伝言板

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
Pさんの実例写真
黒板の付いたおしゃれなパーテーション
黒板の付いたおしゃれなパーテーション
P
P
3LDK | 家族
haricoさんの実例写真
冷蔵庫横 反対側* リビング入っすぐ冷蔵庫の我が家 引っ越し前も同じだったので すのこDIYで即席 目隠し 子どもたちの学校プリント兄妹分や 伝言用の黒板 鍵釣り ハンコ置き場 を設置しました 全て100均のものですʬʬ
冷蔵庫横 反対側* リビング入っすぐ冷蔵庫の我が家 引っ越し前も同じだったので すのこDIYで即席 目隠し 子どもたちの学校プリント兄妹分や 伝言用の黒板 鍵釣り ハンコ置き場 を設置しました 全て100均のものですʬʬ
harico
harico
3LDK | 家族
lecielさんの実例写真
ダイソーの木目調(ホワイト・ブラウン)のマグネットシートをセリアの ブリキフレームのサイズに合わせてカットし、くっつけて完成です(*^¬^*) ホワイト・ブラックボード用の専用マーカーで書き込めるので、メモ、伝言板、買い物リスト等々、自由に使えます♪ イーゼルと合わせたら、カフェ風に仕上がって可愛くなりました(#^.^#)
ダイソーの木目調(ホワイト・ブラウン)のマグネットシートをセリアの ブリキフレームのサイズに合わせてカットし、くっつけて完成です(*^¬^*) ホワイト・ブラックボード用の専用マーカーで書き込めるので、メモ、伝言板、買い物リスト等々、自由に使えます♪ イーゼルと合わせたら、カフェ風に仕上がって可愛くなりました(#^.^#)
leciel
leciel
家族
you-taさんの実例写真
玄関の鍵かけ作成しました。黒板は3coinsで後はダイソー木材です。ダイソー木材は軽くて加工し易くていいですね(^_^)
玄関の鍵かけ作成しました。黒板は3coinsで後はダイソー木材です。ダイソー木材は軽くて加工し易くていいですね(^_^)
you-ta
you-ta
家族
HANAさんの実例写真
✳︎リビングのスタディスペース✳︎ リノベの記念に、黒板部分は自分たちで塗装しました。 マグネット塗料も重ねて塗ってあるから、いろいろ貼れます^_^ キッチンの横にあるから、宿題を見たり音読を聞いたりも、楽チン(^^)
✳︎リビングのスタディスペース✳︎ リノベの記念に、黒板部分は自分たちで塗装しました。 マグネット塗料も重ねて塗ってあるから、いろいろ貼れます^_^ キッチンの横にあるから、宿題を見たり音読を聞いたりも、楽チン(^^)
HANA
HANA
2LDK | 家族
coKoさんの実例写真
息子におかえりを言ってあげられないので、伝言板設置しました。
息子におかえりを言ってあげられないので、伝言板設置しました。
coKo
coKo
家族
REEmamaさんの実例写真
おはようございます(*⁰▿⁰*) 我が家の伝言板です。 黒のマグネットボードなので、文字も書けるしすごく便利です。 マグネットシートにラベルシールを貼り付けて使っています。 もともとは軽い認知症の母が何度も何度も 同じことを聞くので、起きたらこれを見て 自分の予定や家族の予定を教えるためでした。 それがいつの間にか1日の予定や伝言など みんながいつでも確認できるようになりました。 ゴミ当番の旦那さんにはその日の集配を! 下の娘は幼稚園の先生なので、お弁当だったり 給食だったりと決まっていても行事で変わることも あるのし、家族が多いといちいち聞くのも面倒なので 自己申告してなければお弁当もナシということで お母さんの手抜きのための伝言板…(*´꒳`*)
おはようございます(*⁰▿⁰*) 我が家の伝言板です。 黒のマグネットボードなので、文字も書けるしすごく便利です。 マグネットシートにラベルシールを貼り付けて使っています。 もともとは軽い認知症の母が何度も何度も 同じことを聞くので、起きたらこれを見て 自分の予定や家族の予定を教えるためでした。 それがいつの間にか1日の予定や伝言など みんながいつでも確認できるようになりました。 ゴミ当番の旦那さんにはその日の集配を! 下の娘は幼稚園の先生なので、お弁当だったり 給食だったりと決まっていても行事で変わることも あるのし、家族が多いといちいち聞くのも面倒なので 自己申告してなければお弁当もナシということで お母さんの手抜きのための伝言板…(*´꒳`*)
REEmama
REEmama
家族
satobonmamaさんの実例写真
セリアブリキフレームに黒板塗料塗って SPF材と組み合わせパタパタ扉の棚作りました マグネットくっつくし便利❤
セリアブリキフレームに黒板塗料塗って SPF材と組み合わせパタパタ扉の棚作りました マグネットくっつくし便利❤
satobonmama
satobonmama
家族
Yokoさんの実例写真
我が家に伝言板が設置されました!
我が家に伝言板が設置されました!
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
子供達の伝言板として使用。黒板
子供達の伝言板として使用。黒板
Haruka
Haruka
家族
sakura_3さんの実例写真
即席マグネットボード 作りました いや、作ったというか 壁に不自然に貼り付けられた 板隠し💦 昔とあるモニターをつけていて 撤去した際、撤去後を業者さんが 板でふさいだのですが その板が不自然で違和感ありありで んで、ごまかしました😅 板の上にマグネットシートを貼り さらにその上に こたつの天板のリメイクに使った テーブルデコレーションでおめかし 最後に漆喰を塗った角材の枠を 取り付けました 家族間の伝言ボードにしたいと 思います✨
即席マグネットボード 作りました いや、作ったというか 壁に不自然に貼り付けられた 板隠し💦 昔とあるモニターをつけていて 撤去した際、撤去後を業者さんが 板でふさいだのですが その板が不自然で違和感ありありで んで、ごまかしました😅 板の上にマグネットシートを貼り さらにその上に こたつの天板のリメイクに使った テーブルデコレーションでおめかし 最後に漆喰を塗った角材の枠を 取り付けました 家族間の伝言ボードにしたいと 思います✨
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
piyomomさんの実例写真
部屋の入り口に伝言板
部屋の入り口に伝言板
piyomom
piyomom
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
chippy916さんの実例写真
家族の伝言板用に黒板を作りました。
家族の伝言板用に黒板を作りました。
chippy916
chippy916
3LDK | 家族
ujoさんの実例写真
¥3,999
だいぶ前に購入したIKEAのホワイトボードを昨日やっと取り付けることができました。 仕事の予定を書き込んだり、ポストカードや写真を貼り付けたり‥‥色々と活躍してくれそうです。
だいぶ前に購入したIKEAのホワイトボードを昨日やっと取り付けることができました。 仕事の予定を書き込んだり、ポストカードや写真を貼り付けたり‥‥色々と活躍してくれそうです。
ujo
ujo
4LDK | 家族
kUさんの実例写真
二階トイレの前面は黒板クロスにしました✨ トイレが伝言板になる日が来るかな🙄🎵
二階トイレの前面は黒板クロスにしました✨ トイレが伝言板になる日が来るかな🙄🎵
kU
kU
家族
-Riley-mama.-さんの実例写真
娘が学校の図工で 伝言板 を作ってきました ❁⃘*.゚ わたしのリクエストの「くま」🧸さん♡ 慣れない糸のこで がんばって作ってきてくれました ´`* ありがとうꔛ ♡!!
娘が学校の図工で 伝言板 を作ってきました ❁⃘*.゚ わたしのリクエストの「くま」🧸さん♡ 慣れない糸のこで がんばって作ってきてくれました ´`* ありがとうꔛ ♡!!
-Riley-mama.-
-Riley-mama.-
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.7.24* セリアでカッコイイなと買ったまま放置だった、ブリキのウォールプレート。 2×4材の幅と ほぼ同じサイズで、ここに付けてみました♪ ここは入口付近で、電気のスイッチもあり、必ず目に入る場所だと思うので、 今はチビで視界に入りにくいけど、成長とともに伝言板として使うのもいいかな~と思って(*´︶`*)✿ 棚には、とりあえずの物を飾ってみたけど、大好きな仮面ライダーフィギュアでも飾るのかな~
*2016.7.24* セリアでカッコイイなと買ったまま放置だった、ブリキのウォールプレート。 2×4材の幅と ほぼ同じサイズで、ここに付けてみました♪ ここは入口付近で、電気のスイッチもあり、必ず目に入る場所だと思うので、 今はチビで視界に入りにくいけど、成長とともに伝言板として使うのもいいかな~と思って(*´︶`*)✿ 棚には、とりあえずの物を飾ってみたけど、大好きな仮面ライダーフィギュアでも飾るのかな~
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
階段下の収納扉を黒板にしました♥︎∗*゚ マグネット塗料を塗って、ダイソーの黒板塗料を塗ったので磁石がくっつきます! 近い予定をメモったり、小学校の提出しなきゃいけない手紙などを貼ったりします。 これで、忘れんぼうがなくなる予定(。-∀-)♪
階段下の収納扉を黒板にしました♥︎∗*゚ マグネット塗料を塗って、ダイソーの黒板塗料を塗ったので磁石がくっつきます! 近い予定をメモったり、小学校の提出しなきゃいけない手紙などを貼ったりします。 これで、忘れんぼうがなくなる予定(。-∀-)♪
vivi
vivi
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
LDKリフォーム day9 after キッチンのコーキングとエマウォールの端の処理が終わりました。工期はまだありますが複数の会社の職人さんがお仕事してくださるのでかなり余裕のある日程です。 今日の写真はキッチン脇の壁もエマウォールにしたのでこちら側を。 ここはタブレットを設置したり伝言板にしようと思っているスペースになります。 余談ですが、私はリモートワークなのと自分が仕切る会議がある関係でこの余裕のある日程は助かっていますが、平均工期を聞いて発注先決めるのが正解なのではと思いました。
LDKリフォーム day9 after キッチンのコーキングとエマウォールの端の処理が終わりました。工期はまだありますが複数の会社の職人さんがお仕事してくださるのでかなり余裕のある日程です。 今日の写真はキッチン脇の壁もエマウォールにしたのでこちら側を。 ここはタブレットを設置したり伝言板にしようと思っているスペースになります。 余談ですが、私はリモートワークなのと自分が仕切る会議がある関係でこの余裕のある日程は助かっていますが、平均工期を聞いて発注先決めるのが正解なのではと思いました。
Risa
Risa
3LDK | 家族
pathiさんの実例写真
廃材で作った棚に、黒板と黒板消しとチョークを置いて、ちょっとした伝言板に。子供には簡単な算数の問題を出してみたり(^^)トイレの時間も有効に使える?
廃材で作った棚に、黒板と黒板消しとチョークを置いて、ちょっとした伝言板に。子供には簡単な算数の問題を出してみたり(^^)トイレの時間も有効に使える?
pathi
pathi
hakkiさんの実例写真
フリマに出店した時に、看板作りました(^^) 今は玄関において、子どもとの伝言板にしてます♪
フリマに出店した時に、看板作りました(^^) 今は玄関において、子どもとの伝言板にしてます♪
hakki
hakki
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
セリアの黒板シート🟩シールタイプで貼るだけ簡単‼︎ 家にあったフォトフレームの透明シートに合わせて黒板シートを切って貼り、フレームに入れたらナチュラルな感じの黒板に😉 ちょっとした伝言板として、インテリアとして置いても馴染みそうです💚 既に何回も試し書き(描き)した後です! 濡れた布巾で拭いて使います♬ 孫ちゃん達が見つけたら楽しんで使いそう😆
セリアの黒板シート🟩シールタイプで貼るだけ簡単‼︎ 家にあったフォトフレームの透明シートに合わせて黒板シートを切って貼り、フレームに入れたらナチュラルな感じの黒板に😉 ちょっとした伝言板として、インテリアとして置いても馴染みそうです💚 既に何回も試し書き(描き)した後です! 濡れた布巾で拭いて使います♬ 孫ちゃん達が見つけたら楽しんで使いそう😆
mommy
mommy
家族
HANIWaさんの実例写真
我が家はとかく個々の動きが多いので、伝言板は必須。 LINEも便利やけど、見過ごすことも多いので、こーいったアナログ系が活躍します。 しかーし 新参者🐱が、とにかく上にモノがあると下に落とす&布や紐を食いちぎりちらかします😭 シンクにあるスポンジはスルーなんやけど、このボード用の消しスポンジとペンは必ず外に出して遊ぶので、蓋作るはめに。 ちまちま端材はたくさんあるし、防止柵用の金網余りもフル活用。 上からパタン仕様なので、鍵はつけてません。これでもあけるなら鍵つけようと思います。 って投稿してると離れたとこでモノを落とす音が....or
我が家はとかく個々の動きが多いので、伝言板は必須。 LINEも便利やけど、見過ごすことも多いので、こーいったアナログ系が活躍します。 しかーし 新参者🐱が、とにかく上にモノがあると下に落とす&布や紐を食いちぎりちらかします😭 シンクにあるスポンジはスルーなんやけど、このボード用の消しスポンジとペンは必ず外に出して遊ぶので、蓋作るはめに。 ちまちま端材はたくさんあるし、防止柵用の金網余りもフル活用。 上からパタン仕様なので、鍵はつけてません。これでもあけるなら鍵つけようと思います。 って投稿してると離れたとこでモノを落とす音が....or
HANIWa
HANIWa
家族
もっと見る

伝言板の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

伝言板

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
Pさんの実例写真
黒板の付いたおしゃれなパーテーション
黒板の付いたおしゃれなパーテーション
P
P
3LDK | 家族
haricoさんの実例写真
冷蔵庫横 反対側* リビング入っすぐ冷蔵庫の我が家 引っ越し前も同じだったので すのこDIYで即席 目隠し 子どもたちの学校プリント兄妹分や 伝言用の黒板 鍵釣り ハンコ置き場 を設置しました 全て100均のものですʬʬ
冷蔵庫横 反対側* リビング入っすぐ冷蔵庫の我が家 引っ越し前も同じだったので すのこDIYで即席 目隠し 子どもたちの学校プリント兄妹分や 伝言用の黒板 鍵釣り ハンコ置き場 を設置しました 全て100均のものですʬʬ
harico
harico
3LDK | 家族
lecielさんの実例写真
ダイソーの木目調(ホワイト・ブラウン)のマグネットシートをセリアの ブリキフレームのサイズに合わせてカットし、くっつけて完成です(*^¬^*) ホワイト・ブラックボード用の専用マーカーで書き込めるので、メモ、伝言板、買い物リスト等々、自由に使えます♪ イーゼルと合わせたら、カフェ風に仕上がって可愛くなりました(#^.^#)
ダイソーの木目調(ホワイト・ブラウン)のマグネットシートをセリアの ブリキフレームのサイズに合わせてカットし、くっつけて完成です(*^¬^*) ホワイト・ブラックボード用の専用マーカーで書き込めるので、メモ、伝言板、買い物リスト等々、自由に使えます♪ イーゼルと合わせたら、カフェ風に仕上がって可愛くなりました(#^.^#)
leciel
leciel
家族
you-taさんの実例写真
玄関の鍵かけ作成しました。黒板は3coinsで後はダイソー木材です。ダイソー木材は軽くて加工し易くていいですね(^_^)
玄関の鍵かけ作成しました。黒板は3coinsで後はダイソー木材です。ダイソー木材は軽くて加工し易くていいですね(^_^)
you-ta
you-ta
家族
HANAさんの実例写真
✳︎リビングのスタディスペース✳︎ リノベの記念に、黒板部分は自分たちで塗装しました。 マグネット塗料も重ねて塗ってあるから、いろいろ貼れます^_^ キッチンの横にあるから、宿題を見たり音読を聞いたりも、楽チン(^^)
✳︎リビングのスタディスペース✳︎ リノベの記念に、黒板部分は自分たちで塗装しました。 マグネット塗料も重ねて塗ってあるから、いろいろ貼れます^_^ キッチンの横にあるから、宿題を見たり音読を聞いたりも、楽チン(^^)
HANA
HANA
2LDK | 家族
coKoさんの実例写真
息子におかえりを言ってあげられないので、伝言板設置しました。
息子におかえりを言ってあげられないので、伝言板設置しました。
coKo
coKo
家族
REEmamaさんの実例写真
おはようございます(*⁰▿⁰*) 我が家の伝言板です。 黒のマグネットボードなので、文字も書けるしすごく便利です。 マグネットシートにラベルシールを貼り付けて使っています。 もともとは軽い認知症の母が何度も何度も 同じことを聞くので、起きたらこれを見て 自分の予定や家族の予定を教えるためでした。 それがいつの間にか1日の予定や伝言など みんながいつでも確認できるようになりました。 ゴミ当番の旦那さんにはその日の集配を! 下の娘は幼稚園の先生なので、お弁当だったり 給食だったりと決まっていても行事で変わることも あるのし、家族が多いといちいち聞くのも面倒なので 自己申告してなければお弁当もナシということで お母さんの手抜きのための伝言板…(*´꒳`*)
おはようございます(*⁰▿⁰*) 我が家の伝言板です。 黒のマグネットボードなので、文字も書けるしすごく便利です。 マグネットシートにラベルシールを貼り付けて使っています。 もともとは軽い認知症の母が何度も何度も 同じことを聞くので、起きたらこれを見て 自分の予定や家族の予定を教えるためでした。 それがいつの間にか1日の予定や伝言など みんながいつでも確認できるようになりました。 ゴミ当番の旦那さんにはその日の集配を! 下の娘は幼稚園の先生なので、お弁当だったり 給食だったりと決まっていても行事で変わることも あるのし、家族が多いといちいち聞くのも面倒なので 自己申告してなければお弁当もナシということで お母さんの手抜きのための伝言板…(*´꒳`*)
REEmama
REEmama
家族
satobonmamaさんの実例写真
セリアブリキフレームに黒板塗料塗って SPF材と組み合わせパタパタ扉の棚作りました マグネットくっつくし便利❤
セリアブリキフレームに黒板塗料塗って SPF材と組み合わせパタパタ扉の棚作りました マグネットくっつくし便利❤
satobonmama
satobonmama
家族
Yokoさんの実例写真
我が家に伝言板が設置されました!
我が家に伝言板が設置されました!
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
子供達の伝言板として使用。黒板
子供達の伝言板として使用。黒板
Haruka
Haruka
家族
sakura_3さんの実例写真
即席マグネットボード 作りました いや、作ったというか 壁に不自然に貼り付けられた 板隠し💦 昔とあるモニターをつけていて 撤去した際、撤去後を業者さんが 板でふさいだのですが その板が不自然で違和感ありありで んで、ごまかしました😅 板の上にマグネットシートを貼り さらにその上に こたつの天板のリメイクに使った テーブルデコレーションでおめかし 最後に漆喰を塗った角材の枠を 取り付けました 家族間の伝言ボードにしたいと 思います✨
即席マグネットボード 作りました いや、作ったというか 壁に不自然に貼り付けられた 板隠し💦 昔とあるモニターをつけていて 撤去した際、撤去後を業者さんが 板でふさいだのですが その板が不自然で違和感ありありで んで、ごまかしました😅 板の上にマグネットシートを貼り さらにその上に こたつの天板のリメイクに使った テーブルデコレーションでおめかし 最後に漆喰を塗った角材の枠を 取り付けました 家族間の伝言ボードにしたいと 思います✨
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
piyomomさんの実例写真
部屋の入り口に伝言板
部屋の入り口に伝言板
piyomom
piyomom
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
文房具¥1,650
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
chippy916さんの実例写真
家族の伝言板用に黒板を作りました。
家族の伝言板用に黒板を作りました。
chippy916
chippy916
3LDK | 家族
ujoさんの実例写真
だいぶ前に購入したIKEAのホワイトボードを昨日やっと取り付けることができました。 仕事の予定を書き込んだり、ポストカードや写真を貼り付けたり‥‥色々と活躍してくれそうです。
だいぶ前に購入したIKEAのホワイトボードを昨日やっと取り付けることができました。 仕事の予定を書き込んだり、ポストカードや写真を貼り付けたり‥‥色々と活躍してくれそうです。
ujo
ujo
4LDK | 家族
kUさんの実例写真
二階トイレの前面は黒板クロスにしました✨ トイレが伝言板になる日が来るかな🙄🎵
二階トイレの前面は黒板クロスにしました✨ トイレが伝言板になる日が来るかな🙄🎵
kU
kU
家族
-Riley-mama.-さんの実例写真
娘が学校の図工で 伝言板 を作ってきました ❁⃘*.゚ わたしのリクエストの「くま」🧸さん♡ 慣れない糸のこで がんばって作ってきてくれました ´`* ありがとうꔛ ♡!!
娘が学校の図工で 伝言板 を作ってきました ❁⃘*.゚ わたしのリクエストの「くま」🧸さん♡ 慣れない糸のこで がんばって作ってきてくれました ´`* ありがとうꔛ ♡!!
-Riley-mama.-
-Riley-mama.-
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.7.24* セリアでカッコイイなと買ったまま放置だった、ブリキのウォールプレート。 2×4材の幅と ほぼ同じサイズで、ここに付けてみました♪ ここは入口付近で、電気のスイッチもあり、必ず目に入る場所だと思うので、 今はチビで視界に入りにくいけど、成長とともに伝言板として使うのもいいかな~と思って(*´︶`*)✿ 棚には、とりあえずの物を飾ってみたけど、大好きな仮面ライダーフィギュアでも飾るのかな~
*2016.7.24* セリアでカッコイイなと買ったまま放置だった、ブリキのウォールプレート。 2×4材の幅と ほぼ同じサイズで、ここに付けてみました♪ ここは入口付近で、電気のスイッチもあり、必ず目に入る場所だと思うので、 今はチビで視界に入りにくいけど、成長とともに伝言板として使うのもいいかな~と思って(*´︶`*)✿ 棚には、とりあえずの物を飾ってみたけど、大好きな仮面ライダーフィギュアでも飾るのかな~
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
階段下の収納扉を黒板にしました♥︎∗*゚ マグネット塗料を塗って、ダイソーの黒板塗料を塗ったので磁石がくっつきます! 近い予定をメモったり、小学校の提出しなきゃいけない手紙などを貼ったりします。 これで、忘れんぼうがなくなる予定(。-∀-)♪
階段下の収納扉を黒板にしました♥︎∗*゚ マグネット塗料を塗って、ダイソーの黒板塗料を塗ったので磁石がくっつきます! 近い予定をメモったり、小学校の提出しなきゃいけない手紙などを貼ったりします。 これで、忘れんぼうがなくなる予定(。-∀-)♪
vivi
vivi
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
LDKリフォーム day9 after キッチンのコーキングとエマウォールの端の処理が終わりました。工期はまだありますが複数の会社の職人さんがお仕事してくださるのでかなり余裕のある日程です。 今日の写真はキッチン脇の壁もエマウォールにしたのでこちら側を。 ここはタブレットを設置したり伝言板にしようと思っているスペースになります。 余談ですが、私はリモートワークなのと自分が仕切る会議がある関係でこの余裕のある日程は助かっていますが、平均工期を聞いて発注先決めるのが正解なのではと思いました。
LDKリフォーム day9 after キッチンのコーキングとエマウォールの端の処理が終わりました。工期はまだありますが複数の会社の職人さんがお仕事してくださるのでかなり余裕のある日程です。 今日の写真はキッチン脇の壁もエマウォールにしたのでこちら側を。 ここはタブレットを設置したり伝言板にしようと思っているスペースになります。 余談ですが、私はリモートワークなのと自分が仕切る会議がある関係でこの余裕のある日程は助かっていますが、平均工期を聞いて発注先決めるのが正解なのではと思いました。
Risa
Risa
3LDK | 家族
pathiさんの実例写真
廃材で作った棚に、黒板と黒板消しとチョークを置いて、ちょっとした伝言板に。子供には簡単な算数の問題を出してみたり(^^)トイレの時間も有効に使える?
廃材で作った棚に、黒板と黒板消しとチョークを置いて、ちょっとした伝言板に。子供には簡単な算数の問題を出してみたり(^^)トイレの時間も有効に使える?
pathi
pathi
hakkiさんの実例写真
フリマに出店した時に、看板作りました(^^) 今は玄関において、子どもとの伝言板にしてます♪
フリマに出店した時に、看板作りました(^^) 今は玄関において、子どもとの伝言板にしてます♪
hakki
hakki
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
セリアの黒板シート🟩シールタイプで貼るだけ簡単‼︎ 家にあったフォトフレームの透明シートに合わせて黒板シートを切って貼り、フレームに入れたらナチュラルな感じの黒板に😉 ちょっとした伝言板として、インテリアとして置いても馴染みそうです💚 既に何回も試し書き(描き)した後です! 濡れた布巾で拭いて使います♬ 孫ちゃん達が見つけたら楽しんで使いそう😆
セリアの黒板シート🟩シールタイプで貼るだけ簡単‼︎ 家にあったフォトフレームの透明シートに合わせて黒板シートを切って貼り、フレームに入れたらナチュラルな感じの黒板に😉 ちょっとした伝言板として、インテリアとして置いても馴染みそうです💚 既に何回も試し書き(描き)した後です! 濡れた布巾で拭いて使います♬ 孫ちゃん達が見つけたら楽しんで使いそう😆
mommy
mommy
家族
HANIWaさんの実例写真
我が家はとかく個々の動きが多いので、伝言板は必須。 LINEも便利やけど、見過ごすことも多いので、こーいったアナログ系が活躍します。 しかーし 新参者🐱が、とにかく上にモノがあると下に落とす&布や紐を食いちぎりちらかします😭 シンクにあるスポンジはスルーなんやけど、このボード用の消しスポンジとペンは必ず外に出して遊ぶので、蓋作るはめに。 ちまちま端材はたくさんあるし、防止柵用の金網余りもフル活用。 上からパタン仕様なので、鍵はつけてません。これでもあけるなら鍵つけようと思います。 って投稿してると離れたとこでモノを落とす音が....or
我が家はとかく個々の動きが多いので、伝言板は必須。 LINEも便利やけど、見過ごすことも多いので、こーいったアナログ系が活躍します。 しかーし 新参者🐱が、とにかく上にモノがあると下に落とす&布や紐を食いちぎりちらかします😭 シンクにあるスポンジはスルーなんやけど、このボード用の消しスポンジとペンは必ず外に出して遊ぶので、蓋作るはめに。 ちまちま端材はたくさんあるし、防止柵用の金網余りもフル活用。 上からパタン仕様なので、鍵はつけてません。これでもあけるなら鍵つけようと思います。 って投稿してると離れたとこでモノを落とす音が....or
HANIWa
HANIWa
家族
もっと見る

伝言板の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ