窓は最小限

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
mohayaeteさんの実例写真
屋根裏部屋イベントにギリギリ参加します。 寝室なので窓は最小限サイズで篭り感を出しています。 逆光で見えませんが、窓にはフラップ扉をDIYで付けているので、朝日が眩しいということもなく、ぐっすり落ち着けます。 猫たちもゆったりのんびり。 お気に入りのアートに囲まれた大好きな空間です。
屋根裏部屋イベントにギリギリ参加します。 寝室なので窓は最小限サイズで篭り感を出しています。 逆光で見えませんが、窓にはフラップ扉をDIYで付けているので、朝日が眩しいということもなく、ぐっすり落ち着けます。 猫たちもゆったりのんびり。 お気に入りのアートに囲まれた大好きな空間です。
mohayaete
mohayaete
カップル
rananaさんの実例写真
旦那さんこだわりの和室。 他の予算削ってもここだけは頑として予算削らなかった。。。 窓を最小限にしたから昼間でも灯りをつけないと暗いのが不満点。 東南向きなのにもったいないと思うけど 落ち着いた空間ということで無理矢理納得♪( ´θ`)
旦那さんこだわりの和室。 他の予算削ってもここだけは頑として予算削らなかった。。。 窓を最小限にしたから昼間でも灯りをつけないと暗いのが不満点。 東南向きなのにもったいないと思うけど 落ち着いた空間ということで無理矢理納得♪( ´θ`)
ranana
ranana
3LDK | 家族
ron-anさんの実例写真
こげ茶の横長手摺りが気に入って このお風呂にしました♡ 水切れも良いです! 見えない所にオットのシャンプー等 あります( ´∀`) オット希望で鏡は横長に。 お風呂は夫婦揃って絶対に広く! だったので大満足❣️ ただ脱衣所&洗濯機置き場 が狭くなりました💦 でも住み出したらそこは狭くても 全然気にならずで毎回お風呂の時間 楽しんでいます🛀
こげ茶の横長手摺りが気に入って このお風呂にしました♡ 水切れも良いです! 見えない所にオットのシャンプー等 あります( ´∀`) オット希望で鏡は横長に。 お風呂は夫婦揃って絶対に広く! だったので大満足❣️ ただ脱衣所&洗濯機置き場 が狭くなりました💦 でも住み出したらそこは狭くても 全然気にならずで毎回お風呂の時間 楽しんでいます🛀
ron-an
ron-an
4LDK
napinさんの実例写真
トイレは片側だけクロス変更
トイレは片側だけクロス変更
napin
napin
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
お風呂は標準内で、パナソニックのオフローラ。 モザイクベージュ柄♡ 窓は、断熱性やプライバシー面が気になって、最小限のものにしてもらいました。 開放感は無いけれど…ほっこり落ちつけそう(^-^)
お風呂は標準内で、パナソニックのオフローラ。 モザイクベージュ柄♡ 窓は、断熱性やプライバシー面が気になって、最小限のものにしてもらいました。 開放感は無いけれど…ほっこり落ちつけそう(^-^)
yuki
yuki
3LDK | 家族
rinrenshun0913さんの実例写真
二階は寝室と子供部屋二つとファミリークロークにしてもらいました😊 旦那さんが窓は極力いらないらしく、最小限しかありません(^◇^;)
二階は寝室と子供部屋二つとファミリークロークにしてもらいました😊 旦那さんが窓は極力いらないらしく、最小限しかありません(^◇^;)
rinrenshun0913
rinrenshun0913
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【こだわりの構造   〜省エネ〜】 家づくりで省エネのためにこだわった ポイントをご紹介します。 【屋根】 どうせ地上からは見えないので、 屋根は思い切って真っ白なガルバにしました。 他の色のサンプルと並べて置いてみると、 圧倒的に遮熱していたのを覚えています。 【小屋裏】 熱がこもりがちな小屋裏収納には 吸気口と24時間換気を設置。 【窓】 防犯の意味も兼ねて、 LDKの掃き出し窓を除いては なるべく横長・縦長・小さなものにして 必要以上の日光が入らないようにしました。 西日の当たる西側には一切ありません。 【断熱材】 硬質発泡ウレタンの断熱材で 断熱性・機密性・ついでに防音性もアップ。
【こだわりの構造   〜省エネ〜】 家づくりで省エネのためにこだわった ポイントをご紹介します。 【屋根】 どうせ地上からは見えないので、 屋根は思い切って真っ白なガルバにしました。 他の色のサンプルと並べて置いてみると、 圧倒的に遮熱していたのを覚えています。 【小屋裏】 熱がこもりがちな小屋裏収納には 吸気口と24時間換気を設置。 【窓】 防犯の意味も兼ねて、 LDKの掃き出し窓を除いては なるべく横長・縦長・小さなものにして 必要以上の日光が入らないようにしました。 西日の当たる西側には一切ありません。 【断熱材】 硬質発泡ウレタンの断熱材で 断熱性・機密性・ついでに防音性もアップ。
Rain
Rain
2LDK | 家族

窓は最小限の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓は最小限

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
mohayaeteさんの実例写真
屋根裏部屋イベントにギリギリ参加します。 寝室なので窓は最小限サイズで篭り感を出しています。 逆光で見えませんが、窓にはフラップ扉をDIYで付けているので、朝日が眩しいということもなく、ぐっすり落ち着けます。 猫たちもゆったりのんびり。 お気に入りのアートに囲まれた大好きな空間です。
屋根裏部屋イベントにギリギリ参加します。 寝室なので窓は最小限サイズで篭り感を出しています。 逆光で見えませんが、窓にはフラップ扉をDIYで付けているので、朝日が眩しいということもなく、ぐっすり落ち着けます。 猫たちもゆったりのんびり。 お気に入りのアートに囲まれた大好きな空間です。
mohayaete
mohayaete
カップル
rananaさんの実例写真
旦那さんこだわりの和室。 他の予算削ってもここだけは頑として予算削らなかった。。。 窓を最小限にしたから昼間でも灯りをつけないと暗いのが不満点。 東南向きなのにもったいないと思うけど 落ち着いた空間ということで無理矢理納得♪( ´θ`)
旦那さんこだわりの和室。 他の予算削ってもここだけは頑として予算削らなかった。。。 窓を最小限にしたから昼間でも灯りをつけないと暗いのが不満点。 東南向きなのにもったいないと思うけど 落ち着いた空間ということで無理矢理納得♪( ´θ`)
ranana
ranana
3LDK | 家族
ron-anさんの実例写真
こげ茶の横長手摺りが気に入って このお風呂にしました♡ 水切れも良いです! 見えない所にオットのシャンプー等 あります( ´∀`) オット希望で鏡は横長に。 お風呂は夫婦揃って絶対に広く! だったので大満足❣️ ただ脱衣所&洗濯機置き場 が狭くなりました💦 でも住み出したらそこは狭くても 全然気にならずで毎回お風呂の時間 楽しんでいます🛀
こげ茶の横長手摺りが気に入って このお風呂にしました♡ 水切れも良いです! 見えない所にオットのシャンプー等 あります( ´∀`) オット希望で鏡は横長に。 お風呂は夫婦揃って絶対に広く! だったので大満足❣️ ただ脱衣所&洗濯機置き場 が狭くなりました💦 でも住み出したらそこは狭くても 全然気にならずで毎回お風呂の時間 楽しんでいます🛀
ron-an
ron-an
4LDK
napinさんの実例写真
トイレは片側だけクロス変更
トイレは片側だけクロス変更
napin
napin
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
お風呂は標準内で、パナソニックのオフローラ。 モザイクベージュ柄♡ 窓は、断熱性やプライバシー面が気になって、最小限のものにしてもらいました。 開放感は無いけれど…ほっこり落ちつけそう(^-^)
お風呂は標準内で、パナソニックのオフローラ。 モザイクベージュ柄♡ 窓は、断熱性やプライバシー面が気になって、最小限のものにしてもらいました。 開放感は無いけれど…ほっこり落ちつけそう(^-^)
yuki
yuki
3LDK | 家族
rinrenshun0913さんの実例写真
二階は寝室と子供部屋二つとファミリークロークにしてもらいました😊 旦那さんが窓は極力いらないらしく、最小限しかありません(^◇^;)
二階は寝室と子供部屋二つとファミリークロークにしてもらいました😊 旦那さんが窓は極力いらないらしく、最小限しかありません(^◇^;)
rinrenshun0913
rinrenshun0913
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【こだわりの構造   〜省エネ〜】 家づくりで省エネのためにこだわった ポイントをご紹介します。 【屋根】 どうせ地上からは見えないので、 屋根は思い切って真っ白なガルバにしました。 他の色のサンプルと並べて置いてみると、 圧倒的に遮熱していたのを覚えています。 【小屋裏】 熱がこもりがちな小屋裏収納には 吸気口と24時間換気を設置。 【窓】 防犯の意味も兼ねて、 LDKの掃き出し窓を除いては なるべく横長・縦長・小さなものにして 必要以上の日光が入らないようにしました。 西日の当たる西側には一切ありません。 【断熱材】 硬質発泡ウレタンの断熱材で 断熱性・機密性・ついでに防音性もアップ。
【こだわりの構造   〜省エネ〜】 家づくりで省エネのためにこだわった ポイントをご紹介します。 【屋根】 どうせ地上からは見えないので、 屋根は思い切って真っ白なガルバにしました。 他の色のサンプルと並べて置いてみると、 圧倒的に遮熱していたのを覚えています。 【小屋裏】 熱がこもりがちな小屋裏収納には 吸気口と24時間換気を設置。 【窓】 防犯の意味も兼ねて、 LDKの掃き出し窓を除いては なるべく横長・縦長・小さなものにして 必要以上の日光が入らないようにしました。 西日の当たる西側には一切ありません。 【断熱材】 硬質発泡ウレタンの断熱材で 断熱性・機密性・ついでに防音性もアップ。
Rain
Rain
2LDK | 家族

窓は最小限の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ