も、どっちから見ても素敵にしたくって軒は木にしたり石を付けたりして統一感を出しました👍
michi
michi
4LDK | 家族
M3さんの実例写真
縁側でゆっくりすることも。軒を深くしているため、強い日差しは入らないようになっています。ここを開けると風が入りますが、猫が脱走しちゃうのでいない時に開けてます笑
縁側でゆっくりすることも。軒を深くしているため、強い日差しは入らないようになっています。ここを開けると風が入りますが、猫が脱走しちゃうのでいない時に開けてます笑
M3
M3
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
天気の良い日は本当に明るいリビング(´∀`*) 電気をつける必要全く無し(^_^)v でも軒が深いので、意外と暑くはなりません♪
天気の良い日は本当に明るいリビング(´∀`*) 電気をつける必要全く無し(^_^)v でも軒が深いので、意外と暑くはなりません♪
como
como
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【写真には写らない】 残念ながらpicはありませんが、 我が家の屋根は真っ白なガルバリウム。 コレが真上からの日光を大幅に『遮熱』して その下には工務店さん独自の『断熱』構造。 さらに小屋裏部屋の24時間換気で『排熱』 必要最小限のサイズの複層ガラスの窓と 多めに出した軒の効果も相まって 2階の方が涼しい家となりました。
【写真には写らない】 残念ながらpicはありませんが、 我が家の屋根は真っ白なガルバリウム。 コレが真上からの日光を大幅に『遮熱』して その下には工務店さん独自の『断熱』構造。 さらに小屋裏部屋の24時間換気で『排熱』 必要最小限のサイズの複層ガラスの窓と 多めに出した軒の効果も相まって 2階の方が涼しい家となりました。
Rain
Rain
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リビングから繋がるウッドデッキ 軒が深いから良い感じで日陰になります👌 ウッドデッキで寛ぎながら、自然を感じる暮らしです😄
リビングから繋がるウッドデッキ 軒が深いから良い感じで日陰になります👌 ウッドデッキで寛ぎながら、自然を感じる暮らしです😄
tomo
tomo
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
akariさんの実例写真
とうくりさんに来ていただいてはじめての煙突掃除。
とうくりさんに来ていただいてはじめての煙突掃除。
akari
akari
2LDK | 家族
atominaさんの実例写真
おはようございます。以前とあまり変わらないリビングです。夏が近くなると我が家はカーテンを外し、外側にスダレをかけます。高台のマンションで人目もなく、軒が深いので夏場には光も部屋までは届かずちょうど良いです。グリーンカーテンもやっていて、キュウリ、ささげ豆、朝顔が成長中です◡̈*❤︎
おはようございます。以前とあまり変わらないリビングです。夏が近くなると我が家はカーテンを外し、外側にスダレをかけます。高台のマンションで人目もなく、軒が深いので夏場には光も部屋までは届かずちょうど良いです。グリーンカーテンもやっていて、キュウリ、ささげ豆、朝顔が成長中です◡̈*❤︎
atomina
atomina
3LDK | 家族

部屋全体 軒の深いが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 軒の深いの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ