部屋全体 防音材

29枚の部屋写真から24枚をセレクト
juicylucyさんの実例写真
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
kinakoさんの実例写真
防音ドア
防音ドア
kinako
kinako
hagi-Pさんの実例写真
遮音材、ファイバーウールの吸音材を入れて、1から防音室を自分でDIYしてみました!
遮音材、ファイバーウールの吸音材を入れて、1から防音室を自分でDIYしてみました!
hagi-P
hagi-P
3LDK | 家族
Akkiさんの実例写真
小さいけど家族の趣味でマルチスペースも♫ サッシドアとグリーングルーでプチ防音です。
小さいけど家族の趣味でマルチスペースも♫ サッシドアとグリーングルーでプチ防音です。
Akki
Akki
家族
-SERA-さんの実例写真
防音室DIY その4 遮音シートの上に防音材を貼りました。 本来は床用のものらしいけど…
防音室DIY その4 遮音シートの上に防音材を貼りました。 本来は床用のものらしいけど…
-SERA-
-SERA-
カップル
kazzodaさんの実例写真
( •ω• )。oO だいぶ貼れました♪ かなり残響音が減った気がします。換気口のところのカッティングが苦労しました(^◇^;)
( •ω• )。oO だいぶ貼れました♪ かなり残響音が減った気がします。換気口のところのカッティングが苦労しました(^◇^;)
kazzoda
kazzoda
3LDK | 一人暮らし
sikaさんの実例写真
壁材は譲ってもらったもの(大建工業 防音材)/天井と壁を同時進行/DIY
壁材は譲ってもらったもの(大建工業 防音材)/天井と壁を同時進行/DIY
sika
sika
家族
yuikapooさんの実例写真
六畳の部屋に部屋(笑)旦那用防音室
六畳の部屋に部屋(笑)旦那用防音室
yuikapoo
yuikapoo
家族
Rainさんの実例写真
【解説付き 〜こだわり床材〜】 映画鑑賞からDIY、筋トレまで アクティブに楽しむ為の1階の床。 風呂上がりからおやすみ前まで 心地良く過ごす為の2階の床。 古びたボロ小屋の雰囲気を感じながら ガンガン作業する為の工房の床。 それぞれにこだわりがあります。
【解説付き 〜こだわり床材〜】 映画鑑賞からDIY、筋トレまで アクティブに楽しむ為の1階の床。 風呂上がりからおやすみ前まで 心地良く過ごす為の2階の床。 古びたボロ小屋の雰囲気を感じながら ガンガン作業する為の工房の床。 それぞれにこだわりがあります。
Rain
Rain
2LDK | 家族
wamicoさんの実例写真
防音の音楽室 グランドピアノ納入♬ ピカピカで嬉しい。 二重サッシの防音扉、 ダイケンのオトカベと天井にはオトテンはってもらってます。
防音の音楽室 グランドピアノ納入♬ ピカピカで嬉しい。 二重サッシの防音扉、 ダイケンのオトカベと天井にはオトテンはってもらってます。
wamico
wamico
家族
ray55さんの実例写真
イベント投稿です✨ 久しぶりのDIY。 壁を剥がせる壁紙貼って、防音材で窓を塞いで、ギターハンガーを取り付けました。 普通の白い壁の部屋が大変身❣️ 窓の吸音材&遮音材は簡単に取り外しできるので換気も簡単⭕️
イベント投稿です✨ 久しぶりのDIY。 壁を剥がせる壁紙貼って、防音材で窓を塞いで、ギターハンガーを取り付けました。 普通の白い壁の部屋が大変身❣️ 窓の吸音材&遮音材は簡単に取り外しできるので換気も簡単⭕️
ray55
ray55
家族
tokonさんの実例写真
自作防音室の内部
自作防音室の内部
tokon
tokon
3DK | 家族
kaaaakunさんの実例写真
カラオケ&ゲーミングルーム がっつり防音室なので大きい音もOK
カラオケ&ゲーミングルーム がっつり防音室なので大きい音もOK
kaaaakun
kaaaakun
家族
orange-toastさんの実例写真
イベント参加で久しぶりの2階の室内窓からの撮影です♪ 我が家は、私の憧れと、吹き抜けの間延びした空間のデザインでリビングの吹き抜け(ここは2階の長男部屋の壁)に室内窓をつけてもらいました。 でも、これが使ってみると息子にはすこぶる不評😱 リビングのテレビの音漏れが煩いみたい💦 というわけで、息子が防音材を買ってきて塞いでしまいました😅 だから、開かずの窓… 今は空き部屋だし、丁度いいイベントもあったので、久しぶりにオープン❣️ 私も久しぶりに見た光景です😊
イベント参加で久しぶりの2階の室内窓からの撮影です♪ 我が家は、私の憧れと、吹き抜けの間延びした空間のデザインでリビングの吹き抜け(ここは2階の長男部屋の壁)に室内窓をつけてもらいました。 でも、これが使ってみると息子にはすこぶる不評😱 リビングのテレビの音漏れが煩いみたい💦 というわけで、息子が防音材を買ってきて塞いでしまいました😅 だから、開かずの窓… 今は空き部屋だし、丁度いいイベントもあったので、久しぶりにオープン❣️ 私も久しぶりに見た光景です😊
orange-toast
orange-toast
家族
hc.jipeさんの実例写真
2016,7/20 〈jipeキロク〉 床の給排水の配管、椅子用の電気の回路増やしての配線終わり! 天井(2F床下)に防音材を敷き詰めてくれてます。 天井のボードがついたら壁もボードして床を埋めるそう。
2016,7/20 〈jipeキロク〉 床の給排水の配管、椅子用の電気の回路増やしての配線終わり! 天井(2F床下)に防音材を敷き詰めてくれてます。 天井のボードがついたら壁もボードして床を埋めるそう。
hc.jipe
hc.jipe
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
和室を改装する前に撮った写真!畳が上がってますが・・・
和室を改装する前に撮った写真!畳が上がってますが・・・
chiko
chiko
3LDK | 家族
mikuさんの実例写真
床に断熱材敷き詰めました その上に防音下地材・ラミネートフロア
床に断熱材敷き詰めました その上に防音下地材・ラミネートフロア
miku
miku
gorirakkyoさんの実例写真
最近の自分の部屋。 在宅勤務になって隣人の会話が意外と聴こえることに気付き、遮音材とウレタンフォーム、その上から透け防止の撮影布を虫ピンで止めました。 2×4などを立てて防音材を挟む形もありますが、少しでも厚みを出さないように工夫しました。 ウレタン材の透けもなく、白なのでシンプルだし以前より部屋が広く感じられるようになって満足。 以前ベニヤでエアコンカバーを作ったんですが着色した際の色味が気に食わなかったので廃棄。 やっぱりこう見るとエアコン目立つので、近々エアコンカバー作ろうかな…と思ったり思わなかったり。
最近の自分の部屋。 在宅勤務になって隣人の会話が意外と聴こえることに気付き、遮音材とウレタンフォーム、その上から透け防止の撮影布を虫ピンで止めました。 2×4などを立てて防音材を挟む形もありますが、少しでも厚みを出さないように工夫しました。 ウレタン材の透けもなく、白なのでシンプルだし以前より部屋が広く感じられるようになって満足。 以前ベニヤでエアコンカバーを作ったんですが着色した際の色味が気に食わなかったので廃棄。 やっぱりこう見るとエアコン目立つので、近々エアコンカバー作ろうかな…と思ったり思わなかったり。
gorirakkyo
gorirakkyo
1LDK | 一人暮らし
maikeroさんの実例写真
約8畳のお部屋。 グランドピアノを置いて、防音室になる予定です。
約8畳のお部屋。 グランドピアノを置いて、防音室になる予定です。
maikero
maikero
3LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
NFBさんの実例写真
ドラムが趣味なので自宅に防音スタジオを作りました。 バンドのリハやゲネプロはここでやっています。
ドラムが趣味なので自宅に防音スタジオを作りました。 バンドのリハやゲネプロはここでやっています。
NFB
NFB
4LDK | 家族
hiro9900さんの実例写真
大阪は晴れ!PIDを試してみます。
大阪は晴れ!PIDを試してみます。
hiro9900
hiro9900
1LDK | シェア
pontaさんの実例写真
只今、室内デットニング中! 内装を全て撤去して、防振材、吸音材、防音材を取り付けています。 車体はプリウスですが、高級車並みの静音になる予定です。
只今、室内デットニング中! 内装を全て撤去して、防振材、吸音材、防音材を取り付けています。 車体はプリウスですが、高級車並みの静音になる予定です。
ponta
ponta
yuu_tachikiさんの実例写真
マンションの6畳部屋をカラフルな防音スタジオにDIY改装してグランドピアノを入れました!隣接近所への音漏れを最大限抑えた素晴らしいスタジオになりました。徐々にPCや録音機材を増やしていきます。
マンションの6畳部屋をカラフルな防音スタジオにDIY改装してグランドピアノを入れました!隣接近所への音漏れを最大限抑えた素晴らしいスタジオになりました。徐々にPCや録音機材を増やしていきます。
yuu_tachiki
yuu_tachiki
3LDK | 一人暮らし

部屋全体 防音材が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 防音材の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 防音材

29枚の部屋写真から24枚をセレクト
juicylucyさんの実例写真
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
kinakoさんの実例写真
防音ドア
防音ドア
kinako
kinako
hagi-Pさんの実例写真
遮音材、ファイバーウールの吸音材を入れて、1から防音室を自分でDIYしてみました!
遮音材、ファイバーウールの吸音材を入れて、1から防音室を自分でDIYしてみました!
hagi-P
hagi-P
3LDK | 家族
Akkiさんの実例写真
小さいけど家族の趣味でマルチスペースも♫ サッシドアとグリーングルーでプチ防音です。
小さいけど家族の趣味でマルチスペースも♫ サッシドアとグリーングルーでプチ防音です。
Akki
Akki
家族
-SERA-さんの実例写真
防音室DIY その4 遮音シートの上に防音材を貼りました。 本来は床用のものらしいけど…
防音室DIY その4 遮音シートの上に防音材を貼りました。 本来は床用のものらしいけど…
-SERA-
-SERA-
カップル
kazzodaさんの実例写真
( •ω• )。oO だいぶ貼れました♪ かなり残響音が減った気がします。換気口のところのカッティングが苦労しました(^◇^;)
( •ω• )。oO だいぶ貼れました♪ かなり残響音が減った気がします。換気口のところのカッティングが苦労しました(^◇^;)
kazzoda
kazzoda
3LDK | 一人暮らし
sikaさんの実例写真
壁材は譲ってもらったもの(大建工業 防音材)/天井と壁を同時進行/DIY
壁材は譲ってもらったもの(大建工業 防音材)/天井と壁を同時進行/DIY
sika
sika
家族
yuikapooさんの実例写真
六畳の部屋に部屋(笑)旦那用防音室
六畳の部屋に部屋(笑)旦那用防音室
yuikapoo
yuikapoo
家族
Rainさんの実例写真
【解説付き 〜こだわり床材〜】 映画鑑賞からDIY、筋トレまで アクティブに楽しむ為の1階の床。 風呂上がりからおやすみ前まで 心地良く過ごす為の2階の床。 古びたボロ小屋の雰囲気を感じながら ガンガン作業する為の工房の床。 それぞれにこだわりがあります。
【解説付き 〜こだわり床材〜】 映画鑑賞からDIY、筋トレまで アクティブに楽しむ為の1階の床。 風呂上がりからおやすみ前まで 心地良く過ごす為の2階の床。 古びたボロ小屋の雰囲気を感じながら ガンガン作業する為の工房の床。 それぞれにこだわりがあります。
Rain
Rain
2LDK | 家族
wamicoさんの実例写真
防音の音楽室 グランドピアノ納入♬ ピカピカで嬉しい。 二重サッシの防音扉、 ダイケンのオトカベと天井にはオトテンはってもらってます。
防音の音楽室 グランドピアノ納入♬ ピカピカで嬉しい。 二重サッシの防音扉、 ダイケンのオトカベと天井にはオトテンはってもらってます。
wamico
wamico
家族
ray55さんの実例写真
イベント投稿です✨ 久しぶりのDIY。 壁を剥がせる壁紙貼って、防音材で窓を塞いで、ギターハンガーを取り付けました。 普通の白い壁の部屋が大変身❣️ 窓の吸音材&遮音材は簡単に取り外しできるので換気も簡単⭕️
イベント投稿です✨ 久しぶりのDIY。 壁を剥がせる壁紙貼って、防音材で窓を塞いで、ギターハンガーを取り付けました。 普通の白い壁の部屋が大変身❣️ 窓の吸音材&遮音材は簡単に取り外しできるので換気も簡単⭕️
ray55
ray55
家族
tokonさんの実例写真
自作防音室の内部
自作防音室の内部
tokon
tokon
3DK | 家族
kaaaakunさんの実例写真
カラオケ&ゲーミングルーム がっつり防音室なので大きい音もOK
カラオケ&ゲーミングルーム がっつり防音室なので大きい音もOK
kaaaakun
kaaaakun
家族
orange-toastさんの実例写真
観葉植物¥3,680
イベント参加で久しぶりの2階の室内窓からの撮影です♪ 我が家は、私の憧れと、吹き抜けの間延びした空間のデザインでリビングの吹き抜け(ここは2階の長男部屋の壁)に室内窓をつけてもらいました。 でも、これが使ってみると息子にはすこぶる不評😱 リビングのテレビの音漏れが煩いみたい💦 というわけで、息子が防音材を買ってきて塞いでしまいました😅 だから、開かずの窓… 今は空き部屋だし、丁度いいイベントもあったので、久しぶりにオープン❣️ 私も久しぶりに見た光景です😊
イベント参加で久しぶりの2階の室内窓からの撮影です♪ 我が家は、私の憧れと、吹き抜けの間延びした空間のデザインでリビングの吹き抜け(ここは2階の長男部屋の壁)に室内窓をつけてもらいました。 でも、これが使ってみると息子にはすこぶる不評😱 リビングのテレビの音漏れが煩いみたい💦 というわけで、息子が防音材を買ってきて塞いでしまいました😅 だから、開かずの窓… 今は空き部屋だし、丁度いいイベントもあったので、久しぶりにオープン❣️ 私も久しぶりに見た光景です😊
orange-toast
orange-toast
家族
hc.jipeさんの実例写真
2016,7/20 〈jipeキロク〉 床の給排水の配管、椅子用の電気の回路増やしての配線終わり! 天井(2F床下)に防音材を敷き詰めてくれてます。 天井のボードがついたら壁もボードして床を埋めるそう。
2016,7/20 〈jipeキロク〉 床の給排水の配管、椅子用の電気の回路増やしての配線終わり! 天井(2F床下)に防音材を敷き詰めてくれてます。 天井のボードがついたら壁もボードして床を埋めるそう。
hc.jipe
hc.jipe
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
和室を改装する前に撮った写真!畳が上がってますが・・・
和室を改装する前に撮った写真!畳が上がってますが・・・
chiko
chiko
3LDK | 家族
mikuさんの実例写真
床に断熱材敷き詰めました その上に防音下地材・ラミネートフロア
床に断熱材敷き詰めました その上に防音下地材・ラミネートフロア
miku
miku
gorirakkyoさんの実例写真
最近の自分の部屋。 在宅勤務になって隣人の会話が意外と聴こえることに気付き、遮音材とウレタンフォーム、その上から透け防止の撮影布を虫ピンで止めました。 2×4などを立てて防音材を挟む形もありますが、少しでも厚みを出さないように工夫しました。 ウレタン材の透けもなく、白なのでシンプルだし以前より部屋が広く感じられるようになって満足。 以前ベニヤでエアコンカバーを作ったんですが着色した際の色味が気に食わなかったので廃棄。 やっぱりこう見るとエアコン目立つので、近々エアコンカバー作ろうかな…と思ったり思わなかったり。
最近の自分の部屋。 在宅勤務になって隣人の会話が意外と聴こえることに気付き、遮音材とウレタンフォーム、その上から透け防止の撮影布を虫ピンで止めました。 2×4などを立てて防音材を挟む形もありますが、少しでも厚みを出さないように工夫しました。 ウレタン材の透けもなく、白なのでシンプルだし以前より部屋が広く感じられるようになって満足。 以前ベニヤでエアコンカバーを作ったんですが着色した際の色味が気に食わなかったので廃棄。 やっぱりこう見るとエアコン目立つので、近々エアコンカバー作ろうかな…と思ったり思わなかったり。
gorirakkyo
gorirakkyo
1LDK | 一人暮らし
maikeroさんの実例写真
約8畳のお部屋。 グランドピアノを置いて、防音室になる予定です。
約8畳のお部屋。 グランドピアノを置いて、防音室になる予定です。
maikero
maikero
3LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
NFBさんの実例写真
ドラムが趣味なので自宅に防音スタジオを作りました。 バンドのリハやゲネプロはここでやっています。
ドラムが趣味なので自宅に防音スタジオを作りました。 バンドのリハやゲネプロはここでやっています。
NFB
NFB
4LDK | 家族
hiro9900さんの実例写真
大阪は晴れ!PIDを試してみます。
大阪は晴れ!PIDを試してみます。
hiro9900
hiro9900
1LDK | シェア
pontaさんの実例写真
只今、室内デットニング中! 内装を全て撤去して、防振材、吸音材、防音材を取り付けています。 車体はプリウスですが、高級車並みの静音になる予定です。
只今、室内デットニング中! 内装を全て撤去して、防振材、吸音材、防音材を取り付けています。 車体はプリウスですが、高級車並みの静音になる予定です。
ponta
ponta
yuu_tachikiさんの実例写真
マンションの6畳部屋をカラフルな防音スタジオにDIY改装してグランドピアノを入れました!隣接近所への音漏れを最大限抑えた素晴らしいスタジオになりました。徐々にPCや録音機材を増やしていきます。
マンションの6畳部屋をカラフルな防音スタジオにDIY改装してグランドピアノを入れました!隣接近所への音漏れを最大限抑えた素晴らしいスタジオになりました。徐々にPCや録音機材を増やしていきます。
yuu_tachiki
yuu_tachiki
3LDK | 一人暮らし

部屋全体 防音材が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 防音材の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ