最終的に選んだのはこちらの色。
アステックペイントのラジカル塗料にしました。
日陰だと淡いグリーングレー、日向だとベージュにもグレーにも見える日塗工29-70Bのナンタケットグレーです。デザインサイディングは残すことにしたので、そこに近い色で決めました。
本当は思いっきりグリーンにしたかったり、白も捨てがたかったり、色々やりたかったことはあったのですが、冒険できなかったよーん
オンセンタマゴノイクジナシ( ・᷄-・᷅ )
藻が付くなら、汚れるなら、もう初めからそんな色にすればいーじゃん🎶と見本板を汚しながら決めました。
濃い色はアステックの標準色のウィザードコッパー♡黄色の入ったダークグレーなので、茶色にもグレーにも見えるのでいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
色々長々と相談に乗ってくれた友に感謝しつつ
(ㅅ´꒳` )
「やっぱり薄っ!」「あんま変わらなかったねw」
……と仕上がり後につぶやくと予言しておこう🔮
最終的に選んだのはこちらの色。
アステックペイントのラジカル塗料にしました。
日陰だと淡いグリーングレー、日向だとベージュにもグレーにも見える日塗工29-70Bのナンタケットグレーです。デザインサイディングは残すことにしたので、そこに近い色で決めました。
本当は思いっきりグリーンにしたかったり、白も捨てがたかったり、色々やりたかったことはあったのですが、冒険できなかったよーん
オンセンタマゴノイクジナシ( ・᷄-・᷅ )
藻が付くなら、汚れるなら、もう初めからそんな色にすればいーじゃん🎶と見本板を汚しながら決めました。
濃い色はアステックの標準色のウィザードコッパー♡黄色の入ったダークグレーなので、茶色にもグレーにも見えるのでいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
色々長々と相談に乗ってくれた友に感謝しつつ
(ㅅ´꒳` )
「やっぱり薄っ!」「あんま変わらなかったねw」
……と仕上がり後につぶやくと予言しておこう🔮