部屋全体 駐輪場

39枚の部屋写真から20枚をセレクト
ZAKMILDさんの実例写真
砂利の駐輪場でも自転車が立ちやすいよう、端材でスタンドを作りました。
砂利の駐輪場でも自転車が立ちやすいよう、端材でスタンドを作りました。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
koutukiyu93さんの実例写真
koutukiyu93
koutukiyu93
TOMOさんの実例写真
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
今日主人が自転車買ってくれました😊👍 前のは15年乗って直し直し乗っていましたがブレーキもタイヤもあちこちダメになり直すのに1万以上かかるので悩んでいたら、主人が買ってくれました🙌隣りスーパーは自転車一杯直ぐに直しも空気も無料で入れてくれます😊 同じ形のNEWバージョン!前はホワイトでしたが 渋いモスグリーンにしました😊後ろのカゴは前自転車のカゴまだ使えるので主人が取り付けてくれました😊私は🚗免許無し‼️自転車は重量品です 試しに買い物に乗ったら快適走り!やっぱり15年も乗っていたのとは‼️笑 主人に感謝😊
今日主人が自転車買ってくれました😊👍 前のは15年乗って直し直し乗っていましたがブレーキもタイヤもあちこちダメになり直すのに1万以上かかるので悩んでいたら、主人が買ってくれました🙌隣りスーパーは自転車一杯直ぐに直しも空気も無料で入れてくれます😊 同じ形のNEWバージョン!前はホワイトでしたが 渋いモスグリーンにしました😊後ろのカゴは前自転車のカゴまだ使えるので主人が取り付けてくれました😊私は🚗免許無し‼️自転車は重量品です 試しに買い物に乗ったら快適走り!やっぱり15年も乗っていたのとは‼️笑 主人に感謝😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ スタイリッシュで美しいノイズレスデザインのカーポート「FⅡ」をご採用頂きました✨ ブラックの屋根・柱・サイドスクリーンがとても美しいですね。屋根下はバイクの駐車だけでなく、ソファやテーブルを置くことで「過ごす」空間として可能性は無限大なスペース👏 サイドスクリーンをつけることで隣地からの視線を遮れますので、プライバシーの確保におススメです。さらにサイドスクリーンにはたっぷり収納できるスマートな収納棚つきで、工具や遊び道具、スポーツ用品の収納など、とっても便利です。 ✨使用アイテム✨ カーポート「FⅡ(エフツー)」 💡「FⅡ」の詳細はこちらから👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/f2/?link=rc
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ スタイリッシュで美しいノイズレスデザインのカーポート「FⅡ」をご採用頂きました✨ ブラックの屋根・柱・サイドスクリーンがとても美しいですね。屋根下はバイクの駐車だけでなく、ソファやテーブルを置くことで「過ごす」空間として可能性は無限大なスペース👏 サイドスクリーンをつけることで隣地からの視線を遮れますので、プライバシーの確保におススメです。さらにサイドスクリーンにはたっぷり収納できるスマートな収納棚つきで、工具や遊び道具、スポーツ用品の収納など、とっても便利です。 ✨使用アイテム✨ カーポート「FⅡ(エフツー)」 💡「FⅡ」の詳細はこちらから👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/f2/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
mashleyさんの実例写真
2×4で一から作った手作り小屋の駐輪場壁にガーデニング用品コーナーをDIY。 前回私が作ったBBQ収納の横の壁です。 材料は壊れた踏み台や小屋づくりの余った廃材、空き缶になった塗料缶。 鉢置き棚やガーデニングツールに変身。 吊るす収納で床もスッキリ。 私が構想し夫が形にしました。 私はガーデニング見習い、夫はBBQ奉行。 それぞれに好きなものを作り合い楽しんでいます。 壁ディスプレイや壁収納は色とテーマを工夫すると統一感ある一面になります。 ブログ更新→ガーデニング用品の吊るす収納を手作り小屋にDIY。スッキリ壁収納のコツは? https://www.mashley1203.com/entry/2019/07/18/063000
2×4で一から作った手作り小屋の駐輪場壁にガーデニング用品コーナーをDIY。 前回私が作ったBBQ収納の横の壁です。 材料は壊れた踏み台や小屋づくりの余った廃材、空き缶になった塗料缶。 鉢置き棚やガーデニングツールに変身。 吊るす収納で床もスッキリ。 私が構想し夫が形にしました。 私はガーデニング見習い、夫はBBQ奉行。 それぞれに好きなものを作り合い楽しんでいます。 壁ディスプレイや壁収納は色とテーマを工夫すると統一感ある一面になります。 ブログ更新→ガーデニング用品の吊るす収納を手作り小屋にDIY。スッキリ壁収納のコツは? https://www.mashley1203.com/entry/2019/07/18/063000
mashley
mashley
家族
___.acoさんの実例写真
小屋(駐輪場)を夫婦でDIYしました! ↓インスタハイライトに小屋diyまとめてます https://www.instagram.com/___.aco/
小屋(駐輪場)を夫婦でDIYしました! ↓インスタハイライトに小屋diyまとめてます https://www.instagram.com/___.aco/
___.aco
___.aco
3LDK | 家族
kokinchanさんの実例写真
駐輪場の横から 可愛い花が咲いてきた☺︎
駐輪場の横から 可愛い花が咲いてきた☺︎
kokinchan
kokinchan
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
やっと足場が取れました。 内装、ベランダ、外構もこれからですが。 玄関東面は防犯上立てスリットが入り、南駐車場側へフロープ(バリアフリー車椅子用)、それに沿って横スリットフェンス(クリエダーク色)、北へは階段になります。 北側は物置兼駐輪場としてLIXILのストックヤードを設置します。
やっと足場が取れました。 内装、ベランダ、外構もこれからですが。 玄関東面は防犯上立てスリットが入り、南駐車場側へフロープ(バリアフリー車椅子用)、それに沿って横スリットフェンス(クリエダーク色)、北へは階段になります。 北側は物置兼駐輪場としてLIXILのストックヤードを設置します。
kyukyu
kyukyu
家族
mizucchiさんの実例写真
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
バイク駐輪場
バイク駐輪場
pippi
pippi
2LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
お恥ずかしい、、、ピンクの自転車。今の歳で乗るのはしんどい。塗装難しいかな?
お恥ずかしい、、、ピンクの自転車。今の歳で乗るのはしんどい。塗装難しいかな?
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
mimichankさんの実例写真
駐輪場に咲いてるヒメツルソバと、頂いた花束の一部をドライフラワーにしてガーランドにしました💐🌼🌸
駐輪場に咲いてるヒメツルソバと、頂いた花束の一部をドライフラワーにしてガーランドにしました💐🌼🌸
mimichank
mimichank
家族
Yukoさんの実例写真
11月1日✨ 寒い日でしたが、飾ったツリーに心はポカポカ🎄✨🌟
11月1日✨ 寒い日でしたが、飾ったツリーに心はポカポカ🎄✨🌟
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
eriy0711さんの実例写真
ベランダの片隅に。ステンシル失敗の巻。
ベランダの片隅に。ステンシル失敗の巻。
eriy0711
eriy0711
4LDK | 家族
sattonさんの実例写真
まもなく完成星✨ バイクガレージ❗️ バイク小屋❗️ バイクガレージ小屋❗️
まもなく完成星✨ バイクガレージ❗️ バイク小屋❗️ バイクガレージ小屋❗️
satton
satton
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
駐輪スペースは 道路側から見えないように 正面には家と同じ壁と屋根を出し 隠しました(●'◡'●)ノ その裏にはアルミの棚を置いて、物置にまでしまいたくない外グッズを置いています(*Ü*) 図面でいうと、二階玄関の左側になります♡ ここの棚の奥が色違いの基礎の境界線でもあります!
駐輪スペースは 道路側から見えないように 正面には家と同じ壁と屋根を出し 隠しました(●'◡'●)ノ その裏にはアルミの棚を置いて、物置にまでしまいたくない外グッズを置いています(*Ü*) 図面でいうと、二階玄関の左側になります♡ ここの棚の奥が色違いの基礎の境界線でもあります!
nana
nana
家族
hiro.201さんの実例写真
ビアンキのクロスバイク。それそろ走りたくなりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 関係の無いpicですいませんm(_ _)m
ビアンキのクロスバイク。それそろ走りたくなりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 関係の無いpicですいませんm(_ _)m
hiro.201
hiro.201
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
新生活を始める時に購入して良かったものは、自転車🚲です♪ 当時、東日本大震災後で、有事に活躍する自転車🚲を購入しようと考えていました。 休憩中に読んだ雑誌に、日比谷に自転車専門店がオープンした記事が載っていたので、残業後に立ち寄りました。 週1回は、夫が平日休みで、息子の面倒を夫が見てくれるため、仕事後はショッピングの日と決めていました😊 日比谷にある、Y’s Roadという自転車🚲専門店に、閉店ギリギリに来店し、スモーキーグリーン色のフレームと、ブラウン色の皮のサドル、ベージュ色のタイヤの外観に一目惚れ♡し、購入しました💕 これが、購入の決め手です。   残業後の高揚感と、子育てからのプチ逃避で、ここで出会ったのは一期一会♡と思い、衝動買いです(笑) 展示品は、ロードバイク感漂うカーブタイプのハンドルでしたが、ストレートのものにチェンジしていただきました😊 当時、電車通勤🚃だった私は、購入した自転車🚲で夜道を走り、自宅🏠に帰り着きました❣️ この自転車は、2004年にスイス🇨🇭の自転車競技選手🚴‍♀️、ブルーノ•リシさんが立ち上げた、「BRUNO 」というブランドです。 購入してよかったなと思う点はいくつかあります。 「旅」をテーマに、ミニベロ専用に設計されているので、またぐだけで乗車でき、楽ちんです❣️ 街乗りから長距離ツーリングまで楽しめる自転車🚲で、当時小学1年の息子とレインボーブリッジを渡ってお台場までのツーリングを何度もしたことがありますし、息子が中学生になってからは、片道約50キロのツーリングにも、この自転車でチャレンジしました(笑) タイヤが20インチと小さく、小型自転車🚲ならではの小回り性能や、操作性の良さを失うことなく、ストレスフリーな乗り心地も◎ 耐重量約3キロの前カゴを取り付けているので、買い物にも大活躍です♡   アップダウンが激しい、坂道の多い場所に住んでますが、変速ギア⚙が3×8段階なので、楽々乗りこなせます👍 最近は、幹線道路に自転車専用レーン🛣があったり、街の中心部に駐輪場が完備されているので、大抵の買い物は、この自転車🚲で済ませてます❗️ コロナ下で、混雑した電車やバスに乗らずに済む点も◎ 定期的にタイヤ交換などのメンテナンスをしながら、10年以上愛用してます💕 前カゴは、麻紐を巻き付けて、リメイクしてます😊 ◉BRUNO https://brunobike.jp/
新生活を始める時に購入して良かったものは、自転車🚲です♪ 当時、東日本大震災後で、有事に活躍する自転車🚲を購入しようと考えていました。 休憩中に読んだ雑誌に、日比谷に自転車専門店がオープンした記事が載っていたので、残業後に立ち寄りました。 週1回は、夫が平日休みで、息子の面倒を夫が見てくれるため、仕事後はショッピングの日と決めていました😊 日比谷にある、Y’s Roadという自転車🚲専門店に、閉店ギリギリに来店し、スモーキーグリーン色のフレームと、ブラウン色の皮のサドル、ベージュ色のタイヤの外観に一目惚れ♡し、購入しました💕 これが、購入の決め手です。   残業後の高揚感と、子育てからのプチ逃避で、ここで出会ったのは一期一会♡と思い、衝動買いです(笑) 展示品は、ロードバイク感漂うカーブタイプのハンドルでしたが、ストレートのものにチェンジしていただきました😊 当時、電車通勤🚃だった私は、購入した自転車🚲で夜道を走り、自宅🏠に帰り着きました❣️ この自転車は、2004年にスイス🇨🇭の自転車競技選手🚴‍♀️、ブルーノ•リシさんが立ち上げた、「BRUNO 」というブランドです。 購入してよかったなと思う点はいくつかあります。 「旅」をテーマに、ミニベロ専用に設計されているので、またぐだけで乗車でき、楽ちんです❣️ 街乗りから長距離ツーリングまで楽しめる自転車🚲で、当時小学1年の息子とレインボーブリッジを渡ってお台場までのツーリングを何度もしたことがありますし、息子が中学生になってからは、片道約50キロのツーリングにも、この自転車でチャレンジしました(笑) タイヤが20インチと小さく、小型自転車🚲ならではの小回り性能や、操作性の良さを失うことなく、ストレスフリーな乗り心地も◎ 耐重量約3キロの前カゴを取り付けているので、買い物にも大活躍です♡   アップダウンが激しい、坂道の多い場所に住んでますが、変速ギア⚙が3×8段階なので、楽々乗りこなせます👍 最近は、幹線道路に自転車専用レーン🛣があったり、街の中心部に駐輪場が完備されているので、大抵の買い物は、この自転車🚲で済ませてます❗️ コロナ下で、混雑した電車やバスに乗らずに済む点も◎ 定期的にタイヤ交換などのメンテナンスをしながら、10年以上愛用してます💕 前カゴは、麻紐を巻き付けて、リメイクしてます😊 ◉BRUNO https://brunobike.jp/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
台風が近づいているので外周りを片付けました。 これ、ゴミ箱なんです。 マスタードとケチャップみたいな...? ...派手やろ。^ ^; シンプルが好きだけど、こうゆうのも好きなんです。黄色(可燃)赤(プラ)グレー(その他)。 45Lで大きいけど、プラ製なので転倒防止に、いつも100円のレンガを1つ入れてからポリ袋かけて使用しています。4年近く外だから買い替えときかな。今はブルーとか綺麗な色も出てました☆ 台風の被害がどこにも出ませんように...
台風が近づいているので外周りを片付けました。 これ、ゴミ箱なんです。 マスタードとケチャップみたいな...? ...派手やろ。^ ^; シンプルが好きだけど、こうゆうのも好きなんです。黄色(可燃)赤(プラ)グレー(その他)。 45Lで大きいけど、プラ製なので転倒防止に、いつも100円のレンガを1つ入れてからポリ袋かけて使用しています。4年近く外だから買い替えときかな。今はブルーとか綺麗な色も出てました☆ 台風の被害がどこにも出ませんように...
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族

部屋全体 駐輪場が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 駐輪場の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 駐輪場

39枚の部屋写真から20枚をセレクト
ZAKMILDさんの実例写真
砂利の駐輪場でも自転車が立ちやすいよう、端材でスタンドを作りました。
砂利の駐輪場でも自転車が立ちやすいよう、端材でスタンドを作りました。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
koutukiyu93さんの実例写真
koutukiyu93
koutukiyu93
TOMOさんの実例写真
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
今日主人が自転車買ってくれました😊👍 前のは15年乗って直し直し乗っていましたがブレーキもタイヤもあちこちダメになり直すのに1万以上かかるので悩んでいたら、主人が買ってくれました🙌隣りスーパーは自転車一杯直ぐに直しも空気も無料で入れてくれます😊 同じ形のNEWバージョン!前はホワイトでしたが 渋いモスグリーンにしました😊後ろのカゴは前自転車のカゴまだ使えるので主人が取り付けてくれました😊私は🚗免許無し‼️自転車は重量品です 試しに買い物に乗ったら快適走り!やっぱり15年も乗っていたのとは‼️笑 主人に感謝😊
今日主人が自転車買ってくれました😊👍 前のは15年乗って直し直し乗っていましたがブレーキもタイヤもあちこちダメになり直すのに1万以上かかるので悩んでいたら、主人が買ってくれました🙌隣りスーパーは自転車一杯直ぐに直しも空気も無料で入れてくれます😊 同じ形のNEWバージョン!前はホワイトでしたが 渋いモスグリーンにしました😊後ろのカゴは前自転車のカゴまだ使えるので主人が取り付けてくれました😊私は🚗免許無し‼️自転車は重量品です 試しに買い物に乗ったら快適走り!やっぱり15年も乗っていたのとは‼️笑 主人に感謝😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ スタイリッシュで美しいノイズレスデザインのカーポート「FⅡ」をご採用頂きました✨ ブラックの屋根・柱・サイドスクリーンがとても美しいですね。屋根下はバイクの駐車だけでなく、ソファやテーブルを置くことで「過ごす」空間として可能性は無限大なスペース👏 サイドスクリーンをつけることで隣地からの視線を遮れますので、プライバシーの確保におススメです。さらにサイドスクリーンにはたっぷり収納できるスマートな収納棚つきで、工具や遊び道具、スポーツ用品の収納など、とっても便利です。 ✨使用アイテム✨ カーポート「FⅡ(エフツー)」 💡「FⅡ」の詳細はこちらから👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/f2/?link=rc
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ スタイリッシュで美しいノイズレスデザインのカーポート「FⅡ」をご採用頂きました✨ ブラックの屋根・柱・サイドスクリーンがとても美しいですね。屋根下はバイクの駐車だけでなく、ソファやテーブルを置くことで「過ごす」空間として可能性は無限大なスペース👏 サイドスクリーンをつけることで隣地からの視線を遮れますので、プライバシーの確保におススメです。さらにサイドスクリーンにはたっぷり収納できるスマートな収納棚つきで、工具や遊び道具、スポーツ用品の収納など、とっても便利です。 ✨使用アイテム✨ カーポート「FⅡ(エフツー)」 💡「FⅡ」の詳細はこちらから👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/f2/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
mashleyさんの実例写真
2×4で一から作った手作り小屋の駐輪場壁にガーデニング用品コーナーをDIY。 前回私が作ったBBQ収納の横の壁です。 材料は壊れた踏み台や小屋づくりの余った廃材、空き缶になった塗料缶。 鉢置き棚やガーデニングツールに変身。 吊るす収納で床もスッキリ。 私が構想し夫が形にしました。 私はガーデニング見習い、夫はBBQ奉行。 それぞれに好きなものを作り合い楽しんでいます。 壁ディスプレイや壁収納は色とテーマを工夫すると統一感ある一面になります。 ブログ更新→ガーデニング用品の吊るす収納を手作り小屋にDIY。スッキリ壁収納のコツは? https://www.mashley1203.com/entry/2019/07/18/063000
2×4で一から作った手作り小屋の駐輪場壁にガーデニング用品コーナーをDIY。 前回私が作ったBBQ収納の横の壁です。 材料は壊れた踏み台や小屋づくりの余った廃材、空き缶になった塗料缶。 鉢置き棚やガーデニングツールに変身。 吊るす収納で床もスッキリ。 私が構想し夫が形にしました。 私はガーデニング見習い、夫はBBQ奉行。 それぞれに好きなものを作り合い楽しんでいます。 壁ディスプレイや壁収納は色とテーマを工夫すると統一感ある一面になります。 ブログ更新→ガーデニング用品の吊るす収納を手作り小屋にDIY。スッキリ壁収納のコツは? https://www.mashley1203.com/entry/2019/07/18/063000
mashley
mashley
家族
___.acoさんの実例写真
小屋(駐輪場)を夫婦でDIYしました! ↓インスタハイライトに小屋diyまとめてます https://www.instagram.com/___.aco/
小屋(駐輪場)を夫婦でDIYしました! ↓インスタハイライトに小屋diyまとめてます https://www.instagram.com/___.aco/
___.aco
___.aco
3LDK | 家族
kokinchanさんの実例写真
駐輪場の横から 可愛い花が咲いてきた☺︎
駐輪場の横から 可愛い花が咲いてきた☺︎
kokinchan
kokinchan
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
やっと足場が取れました。 内装、ベランダ、外構もこれからですが。 玄関東面は防犯上立てスリットが入り、南駐車場側へフロープ(バリアフリー車椅子用)、それに沿って横スリットフェンス(クリエダーク色)、北へは階段になります。 北側は物置兼駐輪場としてLIXILのストックヤードを設置します。
やっと足場が取れました。 内装、ベランダ、外構もこれからですが。 玄関東面は防犯上立てスリットが入り、南駐車場側へフロープ(バリアフリー車椅子用)、それに沿って横スリットフェンス(クリエダーク色)、北へは階段になります。 北側は物置兼駐輪場としてLIXILのストックヤードを設置します。
kyukyu
kyukyu
家族
mizucchiさんの実例写真
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
去年夫が単身赴任先山形から帰還した時愛用してたBianchi(ビアンキ)のマウンテンバイクをどうするか話し合った結果マンションの駐輪場ではなく自室に見せる収納する事になってラブリコを使って自転車収納をDIYしました。柱は2×4材ですが塗装せずサーモウッドをホームセンターで切ってもらいました。フックは自転車用フックではなく耐荷重15キロの金属製のフックを流用したのでかなりお安く出来てます。横にすればそのまま吊るせますがそうするとドアが開かないので前輪を外して吊ってます。木曜は私がプールレッスンの日なので風がなければ夫はサイクリングの日なんですが今日は風が強いので断念でウォーキングするらしいです。荒川の新しく整備されたサイクリングロードを走るのは気持ち良下げなので私も行きたいなぁ🤗 という事で最近ママチャリ暴走族私用のヘルメットを購入したのでそれもここに収納するフックを追加で取り付けてもらいました✌️ ラブリコを使った自転車収納DIYの様子はこちらを見てね https://bukiyou-handmade.com/dyi/19332/ ドアもターナーミルクペイントインディアンターコイズでペイントDIYしました。ホームセンターで電動サンダーを借りて来てやすったけど大変でした😭でも良い色でお気に入り💓 https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
バイク駐輪場
バイク駐輪場
pippi
pippi
2LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
お恥ずかしい、、、ピンクの自転車。今の歳で乗るのはしんどい。塗装難しいかな?
お恥ずかしい、、、ピンクの自転車。今の歳で乗るのはしんどい。塗装難しいかな?
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
mimichankさんの実例写真
駐輪場に咲いてるヒメツルソバと、頂いた花束の一部をドライフラワーにしてガーランドにしました💐🌼🌸
駐輪場に咲いてるヒメツルソバと、頂いた花束の一部をドライフラワーにしてガーランドにしました💐🌼🌸
mimichank
mimichank
家族
Yukoさんの実例写真
11月1日✨ 寒い日でしたが、飾ったツリーに心はポカポカ🎄✨🌟
11月1日✨ 寒い日でしたが、飾ったツリーに心はポカポカ🎄✨🌟
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
eriy0711さんの実例写真
ベランダの片隅に。ステンシル失敗の巻。
ベランダの片隅に。ステンシル失敗の巻。
eriy0711
eriy0711
4LDK | 家族
sattonさんの実例写真
まもなく完成星✨ バイクガレージ❗️ バイク小屋❗️ バイクガレージ小屋❗️
まもなく完成星✨ バイクガレージ❗️ バイク小屋❗️ バイクガレージ小屋❗️
satton
satton
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
駐輪スペースは 道路側から見えないように 正面には家と同じ壁と屋根を出し 隠しました(●'◡'●)ノ その裏にはアルミの棚を置いて、物置にまでしまいたくない外グッズを置いています(*Ü*) 図面でいうと、二階玄関の左側になります♡ ここの棚の奥が色違いの基礎の境界線でもあります!
駐輪スペースは 道路側から見えないように 正面には家と同じ壁と屋根を出し 隠しました(●'◡'●)ノ その裏にはアルミの棚を置いて、物置にまでしまいたくない外グッズを置いています(*Ü*) 図面でいうと、二階玄関の左側になります♡ ここの棚の奥が色違いの基礎の境界線でもあります!
nana
nana
家族
hiro.201さんの実例写真
ビアンキのクロスバイク。それそろ走りたくなりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 関係の無いpicですいませんm(_ _)m
ビアンキのクロスバイク。それそろ走りたくなりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 関係の無いpicですいませんm(_ _)m
hiro.201
hiro.201
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
新生活を始める時に購入して良かったものは、自転車🚲です♪ 当時、東日本大震災後で、有事に活躍する自転車🚲を購入しようと考えていました。 休憩中に読んだ雑誌に、日比谷に自転車専門店がオープンした記事が載っていたので、残業後に立ち寄りました。 週1回は、夫が平日休みで、息子の面倒を夫が見てくれるため、仕事後はショッピングの日と決めていました😊 日比谷にある、Y’s Roadという自転車🚲専門店に、閉店ギリギリに来店し、スモーキーグリーン色のフレームと、ブラウン色の皮のサドル、ベージュ色のタイヤの外観に一目惚れ♡し、購入しました💕 これが、購入の決め手です。   残業後の高揚感と、子育てからのプチ逃避で、ここで出会ったのは一期一会♡と思い、衝動買いです(笑) 展示品は、ロードバイク感漂うカーブタイプのハンドルでしたが、ストレートのものにチェンジしていただきました😊 当時、電車通勤🚃だった私は、購入した自転車🚲で夜道を走り、自宅🏠に帰り着きました❣️ この自転車は、2004年にスイス🇨🇭の自転車競技選手🚴‍♀️、ブルーノ•リシさんが立ち上げた、「BRUNO 」というブランドです。 購入してよかったなと思う点はいくつかあります。 「旅」をテーマに、ミニベロ専用に設計されているので、またぐだけで乗車でき、楽ちんです❣️ 街乗りから長距離ツーリングまで楽しめる自転車🚲で、当時小学1年の息子とレインボーブリッジを渡ってお台場までのツーリングを何度もしたことがありますし、息子が中学生になってからは、片道約50キロのツーリングにも、この自転車でチャレンジしました(笑) タイヤが20インチと小さく、小型自転車🚲ならではの小回り性能や、操作性の良さを失うことなく、ストレスフリーな乗り心地も◎ 耐重量約3キロの前カゴを取り付けているので、買い物にも大活躍です♡   アップダウンが激しい、坂道の多い場所に住んでますが、変速ギア⚙が3×8段階なので、楽々乗りこなせます👍 最近は、幹線道路に自転車専用レーン🛣があったり、街の中心部に駐輪場が完備されているので、大抵の買い物は、この自転車🚲で済ませてます❗️ コロナ下で、混雑した電車やバスに乗らずに済む点も◎ 定期的にタイヤ交換などのメンテナンスをしながら、10年以上愛用してます💕 前カゴは、麻紐を巻き付けて、リメイクしてます😊 ◉BRUNO https://brunobike.jp/
新生活を始める時に購入して良かったものは、自転車🚲です♪ 当時、東日本大震災後で、有事に活躍する自転車🚲を購入しようと考えていました。 休憩中に読んだ雑誌に、日比谷に自転車専門店がオープンした記事が載っていたので、残業後に立ち寄りました。 週1回は、夫が平日休みで、息子の面倒を夫が見てくれるため、仕事後はショッピングの日と決めていました😊 日比谷にある、Y’s Roadという自転車🚲専門店に、閉店ギリギリに来店し、スモーキーグリーン色のフレームと、ブラウン色の皮のサドル、ベージュ色のタイヤの外観に一目惚れ♡し、購入しました💕 これが、購入の決め手です。   残業後の高揚感と、子育てからのプチ逃避で、ここで出会ったのは一期一会♡と思い、衝動買いです(笑) 展示品は、ロードバイク感漂うカーブタイプのハンドルでしたが、ストレートのものにチェンジしていただきました😊 当時、電車通勤🚃だった私は、購入した自転車🚲で夜道を走り、自宅🏠に帰り着きました❣️ この自転車は、2004年にスイス🇨🇭の自転車競技選手🚴‍♀️、ブルーノ•リシさんが立ち上げた、「BRUNO 」というブランドです。 購入してよかったなと思う点はいくつかあります。 「旅」をテーマに、ミニベロ専用に設計されているので、またぐだけで乗車でき、楽ちんです❣️ 街乗りから長距離ツーリングまで楽しめる自転車🚲で、当時小学1年の息子とレインボーブリッジを渡ってお台場までのツーリングを何度もしたことがありますし、息子が中学生になってからは、片道約50キロのツーリングにも、この自転車でチャレンジしました(笑) タイヤが20インチと小さく、小型自転車🚲ならではの小回り性能や、操作性の良さを失うことなく、ストレスフリーな乗り心地も◎ 耐重量約3キロの前カゴを取り付けているので、買い物にも大活躍です♡   アップダウンが激しい、坂道の多い場所に住んでますが、変速ギア⚙が3×8段階なので、楽々乗りこなせます👍 最近は、幹線道路に自転車専用レーン🛣があったり、街の中心部に駐輪場が完備されているので、大抵の買い物は、この自転車🚲で済ませてます❗️ コロナ下で、混雑した電車やバスに乗らずに済む点も◎ 定期的にタイヤ交換などのメンテナンスをしながら、10年以上愛用してます💕 前カゴは、麻紐を巻き付けて、リメイクしてます😊 ◉BRUNO https://brunobike.jp/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
台風が近づいているので外周りを片付けました。 これ、ゴミ箱なんです。 マスタードとケチャップみたいな...? ...派手やろ。^ ^; シンプルが好きだけど、こうゆうのも好きなんです。黄色(可燃)赤(プラ)グレー(その他)。 45Lで大きいけど、プラ製なので転倒防止に、いつも100円のレンガを1つ入れてからポリ袋かけて使用しています。4年近く外だから買い替えときかな。今はブルーとか綺麗な色も出てました☆ 台風の被害がどこにも出ませんように...
台風が近づいているので外周りを片付けました。 これ、ゴミ箱なんです。 マスタードとケチャップみたいな...? ...派手やろ。^ ^; シンプルが好きだけど、こうゆうのも好きなんです。黄色(可燃)赤(プラ)グレー(その他)。 45Lで大きいけど、プラ製なので転倒防止に、いつも100円のレンガを1つ入れてからポリ袋かけて使用しています。4年近く外だから買い替えときかな。今はブルーとか綺麗な色も出てました☆ 台風の被害がどこにも出ませんように...
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族

部屋全体 駐輪場が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 駐輪場の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ