RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 アンティークオーク

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
t--ieさんの実例写真
無垢床のイベントに参加します♡ 玄関ホールとLDKは節ありのアンティークオークを採用しています 塗装はクリアで、材の色そのままを生かしています 小さな子供がいるので傷や汚れなど気になりましたが、床はインテリアの要だと思い無垢にしました(^^) 節があるこの材は傷が本当に目立ちにくい! もうすぐ1年なので、1年ありがとうの気持ちでオイルメンテナンスをしようかと思います。
無垢床のイベントに参加します♡ 玄関ホールとLDKは節ありのアンティークオークを採用しています 塗装はクリアで、材の色そのままを生かしています 小さな子供がいるので傷や汚れなど気になりましたが、床はインテリアの要だと思い無垢にしました(^^) 節があるこの材は傷が本当に目立ちにくい! もうすぐ1年なので、1年ありがとうの気持ちでオイルメンテナンスをしようかと思います。
t--ie
t--ie
pontaroさんの実例写真
ロールで届いたシールを、一枚ずつカット(95㎝×15㎝) し、所々短めサイズを入れつつ、乱張り風に貼っていきました。 このシールは表面がツルツルしていないので、滑らず、夏場裸足で歩いてもペタペタしません。 冬場は冷たくならず、足の裏も冷えません。 シールなので多少融通が利くので、失敗は少ないと思います😅 今も階段に貼ってありますが、そんな感じなので今回もこちらを使用しました。 因みにシールは、yfs002アンティークライトオーク、です。
ロールで届いたシールを、一枚ずつカット(95㎝×15㎝) し、所々短めサイズを入れつつ、乱張り風に貼っていきました。 このシールは表面がツルツルしていないので、滑らず、夏場裸足で歩いてもペタペタしません。 冬場は冷たくならず、足の裏も冷えません。 シールなので多少融通が利くので、失敗は少ないと思います😅 今も階段に貼ってありますが、そんな感じなので今回もこちらを使用しました。 因みにシールは、yfs002アンティークライトオーク、です。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《うちの床材はこれ!のお話》 こちらは、我が家の2Fの床材として、使用しておりますフローリング 『NODAアートクチュール・ドゥーズハード』です☆ カラーは『アンティークオーク柄ワイルドブラウン色』凄い名前w 住宅情報館のChelinoでの標準仕様の床材は『NODAネクシオハード』になります。 カラーは、白黒茶の3色から選ぶ感じですね。 設計当初は黒白で悩み、採光の問題で少しでも明るくする為に、白かなぁと考えておりました。 しかし、設計も終わりインテリアコーディネーターさんとの打ち合わせの際に参考までにとチラッと見せられたカタログ。 NODAアートクチュール・ドゥーズハードの物、どれもこれもとっても素敵でした。 なかでも私達夫婦の目に留まったのは、『アンティークオーク柄ワイルドブラウン色』( 長い名前)です! もうコレだー!って感じで決めてしまいました。(勿論オプションですが) ですが2Fリビング、ダイニングは良いとしても、1Fにこのカラーは暗すぎないかという懸念が… そこで1Fには2Fとは違ったカラーを入れる事に、そういった自由が効くのは注文住宅の強みですね。 1Fの床材はまた後ほど紹介致します(^^) そんな感じで我が家の床材はコレ!でした。
《うちの床材はこれ!のお話》 こちらは、我が家の2Fの床材として、使用しておりますフローリング 『NODAアートクチュール・ドゥーズハード』です☆ カラーは『アンティークオーク柄ワイルドブラウン色』凄い名前w 住宅情報館のChelinoでの標準仕様の床材は『NODAネクシオハード』になります。 カラーは、白黒茶の3色から選ぶ感じですね。 設計当初は黒白で悩み、採光の問題で少しでも明るくする為に、白かなぁと考えておりました。 しかし、設計も終わりインテリアコーディネーターさんとの打ち合わせの際に参考までにとチラッと見せられたカタログ。 NODAアートクチュール・ドゥーズハードの物、どれもこれもとっても素敵でした。 なかでも私達夫婦の目に留まったのは、『アンティークオーク柄ワイルドブラウン色』( 長い名前)です! もうコレだー!って感じで決めてしまいました。(勿論オプションですが) ですが2Fリビング、ダイニングは良いとしても、1Fにこのカラーは暗すぎないかという懸念が… そこで1Fには2Fとは違ったカラーを入れる事に、そういった自由が効くのは注文住宅の強みですね。 1Fの床材はまた後ほど紹介致します(^^) そんな感じで我が家の床材はコレ!でした。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
YAMAKOUさんの実例写真
YAMAKOU
YAMAKOU
家族
Dutchbabyさんの実例写真
Dutchbaby
Dutchbaby
家族
MIUOOさんの実例写真
子犬をお迎えしてから、地べた生活を辞めてテーブル生活になりました😅 ご飯欲しがるんだもの😅 イギリスアンティークのオーク素材のテーブル&チェアーをお迎えしました✨  テーブルとチェアーはまた近々アップします😊
子犬をお迎えしてから、地べた生活を辞めてテーブル生活になりました😅 ご飯欲しがるんだもの😅 イギリスアンティークのオーク素材のテーブル&チェアーをお迎えしました✨  テーブルとチェアーはまた近々アップします😊
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
atpticさんの実例写真
https://atptic.base.shop/
https://atptic.base.shop/
atptic
atptic

部屋全体 アンティークオークが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 アンティークオークの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 アンティークオーク

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
t--ieさんの実例写真
無垢床のイベントに参加します♡ 玄関ホールとLDKは節ありのアンティークオークを採用しています 塗装はクリアで、材の色そのままを生かしています 小さな子供がいるので傷や汚れなど気になりましたが、床はインテリアの要だと思い無垢にしました(^^) 節があるこの材は傷が本当に目立ちにくい! もうすぐ1年なので、1年ありがとうの気持ちでオイルメンテナンスをしようかと思います。
無垢床のイベントに参加します♡ 玄関ホールとLDKは節ありのアンティークオークを採用しています 塗装はクリアで、材の色そのままを生かしています 小さな子供がいるので傷や汚れなど気になりましたが、床はインテリアの要だと思い無垢にしました(^^) 節があるこの材は傷が本当に目立ちにくい! もうすぐ1年なので、1年ありがとうの気持ちでオイルメンテナンスをしようかと思います。
t--ie
t--ie
pontaroさんの実例写真
ロールで届いたシールを、一枚ずつカット(95㎝×15㎝) し、所々短めサイズを入れつつ、乱張り風に貼っていきました。 このシールは表面がツルツルしていないので、滑らず、夏場裸足で歩いてもペタペタしません。 冬場は冷たくならず、足の裏も冷えません。 シールなので多少融通が利くので、失敗は少ないと思います😅 今も階段に貼ってありますが、そんな感じなので今回もこちらを使用しました。 因みにシールは、yfs002アンティークライトオーク、です。
ロールで届いたシールを、一枚ずつカット(95㎝×15㎝) し、所々短めサイズを入れつつ、乱張り風に貼っていきました。 このシールは表面がツルツルしていないので、滑らず、夏場裸足で歩いてもペタペタしません。 冬場は冷たくならず、足の裏も冷えません。 シールなので多少融通が利くので、失敗は少ないと思います😅 今も階段に貼ってありますが、そんな感じなので今回もこちらを使用しました。 因みにシールは、yfs002アンティークライトオーク、です。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《うちの床材はこれ!のお話》 こちらは、我が家の2Fの床材として、使用しておりますフローリング 『NODAアートクチュール・ドゥーズハード』です☆ カラーは『アンティークオーク柄ワイルドブラウン色』凄い名前w 住宅情報館のChelinoでの標準仕様の床材は『NODAネクシオハード』になります。 カラーは、白黒茶の3色から選ぶ感じですね。 設計当初は黒白で悩み、採光の問題で少しでも明るくする為に、白かなぁと考えておりました。 しかし、設計も終わりインテリアコーディネーターさんとの打ち合わせの際に参考までにとチラッと見せられたカタログ。 NODAアートクチュール・ドゥーズハードの物、どれもこれもとっても素敵でした。 なかでも私達夫婦の目に留まったのは、『アンティークオーク柄ワイルドブラウン色』( 長い名前)です! もうコレだー!って感じで決めてしまいました。(勿論オプションですが) ですが2Fリビング、ダイニングは良いとしても、1Fにこのカラーは暗すぎないかという懸念が… そこで1Fには2Fとは違ったカラーを入れる事に、そういった自由が効くのは注文住宅の強みですね。 1Fの床材はまた後ほど紹介致します(^^) そんな感じで我が家の床材はコレ!でした。
《うちの床材はこれ!のお話》 こちらは、我が家の2Fの床材として、使用しておりますフローリング 『NODAアートクチュール・ドゥーズハード』です☆ カラーは『アンティークオーク柄ワイルドブラウン色』凄い名前w 住宅情報館のChelinoでの標準仕様の床材は『NODAネクシオハード』になります。 カラーは、白黒茶の3色から選ぶ感じですね。 設計当初は黒白で悩み、採光の問題で少しでも明るくする為に、白かなぁと考えておりました。 しかし、設計も終わりインテリアコーディネーターさんとの打ち合わせの際に参考までにとチラッと見せられたカタログ。 NODAアートクチュール・ドゥーズハードの物、どれもこれもとっても素敵でした。 なかでも私達夫婦の目に留まったのは、『アンティークオーク柄ワイルドブラウン色』( 長い名前)です! もうコレだー!って感じで決めてしまいました。(勿論オプションですが) ですが2Fリビング、ダイニングは良いとしても、1Fにこのカラーは暗すぎないかという懸念が… そこで1Fには2Fとは違ったカラーを入れる事に、そういった自由が効くのは注文住宅の強みですね。 1Fの床材はまた後ほど紹介致します(^^) そんな感じで我が家の床材はコレ!でした。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
YAMAKOUさんの実例写真
YAMAKOU
YAMAKOU
家族
Dutchbabyさんの実例写真
Dutchbaby
Dutchbaby
家族
MIUOOさんの実例写真
子犬をお迎えしてから、地べた生活を辞めてテーブル生活になりました😅 ご飯欲しがるんだもの😅 イギリスアンティークのオーク素材のテーブル&チェアーをお迎えしました✨  テーブルとチェアーはまた近々アップします😊
子犬をお迎えしてから、地べた生活を辞めてテーブル生活になりました😅 ご飯欲しがるんだもの😅 イギリスアンティークのオーク素材のテーブル&チェアーをお迎えしました✨  テーブルとチェアーはまた近々アップします😊
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
atpticさんの実例写真
https://atptic.base.shop/
https://atptic.base.shop/
atptic
atptic

部屋全体 アンティークオークが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 アンティークオークの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ