RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 キッチンハイター

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
asako.10さんの実例写真
松ぼっくりを久しぶりに漂白してオーナメントを作りました😄 まだツリーを出すのは早いのでガーランドに括り付けてみました✨️ 松ぼっくりの漂白はmaki_paper craftちゃんにやり方を聞かれて 確認の意味を込めてもう一度やってみました😅 キッチンハイターの現役に丸1日漬けましたがあまり色が抜けず液をもう一度新しいのに交換して漬けました それでも白くなった物は半分ほどで残りの半分は中の色が茶色のままでした💦 がそれはそれでグラデーションみたいで味があっていいかもと思いました😅 何はともあれキッチンハイター2本も要るので勿体ないかなって思っちゃいました💦
松ぼっくりを久しぶりに漂白してオーナメントを作りました😄 まだツリーを出すのは早いのでガーランドに括り付けてみました✨️ 松ぼっくりの漂白はmaki_paper craftちゃんにやり方を聞かれて 確認の意味を込めてもう一度やってみました😅 キッチンハイターの現役に丸1日漬けましたがあまり色が抜けず液をもう一度新しいのに交換して漬けました それでも白くなった物は半分ほどで残りの半分は中の色が茶色のままでした💦 がそれはそれでグラデーションみたいで味があっていいかもと思いました😅 何はともあれキッチンハイター2本も要るので勿体ないかなって思っちゃいました💦
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
ゴミ箱ハイター漬け中★★
ゴミ箱ハイター漬け中★★
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
ruby0707さんの実例写真
♡ゆっくりと過ごす休日♡ ドライフラワーにして 年期の入った茶色くなった 紫陽花を 漂白&染めてみました💕🍀 とっても可愛く変身ですー🍀💕 ちょっと手間隙かかりますが、 こんなに可愛くなるなら やってみる価値ありかな~💕🍀 と思います🎵 ♡作り方♡ キッチンハイターと、お水を 混ぜて漂白液を作り 紫陽花を浸けます。 私は漂白の様子を見ながら 途中新しく漂白液を作り替えて 4-5日ほど浸けました。 漂白出来たらお水を何度か替えて 優しく漂白液を洗い流します。 グリセリンとぬるま湯 1対3くらいのものに、紫陽花を 更に浸けます。 この時、染めたければ アクリル絵の具を数滴 足します。 染めてるものは染め具合を見て 引き上げて、逆さ釣りして乾かします。 少し乾いたら花びらがくっついてるので、丁寧に剥がしてくださいね。 これは、私が作った作り方なので、 ご参考までに♡
♡ゆっくりと過ごす休日♡ ドライフラワーにして 年期の入った茶色くなった 紫陽花を 漂白&染めてみました💕🍀 とっても可愛く変身ですー🍀💕 ちょっと手間隙かかりますが、 こんなに可愛くなるなら やってみる価値ありかな~💕🍀 と思います🎵 ♡作り方♡ キッチンハイターと、お水を 混ぜて漂白液を作り 紫陽花を浸けます。 私は漂白の様子を見ながら 途中新しく漂白液を作り替えて 4-5日ほど浸けました。 漂白出来たらお水を何度か替えて 優しく漂白液を洗い流します。 グリセリンとぬるま湯 1対3くらいのものに、紫陽花を 更に浸けます。 この時、染めたければ アクリル絵の具を数滴 足します。 染めてるものは染め具合を見て 引き上げて、逆さ釣りして乾かします。 少し乾いたら花びらがくっついてるので、丁寧に剥がしてくださいね。 これは、私が作った作り方なので、 ご参考までに♡
ruby0707
ruby0707
家族
Erikoさんの実例写真
デミジョンボトル をハイターしたので、汚れがスッキリ! 庭木の紅葉はまだまだだなぁ〜
デミジョンボトル をハイターしたので、汚れがスッキリ! 庭木の紅葉はまだまだだなぁ〜
Eriko
Eriko
satochiさんの実例写真
アナベルを漂白してみました✨    5日程キッチンハイターに浸けて    こんなに綺麗に その後はグリセリン水にくぐらせて 現在は自然乾燥中です。
アナベルを漂白してみました✨    5日程キッチンハイターに浸けて    こんなに綺麗に その後はグリセリン水にくぐらせて 現在は自然乾燥中です。
satochi
satochi
家族
erikoさんの実例写真
「お気に入りのミラー」 縦180cm、横100cm以前 作りました。 拾った貝殻をキッチンハイターに浸し、汚れを 取り除き、枠を作って貼り付けました☺️
「お気に入りのミラー」 縦180cm、横100cm以前 作りました。 拾った貝殻をキッチンハイターに浸し、汚れを 取り除き、枠を作って貼り付けました☺️
eriko
eriko
hanahana1444さんの実例写真
イベント投稿4枚でーす✌️✨ 今日ご紹介したかったのは漆喰の壁✨✨✨ なので、何も関係ないようなキッチンを撮っているように見えますが漆喰の良いところを証明したく2枚目です🎶 冷蔵庫が壁際なのでついやってしまうコーヒーに氷を入れる作業🤨面倒だからとポイポイ入れるとこんな事に😱💦 でも安心してください😮‍💨3枚目👀 キッチンハイター直掛けです👍✨ そしてしばらく放置して乾いたら4枚目🤩 なんという事でしょう🤗綺麗になるんです😍💕 漆喰というとお高いイメージはありますが、我が家のは調べてみるとそれほどお高くない‼️ しかも調湿効果や消臭効果もあるなんて🤭❤️ 色も11年経っても白いままなので、コスパは良いのかなって思って投稿しました💕
イベント投稿4枚でーす✌️✨ 今日ご紹介したかったのは漆喰の壁✨✨✨ なので、何も関係ないようなキッチンを撮っているように見えますが漆喰の良いところを証明したく2枚目です🎶 冷蔵庫が壁際なのでついやってしまうコーヒーに氷を入れる作業🤨面倒だからとポイポイ入れるとこんな事に😱💦 でも安心してください😮‍💨3枚目👀 キッチンハイター直掛けです👍✨ そしてしばらく放置して乾いたら4枚目🤩 なんという事でしょう🤗綺麗になるんです😍💕 漆喰というとお高いイメージはありますが、我が家のは調べてみるとそれほどお高くない‼️ しかも調湿効果や消臭効果もあるなんて🤭❤️ 色も11年経っても白いままなので、コスパは良いのかなって思って投稿しました💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
この夏、ダイソーでサボテン型の一輪挿しを買いました 白く漂白したドライフラワーがよく似合います asako.10さんに教わったキッチンハイターの漂白技ですが、今回はいろんなドライフラワーをまとめて5~6倍の水で薄めた溶液に3日間、毎日溶液を換えながらつけ込みました すると気づきがいろいろありました サルビアなど弱い植物は折れて粉々になります アジサイは定番の美しさですが、フェンネルは葉も花も美しく最高です そして、ローズマリーは全く染まりません 他はよく水洗いしないとキッチンハイターの匂いがしますが、ローズマリーは香りすら失うことはありませんでした! 以上、この夏の自由研究でした✍️
この夏、ダイソーでサボテン型の一輪挿しを買いました 白く漂白したドライフラワーがよく似合います asako.10さんに教わったキッチンハイターの漂白技ですが、今回はいろんなドライフラワーをまとめて5~6倍の水で薄めた溶液に3日間、毎日溶液を換えながらつけ込みました すると気づきがいろいろありました サルビアなど弱い植物は折れて粉々になります アジサイは定番の美しさですが、フェンネルは葉も花も美しく最高です そして、ローズマリーは全く染まりません 他はよく水洗いしないとキッチンハイターの匂いがしますが、ローズマリーは香りすら失うことはありませんでした! 以上、この夏の自由研究でした✍️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
サリュの時計買いました❣️ コレめっちゃお安いの😆😆 木のように見えるところもいい感じ〜🎶 そして、去年のアナベルドライを漂白しました。 pinonちゃんに教えてもらって、キッチンハイターに付け込むこと3日 こんなに白く生まれ変わりました〜🎶 教えてくれてありがと〜💕 あのセピアカラーがこんな風になるなんてびっくりー😆😆
サリュの時計買いました❣️ コレめっちゃお安いの😆😆 木のように見えるところもいい感じ〜🎶 そして、去年のアナベルドライを漂白しました。 pinonちゃんに教えてもらって、キッチンハイターに付け込むこと3日 こんなに白く生まれ変わりました〜🎶 教えてくれてありがと〜💕 あのセピアカラーがこんな風になるなんてびっくりー😆😆
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
こんばんは⑅◡̈* 色がさめてしまったアナベルを漂白 してみました。 真っ白キレイになりました💖 やり方は簡単(*Ü*)و✩*.゚ バケツ🪣にキッチンハイター3本と 水を適量入れて数日放置するだけ。 ハイターの濃度にもよりますが、 徐々に真っ白になっていくので 様子を見ます。 右下は今日で4日目。 そろそろ漂白完了です😄 私の場合は、水で洗って自然乾燥 させて出来上がりです♪ また長く楽しめそうです✨
こんばんは⑅◡̈* 色がさめてしまったアナベルを漂白 してみました。 真っ白キレイになりました💖 やり方は簡単(*Ü*)و✩*.゚ バケツ🪣にキッチンハイター3本と 水を適量入れて数日放置するだけ。 ハイターの濃度にもよりますが、 徐々に真っ白になっていくので 様子を見ます。 右下は今日で4日目。 そろそろ漂白完了です😄 私の場合は、水で洗って自然乾燥 させて出来上がりです♪ また長く楽しめそうです✨
pita
pita
3LDK | 家族

部屋全体 キッチンハイターが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 キッチンハイターの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 キッチンハイター

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
asako.10さんの実例写真
松ぼっくりを久しぶりに漂白してオーナメントを作りました😄 まだツリーを出すのは早いのでガーランドに括り付けてみました✨️ 松ぼっくりの漂白はmaki_paper craftちゃんにやり方を聞かれて 確認の意味を込めてもう一度やってみました😅 キッチンハイターの現役に丸1日漬けましたがあまり色が抜けず液をもう一度新しいのに交換して漬けました それでも白くなった物は半分ほどで残りの半分は中の色が茶色のままでした💦 がそれはそれでグラデーションみたいで味があっていいかもと思いました😅 何はともあれキッチンハイター2本も要るので勿体ないかなって思っちゃいました💦
松ぼっくりを久しぶりに漂白してオーナメントを作りました😄 まだツリーを出すのは早いのでガーランドに括り付けてみました✨️ 松ぼっくりの漂白はmaki_paper craftちゃんにやり方を聞かれて 確認の意味を込めてもう一度やってみました😅 キッチンハイターの現役に丸1日漬けましたがあまり色が抜けず液をもう一度新しいのに交換して漬けました それでも白くなった物は半分ほどで残りの半分は中の色が茶色のままでした💦 がそれはそれでグラデーションみたいで味があっていいかもと思いました😅 何はともあれキッチンハイター2本も要るので勿体ないかなって思っちゃいました💦
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
ゴミ箱ハイター漬け中★★
ゴミ箱ハイター漬け中★★
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
ruby0707さんの実例写真
♡ゆっくりと過ごす休日♡ ドライフラワーにして 年期の入った茶色くなった 紫陽花を 漂白&染めてみました💕🍀 とっても可愛く変身ですー🍀💕 ちょっと手間隙かかりますが、 こんなに可愛くなるなら やってみる価値ありかな~💕🍀 と思います🎵 ♡作り方♡ キッチンハイターと、お水を 混ぜて漂白液を作り 紫陽花を浸けます。 私は漂白の様子を見ながら 途中新しく漂白液を作り替えて 4-5日ほど浸けました。 漂白出来たらお水を何度か替えて 優しく漂白液を洗い流します。 グリセリンとぬるま湯 1対3くらいのものに、紫陽花を 更に浸けます。 この時、染めたければ アクリル絵の具を数滴 足します。 染めてるものは染め具合を見て 引き上げて、逆さ釣りして乾かします。 少し乾いたら花びらがくっついてるので、丁寧に剥がしてくださいね。 これは、私が作った作り方なので、 ご参考までに♡
♡ゆっくりと過ごす休日♡ ドライフラワーにして 年期の入った茶色くなった 紫陽花を 漂白&染めてみました💕🍀 とっても可愛く変身ですー🍀💕 ちょっと手間隙かかりますが、 こんなに可愛くなるなら やってみる価値ありかな~💕🍀 と思います🎵 ♡作り方♡ キッチンハイターと、お水を 混ぜて漂白液を作り 紫陽花を浸けます。 私は漂白の様子を見ながら 途中新しく漂白液を作り替えて 4-5日ほど浸けました。 漂白出来たらお水を何度か替えて 優しく漂白液を洗い流します。 グリセリンとぬるま湯 1対3くらいのものに、紫陽花を 更に浸けます。 この時、染めたければ アクリル絵の具を数滴 足します。 染めてるものは染め具合を見て 引き上げて、逆さ釣りして乾かします。 少し乾いたら花びらがくっついてるので、丁寧に剥がしてくださいね。 これは、私が作った作り方なので、 ご参考までに♡
ruby0707
ruby0707
家族
Erikoさんの実例写真
デミジョンボトル をハイターしたので、汚れがスッキリ! 庭木の紅葉はまだまだだなぁ〜
デミジョンボトル をハイターしたので、汚れがスッキリ! 庭木の紅葉はまだまだだなぁ〜
Eriko
Eriko
satochiさんの実例写真
アナベルを漂白してみました✨    5日程キッチンハイターに浸けて    こんなに綺麗に その後はグリセリン水にくぐらせて 現在は自然乾燥中です。
アナベルを漂白してみました✨    5日程キッチンハイターに浸けて    こんなに綺麗に その後はグリセリン水にくぐらせて 現在は自然乾燥中です。
satochi
satochi
家族
erikoさんの実例写真
「お気に入りのミラー」 縦180cm、横100cm以前 作りました。 拾った貝殻をキッチンハイターに浸し、汚れを 取り除き、枠を作って貼り付けました☺️
「お気に入りのミラー」 縦180cm、横100cm以前 作りました。 拾った貝殻をキッチンハイターに浸し、汚れを 取り除き、枠を作って貼り付けました☺️
eriko
eriko
hanahana1444さんの実例写真
イベント投稿4枚でーす✌️✨ 今日ご紹介したかったのは漆喰の壁✨✨✨ なので、何も関係ないようなキッチンを撮っているように見えますが漆喰の良いところを証明したく2枚目です🎶 冷蔵庫が壁際なのでついやってしまうコーヒーに氷を入れる作業🤨面倒だからとポイポイ入れるとこんな事に😱💦 でも安心してください😮‍💨3枚目👀 キッチンハイター直掛けです👍✨ そしてしばらく放置して乾いたら4枚目🤩 なんという事でしょう🤗綺麗になるんです😍💕 漆喰というとお高いイメージはありますが、我が家のは調べてみるとそれほどお高くない‼️ しかも調湿効果や消臭効果もあるなんて🤭❤️ 色も11年経っても白いままなので、コスパは良いのかなって思って投稿しました💕
イベント投稿4枚でーす✌️✨ 今日ご紹介したかったのは漆喰の壁✨✨✨ なので、何も関係ないようなキッチンを撮っているように見えますが漆喰の良いところを証明したく2枚目です🎶 冷蔵庫が壁際なのでついやってしまうコーヒーに氷を入れる作業🤨面倒だからとポイポイ入れるとこんな事に😱💦 でも安心してください😮‍💨3枚目👀 キッチンハイター直掛けです👍✨ そしてしばらく放置して乾いたら4枚目🤩 なんという事でしょう🤗綺麗になるんです😍💕 漆喰というとお高いイメージはありますが、我が家のは調べてみるとそれほどお高くない‼️ しかも調湿効果や消臭効果もあるなんて🤭❤️ 色も11年経っても白いままなので、コスパは良いのかなって思って投稿しました💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
この夏、ダイソーでサボテン型の一輪挿しを買いました 白く漂白したドライフラワーがよく似合います asako.10さんに教わったキッチンハイターの漂白技ですが、今回はいろんなドライフラワーをまとめて5~6倍の水で薄めた溶液に3日間、毎日溶液を換えながらつけ込みました すると気づきがいろいろありました サルビアなど弱い植物は折れて粉々になります アジサイは定番の美しさですが、フェンネルは葉も花も美しく最高です そして、ローズマリーは全く染まりません 他はよく水洗いしないとキッチンハイターの匂いがしますが、ローズマリーは香りすら失うことはありませんでした! 以上、この夏の自由研究でした✍️
この夏、ダイソーでサボテン型の一輪挿しを買いました 白く漂白したドライフラワーがよく似合います asako.10さんに教わったキッチンハイターの漂白技ですが、今回はいろんなドライフラワーをまとめて5~6倍の水で薄めた溶液に3日間、毎日溶液を換えながらつけ込みました すると気づきがいろいろありました サルビアなど弱い植物は折れて粉々になります アジサイは定番の美しさですが、フェンネルは葉も花も美しく最高です そして、ローズマリーは全く染まりません 他はよく水洗いしないとキッチンハイターの匂いがしますが、ローズマリーは香りすら失うことはありませんでした! 以上、この夏の自由研究でした✍️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
サリュの時計買いました❣️ コレめっちゃお安いの😆😆 木のように見えるところもいい感じ〜🎶 そして、去年のアナベルドライを漂白しました。 pinonちゃんに教えてもらって、キッチンハイターに付け込むこと3日 こんなに白く生まれ変わりました〜🎶 教えてくれてありがと〜💕 あのセピアカラーがこんな風になるなんてびっくりー😆😆
サリュの時計買いました❣️ コレめっちゃお安いの😆😆 木のように見えるところもいい感じ〜🎶 そして、去年のアナベルドライを漂白しました。 pinonちゃんに教えてもらって、キッチンハイターに付け込むこと3日 こんなに白く生まれ変わりました〜🎶 教えてくれてありがと〜💕 あのセピアカラーがこんな風になるなんてびっくりー😆😆
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
こんばんは⑅◡̈* 色がさめてしまったアナベルを漂白 してみました。 真っ白キレイになりました💖 やり方は簡単(*Ü*)و✩*.゚ バケツ🪣にキッチンハイター3本と 水を適量入れて数日放置するだけ。 ハイターの濃度にもよりますが、 徐々に真っ白になっていくので 様子を見ます。 右下は今日で4日目。 そろそろ漂白完了です😄 私の場合は、水で洗って自然乾燥 させて出来上がりです♪ また長く楽しめそうです✨
こんばんは⑅◡̈* 色がさめてしまったアナベルを漂白 してみました。 真っ白キレイになりました💖 やり方は簡単(*Ü*)و✩*.゚ バケツ🪣にキッチンハイター3本と 水を適量入れて数日放置するだけ。 ハイターの濃度にもよりますが、 徐々に真っ白になっていくので 様子を見ます。 右下は今日で4日目。 そろそろ漂白完了です😄 私の場合は、水で洗って自然乾燥 させて出来上がりです♪ また長く楽しめそうです✨
pita
pita
3LDK | 家族

部屋全体 キッチンハイターが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 キッチンハイターの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ