RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 家具の断捨離

19枚の部屋写真から8枚をセレクト
Mochiさんの実例写真
何年かぶりで部屋全体を撮ってみました
何年かぶりで部屋全体を撮ってみました
Mochi
Mochi
2LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
~わが家の捨て活 手放すモノ・手放したモノ〜 今住んでいる家にはクローゼットがあるものの、夫の「使えるのにもったいない」の一言でずっと置いていた家具の数々。 新婚時に夫が頑張って稼いだお金で購入した物だから気持ちは分かるけど、 これ残したまま私と夫が◯んだら、子供達が仕事休んで新幹線の距離を移動してお金払って処分しなきゃいけないのよ💧 背の高い家具には耐震グッズを付けてるけど、絶対に倒れない保証は無いのよ💦 と説得を続けた結果… 昨年から積極的に断捨離に協力してくれるようになりました✨✨✨ pic.1 この部屋には箪笥が3 棹ありました。 1番大きな箪笥だけ業者さんに1階まで運んでもらい、残りの2つは自分達で解体して市の粗大ゴミ回収に出しました。(経費削減!) バール、金づち、平タガネ、防刃手袋を使用。 防災用品が役に立った♪ pic.2 箪笥搬出後の部屋。 収納ケースには私と夫の服や備蓄品が入っています。 収納ケースの上にあるIKEAのスクッブには娘の着物を収納。 スーツ、ワイシャツ、コートなどはクローゼットの中。 pic.3 本棚には地震対策をしているけど、 背の高い家具は無いのが1番! なので背の低いキャビネットに買い替えました。 pic.4 市の粗大ゴミ回収に出した物。 パイプハンガー、ケルヒャー、収納ケース、スノコなど。 『ReMUJI WEEK』 2025年5月30日(金)~2025年6月30日(月) 期間中、対象店舗に不要になった無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケアPETボトル」「羽毛ふとん」のいずれかを持ち込むと、もれなく3,000MUJIマイルをもらえます♪ https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/recycle/
~わが家の捨て活 手放すモノ・手放したモノ〜 今住んでいる家にはクローゼットがあるものの、夫の「使えるのにもったいない」の一言でずっと置いていた家具の数々。 新婚時に夫が頑張って稼いだお金で購入した物だから気持ちは分かるけど、 これ残したまま私と夫が◯んだら、子供達が仕事休んで新幹線の距離を移動してお金払って処分しなきゃいけないのよ💧 背の高い家具には耐震グッズを付けてるけど、絶対に倒れない保証は無いのよ💦 と説得を続けた結果… 昨年から積極的に断捨離に協力してくれるようになりました✨✨✨ pic.1 この部屋には箪笥が3 棹ありました。 1番大きな箪笥だけ業者さんに1階まで運んでもらい、残りの2つは自分達で解体して市の粗大ゴミ回収に出しました。(経費削減!) バール、金づち、平タガネ、防刃手袋を使用。 防災用品が役に立った♪ pic.2 箪笥搬出後の部屋。 収納ケースには私と夫の服や備蓄品が入っています。 収納ケースの上にあるIKEAのスクッブには娘の着物を収納。 スーツ、ワイシャツ、コートなどはクローゼットの中。 pic.3 本棚には地震対策をしているけど、 背の高い家具は無いのが1番! なので背の低いキャビネットに買い替えました。 pic.4 市の粗大ゴミ回収に出した物。 パイプハンガー、ケルヒャー、収納ケース、スノコなど。 『ReMUJI WEEK』 2025年5月30日(金)~2025年6月30日(月) 期間中、対象店舗に不要になった無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケアPETボトル」「羽毛ふとん」のいずれかを持ち込むと、もれなく3,000MUJIマイルをもらえます♪ https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/recycle/
sumiko
sumiko
4LDK
funky_ayankeeさんの実例写真
ダイソーの透明フックで、邪魔なコードもスッキリ。
ダイソーの透明フックで、邪魔なコードもスッキリ。
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥4,400
我が家の家具はナチュラルなカラーの木製家具ばかり🌳 新築当初の写真を見返すと、床も腰板も白っぽくてここまで変化したかとびっくりするほどですが、経年によりいい色味になってます♡ ここ数日、お片付けのYouTubeみては断捨離欲を上げてちょこちょこ片付けてます✨
我が家の家具はナチュラルなカラーの木製家具ばかり🌳 新築当初の写真を見返すと、床も腰板も白っぽくてここまで変化したかとびっくりするほどですが、経年によりいい色味になってます♡ ここ数日、お片付けのYouTubeみては断捨離欲を上げてちょこちょこ片付けてます✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
fuukoさんの実例写真
fuuko
fuuko
waniwaniさんの実例写真
リビングの収納家具を処分。 家具の処分方法を調べたら、粗大ゴミとして出すには団地の4階から自分で下ろさなくてはいけないし、古いので買い取りは値がつかず、引き取りも結構な金額を提示された上に、他に売るものはないかと部屋を見回されてイヤな思いをしたので辟易していたところ、友人が引き取りに来てくれました。 お手伝いのお仲間も連れてきて下さり、汗だくになって4階まで何往復もし、お礼を頑として受け取らず、爽やかに去っていく姿に惚れそうになりました(うそ。)。 家具の断捨離は大変。ということと、物を買う時は、捨てる時の事まで考えて買うべき。ということを悟りました。 さて、収納家具をなくしたら裏に立て掛けてあった襖が出てきて、これをどこにしまうか。と、まだ収納先が決まっていないグラスとマグカップをどこに収納するか。を考えます。
リビングの収納家具を処分。 家具の処分方法を調べたら、粗大ゴミとして出すには団地の4階から自分で下ろさなくてはいけないし、古いので買い取りは値がつかず、引き取りも結構な金額を提示された上に、他に売るものはないかと部屋を見回されてイヤな思いをしたので辟易していたところ、友人が引き取りに来てくれました。 お手伝いのお仲間も連れてきて下さり、汗だくになって4階まで何往復もし、お礼を頑として受け取らず、爽やかに去っていく姿に惚れそうになりました(うそ。)。 家具の断捨離は大変。ということと、物を買う時は、捨てる時の事まで考えて買うべき。ということを悟りました。 さて、収納家具をなくしたら裏に立て掛けてあった襖が出てきて、これをどこにしまうか。と、まだ収納先が決まっていないグラスとマグカップをどこに収納するか。を考えます。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chacoさんの実例写真
納戸に押し込められてた箪笥を出した。 クリアBOXの二の舞にならぬようにしなくちゃな。 二階の納戸はさらに茨の道… 収まっていたモノの行き先がにゃい…。 捨てるモノの選別を考えると、休憩しようの繰り返し。 遅々として進まない、断捨離です。
納戸に押し込められてた箪笥を出した。 クリアBOXの二の舞にならぬようにしなくちゃな。 二階の納戸はさらに茨の道… 収まっていたモノの行き先がにゃい…。 捨てるモノの選別を考えると、休憩しようの繰り返し。 遅々として進まない、断捨離です。
chaco
chaco
家族

部屋全体 家具の断捨離が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 家具の断捨離の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 家具の断捨離

19枚の部屋写真から8枚をセレクト
Mochiさんの実例写真
何年かぶりで部屋全体を撮ってみました
何年かぶりで部屋全体を撮ってみました
Mochi
Mochi
2LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
~わが家の捨て活 手放すモノ・手放したモノ〜 今住んでいる家にはクローゼットがあるものの、夫の「使えるのにもったいない」の一言でずっと置いていた家具の数々。 新婚時に夫が頑張って稼いだお金で購入した物だから気持ちは分かるけど、 これ残したまま私と夫が◯んだら、子供達が仕事休んで新幹線の距離を移動してお金払って処分しなきゃいけないのよ💧 背の高い家具には耐震グッズを付けてるけど、絶対に倒れない保証は無いのよ💦 と説得を続けた結果… 昨年から積極的に断捨離に協力してくれるようになりました✨✨✨ pic.1 この部屋には箪笥が3 棹ありました。 1番大きな箪笥だけ業者さんに1階まで運んでもらい、残りの2つは自分達で解体して市の粗大ゴミ回収に出しました。(経費削減!) バール、金づち、平タガネ、防刃手袋を使用。 防災用品が役に立った♪ pic.2 箪笥搬出後の部屋。 収納ケースには私と夫の服や備蓄品が入っています。 収納ケースの上にあるIKEAのスクッブには娘の着物を収納。 スーツ、ワイシャツ、コートなどはクローゼットの中。 pic.3 本棚には地震対策をしているけど、 背の高い家具は無いのが1番! なので背の低いキャビネットに買い替えました。 pic.4 市の粗大ゴミ回収に出した物。 パイプハンガー、ケルヒャー、収納ケース、スノコなど。 『ReMUJI WEEK』 2025年5月30日(金)~2025年6月30日(月) 期間中、対象店舗に不要になった無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケアPETボトル」「羽毛ふとん」のいずれかを持ち込むと、もれなく3,000MUJIマイルをもらえます♪ https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/recycle/
~わが家の捨て活 手放すモノ・手放したモノ〜 今住んでいる家にはクローゼットがあるものの、夫の「使えるのにもったいない」の一言でずっと置いていた家具の数々。 新婚時に夫が頑張って稼いだお金で購入した物だから気持ちは分かるけど、 これ残したまま私と夫が◯んだら、子供達が仕事休んで新幹線の距離を移動してお金払って処分しなきゃいけないのよ💧 背の高い家具には耐震グッズを付けてるけど、絶対に倒れない保証は無いのよ💦 と説得を続けた結果… 昨年から積極的に断捨離に協力してくれるようになりました✨✨✨ pic.1 この部屋には箪笥が3 棹ありました。 1番大きな箪笥だけ業者さんに1階まで運んでもらい、残りの2つは自分達で解体して市の粗大ゴミ回収に出しました。(経費削減!) バール、金づち、平タガネ、防刃手袋を使用。 防災用品が役に立った♪ pic.2 箪笥搬出後の部屋。 収納ケースには私と夫の服や備蓄品が入っています。 収納ケースの上にあるIKEAのスクッブには娘の着物を収納。 スーツ、ワイシャツ、コートなどはクローゼットの中。 pic.3 本棚には地震対策をしているけど、 背の高い家具は無いのが1番! なので背の低いキャビネットに買い替えました。 pic.4 市の粗大ゴミ回収に出した物。 パイプハンガー、ケルヒャー、収納ケース、スノコなど。 『ReMUJI WEEK』 2025年5月30日(金)~2025年6月30日(月) 期間中、対象店舗に不要になった無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケアPETボトル」「羽毛ふとん」のいずれかを持ち込むと、もれなく3,000MUJIマイルをもらえます♪ https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/recycle/
sumiko
sumiko
4LDK
funky_ayankeeさんの実例写真
ダイソーの透明フックで、邪魔なコードもスッキリ。
ダイソーの透明フックで、邪魔なコードもスッキリ。
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥4,400
我が家の家具はナチュラルなカラーの木製家具ばかり🌳 新築当初の写真を見返すと、床も腰板も白っぽくてここまで変化したかとびっくりするほどですが、経年によりいい色味になってます♡ ここ数日、お片付けのYouTubeみては断捨離欲を上げてちょこちょこ片付けてます✨
我が家の家具はナチュラルなカラーの木製家具ばかり🌳 新築当初の写真を見返すと、床も腰板も白っぽくてここまで変化したかとびっくりするほどですが、経年によりいい色味になってます♡ ここ数日、お片付けのYouTubeみては断捨離欲を上げてちょこちょこ片付けてます✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
fuukoさんの実例写真
fuuko
fuuko
waniwaniさんの実例写真
リビングの収納家具を処分。 家具の処分方法を調べたら、粗大ゴミとして出すには団地の4階から自分で下ろさなくてはいけないし、古いので買い取りは値がつかず、引き取りも結構な金額を提示された上に、他に売るものはないかと部屋を見回されてイヤな思いをしたので辟易していたところ、友人が引き取りに来てくれました。 お手伝いのお仲間も連れてきて下さり、汗だくになって4階まで何往復もし、お礼を頑として受け取らず、爽やかに去っていく姿に惚れそうになりました(うそ。)。 家具の断捨離は大変。ということと、物を買う時は、捨てる時の事まで考えて買うべき。ということを悟りました。 さて、収納家具をなくしたら裏に立て掛けてあった襖が出てきて、これをどこにしまうか。と、まだ収納先が決まっていないグラスとマグカップをどこに収納するか。を考えます。
リビングの収納家具を処分。 家具の処分方法を調べたら、粗大ゴミとして出すには団地の4階から自分で下ろさなくてはいけないし、古いので買い取りは値がつかず、引き取りも結構な金額を提示された上に、他に売るものはないかと部屋を見回されてイヤな思いをしたので辟易していたところ、友人が引き取りに来てくれました。 お手伝いのお仲間も連れてきて下さり、汗だくになって4階まで何往復もし、お礼を頑として受け取らず、爽やかに去っていく姿に惚れそうになりました(うそ。)。 家具の断捨離は大変。ということと、物を買う時は、捨てる時の事まで考えて買うべき。ということを悟りました。 さて、収納家具をなくしたら裏に立て掛けてあった襖が出てきて、これをどこにしまうか。と、まだ収納先が決まっていないグラスとマグカップをどこに収納するか。を考えます。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chacoさんの実例写真
納戸に押し込められてた箪笥を出した。 クリアBOXの二の舞にならぬようにしなくちゃな。 二階の納戸はさらに茨の道… 収まっていたモノの行き先がにゃい…。 捨てるモノの選別を考えると、休憩しようの繰り返し。 遅々として進まない、断捨離です。
納戸に押し込められてた箪笥を出した。 クリアBOXの二の舞にならぬようにしなくちゃな。 二階の納戸はさらに茨の道… 収まっていたモノの行き先がにゃい…。 捨てるモノの選別を考えると、休憩しようの繰り返し。 遅々として進まない、断捨離です。
chaco
chaco
家族

部屋全体 家具の断捨離が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 家具の断捨離の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ