部屋全体 旧家

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
nabeneco.さんの実例写真
江戸時代末期の建築。旧家。
江戸時代末期の建築。旧家。
nabeneco.
nabeneco.
家族
snowさんの実例写真
結婚してから新居に引っ越すまでの5年過ごした築15年の賃貸マンションのLDKです。大きな家具はこの頃から変わっていません。 そろそろ新しいソファーが欲しいなぁと思う今日この頃。。。
結婚してから新居に引っ越すまでの5年過ごした築15年の賃貸マンションのLDKです。大きな家具はこの頃から変わっていません。 そろそろ新しいソファーが欲しいなぁと思う今日この頃。。。
snow
snow
4LDK | 家族
ungo222さんの実例写真
自分の部屋にお客さんを招くとこんな感じです
自分の部屋にお客さんを招くとこんな感じです
ungo222
ungo222
cocoroさんの実例写真
我が家の階段は照明が登った先にあり、登り始めは暗い…少しでも明るくしようと思ってリメイクシートを貼ってみました! 娘が「おばけ怖い〜」と言ってましたが、言う回数が減りました(^^)
我が家の階段は照明が登った先にあり、登り始めは暗い…少しでも明るくしようと思ってリメイクシートを貼ってみました! 娘が「おばけ怖い〜」と言ってましたが、言う回数が減りました(^^)
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
nao85080さんの実例写真
旧家
旧家
nao85080
nao85080
3LDK | 家族
koutanさんの実例写真
旧家の天井と壁
旧家の天井と壁
koutan
koutan
1LDK | 家族
kyokaさんの実例写真
玄関の上、つまり2F… 建設前、吹き抜け予定だった名残で正面がFIX窓
玄関の上、つまり2F… 建設前、吹き抜け予定だった名残で正面がFIX窓
kyoka
kyoka
家族
masakoさんの実例写真
1階は日当たりが悪いので南の天井を少し上げて高窓にしてもらいました。目の前のお家からの目隠しの為に上下開口するブラインドをつけたいのですが探す時間もなく取り敢えず旧家の障子を立て掛けて。取り敢えずです、取り敢えず。でもお陰で部屋の奥までよく陽が入ります✌️
1階は日当たりが悪いので南の天井を少し上げて高窓にしてもらいました。目の前のお家からの目隠しの為に上下開口するブラインドをつけたいのですが探す時間もなく取り敢えず旧家の障子を立て掛けて。取り敢えずです、取り敢えず。でもお陰で部屋の奥までよく陽が入ります✌️
masako
masako
家族
gavasさんの実例写真
寝室の隣に設けた呑み部屋です 主に洋酒が好きなんですが バーではなく胡座かいて呑める和モダンなスペースにこだわりました 雰囲気あるので 昼間のしっとり暗いところを📸 以前にも紹介しましたが ちゃぶ台は旧家解体の際に出てきた昭和初期の竹脚でてきた逸品‼︎ 脚がグラグラなのでいずれ修理してあげたいです
寝室の隣に設けた呑み部屋です 主に洋酒が好きなんですが バーではなく胡座かいて呑める和モダンなスペースにこだわりました 雰囲気あるので 昼間のしっとり暗いところを📸 以前にも紹介しましたが ちゃぶ台は旧家解体の際に出てきた昭和初期の竹脚でてきた逸品‼︎ 脚がグラグラなのでいずれ修理してあげたいです
gavas
gavas
家族
kyukyuさんの実例写真
ウォークインクローゼット と言うより、クローゼット部屋兼納戸。8畳スペースにクローゼット棚を造作。 家族5人のオールシーズンの服と布団、ストーブなど収納。 引越から手をつけていないので、旧家から使っているバラバラの収納ケースを何とかしたいけど…他人に見せる所じゃないから物が入ればいい!の旦那手前買えない(^◇^;)
ウォークインクローゼット と言うより、クローゼット部屋兼納戸。8畳スペースにクローゼット棚を造作。 家族5人のオールシーズンの服と布団、ストーブなど収納。 引越から手をつけていないので、旧家から使っているバラバラの収納ケースを何とかしたいけど…他人に見せる所じゃないから物が入ればいい!の旦那手前買えない(^◇^;)
kyukyu
kyukyu
家族
mi-saさんの実例写真
今まで使ってきたものは、洗えない部分に旧家の埃が付着してるような気がして…分解して洗えるタイプのものを見つけてアロマ加湿器、新調しました。
今まで使ってきたものは、洗えない部分に旧家の埃が付着してるような気がして…分解して洗えるタイプのものを見つけてアロマ加湿器、新調しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
omayuさんの実例写真
暇だから引っ越し屋さんを写しちゃいました
暇だから引っ越し屋さんを写しちゃいました
omayu
omayu
3DK | 家族
moningusanさんの実例写真
手作りのペンダントライト☆ 祖父母の旧家を解体するときに持ち出した磨り硝子を使っています☆ 先日、ブルーが増えました。 新しいお家を優しく照らしてくれています(^^)
手作りのペンダントライト☆ 祖父母の旧家を解体するときに持ち出した磨り硝子を使っています☆ 先日、ブルーが増えました。 新しいお家を優しく照らしてくれています(^^)
moningusan
moningusan
3LDK
chacoさんの実例写真
妹が静養に来てから、茶の間使用率が上がりました。 階段から降りてくと、灯りが灯ってる。 何だか嬉しいです。 ワンコ達もすっかり慣れて、ナラは、ぬいぐるみをぶん投げたりして賑やか。 妹の同居してるお姑さんが、 「今後は〇〇さんに、色々言う事をやめるから帰ってきて欲しい」と懇願してると聞いたのも束の間。 お姑さんの弟さんからお手紙が妹宛に届きましたが、そこには労りの言葉は一切なく、 「大病をして、初めて周りに感謝の念を感じたんではないですか?その気持ちを大切にするように」 と書かれてた。 死にかけた人に向かって、これはにゃい…。 正月を迎えるにあたり、あちらもどうしても嫁に帰ってきて欲しいのでしょう。 くも膜下は体裁が悪いとか、私はもう限界だとか。 色々おっしゃってる事は、姪っ子から伝え聞いてるから、返したくないの。 救いは姪っ子。 ずーっと苦労してる母親の姿をみてたから「ママ、正月明けまで帰らない方がいいよ」って言ってくれてます。 結局、今週末から5日間一旦戻り、年末に迎えに行こうと予定してます。 クリスマスは頑張ってる我が子と一緒にの想いを尊重しました。 親戚の方々もこの正月くらいは泊まりを遠慮してほしいのだけど、いらっしゃるんですって。 妹がいなきゃ、回らない正月を迎える事になるのでしょう。
妹が静養に来てから、茶の間使用率が上がりました。 階段から降りてくと、灯りが灯ってる。 何だか嬉しいです。 ワンコ達もすっかり慣れて、ナラは、ぬいぐるみをぶん投げたりして賑やか。 妹の同居してるお姑さんが、 「今後は〇〇さんに、色々言う事をやめるから帰ってきて欲しい」と懇願してると聞いたのも束の間。 お姑さんの弟さんからお手紙が妹宛に届きましたが、そこには労りの言葉は一切なく、 「大病をして、初めて周りに感謝の念を感じたんではないですか?その気持ちを大切にするように」 と書かれてた。 死にかけた人に向かって、これはにゃい…。 正月を迎えるにあたり、あちらもどうしても嫁に帰ってきて欲しいのでしょう。 くも膜下は体裁が悪いとか、私はもう限界だとか。 色々おっしゃってる事は、姪っ子から伝え聞いてるから、返したくないの。 救いは姪っ子。 ずーっと苦労してる母親の姿をみてたから「ママ、正月明けまで帰らない方がいいよ」って言ってくれてます。 結局、今週末から5日間一旦戻り、年末に迎えに行こうと予定してます。 クリスマスは頑張ってる我が子と一緒にの想いを尊重しました。 親戚の方々もこの正月くらいは泊まりを遠慮してほしいのだけど、いらっしゃるんですって。 妹がいなきゃ、回らない正月を迎える事になるのでしょう。
chaco
chaco
家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
窓越しに
窓越しに
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族

部屋全体 旧家が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 旧家の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 旧家

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
nabeneco.さんの実例写真
江戸時代末期の建築。旧家。
江戸時代末期の建築。旧家。
nabeneco.
nabeneco.
家族
snowさんの実例写真
結婚してから新居に引っ越すまでの5年過ごした築15年の賃貸マンションのLDKです。大きな家具はこの頃から変わっていません。 そろそろ新しいソファーが欲しいなぁと思う今日この頃。。。
結婚してから新居に引っ越すまでの5年過ごした築15年の賃貸マンションのLDKです。大きな家具はこの頃から変わっていません。 そろそろ新しいソファーが欲しいなぁと思う今日この頃。。。
snow
snow
4LDK | 家族
ungo222さんの実例写真
自分の部屋にお客さんを招くとこんな感じです
自分の部屋にお客さんを招くとこんな感じです
ungo222
ungo222
cocoroさんの実例写真
我が家の階段は照明が登った先にあり、登り始めは暗い…少しでも明るくしようと思ってリメイクシートを貼ってみました! 娘が「おばけ怖い〜」と言ってましたが、言う回数が減りました(^^)
我が家の階段は照明が登った先にあり、登り始めは暗い…少しでも明るくしようと思ってリメイクシートを貼ってみました! 娘が「おばけ怖い〜」と言ってましたが、言う回数が減りました(^^)
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
nao85080さんの実例写真
旧家
旧家
nao85080
nao85080
3LDK | 家族
koutanさんの実例写真
旧家の天井と壁
旧家の天井と壁
koutan
koutan
1LDK | 家族
kyokaさんの実例写真
玄関の上、つまり2F… 建設前、吹き抜け予定だった名残で正面がFIX窓
玄関の上、つまり2F… 建設前、吹き抜け予定だった名残で正面がFIX窓
kyoka
kyoka
家族
masakoさんの実例写真
1階は日当たりが悪いので南の天井を少し上げて高窓にしてもらいました。目の前のお家からの目隠しの為に上下開口するブラインドをつけたいのですが探す時間もなく取り敢えず旧家の障子を立て掛けて。取り敢えずです、取り敢えず。でもお陰で部屋の奥までよく陽が入ります✌️
1階は日当たりが悪いので南の天井を少し上げて高窓にしてもらいました。目の前のお家からの目隠しの為に上下開口するブラインドをつけたいのですが探す時間もなく取り敢えず旧家の障子を立て掛けて。取り敢えずです、取り敢えず。でもお陰で部屋の奥までよく陽が入ります✌️
masako
masako
家族
gavasさんの実例写真
寝室の隣に設けた呑み部屋です 主に洋酒が好きなんですが バーではなく胡座かいて呑める和モダンなスペースにこだわりました 雰囲気あるので 昼間のしっとり暗いところを📸 以前にも紹介しましたが ちゃぶ台は旧家解体の際に出てきた昭和初期の竹脚でてきた逸品‼︎ 脚がグラグラなのでいずれ修理してあげたいです
寝室の隣に設けた呑み部屋です 主に洋酒が好きなんですが バーではなく胡座かいて呑める和モダンなスペースにこだわりました 雰囲気あるので 昼間のしっとり暗いところを📸 以前にも紹介しましたが ちゃぶ台は旧家解体の際に出てきた昭和初期の竹脚でてきた逸品‼︎ 脚がグラグラなのでいずれ修理してあげたいです
gavas
gavas
家族
kyukyuさんの実例写真
ウォークインクローゼット と言うより、クローゼット部屋兼納戸。8畳スペースにクローゼット棚を造作。 家族5人のオールシーズンの服と布団、ストーブなど収納。 引越から手をつけていないので、旧家から使っているバラバラの収納ケースを何とかしたいけど…他人に見せる所じゃないから物が入ればいい!の旦那手前買えない(^◇^;)
ウォークインクローゼット と言うより、クローゼット部屋兼納戸。8畳スペースにクローゼット棚を造作。 家族5人のオールシーズンの服と布団、ストーブなど収納。 引越から手をつけていないので、旧家から使っているバラバラの収納ケースを何とかしたいけど…他人に見せる所じゃないから物が入ればいい!の旦那手前買えない(^◇^;)
kyukyu
kyukyu
家族
mi-saさんの実例写真
今まで使ってきたものは、洗えない部分に旧家の埃が付着してるような気がして…分解して洗えるタイプのものを見つけてアロマ加湿器、新調しました。
今まで使ってきたものは、洗えない部分に旧家の埃が付着してるような気がして…分解して洗えるタイプのものを見つけてアロマ加湿器、新調しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
omayuさんの実例写真
暇だから引っ越し屋さんを写しちゃいました
暇だから引っ越し屋さんを写しちゃいました
omayu
omayu
3DK | 家族
moningusanさんの実例写真
手作りのペンダントライト☆ 祖父母の旧家を解体するときに持ち出した磨り硝子を使っています☆ 先日、ブルーが増えました。 新しいお家を優しく照らしてくれています(^^)
手作りのペンダントライト☆ 祖父母の旧家を解体するときに持ち出した磨り硝子を使っています☆ 先日、ブルーが増えました。 新しいお家を優しく照らしてくれています(^^)
moningusan
moningusan
3LDK
chacoさんの実例写真
妹が静養に来てから、茶の間使用率が上がりました。 階段から降りてくと、灯りが灯ってる。 何だか嬉しいです。 ワンコ達もすっかり慣れて、ナラは、ぬいぐるみをぶん投げたりして賑やか。 妹の同居してるお姑さんが、 「今後は〇〇さんに、色々言う事をやめるから帰ってきて欲しい」と懇願してると聞いたのも束の間。 お姑さんの弟さんからお手紙が妹宛に届きましたが、そこには労りの言葉は一切なく、 「大病をして、初めて周りに感謝の念を感じたんではないですか?その気持ちを大切にするように」 と書かれてた。 死にかけた人に向かって、これはにゃい…。 正月を迎えるにあたり、あちらもどうしても嫁に帰ってきて欲しいのでしょう。 くも膜下は体裁が悪いとか、私はもう限界だとか。 色々おっしゃってる事は、姪っ子から伝え聞いてるから、返したくないの。 救いは姪っ子。 ずーっと苦労してる母親の姿をみてたから「ママ、正月明けまで帰らない方がいいよ」って言ってくれてます。 結局、今週末から5日間一旦戻り、年末に迎えに行こうと予定してます。 クリスマスは頑張ってる我が子と一緒にの想いを尊重しました。 親戚の方々もこの正月くらいは泊まりを遠慮してほしいのだけど、いらっしゃるんですって。 妹がいなきゃ、回らない正月を迎える事になるのでしょう。
妹が静養に来てから、茶の間使用率が上がりました。 階段から降りてくと、灯りが灯ってる。 何だか嬉しいです。 ワンコ達もすっかり慣れて、ナラは、ぬいぐるみをぶん投げたりして賑やか。 妹の同居してるお姑さんが、 「今後は〇〇さんに、色々言う事をやめるから帰ってきて欲しい」と懇願してると聞いたのも束の間。 お姑さんの弟さんからお手紙が妹宛に届きましたが、そこには労りの言葉は一切なく、 「大病をして、初めて周りに感謝の念を感じたんではないですか?その気持ちを大切にするように」 と書かれてた。 死にかけた人に向かって、これはにゃい…。 正月を迎えるにあたり、あちらもどうしても嫁に帰ってきて欲しいのでしょう。 くも膜下は体裁が悪いとか、私はもう限界だとか。 色々おっしゃってる事は、姪っ子から伝え聞いてるから、返したくないの。 救いは姪っ子。 ずーっと苦労してる母親の姿をみてたから「ママ、正月明けまで帰らない方がいいよ」って言ってくれてます。 結局、今週末から5日間一旦戻り、年末に迎えに行こうと予定してます。 クリスマスは頑張ってる我が子と一緒にの想いを尊重しました。 親戚の方々もこの正月くらいは泊まりを遠慮してほしいのだけど、いらっしゃるんですって。 妹がいなきゃ、回らない正月を迎える事になるのでしょう。
chaco
chaco
家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
窓越しに
窓越しに
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族

部屋全体 旧家が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 旧家の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ