RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 マグネット式

180枚の部屋写真から49枚をセレクト
Ursulaさんの実例写真
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
イベント投稿のため被りますが、この網戸はほんとよかったです。夏から秋にかけてだんだん涼しくなってくるとキャンプガレージで晩酌したりする頻度があがってきますが、買って取り付けたあと気づきましたが、出たり入ったりの頻度が多いんですよね。食材や食器を運んだり片付けたり… そういうシーンでみるとこの商品は体当たりするように通過できて、なおかつ勝手に閉まるという便利さ。 9万円弱かけて設置する、手動開閉式のかっこいい網戸はこうはいかないので、この網戸にして本当によかったです😁
イベント投稿のため被りますが、この網戸はほんとよかったです。夏から秋にかけてだんだん涼しくなってくるとキャンプガレージで晩酌したりする頻度があがってきますが、買って取り付けたあと気づきましたが、出たり入ったりの頻度が多いんですよね。食材や食器を運んだり片付けたり… そういうシーンでみるとこの商品は体当たりするように通過できて、なおかつ勝手に閉まるという便利さ。 9万円弱かけて設置する、手動開閉式のかっこいい網戸はこうはいかないので、この網戸にして本当によかったです😁
yuta
yuta
2LDK | 家族
justyさんの実例写真
クイックマグネットワイパーのモニターをさせていただくことになりました。 犬さん猫さんに植物多め、30年越えの古い我が家、 当然、汚れも匂いも染み付いています! 空間のにおいもキレイにしてくれるとのこと、 使用するのがたのしみです。 マグネット式でワンタッチなのもありがたいです。
クイックマグネットワイパーのモニターをさせていただくことになりました。 犬さん猫さんに植物多め、30年越えの古い我が家、 当然、汚れも匂いも染み付いています! 空間のにおいもキレイにしてくれるとのこと、 使用するのがたのしみです。 マグネット式でワンタッチなのもありがたいです。
justy
justy
家族
ToReTaRiさんの実例写真
モニター投稿② 早速組み立て使ってみました😆 マグネット式やいかに‼️ とっても楽チン〜🎶 シートを広げて ワイパーを置いたら ヘッドを押さえて 本体を真上に持ち上げるだけで 簡単に外れます (真上というのがポイント) そのままシートを 内側に折り畳んで 本体をそろ〜っと戻すと カチッとマグネットがハマります で、横着者の悦子は ヘッドを外す時立ったまま 爪先でヘッドを押さえて 外しちゃいます😅 (というか年寄りなんで いちいち屈むのがしんどい💧) でもこの方が真っ直ぐ 真上に持ち上げやすいので やりやすいんですよ ↑言い訳🤭 勿論拭き終わった後も 同様の横着者です🤣 実はわが家には クイックルワイパーの先代と 初代もおりまして… 小さい頃から掃除の時に 子供達が取り合うので 初代がかなり劣化してても 使っていましたが やっと世代交代出来る🙌 お〜っと💦 話が脱線してしまった💦💦 先代のワイパー達は 差込み式だったので1回では 決まらず何回も押し込まなきゃ いけないし…そうこうしてると シートの洗浄液がジュワッと 溢れ出てきて少し不快でした💧 しかも私は屈んで セットするのが面倒なので いつもヘッドを上にして (ワイパーを逆さ状態にする) シートをセットしていたので ヘッドがグラグラして とってもストレスだったのです💧 でもこれはとっても簡単に シートがセット出来る✨ そして安定感抜群👍 シートがよれたり 緩んだりもしにくい (最初からヘッドの幅に 折れ目がついているから?) マグネットワイパー快適です👏
モニター投稿② 早速組み立て使ってみました😆 マグネット式やいかに‼️ とっても楽チン〜🎶 シートを広げて ワイパーを置いたら ヘッドを押さえて 本体を真上に持ち上げるだけで 簡単に外れます (真上というのがポイント) そのままシートを 内側に折り畳んで 本体をそろ〜っと戻すと カチッとマグネットがハマります で、横着者の悦子は ヘッドを外す時立ったまま 爪先でヘッドを押さえて 外しちゃいます😅 (というか年寄りなんで いちいち屈むのがしんどい💧) でもこの方が真っ直ぐ 真上に持ち上げやすいので やりやすいんですよ ↑言い訳🤭 勿論拭き終わった後も 同様の横着者です🤣 実はわが家には クイックルワイパーの先代と 初代もおりまして… 小さい頃から掃除の時に 子供達が取り合うので 初代がかなり劣化してても 使っていましたが やっと世代交代出来る🙌 お〜っと💦 話が脱線してしまった💦💦 先代のワイパー達は 差込み式だったので1回では 決まらず何回も押し込まなきゃ いけないし…そうこうしてると シートの洗浄液がジュワッと 溢れ出てきて少し不快でした💧 しかも私は屈んで セットするのが面倒なので いつもヘッドを上にして (ワイパーを逆さ状態にする) シートをセットしていたので ヘッドがグラグラして とってもストレスだったのです💧 でもこれはとっても簡単に シートがセット出来る✨ そして安定感抜群👍 シートがよれたり 緩んだりもしにくい (最初からヘッドの幅に 折れ目がついているから?) マグネットワイパー快適です👏
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yukarimamaさんの実例写真
¥2,398
クイックル空間の超消臭モニター クイックマグネットワイパー✨ 初めて使います! シートをセットするのにヘッドとグリップ部分を離す時にすごい磁力🧲 シートを広げてヘッドの下に敷きグリップ部分をセットマグネットの力でカッチ! 今まではヘッドの切れ目?にシートをはめ込むでしたがマグネット式は楽🤞ワンタッチ! 使ってみるとズレる事なくスイスイ 外すのもヘッドを押さえてグリップ部分を持ち上げるだけ! シートがズレたり寄れたり外れたり💦のイライラから解放されますよ👍
クイックル空間の超消臭モニター クイックマグネットワイパー✨ 初めて使います! シートをセットするのにヘッドとグリップ部分を離す時にすごい磁力🧲 シートを広げてヘッドの下に敷きグリップ部分をセットマグネットの力でカッチ! 今まではヘッドの切れ目?にシートをはめ込むでしたがマグネット式は楽🤞ワンタッチ! 使ってみるとズレる事なくスイスイ 外すのもヘッドを押さえてグリップ部分を持ち上げるだけ! シートがズレたり寄れたり外れたり💦のイライラから解放されますよ👍
yukarimama
yukarimama
家族
mikis.roomさんの実例写真
我が家の『おすすめアイテム4選』、イベント参加させていただきます♡ 1枚目: 【アイリスオーヤマのサーキュレーター】 この夏絶対欲しかったアイテム、サーキュレーター。 簡単お手入れできる分解丸洗いや、静音設計が気に入り、こちらに決めました✨ 室内の空気循環だけだなく、部屋干しの衣類乾燥にも大活躍です! 2枚目: 【Colemanクーラーボックス4.7L】 小5息子の⚽️補食や熱中症対策グッズを入れるため、今年購入。 小学生でも持ち運びできるちょうど良いサイズです。 色は息子希望でオレンジ色🍊を購入しましたが、Amazon限定のオリーブ色やベージュ色も、おしゃれなくすみカラーでおすすめです! 3枚目: 【ドウダンツツジのフェイクグリーン】 以前投稿させていただきましたが、今年春に購入したドウダンツツジのフェイクグリーン。 お部屋のアクセントになるのにお手入れ不要で、大満足しています♡ 4枚目: 【3COINS キッチンタイマー】 3COINSのKITINTOシリーズのキッチンタイマー。 マグマネットタイプなので、キッチンカウンターのマグネットボードにくっつけています。 茹で時間もサッと計れて大活躍しています!
我が家の『おすすめアイテム4選』、イベント参加させていただきます♡ 1枚目: 【アイリスオーヤマのサーキュレーター】 この夏絶対欲しかったアイテム、サーキュレーター。 簡単お手入れできる分解丸洗いや、静音設計が気に入り、こちらに決めました✨ 室内の空気循環だけだなく、部屋干しの衣類乾燥にも大活躍です! 2枚目: 【Colemanクーラーボックス4.7L】 小5息子の⚽️補食や熱中症対策グッズを入れるため、今年購入。 小学生でも持ち運びできるちょうど良いサイズです。 色は息子希望でオレンジ色🍊を購入しましたが、Amazon限定のオリーブ色やベージュ色も、おしゃれなくすみカラーでおすすめです! 3枚目: 【ドウダンツツジのフェイクグリーン】 以前投稿させていただきましたが、今年春に購入したドウダンツツジのフェイクグリーン。 お部屋のアクセントになるのにお手入れ不要で、大満足しています♡ 4枚目: 【3COINS キッチンタイマー】 3COINSのKITINTOシリーズのキッチンタイマー。 マグマネットタイプなので、キッチンカウンターのマグネットボードにくっつけています。 茹で時間もサッと計れて大活躍しています!
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
*⋆⸜ クイックルワイパー立体吸着ウエットシートSTRONG 空間の超消臭&クイックルマグネットワイパー ⸝⋆*‬ モニター投稿① クイックルマグネットワイパーの取りつけ編💙 ̖́- 簡単なスリーステップだったので 行程の写真を説明つきでまとめてみました~! 結論︰めちゃくちゃいいです!コレ! マグネットワイパーは、柄のついている上部と、底面の下部にわかれていてお互いがマグネットでくっつくようになっています。 STEP1…ウェットシートを広げて、ワイパー下部の底面を真ん中に置く STEP2…ウェットシートの上下をパタンパタンとおる STEP3…ワイパーの柄のついている上部を上から置く 上から置いた瞬間、マグネットがパチッとくっ付いてくれます!!これすごく気持ち良いです!! 今まで使っていた従来のクイックルワイパーは、4か所のギザギザ切り込み部分にウェットシートを指でグッと押し込むタイプのものだったのですが、取れないように強く押しこむと指が痛くて💦 このマグネットワイパーはそういうストレスから解放されますね♪ くっ付ける瞬間のカチッとハマる気持ちよさ、一度体験してほしいです🤭笑
*⋆⸜ クイックルワイパー立体吸着ウエットシートSTRONG 空間の超消臭&クイックルマグネットワイパー ⸝⋆*‬ モニター投稿① クイックルマグネットワイパーの取りつけ編💙 ̖́- 簡単なスリーステップだったので 行程の写真を説明つきでまとめてみました~! 結論︰めちゃくちゃいいです!コレ! マグネットワイパーは、柄のついている上部と、底面の下部にわかれていてお互いがマグネットでくっつくようになっています。 STEP1…ウェットシートを広げて、ワイパー下部の底面を真ん中に置く STEP2…ウェットシートの上下をパタンパタンとおる STEP3…ワイパーの柄のついている上部を上から置く 上から置いた瞬間、マグネットがパチッとくっ付いてくれます!!これすごく気持ち良いです!! 今まで使っていた従来のクイックルワイパーは、4か所のギザギザ切り込み部分にウェットシートを指でグッと押し込むタイプのものだったのですが、取れないように強く押しこむと指が痛くて💦 このマグネットワイパーはそういうストレスから解放されますね♪ くっ付ける瞬間のカチッとハマる気持ちよさ、一度体験してほしいです🤭笑
mameno
mameno
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
せっかく出社したから会社帰りにセリアに寄りたい〜と思って調べたら、近くや通り道にはなくて… でもその代わり、最近会社の近くにダイソーできたんだった!!(テレワークになってから) 4枚目は出勤時開店前のpic ビル見るまで忘れてました。 探してるものはなかったんだけれど… いくつか買ってきた♪ そのうちの一つがドアストッパー 生協のコンテナを出し入れするのに、玄関ドアをキープしたいけど、よくあるドアにつけるやつはずれるし、たまに落ちるし、昔使ってたけどいまいち好きじゃない。それに普段は使わないので、目立たないのがいい。 穴があいてかけておけるのとか…いくつかみていて、マグネットでつくタイプを見つけました。 可愛くはないけど😁 ドアが重いので、止まらないかと思いました。よかった!思い切って(しなるほど)ぐっと差し込むのがコツ。 で、使わない時はドアの好きなところにペタ。 1枚目、使用中 2枚目、ビフォーアフター 3枚目、パケ写 ※ドアが汚いなのは中古なので仕方ない〜😭(ドアとサッシはボロボロ…)
せっかく出社したから会社帰りにセリアに寄りたい〜と思って調べたら、近くや通り道にはなくて… でもその代わり、最近会社の近くにダイソーできたんだった!!(テレワークになってから) 4枚目は出勤時開店前のpic ビル見るまで忘れてました。 探してるものはなかったんだけれど… いくつか買ってきた♪ そのうちの一つがドアストッパー 生協のコンテナを出し入れするのに、玄関ドアをキープしたいけど、よくあるドアにつけるやつはずれるし、たまに落ちるし、昔使ってたけどいまいち好きじゃない。それに普段は使わないので、目立たないのがいい。 穴があいてかけておけるのとか…いくつかみていて、マグネットでつくタイプを見つけました。 可愛くはないけど😁 ドアが重いので、止まらないかと思いました。よかった!思い切って(しなるほど)ぐっと差し込むのがコツ。 で、使わない時はドアの好きなところにペタ。 1枚目、使用中 2枚目、ビフォーアフター 3枚目、パケ写 ※ドアが汚いなのは中古なので仕方ない〜😭(ドアとサッシはボロボロ…)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Sayasseさんの実例写真
色んなところをお掃除。 リビングにすみっこ、階段までいつもならすぐにシートが外れてイライラしていたのですが、このクイックルマグネットワイパーはマグネットでしっかりはまっていて全然外れず、ノンストレス♪階段でも外れず、掃除が進みます! そしてなんだかいい香り♡
色んなところをお掃除。 リビングにすみっこ、階段までいつもならすぐにシートが外れてイライラしていたのですが、このクイックルマグネットワイパーはマグネットでしっかりはまっていて全然外れず、ノンストレス♪階段でも外れず、掃除が進みます! そしてなんだかいい香り♡
Sayasse
Sayasse
家族
rumiさんの実例写真
シートの取り付けはとっても簡単! 写真のように、シートをヘッドに付けて上からポール部分を乗せるだけ。 マグネットでピタッとくっついて掃除をしている時もズレません。 従来品なら四隅をぎゅっと押し込んでシートを取り付けてたから、とても楽になりました。
シートの取り付けはとっても簡単! 写真のように、シートをヘッドに付けて上からポール部分を乗せるだけ。 マグネットでピタッとくっついて掃除をしている時もズレません。 従来品なら四隅をぎゅっと押し込んでシートを取り付けてたから、とても楽になりました。
rumi
rumi
家族
hironさんの実例写真
モニター投稿⑤ LIXILのラフィスを使ったマンションリノベツアー。 工夫がたくさんの室内を紹介します! 1枚目 ラフィスの開き戸 こちらはガラスではなく、通常のドアです。 マグネットを使ったからくりで、ぴょこっと飛び出るアレが無く、ノイズレスな見た目になっています。 閉める時もなかなか静かでした👏 2枚目 トイレのドア こちらはラフィスではなくラシッサの物で、ぴょこっとアレが出ていますが、そこではなくてトイレの床が上がっている所に注目して下さい🤭 こちら築35年超えの物件。 古い建物だとトイレの中が高かったり… そうするとドアも高めに付いているイメージ。 こちらは廊下の床からドアを付けているので、他のお部屋との統一感が感じられました✨ 3枚目 玄関収納 フロートタイプで、取手はなく、軽く押すと扉が開きます。 我が家もキッチンの造作引き出しに採用していますが、スッキリしていて、この物件に入って最初に目に入ったのがこのスタイリッシュな収納でした。 4枚目 玄関入ってすぐ左側がこの空間です。 元々の小さな部屋を玄関ホール兼書斎のような土間空間にすることで、壁も無くなり明るい玄関となっていました👏
モニター投稿⑤ LIXILのラフィスを使ったマンションリノベツアー。 工夫がたくさんの室内を紹介します! 1枚目 ラフィスの開き戸 こちらはガラスではなく、通常のドアです。 マグネットを使ったからくりで、ぴょこっと飛び出るアレが無く、ノイズレスな見た目になっています。 閉める時もなかなか静かでした👏 2枚目 トイレのドア こちらはラフィスではなくラシッサの物で、ぴょこっとアレが出ていますが、そこではなくてトイレの床が上がっている所に注目して下さい🤭 こちら築35年超えの物件。 古い建物だとトイレの中が高かったり… そうするとドアも高めに付いているイメージ。 こちらは廊下の床からドアを付けているので、他のお部屋との統一感が感じられました✨ 3枚目 玄関収納 フロートタイプで、取手はなく、軽く押すと扉が開きます。 我が家もキッチンの造作引き出しに採用していますが、スッキリしていて、この物件に入って最初に目に入ったのがこのスタイリッシュな収納でした。 4枚目 玄関入ってすぐ左側がこの空間です。 元々の小さな部屋を玄関ホール兼書斎のような土間空間にすることで、壁も無くなり明るい玄関となっていました👏
hiron
hiron
家族
LUMIXさんの実例写真
1枚目:全体像 洗面台と壁の隙間15cmに突っ張りパーテーションを設置しています。 2,3枚目:お気に入りポイント 15cmの隙間に設置してもまだ少し余裕があるので掃除道具はここに隠して収納しています。 4枚目:お役立ちポイント マグネットがつくので自分好みに収納棚を作ることができます。いろんなマグネットラックで細かいものもすっきり収納することができました。
1枚目:全体像 洗面台と壁の隙間15cmに突っ張りパーテーションを設置しています。 2,3枚目:お気に入りポイント 15cmの隙間に設置してもまだ少し余裕があるので掃除道具はここに隠して収納しています。 4枚目:お役立ちポイント マグネットがつくので自分好みに収納棚を作ることができます。いろんなマグネットラックで細かいものもすっきり収納することができました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
洗濯機につけてた タオル掛け 新しく買い替えました マグネットで簡単に つけられ幅に合わせて 伸縮でき 使わない時はバーを 畳めるから便利です!
洗濯機につけてた タオル掛け 新しく買い替えました マグネットで簡単に つけられ幅に合わせて 伸縮でき 使わない時はバーを 畳めるから便利です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
①枚目 ⚫︎食洗機には大理石シートを ⚫︎グレーの換気扇フードに、白のリメイクシート+黒タイルシートを ⚫︎IHコンロ壁には、白のタイルシート+モノトーン柄のステッカーを ②枚目 ポイント購入した、towerさんのトレー付きスポンジ&ディスペンサーラック☝🏻 ͗ ͗ ③枚目 天然酵母パン🥖 Rororiさんに教わったレシピに初挑戦! いつも温度一定で約30分ほど焼いてたのを、 温度設定は240、220、200、150度と手間をかけたら、いつになく綺麗に焼けました😍 バリっバリの、皮がとっても美味しいパンに🤎•*¨*•.¸¸♬︎ ④枚目 先日、引き出し収納賞🏆をいただき、ステッカー届いたので、過去のと合わせてパチリ📱 以前の、何のイベントか忘れたものもあり、 ちゃんと記録に残そうと思いました📱
①枚目 ⚫︎食洗機には大理石シートを ⚫︎グレーの換気扇フードに、白のリメイクシート+黒タイルシートを ⚫︎IHコンロ壁には、白のタイルシート+モノトーン柄のステッカーを ②枚目 ポイント購入した、towerさんのトレー付きスポンジ&ディスペンサーラック☝🏻 ͗ ͗ ③枚目 天然酵母パン🥖 Rororiさんに教わったレシピに初挑戦! いつも温度一定で約30分ほど焼いてたのを、 温度設定は240、220、200、150度と手間をかけたら、いつになく綺麗に焼けました😍 バリっバリの、皮がとっても美味しいパンに🤎•*¨*•.¸¸♬︎ ④枚目 先日、引き出し収納賞🏆をいただき、ステッカー届いたので、過去のと合わせてパチリ📱 以前の、何のイベントか忘れたものもあり、 ちゃんと記録に残そうと思いました📱
kitty
kitty
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
今日は庭でハンバーガー祭を開催🍔 お年頃の姪っ子ちゃん達用に、映え狙いでアイスティとデトックスウォーターを準備♪ 初登場ですが、これからの季節はこのカークボトルが大活躍👍 フィルター付きだし、横にしてもOKだし、美味しく便利に水出し茶が作れます!
今日は庭でハンバーガー祭を開催🍔 お年頃の姪っ子ちゃん達用に、映え狙いでアイスティとデトックスウォーターを準備♪ 初登場ですが、これからの季節はこのカークボトルが大活躍👍 フィルター付きだし、横にしてもOKだし、美味しく便利に水出し茶が作れます!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
子供部屋のマグネット式ホワイトボード🌸 長女がせっせと色んな形を作ってくれました✨✨✨ それを長男が破壊しに行く!! 長女がなんとか食い止めた瞬間です笑😊 マグネット式ホワイトボードシート(長)‼︎ よく遊んでくれるので成功とします😊💕
子供部屋のマグネット式ホワイトボード🌸 長女がせっせと色んな形を作ってくれました✨✨✨ それを長男が破壊しに行く!! 長女がなんとか食い止めた瞬間です笑😊 マグネット式ホワイトボードシート(長)‼︎ よく遊んでくれるので成功とします😊💕
ami
ami
3LDK | 家族
marokichiさんの実例写真
ドアストッパー♪マグネットでドアが止められます(*^_^*)足の指を引っ掛けたりすることもなく、部屋もすっきりします(*^◯^*)
ドアストッパー♪マグネットでドアが止められます(*^_^*)足の指を引っ掛けたりすることもなく、部屋もすっきりします(*^◯^*)
marokichi
marokichi
家族
sattonさんの実例写真
カレンダー制作。 マグネットなんで、気が向いたらずっと使える( ー̀дー́)و うちは、カレンダーに息子3人と私の予定を書き込むので、マスは大きくとりました。 この黒い線は専用のシール?で、貼り付けました。 曜日、日にち、月は、シールタイプのマグネットにカラーコピーしたのを貼り付けて切ったので、適当すぎてガタガタです(゚∀゚ )アヒャャャャャャャ
カレンダー制作。 マグネットなんで、気が向いたらずっと使える( ー̀дー́)و うちは、カレンダーに息子3人と私の予定を書き込むので、マスは大きくとりました。 この黒い線は専用のシール?で、貼り付けました。 曜日、日にち、月は、シールタイプのマグネットにカラーコピーしたのを貼り付けて切ったので、適当すぎてガタガタです(゚∀゚ )アヒャャャャャャャ
satton
satton
maronさんの実例写真
①キッチンカウンターには物を置かない(๑•̀ㅂ•́)و✧ ついちょっと置きしてしまいそうになるけど、キッチンの物以外は置かない様にしてます♬︎♡ ②キッチンのシンク内も、洗い物は溜めないのと、使用後はシンクを洗って拭くようにしてます(♡˙³˙)蛇口はピカピカに✨水垢は許せません(笑) ③玄関扉のリースは季節毎に変えています♡♡ 今は、友達が作ってくれたリースを飾ってます♥ 100円ショップの緑だけで作ったそうで、全く100円ショップとは思えない素敵な出来上がりで♡(´˘`๑)めっちゃお気に入り♡ ④お風呂は、上がる前に必ずtowerの水切りで全面の水を切り(ㅅ´ ˘ `)最後は、バスタオルで拭きあげて、バスタオルを洗濯します♬︎♡ 黒の浴槽や、黒メインのお風呂にしたので( ˊᵕˋ ;)1日しないだけで、水垢が‼️なので、毎日必ず綺麗に水垢を撲滅してます(笑)
①キッチンカウンターには物を置かない(๑•̀ㅂ•́)و✧ ついちょっと置きしてしまいそうになるけど、キッチンの物以外は置かない様にしてます♬︎♡ ②キッチンのシンク内も、洗い物は溜めないのと、使用後はシンクを洗って拭くようにしてます(♡˙³˙)蛇口はピカピカに✨水垢は許せません(笑) ③玄関扉のリースは季節毎に変えています♡♡ 今は、友達が作ってくれたリースを飾ってます♥ 100円ショップの緑だけで作ったそうで、全く100円ショップとは思えない素敵な出来上がりで♡(´˘`๑)めっちゃお気に入り♡ ④お風呂は、上がる前に必ずtowerの水切りで全面の水を切り(ㅅ´ ˘ `)最後は、バスタオルで拭きあげて、バスタオルを洗濯します♬︎♡ 黒の浴槽や、黒メインのお風呂にしたので( ˊᵕˋ ;)1日しないだけで、水垢が‼️なので、毎日必ず綺麗に水垢を撲滅してます(笑)
maron
maron
1LDK | 一人暮らし
ya-ya0410さんの実例写真
最近買ったタッセル☆ マグネット式で可愛すぎる! 涼しくなってきたので、こーやってリビング階段のカーテンを止める時間が増えそうです(^^)
最近買ったタッセル☆ マグネット式で可愛すぎる! 涼しくなってきたので、こーやってリビング階段のカーテンを止める時間が増えそうです(^^)
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
ya-ya0410さんの実例写真
我が家のプチプラアイテムはセリアで見つけたタオルホルダーと吸着シート!!  マグネットが付かないドアや玄関等に、マグネットが付いてる吸着シートを貼って、おしゃれなタオルホルダーをくっつけて、タオルを挟むだけ!! 犬のトイレ後や散歩後に、さっっと足をふきふき出来てとっても楽!! しかも色はグレーやホワイトだから、インテリアを邪魔しない!! 我が家では必要不可欠なアイテムです☆
我が家のプチプラアイテムはセリアで見つけたタオルホルダーと吸着シート!!  マグネットが付かないドアや玄関等に、マグネットが付いてる吸着シートを貼って、おしゃれなタオルホルダーをくっつけて、タオルを挟むだけ!! 犬のトイレ後や散歩後に、さっっと足をふきふき出来てとっても楽!! しかも色はグレーやホワイトだから、インテリアを邪魔しない!! 我が家では必要不可欠なアイテムです☆
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 おうち見直しキャンペーン 𖤘 ⁡ ⁡ キッチンペーパーホルダーのズレ落ちや、カットしたい長さ以上に クルクルクルクルクルクル〜と無駄に回って巻き戻さないといけなかった旧ホルダーから、 山崎実業さんに変えたのは、 マグネットに 絶対的な信頼を寄せているためでした ⁡ 我が家では 既にいくつか山崎実業さんの商品を使っていて 中でも マグネットバスルームラックは500mlのシャンプー&コンディショナーを各ふたつずつ乗せたままポンプをプッシュしてもビクともせず、 掃除のため外そうとしても ガッチリくっついてコツがいるほど強力なのを体感しているからです ⁡ 旧ホルダーは そのマグネットが弱くて すぐズレる…(ノ_-。) ⁡ 商品が到着して 一番に確認したのは このマグネット部分でした ⁡ マグネットの大きさの違いだけでなく、 ギザギザが入っていて 見た目だけでもマグネットの種類が違うのかなぁと感じます (素人の感覚です!) ⁡ ⁡難しいコトはよくわからへんけど マグネットモノは山崎実業さんなら間違いないと 私は、思っています
𖤘 おうち見直しキャンペーン 𖤘 ⁡ ⁡ キッチンペーパーホルダーのズレ落ちや、カットしたい長さ以上に クルクルクルクルクルクル〜と無駄に回って巻き戻さないといけなかった旧ホルダーから、 山崎実業さんに変えたのは、 マグネットに 絶対的な信頼を寄せているためでした ⁡ 我が家では 既にいくつか山崎実業さんの商品を使っていて 中でも マグネットバスルームラックは500mlのシャンプー&コンディショナーを各ふたつずつ乗せたままポンプをプッシュしてもビクともせず、 掃除のため外そうとしても ガッチリくっついてコツがいるほど強力なのを体感しているからです ⁡ 旧ホルダーは そのマグネットが弱くて すぐズレる…(ノ_-。) ⁡ 商品が到着して 一番に確認したのは このマグネット部分でした ⁡ マグネットの大きさの違いだけでなく、 ギザギザが入っていて 見た目だけでもマグネットの種類が違うのかなぁと感じます (素人の感覚です!) ⁡ ⁡難しいコトはよくわからへんけど マグネットモノは山崎実業さんなら間違いないと 私は、思っています
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
おもちゃ¥8,299
メリークリスマス🎅 下の子のプレゼントはマグビルドにしました♡ まだ立体的に作るのは難しいので ホワイトボードにぺったんこして遊んでます👶 2階のフリースペースは5.5畳くらいの広さですが 年齢に合わせて色んな用途で使っていけそう🙆‍♀️
メリークリスマス🎅 下の子のプレゼントはマグビルドにしました♡ まだ立体的に作るのは難しいので ホワイトボードにぺったんこして遊んでます👶 2階のフリースペースは5.5畳くらいの広さですが 年齢に合わせて色んな用途で使っていけそう🙆‍♀️
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
ラッピングペーパーで \気軽に気分転換!/ 新年なのでお部屋をリフレッシュさせたいということで 気軽な紙小物で気分転換♪ 可愛い紙に弱いんです🫶 可愛い箱や紙捨てられない😅 可愛いラッピングペーパーを見つけたので、手軽にダイソーの額に入れて飾ったり、マグネット式ポスターハンガーを使ってより簡単に入れ替え🎵 マグネットで挟むだけなので こどもの絵を飾ったりより手軽に楽しめていいです✨✨
ラッピングペーパーで \気軽に気分転換!/ 新年なのでお部屋をリフレッシュさせたいということで 気軽な紙小物で気分転換♪ 可愛い紙に弱いんです🫶 可愛い箱や紙捨てられない😅 可愛いラッピングペーパーを見つけたので、手軽にダイソーの額に入れて飾ったり、マグネット式ポスターハンガーを使ってより簡単に入れ替え🎵 マグネットで挟むだけなので こどもの絵を飾ったりより手軽に楽しめていいです✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
nee_roomさんの実例写真
【キッズルーム8.5畳】 小さい子から中学生まで 大人気室内アクティビティ遊具⚽️🎯🏀 低学年にはバスケとサッカーが人気 高学年にはバスケが人気 中学生にはダーツが人気です!! 正直来たお友達も皆喜ぶから買って良かった!! 🏀は楽天ルームを貼っておきますので 気になる方は見てみてください‼️ バスケット🏀 https://room.rakuten.co.jp/room_9197ac455b/1700287760971281 サッカーとダーツはAmazonです🙏
【キッズルーム8.5畳】 小さい子から中学生まで 大人気室内アクティビティ遊具⚽️🎯🏀 低学年にはバスケとサッカーが人気 高学年にはバスケが人気 中学生にはダーツが人気です!! 正直来たお友達も皆喜ぶから買って良かった!! 🏀は楽天ルームを貼っておきますので 気になる方は見てみてください‼️ バスケット🏀 https://room.rakuten.co.jp/room_9197ac455b/1700287760971281 サッカーとダーツはAmazonです🙏
nee_room
nee_room
1LDK | 家族
khaiさんの実例写真
植物が大量でごちゃごちゃしている様に見えますが、ASDグレー&うつと言う事で実は結構無駄を省いた、片付けや掃除がし易くストレスの少ない仕様になっている我が家です。 <1枚目: 玄関> 狭いので、傘はドアにマグネットで‼︎ 簪が好きで愛用していますが、いつも出がけに装着するので、こちらも一輪挿しを使って玄関に保管しています。 <2枚目: キッチン> こちらも狭いので、スパイス類は壁にマグネットで‼︎ 明るくしたくて&前の家も今の家もキッチンが西なので、赤と黄色を取り入れています。 <3枚目: リビング・ダイニング> 2Kなので、リビング、ダイニング、仕事場全てをここに。 ひたすら植物を置きまくり吊るしまくり。 ブラウンをベースに深い赤を入れてアジアンチックなカフェ風を目指しておりますが、未だパッとせず… そもそもテーブルのごちゃごちゃがよろしくないですね、ええ。 <4枚目: 寝室・ネズミ部屋> 上階に上がると寝室兼ハムスター達の部屋です。 彼の衣替え最中で、衣類や布団がわちゃわちゃしております。 明るいのが苦手なので、照明はガラスがグレーのLED電球を使ったペンダントライト1つが基本。 たまに壁のブランチライトや床のランプも点けたりしますが、それでも大分暗い方ですw
植物が大量でごちゃごちゃしている様に見えますが、ASDグレー&うつと言う事で実は結構無駄を省いた、片付けや掃除がし易くストレスの少ない仕様になっている我が家です。 <1枚目: 玄関> 狭いので、傘はドアにマグネットで‼︎ 簪が好きで愛用していますが、いつも出がけに装着するので、こちらも一輪挿しを使って玄関に保管しています。 <2枚目: キッチン> こちらも狭いので、スパイス類は壁にマグネットで‼︎ 明るくしたくて&前の家も今の家もキッチンが西なので、赤と黄色を取り入れています。 <3枚目: リビング・ダイニング> 2Kなので、リビング、ダイニング、仕事場全てをここに。 ひたすら植物を置きまくり吊るしまくり。 ブラウンをベースに深い赤を入れてアジアンチックなカフェ風を目指しておりますが、未だパッとせず… そもそもテーブルのごちゃごちゃがよろしくないですね、ええ。 <4枚目: 寝室・ネズミ部屋> 上階に上がると寝室兼ハムスター達の部屋です。 彼の衣替え最中で、衣類や布団がわちゃわちゃしております。 明るいのが苦手なので、照明はガラスがグレーのLED電球を使ったペンダントライト1つが基本。 たまに壁のブランチライトや床のランプも点けたりしますが、それでも大分暗い方ですw
khai
khai
2K | カップル
maruさんの実例写真
金曜日の朝、 週末は学校の制服やら靴やらの洗濯オバサンになるため、 今のうちにせっせと部屋掃除&片付け中です(´ρ`)
金曜日の朝、 週末は学校の制服やら靴やらの洗濯オバサンになるため、 今のうちにせっせと部屋掃除&片付け中です(´ρ`)
maru
maru
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 マグネット式のおすすめ商品

部屋全体 マグネット式が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 マグネット式の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 マグネット式

180枚の部屋写真から49枚をセレクト
Ursulaさんの実例写真
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
イベント投稿のため被りますが、この網戸はほんとよかったです。夏から秋にかけてだんだん涼しくなってくるとキャンプガレージで晩酌したりする頻度があがってきますが、買って取り付けたあと気づきましたが、出たり入ったりの頻度が多いんですよね。食材や食器を運んだり片付けたり… そういうシーンでみるとこの商品は体当たりするように通過できて、なおかつ勝手に閉まるという便利さ。 9万円弱かけて設置する、手動開閉式のかっこいい網戸はこうはいかないので、この網戸にして本当によかったです😁
イベント投稿のため被りますが、この網戸はほんとよかったです。夏から秋にかけてだんだん涼しくなってくるとキャンプガレージで晩酌したりする頻度があがってきますが、買って取り付けたあと気づきましたが、出たり入ったりの頻度が多いんですよね。食材や食器を運んだり片付けたり… そういうシーンでみるとこの商品は体当たりするように通過できて、なおかつ勝手に閉まるという便利さ。 9万円弱かけて設置する、手動開閉式のかっこいい網戸はこうはいかないので、この網戸にして本当によかったです😁
yuta
yuta
2LDK | 家族
justyさんの実例写真
クイックマグネットワイパーのモニターをさせていただくことになりました。 犬さん猫さんに植物多め、30年越えの古い我が家、 当然、汚れも匂いも染み付いています! 空間のにおいもキレイにしてくれるとのこと、 使用するのがたのしみです。 マグネット式でワンタッチなのもありがたいです。
クイックマグネットワイパーのモニターをさせていただくことになりました。 犬さん猫さんに植物多め、30年越えの古い我が家、 当然、汚れも匂いも染み付いています! 空間のにおいもキレイにしてくれるとのこと、 使用するのがたのしみです。 マグネット式でワンタッチなのもありがたいです。
justy
justy
家族
ToReTaRiさんの実例写真
モニター投稿② 早速組み立て使ってみました😆 マグネット式やいかに‼️ とっても楽チン〜🎶 シートを広げて ワイパーを置いたら ヘッドを押さえて 本体を真上に持ち上げるだけで 簡単に外れます (真上というのがポイント) そのままシートを 内側に折り畳んで 本体をそろ〜っと戻すと カチッとマグネットがハマります で、横着者の悦子は ヘッドを外す時立ったまま 爪先でヘッドを押さえて 外しちゃいます😅 (というか年寄りなんで いちいち屈むのがしんどい💧) でもこの方が真っ直ぐ 真上に持ち上げやすいので やりやすいんですよ ↑言い訳🤭 勿論拭き終わった後も 同様の横着者です🤣 実はわが家には クイックルワイパーの先代と 初代もおりまして… 小さい頃から掃除の時に 子供達が取り合うので 初代がかなり劣化してても 使っていましたが やっと世代交代出来る🙌 お〜っと💦 話が脱線してしまった💦💦 先代のワイパー達は 差込み式だったので1回では 決まらず何回も押し込まなきゃ いけないし…そうこうしてると シートの洗浄液がジュワッと 溢れ出てきて少し不快でした💧 しかも私は屈んで セットするのが面倒なので いつもヘッドを上にして (ワイパーを逆さ状態にする) シートをセットしていたので ヘッドがグラグラして とってもストレスだったのです💧 でもこれはとっても簡単に シートがセット出来る✨ そして安定感抜群👍 シートがよれたり 緩んだりもしにくい (最初からヘッドの幅に 折れ目がついているから?) マグネットワイパー快適です👏
モニター投稿② 早速組み立て使ってみました😆 マグネット式やいかに‼️ とっても楽チン〜🎶 シートを広げて ワイパーを置いたら ヘッドを押さえて 本体を真上に持ち上げるだけで 簡単に外れます (真上というのがポイント) そのままシートを 内側に折り畳んで 本体をそろ〜っと戻すと カチッとマグネットがハマります で、横着者の悦子は ヘッドを外す時立ったまま 爪先でヘッドを押さえて 外しちゃいます😅 (というか年寄りなんで いちいち屈むのがしんどい💧) でもこの方が真っ直ぐ 真上に持ち上げやすいので やりやすいんですよ ↑言い訳🤭 勿論拭き終わった後も 同様の横着者です🤣 実はわが家には クイックルワイパーの先代と 初代もおりまして… 小さい頃から掃除の時に 子供達が取り合うので 初代がかなり劣化してても 使っていましたが やっと世代交代出来る🙌 お〜っと💦 話が脱線してしまった💦💦 先代のワイパー達は 差込み式だったので1回では 決まらず何回も押し込まなきゃ いけないし…そうこうしてると シートの洗浄液がジュワッと 溢れ出てきて少し不快でした💧 しかも私は屈んで セットするのが面倒なので いつもヘッドを上にして (ワイパーを逆さ状態にする) シートをセットしていたので ヘッドがグラグラして とってもストレスだったのです💧 でもこれはとっても簡単に シートがセット出来る✨ そして安定感抜群👍 シートがよれたり 緩んだりもしにくい (最初からヘッドの幅に 折れ目がついているから?) マグネットワイパー快適です👏
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yukarimamaさんの実例写真
¥2,398
クイックル空間の超消臭モニター クイックマグネットワイパー✨ 初めて使います! シートをセットするのにヘッドとグリップ部分を離す時にすごい磁力🧲 シートを広げてヘッドの下に敷きグリップ部分をセットマグネットの力でカッチ! 今まではヘッドの切れ目?にシートをはめ込むでしたがマグネット式は楽🤞ワンタッチ! 使ってみるとズレる事なくスイスイ 外すのもヘッドを押さえてグリップ部分を持ち上げるだけ! シートがズレたり寄れたり外れたり💦のイライラから解放されますよ👍
クイックル空間の超消臭モニター クイックマグネットワイパー✨ 初めて使います! シートをセットするのにヘッドとグリップ部分を離す時にすごい磁力🧲 シートを広げてヘッドの下に敷きグリップ部分をセットマグネットの力でカッチ! 今まではヘッドの切れ目?にシートをはめ込むでしたがマグネット式は楽🤞ワンタッチ! 使ってみるとズレる事なくスイスイ 外すのもヘッドを押さえてグリップ部分を持ち上げるだけ! シートがズレたり寄れたり外れたり💦のイライラから解放されますよ👍
yukarimama
yukarimama
家族
mikis.roomさんの実例写真
我が家の『おすすめアイテム4選』、イベント参加させていただきます♡ 1枚目: 【アイリスオーヤマのサーキュレーター】 この夏絶対欲しかったアイテム、サーキュレーター。 簡単お手入れできる分解丸洗いや、静音設計が気に入り、こちらに決めました✨ 室内の空気循環だけだなく、部屋干しの衣類乾燥にも大活躍です! 2枚目: 【Colemanクーラーボックス4.7L】 小5息子の⚽️補食や熱中症対策グッズを入れるため、今年購入。 小学生でも持ち運びできるちょうど良いサイズです。 色は息子希望でオレンジ色🍊を購入しましたが、Amazon限定のオリーブ色やベージュ色も、おしゃれなくすみカラーでおすすめです! 3枚目: 【ドウダンツツジのフェイクグリーン】 以前投稿させていただきましたが、今年春に購入したドウダンツツジのフェイクグリーン。 お部屋のアクセントになるのにお手入れ不要で、大満足しています♡ 4枚目: 【3COINS キッチンタイマー】 3COINSのKITINTOシリーズのキッチンタイマー。 マグマネットタイプなので、キッチンカウンターのマグネットボードにくっつけています。 茹で時間もサッと計れて大活躍しています!
我が家の『おすすめアイテム4選』、イベント参加させていただきます♡ 1枚目: 【アイリスオーヤマのサーキュレーター】 この夏絶対欲しかったアイテム、サーキュレーター。 簡単お手入れできる分解丸洗いや、静音設計が気に入り、こちらに決めました✨ 室内の空気循環だけだなく、部屋干しの衣類乾燥にも大活躍です! 2枚目: 【Colemanクーラーボックス4.7L】 小5息子の⚽️補食や熱中症対策グッズを入れるため、今年購入。 小学生でも持ち運びできるちょうど良いサイズです。 色は息子希望でオレンジ色🍊を購入しましたが、Amazon限定のオリーブ色やベージュ色も、おしゃれなくすみカラーでおすすめです! 3枚目: 【ドウダンツツジのフェイクグリーン】 以前投稿させていただきましたが、今年春に購入したドウダンツツジのフェイクグリーン。 お部屋のアクセントになるのにお手入れ不要で、大満足しています♡ 4枚目: 【3COINS キッチンタイマー】 3COINSのKITINTOシリーズのキッチンタイマー。 マグマネットタイプなので、キッチンカウンターのマグネットボードにくっつけています。 茹で時間もサッと計れて大活躍しています!
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
*⋆⸜ クイックルワイパー立体吸着ウエットシートSTRONG 空間の超消臭&クイックルマグネットワイパー ⸝⋆*‬ モニター投稿① クイックルマグネットワイパーの取りつけ編💙 ̖́- 簡単なスリーステップだったので 行程の写真を説明つきでまとめてみました~! 結論︰めちゃくちゃいいです!コレ! マグネットワイパーは、柄のついている上部と、底面の下部にわかれていてお互いがマグネットでくっつくようになっています。 STEP1…ウェットシートを広げて、ワイパー下部の底面を真ん中に置く STEP2…ウェットシートの上下をパタンパタンとおる STEP3…ワイパーの柄のついている上部を上から置く 上から置いた瞬間、マグネットがパチッとくっ付いてくれます!!これすごく気持ち良いです!! 今まで使っていた従来のクイックルワイパーは、4か所のギザギザ切り込み部分にウェットシートを指でグッと押し込むタイプのものだったのですが、取れないように強く押しこむと指が痛くて💦 このマグネットワイパーはそういうストレスから解放されますね♪ くっ付ける瞬間のカチッとハマる気持ちよさ、一度体験してほしいです🤭笑
*⋆⸜ クイックルワイパー立体吸着ウエットシートSTRONG 空間の超消臭&クイックルマグネットワイパー ⸝⋆*‬ モニター投稿① クイックルマグネットワイパーの取りつけ編💙 ̖́- 簡単なスリーステップだったので 行程の写真を説明つきでまとめてみました~! 結論︰めちゃくちゃいいです!コレ! マグネットワイパーは、柄のついている上部と、底面の下部にわかれていてお互いがマグネットでくっつくようになっています。 STEP1…ウェットシートを広げて、ワイパー下部の底面を真ん中に置く STEP2…ウェットシートの上下をパタンパタンとおる STEP3…ワイパーの柄のついている上部を上から置く 上から置いた瞬間、マグネットがパチッとくっ付いてくれます!!これすごく気持ち良いです!! 今まで使っていた従来のクイックルワイパーは、4か所のギザギザ切り込み部分にウェットシートを指でグッと押し込むタイプのものだったのですが、取れないように強く押しこむと指が痛くて💦 このマグネットワイパーはそういうストレスから解放されますね♪ くっ付ける瞬間のカチッとハマる気持ちよさ、一度体験してほしいです🤭笑
mameno
mameno
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
せっかく出社したから会社帰りにセリアに寄りたい〜と思って調べたら、近くや通り道にはなくて… でもその代わり、最近会社の近くにダイソーできたんだった!!(テレワークになってから) 4枚目は出勤時開店前のpic ビル見るまで忘れてました。 探してるものはなかったんだけれど… いくつか買ってきた♪ そのうちの一つがドアストッパー 生協のコンテナを出し入れするのに、玄関ドアをキープしたいけど、よくあるドアにつけるやつはずれるし、たまに落ちるし、昔使ってたけどいまいち好きじゃない。それに普段は使わないので、目立たないのがいい。 穴があいてかけておけるのとか…いくつかみていて、マグネットでつくタイプを見つけました。 可愛くはないけど😁 ドアが重いので、止まらないかと思いました。よかった!思い切って(しなるほど)ぐっと差し込むのがコツ。 で、使わない時はドアの好きなところにペタ。 1枚目、使用中 2枚目、ビフォーアフター 3枚目、パケ写 ※ドアが汚いなのは中古なので仕方ない〜😭(ドアとサッシはボロボロ…)
せっかく出社したから会社帰りにセリアに寄りたい〜と思って調べたら、近くや通り道にはなくて… でもその代わり、最近会社の近くにダイソーできたんだった!!(テレワークになってから) 4枚目は出勤時開店前のpic ビル見るまで忘れてました。 探してるものはなかったんだけれど… いくつか買ってきた♪ そのうちの一つがドアストッパー 生協のコンテナを出し入れするのに、玄関ドアをキープしたいけど、よくあるドアにつけるやつはずれるし、たまに落ちるし、昔使ってたけどいまいち好きじゃない。それに普段は使わないので、目立たないのがいい。 穴があいてかけておけるのとか…いくつかみていて、マグネットでつくタイプを見つけました。 可愛くはないけど😁 ドアが重いので、止まらないかと思いました。よかった!思い切って(しなるほど)ぐっと差し込むのがコツ。 で、使わない時はドアの好きなところにペタ。 1枚目、使用中 2枚目、ビフォーアフター 3枚目、パケ写 ※ドアが汚いなのは中古なので仕方ない〜😭(ドアとサッシはボロボロ…)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Sayasseさんの実例写真
色んなところをお掃除。 リビングにすみっこ、階段までいつもならすぐにシートが外れてイライラしていたのですが、このクイックルマグネットワイパーはマグネットでしっかりはまっていて全然外れず、ノンストレス♪階段でも外れず、掃除が進みます! そしてなんだかいい香り♡
色んなところをお掃除。 リビングにすみっこ、階段までいつもならすぐにシートが外れてイライラしていたのですが、このクイックルマグネットワイパーはマグネットでしっかりはまっていて全然外れず、ノンストレス♪階段でも外れず、掃除が進みます! そしてなんだかいい香り♡
Sayasse
Sayasse
家族
rumiさんの実例写真
シートの取り付けはとっても簡単! 写真のように、シートをヘッドに付けて上からポール部分を乗せるだけ。 マグネットでピタッとくっついて掃除をしている時もズレません。 従来品なら四隅をぎゅっと押し込んでシートを取り付けてたから、とても楽になりました。
シートの取り付けはとっても簡単! 写真のように、シートをヘッドに付けて上からポール部分を乗せるだけ。 マグネットでピタッとくっついて掃除をしている時もズレません。 従来品なら四隅をぎゅっと押し込んでシートを取り付けてたから、とても楽になりました。
rumi
rumi
家族
hironさんの実例写真
モニター投稿⑤ LIXILのラフィスを使ったマンションリノベツアー。 工夫がたくさんの室内を紹介します! 1枚目 ラフィスの開き戸 こちらはガラスではなく、通常のドアです。 マグネットを使ったからくりで、ぴょこっと飛び出るアレが無く、ノイズレスな見た目になっています。 閉める時もなかなか静かでした👏 2枚目 トイレのドア こちらはラフィスではなくラシッサの物で、ぴょこっとアレが出ていますが、そこではなくてトイレの床が上がっている所に注目して下さい🤭 こちら築35年超えの物件。 古い建物だとトイレの中が高かったり… そうするとドアも高めに付いているイメージ。 こちらは廊下の床からドアを付けているので、他のお部屋との統一感が感じられました✨ 3枚目 玄関収納 フロートタイプで、取手はなく、軽く押すと扉が開きます。 我が家もキッチンの造作引き出しに採用していますが、スッキリしていて、この物件に入って最初に目に入ったのがこのスタイリッシュな収納でした。 4枚目 玄関入ってすぐ左側がこの空間です。 元々の小さな部屋を玄関ホール兼書斎のような土間空間にすることで、壁も無くなり明るい玄関となっていました👏
モニター投稿⑤ LIXILのラフィスを使ったマンションリノベツアー。 工夫がたくさんの室内を紹介します! 1枚目 ラフィスの開き戸 こちらはガラスではなく、通常のドアです。 マグネットを使ったからくりで、ぴょこっと飛び出るアレが無く、ノイズレスな見た目になっています。 閉める時もなかなか静かでした👏 2枚目 トイレのドア こちらはラフィスではなくラシッサの物で、ぴょこっとアレが出ていますが、そこではなくてトイレの床が上がっている所に注目して下さい🤭 こちら築35年超えの物件。 古い建物だとトイレの中が高かったり… そうするとドアも高めに付いているイメージ。 こちらは廊下の床からドアを付けているので、他のお部屋との統一感が感じられました✨ 3枚目 玄関収納 フロートタイプで、取手はなく、軽く押すと扉が開きます。 我が家もキッチンの造作引き出しに採用していますが、スッキリしていて、この物件に入って最初に目に入ったのがこのスタイリッシュな収納でした。 4枚目 玄関入ってすぐ左側がこの空間です。 元々の小さな部屋を玄関ホール兼書斎のような土間空間にすることで、壁も無くなり明るい玄関となっていました👏
hiron
hiron
家族
LUMIXさんの実例写真
1枚目:全体像 洗面台と壁の隙間15cmに突っ張りパーテーションを設置しています。 2,3枚目:お気に入りポイント 15cmの隙間に設置してもまだ少し余裕があるので掃除道具はここに隠して収納しています。 4枚目:お役立ちポイント マグネットがつくので自分好みに収納棚を作ることができます。いろんなマグネットラックで細かいものもすっきり収納することができました。
1枚目:全体像 洗面台と壁の隙間15cmに突っ張りパーテーションを設置しています。 2,3枚目:お気に入りポイント 15cmの隙間に設置してもまだ少し余裕があるので掃除道具はここに隠して収納しています。 4枚目:お役立ちポイント マグネットがつくので自分好みに収納棚を作ることができます。いろんなマグネットラックで細かいものもすっきり収納することができました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
洗濯機につけてた タオル掛け 新しく買い替えました マグネットで簡単に つけられ幅に合わせて 伸縮でき 使わない時はバーを 畳めるから便利です!
洗濯機につけてた タオル掛け 新しく買い替えました マグネットで簡単に つけられ幅に合わせて 伸縮でき 使わない時はバーを 畳めるから便利です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
スポンジラック¥3,300
①枚目 ⚫︎食洗機には大理石シートを ⚫︎グレーの換気扇フードに、白のリメイクシート+黒タイルシートを ⚫︎IHコンロ壁には、白のタイルシート+モノトーン柄のステッカーを ②枚目 ポイント購入した、towerさんのトレー付きスポンジ&ディスペンサーラック☝🏻 ͗ ͗ ③枚目 天然酵母パン🥖 Rororiさんに教わったレシピに初挑戦! いつも温度一定で約30分ほど焼いてたのを、 温度設定は240、220、200、150度と手間をかけたら、いつになく綺麗に焼けました😍 バリっバリの、皮がとっても美味しいパンに🤎•*¨*•.¸¸♬︎ ④枚目 先日、引き出し収納賞🏆をいただき、ステッカー届いたので、過去のと合わせてパチリ📱 以前の、何のイベントか忘れたものもあり、 ちゃんと記録に残そうと思いました📱
①枚目 ⚫︎食洗機には大理石シートを ⚫︎グレーの換気扇フードに、白のリメイクシート+黒タイルシートを ⚫︎IHコンロ壁には、白のタイルシート+モノトーン柄のステッカーを ②枚目 ポイント購入した、towerさんのトレー付きスポンジ&ディスペンサーラック☝🏻 ͗ ͗ ③枚目 天然酵母パン🥖 Rororiさんに教わったレシピに初挑戦! いつも温度一定で約30分ほど焼いてたのを、 温度設定は240、220、200、150度と手間をかけたら、いつになく綺麗に焼けました😍 バリっバリの、皮がとっても美味しいパンに🤎•*¨*•.¸¸♬︎ ④枚目 先日、引き出し収納賞🏆をいただき、ステッカー届いたので、過去のと合わせてパチリ📱 以前の、何のイベントか忘れたものもあり、 ちゃんと記録に残そうと思いました📱
kitty
kitty
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
今日は庭でハンバーガー祭を開催🍔 お年頃の姪っ子ちゃん達用に、映え狙いでアイスティとデトックスウォーターを準備♪ 初登場ですが、これからの季節はこのカークボトルが大活躍👍 フィルター付きだし、横にしてもOKだし、美味しく便利に水出し茶が作れます!
今日は庭でハンバーガー祭を開催🍔 お年頃の姪っ子ちゃん達用に、映え狙いでアイスティとデトックスウォーターを準備♪ 初登場ですが、これからの季節はこのカークボトルが大活躍👍 フィルター付きだし、横にしてもOKだし、美味しく便利に水出し茶が作れます!
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
子供部屋のマグネット式ホワイトボード🌸 長女がせっせと色んな形を作ってくれました✨✨✨ それを長男が破壊しに行く!! 長女がなんとか食い止めた瞬間です笑😊 マグネット式ホワイトボードシート(長)‼︎ よく遊んでくれるので成功とします😊💕
子供部屋のマグネット式ホワイトボード🌸 長女がせっせと色んな形を作ってくれました✨✨✨ それを長男が破壊しに行く!! 長女がなんとか食い止めた瞬間です笑😊 マグネット式ホワイトボードシート(長)‼︎ よく遊んでくれるので成功とします😊💕
ami
ami
3LDK | 家族
marokichiさんの実例写真
ドアストッパー♪マグネットでドアが止められます(*^_^*)足の指を引っ掛けたりすることもなく、部屋もすっきりします(*^◯^*)
ドアストッパー♪マグネットでドアが止められます(*^_^*)足の指を引っ掛けたりすることもなく、部屋もすっきりします(*^◯^*)
marokichi
marokichi
家族
sattonさんの実例写真
カレンダー制作。 マグネットなんで、気が向いたらずっと使える( ー̀дー́)و うちは、カレンダーに息子3人と私の予定を書き込むので、マスは大きくとりました。 この黒い線は専用のシール?で、貼り付けました。 曜日、日にち、月は、シールタイプのマグネットにカラーコピーしたのを貼り付けて切ったので、適当すぎてガタガタです(゚∀゚ )アヒャャャャャャャ
カレンダー制作。 マグネットなんで、気が向いたらずっと使える( ー̀дー́)و うちは、カレンダーに息子3人と私の予定を書き込むので、マスは大きくとりました。 この黒い線は専用のシール?で、貼り付けました。 曜日、日にち、月は、シールタイプのマグネットにカラーコピーしたのを貼り付けて切ったので、適当すぎてガタガタです(゚∀゚ )アヒャャャャャャャ
satton
satton
maronさんの実例写真
①キッチンカウンターには物を置かない(๑•̀ㅂ•́)و✧ ついちょっと置きしてしまいそうになるけど、キッチンの物以外は置かない様にしてます♬︎♡ ②キッチンのシンク内も、洗い物は溜めないのと、使用後はシンクを洗って拭くようにしてます(♡˙³˙)蛇口はピカピカに✨水垢は許せません(笑) ③玄関扉のリースは季節毎に変えています♡♡ 今は、友達が作ってくれたリースを飾ってます♥ 100円ショップの緑だけで作ったそうで、全く100円ショップとは思えない素敵な出来上がりで♡(´˘`๑)めっちゃお気に入り♡ ④お風呂は、上がる前に必ずtowerの水切りで全面の水を切り(ㅅ´ ˘ `)最後は、バスタオルで拭きあげて、バスタオルを洗濯します♬︎♡ 黒の浴槽や、黒メインのお風呂にしたので( ˊᵕˋ ;)1日しないだけで、水垢が‼️なので、毎日必ず綺麗に水垢を撲滅してます(笑)
①キッチンカウンターには物を置かない(๑•̀ㅂ•́)و✧ ついちょっと置きしてしまいそうになるけど、キッチンの物以外は置かない様にしてます♬︎♡ ②キッチンのシンク内も、洗い物は溜めないのと、使用後はシンクを洗って拭くようにしてます(♡˙³˙)蛇口はピカピカに✨水垢は許せません(笑) ③玄関扉のリースは季節毎に変えています♡♡ 今は、友達が作ってくれたリースを飾ってます♥ 100円ショップの緑だけで作ったそうで、全く100円ショップとは思えない素敵な出来上がりで♡(´˘`๑)めっちゃお気に入り♡ ④お風呂は、上がる前に必ずtowerの水切りで全面の水を切り(ㅅ´ ˘ `)最後は、バスタオルで拭きあげて、バスタオルを洗濯します♬︎♡ 黒の浴槽や、黒メインのお風呂にしたので( ˊᵕˋ ;)1日しないだけで、水垢が‼️なので、毎日必ず綺麗に水垢を撲滅してます(笑)
maron
maron
1LDK | 一人暮らし
ya-ya0410さんの実例写真
最近買ったタッセル☆ マグネット式で可愛すぎる! 涼しくなってきたので、こーやってリビング階段のカーテンを止める時間が増えそうです(^^)
最近買ったタッセル☆ マグネット式で可愛すぎる! 涼しくなってきたので、こーやってリビング階段のカーテンを止める時間が増えそうです(^^)
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
ya-ya0410さんの実例写真
我が家のプチプラアイテムはセリアで見つけたタオルホルダーと吸着シート!!  マグネットが付かないドアや玄関等に、マグネットが付いてる吸着シートを貼って、おしゃれなタオルホルダーをくっつけて、タオルを挟むだけ!! 犬のトイレ後や散歩後に、さっっと足をふきふき出来てとっても楽!! しかも色はグレーやホワイトだから、インテリアを邪魔しない!! 我が家では必要不可欠なアイテムです☆
我が家のプチプラアイテムはセリアで見つけたタオルホルダーと吸着シート!!  マグネットが付かないドアや玄関等に、マグネットが付いてる吸着シートを貼って、おしゃれなタオルホルダーをくっつけて、タオルを挟むだけ!! 犬のトイレ後や散歩後に、さっっと足をふきふき出来てとっても楽!! しかも色はグレーやホワイトだから、インテリアを邪魔しない!! 我が家では必要不可欠なアイテムです☆
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 おうち見直しキャンペーン 𖤘 ⁡ ⁡ キッチンペーパーホルダーのズレ落ちや、カットしたい長さ以上に クルクルクルクルクルクル〜と無駄に回って巻き戻さないといけなかった旧ホルダーから、 山崎実業さんに変えたのは、 マグネットに 絶対的な信頼を寄せているためでした ⁡ 我が家では 既にいくつか山崎実業さんの商品を使っていて 中でも マグネットバスルームラックは500mlのシャンプー&コンディショナーを各ふたつずつ乗せたままポンプをプッシュしてもビクともせず、 掃除のため外そうとしても ガッチリくっついてコツがいるほど強力なのを体感しているからです ⁡ 旧ホルダーは そのマグネットが弱くて すぐズレる…(ノ_-。) ⁡ 商品が到着して 一番に確認したのは このマグネット部分でした ⁡ マグネットの大きさの違いだけでなく、 ギザギザが入っていて 見た目だけでもマグネットの種類が違うのかなぁと感じます (素人の感覚です!) ⁡ ⁡難しいコトはよくわからへんけど マグネットモノは山崎実業さんなら間違いないと 私は、思っています
𖤘 おうち見直しキャンペーン 𖤘 ⁡ ⁡ キッチンペーパーホルダーのズレ落ちや、カットしたい長さ以上に クルクルクルクルクルクル〜と無駄に回って巻き戻さないといけなかった旧ホルダーから、 山崎実業さんに変えたのは、 マグネットに 絶対的な信頼を寄せているためでした ⁡ 我が家では 既にいくつか山崎実業さんの商品を使っていて 中でも マグネットバスルームラックは500mlのシャンプー&コンディショナーを各ふたつずつ乗せたままポンプをプッシュしてもビクともせず、 掃除のため外そうとしても ガッチリくっついてコツがいるほど強力なのを体感しているからです ⁡ 旧ホルダーは そのマグネットが弱くて すぐズレる…(ノ_-。) ⁡ 商品が到着して 一番に確認したのは このマグネット部分でした ⁡ マグネットの大きさの違いだけでなく、 ギザギザが入っていて 見た目だけでもマグネットの種類が違うのかなぁと感じます (素人の感覚です!) ⁡ ⁡難しいコトはよくわからへんけど マグネットモノは山崎実業さんなら間違いないと 私は、思っています
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
おもちゃ¥8,299
メリークリスマス🎅 下の子のプレゼントはマグビルドにしました♡ まだ立体的に作るのは難しいので ホワイトボードにぺったんこして遊んでます👶 2階のフリースペースは5.5畳くらいの広さですが 年齢に合わせて色んな用途で使っていけそう🙆‍♀️
メリークリスマス🎅 下の子のプレゼントはマグビルドにしました♡ まだ立体的に作るのは難しいので ホワイトボードにぺったんこして遊んでます👶 2階のフリースペースは5.5畳くらいの広さですが 年齢に合わせて色んな用途で使っていけそう🙆‍♀️
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
ラッピングペーパーで \気軽に気分転換!/ 新年なのでお部屋をリフレッシュさせたいということで 気軽な紙小物で気分転換♪ 可愛い紙に弱いんです🫶 可愛い箱や紙捨てられない😅 可愛いラッピングペーパーを見つけたので、手軽にダイソーの額に入れて飾ったり、マグネット式ポスターハンガーを使ってより簡単に入れ替え🎵 マグネットで挟むだけなので こどもの絵を飾ったりより手軽に楽しめていいです✨✨
ラッピングペーパーで \気軽に気分転換!/ 新年なのでお部屋をリフレッシュさせたいということで 気軽な紙小物で気分転換♪ 可愛い紙に弱いんです🫶 可愛い箱や紙捨てられない😅 可愛いラッピングペーパーを見つけたので、手軽にダイソーの額に入れて飾ったり、マグネット式ポスターハンガーを使ってより簡単に入れ替え🎵 マグネットで挟むだけなので こどもの絵を飾ったりより手軽に楽しめていいです✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
nee_roomさんの実例写真
【キッズルーム8.5畳】 小さい子から中学生まで 大人気室内アクティビティ遊具⚽️🎯🏀 低学年にはバスケとサッカーが人気 高学年にはバスケが人気 中学生にはダーツが人気です!! 正直来たお友達も皆喜ぶから買って良かった!! 🏀は楽天ルームを貼っておきますので 気になる方は見てみてください‼️ バスケット🏀 https://room.rakuten.co.jp/room_9197ac455b/1700287760971281 サッカーとダーツはAmazonです🙏
【キッズルーム8.5畳】 小さい子から中学生まで 大人気室内アクティビティ遊具⚽️🎯🏀 低学年にはバスケとサッカーが人気 高学年にはバスケが人気 中学生にはダーツが人気です!! 正直来たお友達も皆喜ぶから買って良かった!! 🏀は楽天ルームを貼っておきますので 気になる方は見てみてください‼️ バスケット🏀 https://room.rakuten.co.jp/room_9197ac455b/1700287760971281 サッカーとダーツはAmazonです🙏
nee_room
nee_room
1LDK | 家族
khaiさんの実例写真
植物が大量でごちゃごちゃしている様に見えますが、ASDグレー&うつと言う事で実は結構無駄を省いた、片付けや掃除がし易くストレスの少ない仕様になっている我が家です。 <1枚目: 玄関> 狭いので、傘はドアにマグネットで‼︎ 簪が好きで愛用していますが、いつも出がけに装着するので、こちらも一輪挿しを使って玄関に保管しています。 <2枚目: キッチン> こちらも狭いので、スパイス類は壁にマグネットで‼︎ 明るくしたくて&前の家も今の家もキッチンが西なので、赤と黄色を取り入れています。 <3枚目: リビング・ダイニング> 2Kなので、リビング、ダイニング、仕事場全てをここに。 ひたすら植物を置きまくり吊るしまくり。 ブラウンをベースに深い赤を入れてアジアンチックなカフェ風を目指しておりますが、未だパッとせず… そもそもテーブルのごちゃごちゃがよろしくないですね、ええ。 <4枚目: 寝室・ネズミ部屋> 上階に上がると寝室兼ハムスター達の部屋です。 彼の衣替え最中で、衣類や布団がわちゃわちゃしております。 明るいのが苦手なので、照明はガラスがグレーのLED電球を使ったペンダントライト1つが基本。 たまに壁のブランチライトや床のランプも点けたりしますが、それでも大分暗い方ですw
植物が大量でごちゃごちゃしている様に見えますが、ASDグレー&うつと言う事で実は結構無駄を省いた、片付けや掃除がし易くストレスの少ない仕様になっている我が家です。 <1枚目: 玄関> 狭いので、傘はドアにマグネットで‼︎ 簪が好きで愛用していますが、いつも出がけに装着するので、こちらも一輪挿しを使って玄関に保管しています。 <2枚目: キッチン> こちらも狭いので、スパイス類は壁にマグネットで‼︎ 明るくしたくて&前の家も今の家もキッチンが西なので、赤と黄色を取り入れています。 <3枚目: リビング・ダイニング> 2Kなので、リビング、ダイニング、仕事場全てをここに。 ひたすら植物を置きまくり吊るしまくり。 ブラウンをベースに深い赤を入れてアジアンチックなカフェ風を目指しておりますが、未だパッとせず… そもそもテーブルのごちゃごちゃがよろしくないですね、ええ。 <4枚目: 寝室・ネズミ部屋> 上階に上がると寝室兼ハムスター達の部屋です。 彼の衣替え最中で、衣類や布団がわちゃわちゃしております。 明るいのが苦手なので、照明はガラスがグレーのLED電球を使ったペンダントライト1つが基本。 たまに壁のブランチライトや床のランプも点けたりしますが、それでも大分暗い方ですw
khai
khai
2K | カップル
maruさんの実例写真
金曜日の朝、 週末は学校の制服やら靴やらの洗濯オバサンになるため、 今のうちにせっせと部屋掃除&片付け中です(´ρ`)
金曜日の朝、 週末は学校の制服やら靴やらの洗濯オバサンになるため、 今のうちにせっせと部屋掃除&片付け中です(´ρ`)
maru
maru
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 マグネット式のおすすめ商品

部屋全体 マグネット式が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 マグネット式の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ