RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 剪定後

135枚の部屋写真から48枚をセレクト
Toruさんの実例写真
今日、庭師さんに依頼し、剪定してくれました。日当りが良くなり、前よりも明るくなっていました。
今日、庭師さんに依頼し、剪定してくれました。日当りが良くなり、前よりも明るくなっていました。
Toru
Toru
一人暮らし
ponhanaさんの実例写真
やっとベニバナトキワマンサクを剪定しました✂️✨ 電動生垣バリカンがほしいけれど、何が良いかわからず、結局脚立に乗ってチョキチョキ剪定バサミでカットしました😅 次は雪囲いか〜、ふぅ。
やっとベニバナトキワマンサクを剪定しました✂️✨ 電動生垣バリカンがほしいけれど、何が良いかわからず、結局脚立に乗ってチョキチョキ剪定バサミでカットしました😅 次は雪囲いか〜、ふぅ。
ponhana
ponhana
2LDK
nobikoさんの実例写真
今朝は庭の四季咲きアジサイの花を全部剪定しました 赤く色づいたものは枯れ色になっている部分も多いので、わずかに赤くなった花だけを飾ることにしました グラスの中に一緒に生けてあるのはコウモリランです この前、枯れた葉っぱを抜こうとして引っ張ったら、ごっそりまとまって抜けてしまいました やっちまったぁ〜🙂‍↕️
今朝は庭の四季咲きアジサイの花を全部剪定しました 赤く色づいたものは枯れ色になっている部分も多いので、わずかに赤くなった花だけを飾ることにしました グラスの中に一緒に生けてあるのはコウモリランです この前、枯れた葉っぱを抜こうとして引っ張ったら、ごっそりまとまって抜けてしまいました やっちまったぁ〜🙂‍↕️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yunroomさんの実例写真
シマトネリコが2階の窓を隠すくらいに大きくなったので剪定をした。 枝は仕切り柵に、枝葉は細かく刻んでコンポストへ。 仕切りをすると、見違えるなぁ。
シマトネリコが2階の窓を隠すくらいに大きくなったので剪定をした。 枝は仕切り柵に、枝葉は細かく刻んでコンポストへ。 仕切りをすると、見違えるなぁ。
yunroom
yunroom
家族
kuririnmamaさんの実例写真
庭師さんに剪定してもらいました。 昨日夕方に雨がふり、つゆがあって農作業出来ないので、掃除をがんばりました😊
庭師さんに剪定してもらいました。 昨日夕方に雨がふり、つゆがあって農作業出来ないので、掃除をがんばりました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
FUMさんの実例写真
ウンベラータを初めて剪定しました 木質化してない部分がいいらしいので、それに従うと割と上の方で切るしかなくて… うまくいくか全くわかりません😓  沢山樹液だして痛いよね、ごめんね。 今後の備忘録用です 無印の化粧水ボトルを葉水スプレーボトルにしてます。
ウンベラータを初めて剪定しました 木質化してない部分がいいらしいので、それに従うと割と上の方で切るしかなくて… うまくいくか全くわかりません😓  沢山樹液だして痛いよね、ごめんね。 今後の備忘録用です 無印の化粧水ボトルを葉水スプレーボトルにしてます。
FUM
FUM
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
今日は🌞天気良かったので、お昼から垣根の剪定✂️やりました👫 切った枝🌿は簑と熊手では収集が追い付かないので👨旦那さんにホッパー持ってきてもらいました🏗️ ピラカンサは常緑の低木🌳なので垣根として植えてあるけど、我が家のピラカンサはすぐに巨大化🚀するので毎回強剪定しちゃいます🤭 秋から冬にかけて赤色の実をつけるので、見た目は華やかでとても気に入ってますが棘が鋭いので✂️剪定の時は要注意⚠️ 🏡我が家がよく見えるようになりました🌼 果樹園側の垣根もすっきり👏 久しぶりの労働なので夜ご飯🍚美味しく食べられそうです😋🍴
今日は🌞天気良かったので、お昼から垣根の剪定✂️やりました👫 切った枝🌿は簑と熊手では収集が追い付かないので👨旦那さんにホッパー持ってきてもらいました🏗️ ピラカンサは常緑の低木🌳なので垣根として植えてあるけど、我が家のピラカンサはすぐに巨大化🚀するので毎回強剪定しちゃいます🤭 秋から冬にかけて赤色の実をつけるので、見た目は華やかでとても気に入ってますが棘が鋭いので✂️剪定の時は要注意⚠️ 🏡我が家がよく見えるようになりました🌼 果樹園側の垣根もすっきり👏 久しぶりの労働なので夜ご飯🍚美味しく食べられそうです😋🍴
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
amさんの実例写真
エバーフレッシュを剪定しました。 上の方が折れていたので、思い切ってブツっと切ったらバランス崩した(;´ー`)ノ ワサワサだったので他のところも。 多分ニョキニョキ育ってくれるはずだから、いっときの辛抱☘️
エバーフレッシュを剪定しました。 上の方が折れていたので、思い切ってブツっと切ったらバランス崩した(;´ー`)ノ ワサワサだったので他のところも。 多分ニョキニョキ育ってくれるはずだから、いっときの辛抱☘️
am
am
家族
krkrさんの実例写真
ブラインド越しからの朝日を浴びたうんべちゃん家族、朝晩の葉水が観察時間です! 新芽出たり、🌱が開いたりと様子を見るのが日課でグリーンを見てると癒されます❀.(*´▽`*)❀. 剪定から今日で1ヶ月と10日経ちました、葉っぱもしっかりしてきて、すくすくと育ってます! 一昨日は台風の事をすっかり忘れていて夕方の風の音で、ハッとして、ベランダのウンベちゃんを見ると、葉っぱ🌱がバサバサしていて、焦った〜(:.;゚;Д;゚;.:) 慌てて部屋へ避難させて、葉っぱは折れてはいないけど、曲がっていたりで、倒れなくて良かったと、ホッとしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 親ウンベは剪定後、重くて外には出せずずっと部屋の中でしたが、久しぶりに全員集合で、ダイニングは圧迫感が(¯∇¯٥) 1、2ページは一昨日の様子です。 3ページは剪定する前の子供達 4ページは剪定後 我が家は丸坊主にしてしまいましたが、葉っぱ1枚残す方が安全策だと思います! 夏場は成長期、是非、剪定を〜
ブラインド越しからの朝日を浴びたうんべちゃん家族、朝晩の葉水が観察時間です! 新芽出たり、🌱が開いたりと様子を見るのが日課でグリーンを見てると癒されます❀.(*´▽`*)❀. 剪定から今日で1ヶ月と10日経ちました、葉っぱもしっかりしてきて、すくすくと育ってます! 一昨日は台風の事をすっかり忘れていて夕方の風の音で、ハッとして、ベランダのウンベちゃんを見ると、葉っぱ🌱がバサバサしていて、焦った〜(:.;゚;Д;゚;.:) 慌てて部屋へ避難させて、葉っぱは折れてはいないけど、曲がっていたりで、倒れなくて良かったと、ホッとしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 親ウンベは剪定後、重くて外には出せずずっと部屋の中でしたが、久しぶりに全員集合で、ダイニングは圧迫感が(¯∇¯٥) 1、2ページは一昨日の様子です。 3ページは剪定する前の子供達 4ページは剪定後 我が家は丸坊主にしてしまいましたが、葉っぱ1枚残す方が安全策だと思います! 夏場は成長期、是非、剪定を〜
krkr
krkr
3LDK | 家族
kiyoeさんの実例写真
始めてモンステラを剪定しました! YouTube先生の指導のもと チョキチョキ✂️ 暴れまくって バランス悪いし 気根がすごく伸びてかなりヤバかったので スッキリしました🪴 1枚目 切った方は水挿し 2枚目 スッキリしたモンステラ🪴
始めてモンステラを剪定しました! YouTube先生の指導のもと チョキチョキ✂️ 暴れまくって バランス悪いし 気根がすごく伸びてかなりヤバかったので スッキリしました🪴 1枚目 切った方は水挿し 2枚目 スッキリしたモンステラ🪴
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
お庭pic 先週末、葉の落ち切ったサルスベリを剪定しました。 枝がなくなってサッッパリ! 少し寂しくなったサルスベリ。 来年また素敵な花を咲かせてほしい🌸 この時期は蚊もいなくて、陽射しが柔らかくて お庭にいるのが気持ちいいです。
お庭pic 先週末、葉の落ち切ったサルスベリを剪定しました。 枝がなくなってサッッパリ! 少し寂しくなったサルスベリ。 来年また素敵な花を咲かせてほしい🌸 この時期は蚊もいなくて、陽射しが柔らかくて お庭にいるのが気持ちいいです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
今日は珍しく夕方から庭仕事頑張りました💪 ①②③after ユーカリポポラス、ミモザをバッサリ剪定✂️ ローズマリー通路の邪魔物だけ切って、剪定は後日することに 雑草もアバウトに ④左スモークツリーはまだギリ花が綺麗なので剪定は後日に 真ん中ユーカリポポラス、右ミモザは切ったのでスッキリです😍 写ってない更に右のセイヨウニンジンボクはこれから咲くので剪定はその後に予定 かなりスッキリしましたが、部屋片付けと同様綺麗なると色々目に付いてきて👀 アイビーコーナーも手直ししたいし ハゴロモジャスミンも切り戻したいし 紫陽花もまだギリ花が綺麗だけど言ってる間だし 雑草はキリがないし 断捨離はなかなか思い切れないけど、剪定はビックリするほど思い切れるので気持ちが良いです😊
今日は珍しく夕方から庭仕事頑張りました💪 ①②③after ユーカリポポラス、ミモザをバッサリ剪定✂️ ローズマリー通路の邪魔物だけ切って、剪定は後日することに 雑草もアバウトに ④左スモークツリーはまだギリ花が綺麗なので剪定は後日に 真ん中ユーカリポポラス、右ミモザは切ったのでスッキリです😍 写ってない更に右のセイヨウニンジンボクはこれから咲くので剪定はその後に予定 かなりスッキリしましたが、部屋片付けと同様綺麗なると色々目に付いてきて👀 アイビーコーナーも手直ししたいし ハゴロモジャスミンも切り戻したいし 紫陽花もまだギリ花が綺麗だけど言ってる間だし 雑草はキリがないし 断捨離はなかなか思い切れないけど、剪定はビックリするほど思い切れるので気持ちが良いです😊
kiki
kiki
家族
CoCo0617さんの実例写真
おはようございます☀ 今日は、朝7時前から太陽が眩しく顔出しました🌞 朝の庭パトから… ① やっと我が家のホスタが花咲きました♪ 他の家は、とっくに咲いてたのに アナベルが、かなり成長してその下なので日影に でも斑入りホスタは、直射日光嫌うので葉焼けするのでこの場所から移動しませんでした😌 下の方のアナベルも切りました! ② 反対方向から ③ 第二弾 アナベルの剪定したやつ ぶら下げる暇ないので、壺に入れました💦 ④ 北側玄関の3年目、なんたらオレガノ 今年も咲きました♪ 名前、過去pic見ないと忘れて分からん😂 今日も35〜33℃予報 夕立降る予定なので☔️⚡️期待❗️ 仕事後、奴ら来るし💦 水やりしなくていいので😆 暑くても健気に咲くお花に元気貰って癒されながら 片手にジョーロ、片手に鋏✂️持ちながら庭パト庭仕事してます♪
おはようございます☀ 今日は、朝7時前から太陽が眩しく顔出しました🌞 朝の庭パトから… ① やっと我が家のホスタが花咲きました♪ 他の家は、とっくに咲いてたのに アナベルが、かなり成長してその下なので日影に でも斑入りホスタは、直射日光嫌うので葉焼けするのでこの場所から移動しませんでした😌 下の方のアナベルも切りました! ② 反対方向から ③ 第二弾 アナベルの剪定したやつ ぶら下げる暇ないので、壺に入れました💦 ④ 北側玄関の3年目、なんたらオレガノ 今年も咲きました♪ 名前、過去pic見ないと忘れて分からん😂 今日も35〜33℃予報 夕立降る予定なので☔️⚡️期待❗️ 仕事後、奴ら来るし💦 水やりしなくていいので😆 暑くても健気に咲くお花に元気貰って癒されながら 片手にジョーロ、片手に鋏✂️持ちながら庭パト庭仕事してます♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
sattoさんの実例写真
先日ウンベラータさんを初めて丸坊主にしました‥✩.*。.:*( *°∀°* ) 枝数を増やして生き生きした葉が増えて欲しい🌈 💜 🌈
先日ウンベラータさんを初めて丸坊主にしました‥✩.*。.:*( *°∀°* ) 枝数を増やして生き生きした葉が増えて欲しい🌈 💜 🌈
satto
satto
4LDK | 家族
ayyyさんの実例写真
剪定後。すっきり♪
剪定後。すっきり♪
ayyy
ayyy
2LDK | 家族
maruzoさんの実例写真
バラの冬剪定をして、こざっぱりとしたベランダ。すごく洗濯物が干しやすい!笑 花台を白く塗り、鉢も白系に統一してやっとまとまりができてきたかなー?
バラの冬剪定をして、こざっぱりとしたベランダ。すごく洗濯物が干しやすい!笑 花台を白く塗り、鉢も白系に統一してやっとまとまりができてきたかなー?
maruzo
maruzo
ameamekaasanさんの実例写真
先日、午後から☔の予報でしたが、旦那様と二人で庭木、金木犀の剪定をしました✨ 近所の方からも、大木になったね〜と言われてました。 昨年、剪定しようとした時、巣がある事に気付きました。巣立ってから剪定しようとしたら今度は雪❄が…なので2年越しの剪定になりました😂 切った枝と葉を崩して入れて、また切って整えてを繰り返して、なんとゴミ袋大を15袋も使用しました✨👏本当によくやった〜 まだ少し、形を整えるという仕事は残ってるけどとりあえず完成かな~ ちなみに、剪定した枝で、タペストリーの土台になりそうなのがあったので残した枝が数本あります🤭 冬ごもりのハンドメイドにね😉🩷
先日、午後から☔の予報でしたが、旦那様と二人で庭木、金木犀の剪定をしました✨ 近所の方からも、大木になったね〜と言われてました。 昨年、剪定しようとした時、巣がある事に気付きました。巣立ってから剪定しようとしたら今度は雪❄が…なので2年越しの剪定になりました😂 切った枝と葉を崩して入れて、また切って整えてを繰り返して、なんとゴミ袋大を15袋も使用しました✨👏本当によくやった〜 まだ少し、形を整えるという仕事は残ってるけどとりあえず完成かな~ ちなみに、剪定した枝で、タペストリーの土台になりそうなのがあったので残した枝が数本あります🤭 冬ごもりのハンドメイドにね😉🩷
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
houenさんの実例写真
今日一日かけて森化した紫陽花を剪定✂︎しました💦 2メートル越えした水色の紫陽花を思い切って30cmくらいに短く切って株も減らして整理! 森の中から現れた額紫陽花、淡いグリーンになっていました💚 紫陽花、去年はたくさん花が咲くように剪定 今年は来年花が咲かない事を覚悟しての剪定 植物が大きくなり過ぎると大変なので仕方ないですね😂
今日一日かけて森化した紫陽花を剪定✂︎しました💦 2メートル越えした水色の紫陽花を思い切って30cmくらいに短く切って株も減らして整理! 森の中から現れた額紫陽花、淡いグリーンになっていました💚 紫陽花、去年はたくさん花が咲くように剪定 今年は来年花が咲かない事を覚悟しての剪定 植物が大きくなり過ぎると大変なので仕方ないですね😂
houen
houen
家族
fawnさんの実例写真
ラベンダーウォーターとラベンダー精油の抽出。 今朝、今年最後のラベンダーの剪定を行い、先端の綺麗な部分でラベンダーウォーターとラベンダーの精油を抽出しました。 摘み取ったラベンダーは13.2gと少なかったので、精製水も少なめの130ccを用意しました。 抽出を始めると、お部屋にラベンダーの良い香りが立ち上って来ました。 さすがに香りの良いとされる品種。 葉だけでも甘い香りがします。これで花の部分だけで精油が出来たらと思うと、来年が更に楽しみです(*´艸`) 約20分ほどかけて蒸留完了〜。 冷めてからいよいよ確認。ドキドキ😍 ⁡ ラベンダーウォーターは約70cc出来ていました♪ 思っていたよりも多くて満足😊 そして念願の精油もバッチリ採れました✌️ ラベンダーウォーターは昨日のパチュリ同様、洗顔後のお肌にヒタヒタ、或いはルームスプレーにも使えそうです(*^^*) 本当に良い香り♪ 精油は大切に、来年のラベンダーの花が咲くまで楽しみながら使おうと思います🥰 追伸:抽出後のラベンダーの枝は、ネットに入れて入浴剤にします♪
ラベンダーウォーターとラベンダー精油の抽出。 今朝、今年最後のラベンダーの剪定を行い、先端の綺麗な部分でラベンダーウォーターとラベンダーの精油を抽出しました。 摘み取ったラベンダーは13.2gと少なかったので、精製水も少なめの130ccを用意しました。 抽出を始めると、お部屋にラベンダーの良い香りが立ち上って来ました。 さすがに香りの良いとされる品種。 葉だけでも甘い香りがします。これで花の部分だけで精油が出来たらと思うと、来年が更に楽しみです(*´艸`) 約20分ほどかけて蒸留完了〜。 冷めてからいよいよ確認。ドキドキ😍 ⁡ ラベンダーウォーターは約70cc出来ていました♪ 思っていたよりも多くて満足😊 そして念願の精油もバッチリ採れました✌️ ラベンダーウォーターは昨日のパチュリ同様、洗顔後のお肌にヒタヒタ、或いはルームスプレーにも使えそうです(*^^*) 本当に良い香り♪ 精油は大切に、来年のラベンダーの花が咲くまで楽しみながら使おうと思います🥰 追伸:抽出後のラベンダーの枝は、ネットに入れて入浴剤にします♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
ウンベラータ 今が剪定時期なので 泣く泣く 剪定しました 先端からわずか 10cmだけですが 今年は 曲げ木にも チャレンジしようかなと 思っています 元気な葉っぱも 3枚落として ありがとう~と言って さよならしました! 先っぽは 根っこが 生えるの期待して 経過をみたいと思います
ウンベラータ 今が剪定時期なので 泣く泣く 剪定しました 先端からわずか 10cmだけですが 今年は 曲げ木にも チャレンジしようかなと 思っています 元気な葉っぱも 3枚落として ありがとう~と言って さよならしました! 先っぽは 根っこが 生えるの期待して 経過をみたいと思います
Ren
Ren
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
のれん・すだれ¥13,700
ウッドデッキのテラス屋根は、植え替え作業や、明るい日陰が好きな植物の休憩所となっています😊 写真1 ウンベラータの葉を増やして元気に育てるため剪定します! 写真2 剪定後、ちょっと心配しながら観察する日々😅 写真3 2週間経過、新芽が4箇所から出ています😍これは楽しいかも😆✨
ウッドデッキのテラス屋根は、植え替え作業や、明るい日陰が好きな植物の休憩所となっています😊 写真1 ウンベラータの葉を増やして元気に育てるため剪定します! 写真2 剪定後、ちょっと心配しながら観察する日々😅 写真3 2週間経過、新芽が4箇所から出ています😍これは楽しいかも😆✨
maimai0110
maimai0110
家族
meiさんの実例写真
かわいらしいベイビーパキラがピョンピョン生まれてきました☘️ 3枚目→1週間前 4枚目→丸坊主にする前 芽の出そうにない根元から切っちゃっていいのかダメ元でしたが、とっても強い子でした✨
かわいらしいベイビーパキラがピョンピョン生まれてきました☘️ 3枚目→1週間前 4枚目→丸坊主にする前 芽の出そうにない根元から切っちゃっていいのかダメ元でしたが、とっても強い子でした✨
mei
mei
3LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
今日でウンベラータの剪定から1ヶ月‼️ ドキドキしながら剪定し毎日ワクワクの日々でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❤ おかげさまで葉っぱも増えてきてこれからも成長が楽しみです♬︎♡ troisさん、yukaさん、 ありがとう~❤ 剪定した日のpicはこちらです👇🏻 https://roomclip.jp/photo/zvXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今日でウンベラータの剪定から1ヶ月‼️ ドキドキしながら剪定し毎日ワクワクの日々でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❤ おかげさまで葉っぱも増えてきてこれからも成長が楽しみです♬︎♡ troisさん、yukaさん、 ありがとう~❤ 剪定した日のpicはこちらです👇🏻 https://roomclip.jp/photo/zvXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tokima
tokima
2LDK | 家族
matthewさんの実例写真
コウモリランが大きくなりすぎてソファーやカーテンに干渉するので剪定することにしました。 他に置く場所もないのでごめんよ。 1、2枚目 before 3枚目 after 切った葉っぱは80㎝と93㎝ありました!
コウモリランが大きくなりすぎてソファーやカーテンに干渉するので剪定することにしました。 他に置く場所もないのでごめんよ。 1、2枚目 before 3枚目 after 切った葉っぱは80㎝と93㎝ありました!
matthew
matthew
家族
Ayaさんの実例写真
剪定後2回目開花のミニバラ
剪定後2回目開花のミニバラ
Aya
Aya
もっと見る

部屋全体 剪定後のおすすめ商品

部屋全体 剪定後の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 剪定後

135枚の部屋写真から48枚をセレクト
Toruさんの実例写真
今日、庭師さんに依頼し、剪定してくれました。日当りが良くなり、前よりも明るくなっていました。
今日、庭師さんに依頼し、剪定してくれました。日当りが良くなり、前よりも明るくなっていました。
Toru
Toru
一人暮らし
ponhanaさんの実例写真
やっとベニバナトキワマンサクを剪定しました✂️✨ 電動生垣バリカンがほしいけれど、何が良いかわからず、結局脚立に乗ってチョキチョキ剪定バサミでカットしました😅 次は雪囲いか〜、ふぅ。
やっとベニバナトキワマンサクを剪定しました✂️✨ 電動生垣バリカンがほしいけれど、何が良いかわからず、結局脚立に乗ってチョキチョキ剪定バサミでカットしました😅 次は雪囲いか〜、ふぅ。
ponhana
ponhana
2LDK
nobikoさんの実例写真
今朝は庭の四季咲きアジサイの花を全部剪定しました 赤く色づいたものは枯れ色になっている部分も多いので、わずかに赤くなった花だけを飾ることにしました グラスの中に一緒に生けてあるのはコウモリランです この前、枯れた葉っぱを抜こうとして引っ張ったら、ごっそりまとまって抜けてしまいました やっちまったぁ〜🙂‍↕️
今朝は庭の四季咲きアジサイの花を全部剪定しました 赤く色づいたものは枯れ色になっている部分も多いので、わずかに赤くなった花だけを飾ることにしました グラスの中に一緒に生けてあるのはコウモリランです この前、枯れた葉っぱを抜こうとして引っ張ったら、ごっそりまとまって抜けてしまいました やっちまったぁ〜🙂‍↕️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yunroomさんの実例写真
シマトネリコが2階の窓を隠すくらいに大きくなったので剪定をした。 枝は仕切り柵に、枝葉は細かく刻んでコンポストへ。 仕切りをすると、見違えるなぁ。
シマトネリコが2階の窓を隠すくらいに大きくなったので剪定をした。 枝は仕切り柵に、枝葉は細かく刻んでコンポストへ。 仕切りをすると、見違えるなぁ。
yunroom
yunroom
家族
kuririnmamaさんの実例写真
庭師さんに剪定してもらいました。 昨日夕方に雨がふり、つゆがあって農作業出来ないので、掃除をがんばりました😊
庭師さんに剪定してもらいました。 昨日夕方に雨がふり、つゆがあって農作業出来ないので、掃除をがんばりました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
FUMさんの実例写真
ウンベラータを初めて剪定しました 木質化してない部分がいいらしいので、それに従うと割と上の方で切るしかなくて… うまくいくか全くわかりません😓  沢山樹液だして痛いよね、ごめんね。 今後の備忘録用です 無印の化粧水ボトルを葉水スプレーボトルにしてます。
ウンベラータを初めて剪定しました 木質化してない部分がいいらしいので、それに従うと割と上の方で切るしかなくて… うまくいくか全くわかりません😓  沢山樹液だして痛いよね、ごめんね。 今後の備忘録用です 無印の化粧水ボトルを葉水スプレーボトルにしてます。
FUM
FUM
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
今日は🌞天気良かったので、お昼から垣根の剪定✂️やりました👫 切った枝🌿は簑と熊手では収集が追い付かないので👨旦那さんにホッパー持ってきてもらいました🏗️ ピラカンサは常緑の低木🌳なので垣根として植えてあるけど、我が家のピラカンサはすぐに巨大化🚀するので毎回強剪定しちゃいます🤭 秋から冬にかけて赤色の実をつけるので、見た目は華やかでとても気に入ってますが棘が鋭いので✂️剪定の時は要注意⚠️ 🏡我が家がよく見えるようになりました🌼 果樹園側の垣根もすっきり👏 久しぶりの労働なので夜ご飯🍚美味しく食べられそうです😋🍴
今日は🌞天気良かったので、お昼から垣根の剪定✂️やりました👫 切った枝🌿は簑と熊手では収集が追い付かないので👨旦那さんにホッパー持ってきてもらいました🏗️ ピラカンサは常緑の低木🌳なので垣根として植えてあるけど、我が家のピラカンサはすぐに巨大化🚀するので毎回強剪定しちゃいます🤭 秋から冬にかけて赤色の実をつけるので、見た目は華やかでとても気に入ってますが棘が鋭いので✂️剪定の時は要注意⚠️ 🏡我が家がよく見えるようになりました🌼 果樹園側の垣根もすっきり👏 久しぶりの労働なので夜ご飯🍚美味しく食べられそうです😋🍴
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
amさんの実例写真
エバーフレッシュを剪定しました。 上の方が折れていたので、思い切ってブツっと切ったらバランス崩した(;´ー`)ノ ワサワサだったので他のところも。 多分ニョキニョキ育ってくれるはずだから、いっときの辛抱☘️
エバーフレッシュを剪定しました。 上の方が折れていたので、思い切ってブツっと切ったらバランス崩した(;´ー`)ノ ワサワサだったので他のところも。 多分ニョキニョキ育ってくれるはずだから、いっときの辛抱☘️
am
am
家族
krkrさんの実例写真
ブラインド越しからの朝日を浴びたうんべちゃん家族、朝晩の葉水が観察時間です! 新芽出たり、🌱が開いたりと様子を見るのが日課でグリーンを見てると癒されます❀.(*´▽`*)❀. 剪定から今日で1ヶ月と10日経ちました、葉っぱもしっかりしてきて、すくすくと育ってます! 一昨日は台風の事をすっかり忘れていて夕方の風の音で、ハッとして、ベランダのウンベちゃんを見ると、葉っぱ🌱がバサバサしていて、焦った〜(:.;゚;Д;゚;.:) 慌てて部屋へ避難させて、葉っぱは折れてはいないけど、曲がっていたりで、倒れなくて良かったと、ホッとしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 親ウンベは剪定後、重くて外には出せずずっと部屋の中でしたが、久しぶりに全員集合で、ダイニングは圧迫感が(¯∇¯٥) 1、2ページは一昨日の様子です。 3ページは剪定する前の子供達 4ページは剪定後 我が家は丸坊主にしてしまいましたが、葉っぱ1枚残す方が安全策だと思います! 夏場は成長期、是非、剪定を〜
ブラインド越しからの朝日を浴びたうんべちゃん家族、朝晩の葉水が観察時間です! 新芽出たり、🌱が開いたりと様子を見るのが日課でグリーンを見てると癒されます❀.(*´▽`*)❀. 剪定から今日で1ヶ月と10日経ちました、葉っぱもしっかりしてきて、すくすくと育ってます! 一昨日は台風の事をすっかり忘れていて夕方の風の音で、ハッとして、ベランダのウンベちゃんを見ると、葉っぱ🌱がバサバサしていて、焦った〜(:.;゚;Д;゚;.:) 慌てて部屋へ避難させて、葉っぱは折れてはいないけど、曲がっていたりで、倒れなくて良かったと、ホッとしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 親ウンベは剪定後、重くて外には出せずずっと部屋の中でしたが、久しぶりに全員集合で、ダイニングは圧迫感が(¯∇¯٥) 1、2ページは一昨日の様子です。 3ページは剪定する前の子供達 4ページは剪定後 我が家は丸坊主にしてしまいましたが、葉っぱ1枚残す方が安全策だと思います! 夏場は成長期、是非、剪定を〜
krkr
krkr
3LDK | 家族
kiyoeさんの実例写真
始めてモンステラを剪定しました! YouTube先生の指導のもと チョキチョキ✂️ 暴れまくって バランス悪いし 気根がすごく伸びてかなりヤバかったので スッキリしました🪴 1枚目 切った方は水挿し 2枚目 スッキリしたモンステラ🪴
始めてモンステラを剪定しました! YouTube先生の指導のもと チョキチョキ✂️ 暴れまくって バランス悪いし 気根がすごく伸びてかなりヤバかったので スッキリしました🪴 1枚目 切った方は水挿し 2枚目 スッキリしたモンステラ🪴
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
お庭pic 先週末、葉の落ち切ったサルスベリを剪定しました。 枝がなくなってサッッパリ! 少し寂しくなったサルスベリ。 来年また素敵な花を咲かせてほしい🌸 この時期は蚊もいなくて、陽射しが柔らかくて お庭にいるのが気持ちいいです。
お庭pic 先週末、葉の落ち切ったサルスベリを剪定しました。 枝がなくなってサッッパリ! 少し寂しくなったサルスベリ。 来年また素敵な花を咲かせてほしい🌸 この時期は蚊もいなくて、陽射しが柔らかくて お庭にいるのが気持ちいいです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
今日は珍しく夕方から庭仕事頑張りました💪 ①②③after ユーカリポポラス、ミモザをバッサリ剪定✂️ ローズマリー通路の邪魔物だけ切って、剪定は後日することに 雑草もアバウトに ④左スモークツリーはまだギリ花が綺麗なので剪定は後日に 真ん中ユーカリポポラス、右ミモザは切ったのでスッキリです😍 写ってない更に右のセイヨウニンジンボクはこれから咲くので剪定はその後に予定 かなりスッキリしましたが、部屋片付けと同様綺麗なると色々目に付いてきて👀 アイビーコーナーも手直ししたいし ハゴロモジャスミンも切り戻したいし 紫陽花もまだギリ花が綺麗だけど言ってる間だし 雑草はキリがないし 断捨離はなかなか思い切れないけど、剪定はビックリするほど思い切れるので気持ちが良いです😊
今日は珍しく夕方から庭仕事頑張りました💪 ①②③after ユーカリポポラス、ミモザをバッサリ剪定✂️ ローズマリー通路の邪魔物だけ切って、剪定は後日することに 雑草もアバウトに ④左スモークツリーはまだギリ花が綺麗なので剪定は後日に 真ん中ユーカリポポラス、右ミモザは切ったのでスッキリです😍 写ってない更に右のセイヨウニンジンボクはこれから咲くので剪定はその後に予定 かなりスッキリしましたが、部屋片付けと同様綺麗なると色々目に付いてきて👀 アイビーコーナーも手直ししたいし ハゴロモジャスミンも切り戻したいし 紫陽花もまだギリ花が綺麗だけど言ってる間だし 雑草はキリがないし 断捨離はなかなか思い切れないけど、剪定はビックリするほど思い切れるので気持ちが良いです😊
kiki
kiki
家族
CoCo0617さんの実例写真
おはようございます☀ 今日は、朝7時前から太陽が眩しく顔出しました🌞 朝の庭パトから… ① やっと我が家のホスタが花咲きました♪ 他の家は、とっくに咲いてたのに アナベルが、かなり成長してその下なので日影に でも斑入りホスタは、直射日光嫌うので葉焼けするのでこの場所から移動しませんでした😌 下の方のアナベルも切りました! ② 反対方向から ③ 第二弾 アナベルの剪定したやつ ぶら下げる暇ないので、壺に入れました💦 ④ 北側玄関の3年目、なんたらオレガノ 今年も咲きました♪ 名前、過去pic見ないと忘れて分からん😂 今日も35〜33℃予報 夕立降る予定なので☔️⚡️期待❗️ 仕事後、奴ら来るし💦 水やりしなくていいので😆 暑くても健気に咲くお花に元気貰って癒されながら 片手にジョーロ、片手に鋏✂️持ちながら庭パト庭仕事してます♪
おはようございます☀ 今日は、朝7時前から太陽が眩しく顔出しました🌞 朝の庭パトから… ① やっと我が家のホスタが花咲きました♪ 他の家は、とっくに咲いてたのに アナベルが、かなり成長してその下なので日影に でも斑入りホスタは、直射日光嫌うので葉焼けするのでこの場所から移動しませんでした😌 下の方のアナベルも切りました! ② 反対方向から ③ 第二弾 アナベルの剪定したやつ ぶら下げる暇ないので、壺に入れました💦 ④ 北側玄関の3年目、なんたらオレガノ 今年も咲きました♪ 名前、過去pic見ないと忘れて分からん😂 今日も35〜33℃予報 夕立降る予定なので☔️⚡️期待❗️ 仕事後、奴ら来るし💦 水やりしなくていいので😆 暑くても健気に咲くお花に元気貰って癒されながら 片手にジョーロ、片手に鋏✂️持ちながら庭パト庭仕事してます♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
sattoさんの実例写真
先日ウンベラータさんを初めて丸坊主にしました‥✩.*。.:*( *°∀°* ) 枝数を増やして生き生きした葉が増えて欲しい🌈 💜 🌈
先日ウンベラータさんを初めて丸坊主にしました‥✩.*。.:*( *°∀°* ) 枝数を増やして生き生きした葉が増えて欲しい🌈 💜 🌈
satto
satto
4LDK | 家族
ayyyさんの実例写真
剪定後。すっきり♪
剪定後。すっきり♪
ayyy
ayyy
2LDK | 家族
maruzoさんの実例写真
バラの冬剪定をして、こざっぱりとしたベランダ。すごく洗濯物が干しやすい!笑 花台を白く塗り、鉢も白系に統一してやっとまとまりができてきたかなー?
バラの冬剪定をして、こざっぱりとしたベランダ。すごく洗濯物が干しやすい!笑 花台を白く塗り、鉢も白系に統一してやっとまとまりができてきたかなー?
maruzo
maruzo
ameamekaasanさんの実例写真
先日、午後から☔の予報でしたが、旦那様と二人で庭木、金木犀の剪定をしました✨ 近所の方からも、大木になったね〜と言われてました。 昨年、剪定しようとした時、巣がある事に気付きました。巣立ってから剪定しようとしたら今度は雪❄が…なので2年越しの剪定になりました😂 切った枝と葉を崩して入れて、また切って整えてを繰り返して、なんとゴミ袋大を15袋も使用しました✨👏本当によくやった〜 まだ少し、形を整えるという仕事は残ってるけどとりあえず完成かな~ ちなみに、剪定した枝で、タペストリーの土台になりそうなのがあったので残した枝が数本あります🤭 冬ごもりのハンドメイドにね😉🩷
先日、午後から☔の予報でしたが、旦那様と二人で庭木、金木犀の剪定をしました✨ 近所の方からも、大木になったね〜と言われてました。 昨年、剪定しようとした時、巣がある事に気付きました。巣立ってから剪定しようとしたら今度は雪❄が…なので2年越しの剪定になりました😂 切った枝と葉を崩して入れて、また切って整えてを繰り返して、なんとゴミ袋大を15袋も使用しました✨👏本当によくやった〜 まだ少し、形を整えるという仕事は残ってるけどとりあえず完成かな~ ちなみに、剪定した枝で、タペストリーの土台になりそうなのがあったので残した枝が数本あります🤭 冬ごもりのハンドメイドにね😉🩷
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
houenさんの実例写真
今日一日かけて森化した紫陽花を剪定✂︎しました💦 2メートル越えした水色の紫陽花を思い切って30cmくらいに短く切って株も減らして整理! 森の中から現れた額紫陽花、淡いグリーンになっていました💚 紫陽花、去年はたくさん花が咲くように剪定 今年は来年花が咲かない事を覚悟しての剪定 植物が大きくなり過ぎると大変なので仕方ないですね😂
今日一日かけて森化した紫陽花を剪定✂︎しました💦 2メートル越えした水色の紫陽花を思い切って30cmくらいに短く切って株も減らして整理! 森の中から現れた額紫陽花、淡いグリーンになっていました💚 紫陽花、去年はたくさん花が咲くように剪定 今年は来年花が咲かない事を覚悟しての剪定 植物が大きくなり過ぎると大変なので仕方ないですね😂
houen
houen
家族
fawnさんの実例写真
ラベンダーウォーターとラベンダー精油の抽出。 今朝、今年最後のラベンダーの剪定を行い、先端の綺麗な部分でラベンダーウォーターとラベンダーの精油を抽出しました。 摘み取ったラベンダーは13.2gと少なかったので、精製水も少なめの130ccを用意しました。 抽出を始めると、お部屋にラベンダーの良い香りが立ち上って来ました。 さすがに香りの良いとされる品種。 葉だけでも甘い香りがします。これで花の部分だけで精油が出来たらと思うと、来年が更に楽しみです(*´艸`) 約20分ほどかけて蒸留完了〜。 冷めてからいよいよ確認。ドキドキ😍 ⁡ ラベンダーウォーターは約70cc出来ていました♪ 思っていたよりも多くて満足😊 そして念願の精油もバッチリ採れました✌️ ラベンダーウォーターは昨日のパチュリ同様、洗顔後のお肌にヒタヒタ、或いはルームスプレーにも使えそうです(*^^*) 本当に良い香り♪ 精油は大切に、来年のラベンダーの花が咲くまで楽しみながら使おうと思います🥰 追伸:抽出後のラベンダーの枝は、ネットに入れて入浴剤にします♪
ラベンダーウォーターとラベンダー精油の抽出。 今朝、今年最後のラベンダーの剪定を行い、先端の綺麗な部分でラベンダーウォーターとラベンダーの精油を抽出しました。 摘み取ったラベンダーは13.2gと少なかったので、精製水も少なめの130ccを用意しました。 抽出を始めると、お部屋にラベンダーの良い香りが立ち上って来ました。 さすがに香りの良いとされる品種。 葉だけでも甘い香りがします。これで花の部分だけで精油が出来たらと思うと、来年が更に楽しみです(*´艸`) 約20分ほどかけて蒸留完了〜。 冷めてからいよいよ確認。ドキドキ😍 ⁡ ラベンダーウォーターは約70cc出来ていました♪ 思っていたよりも多くて満足😊 そして念願の精油もバッチリ採れました✌️ ラベンダーウォーターは昨日のパチュリ同様、洗顔後のお肌にヒタヒタ、或いはルームスプレーにも使えそうです(*^^*) 本当に良い香り♪ 精油は大切に、来年のラベンダーの花が咲くまで楽しみながら使おうと思います🥰 追伸:抽出後のラベンダーの枝は、ネットに入れて入浴剤にします♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
ウンベラータ 今が剪定時期なので 泣く泣く 剪定しました 先端からわずか 10cmだけですが 今年は 曲げ木にも チャレンジしようかなと 思っています 元気な葉っぱも 3枚落として ありがとう~と言って さよならしました! 先っぽは 根っこが 生えるの期待して 経過をみたいと思います
ウンベラータ 今が剪定時期なので 泣く泣く 剪定しました 先端からわずか 10cmだけですが 今年は 曲げ木にも チャレンジしようかなと 思っています 元気な葉っぱも 3枚落として ありがとう~と言って さよならしました! 先っぽは 根っこが 生えるの期待して 経過をみたいと思います
Ren
Ren
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
のれん・すだれ¥13,700
ウッドデッキのテラス屋根は、植え替え作業や、明るい日陰が好きな植物の休憩所となっています😊 写真1 ウンベラータの葉を増やして元気に育てるため剪定します! 写真2 剪定後、ちょっと心配しながら観察する日々😅 写真3 2週間経過、新芽が4箇所から出ています😍これは楽しいかも😆✨
ウッドデッキのテラス屋根は、植え替え作業や、明るい日陰が好きな植物の休憩所となっています😊 写真1 ウンベラータの葉を増やして元気に育てるため剪定します! 写真2 剪定後、ちょっと心配しながら観察する日々😅 写真3 2週間経過、新芽が4箇所から出ています😍これは楽しいかも😆✨
maimai0110
maimai0110
家族
meiさんの実例写真
かわいらしいベイビーパキラがピョンピョン生まれてきました☘️ 3枚目→1週間前 4枚目→丸坊主にする前 芽の出そうにない根元から切っちゃっていいのかダメ元でしたが、とっても強い子でした✨
かわいらしいベイビーパキラがピョンピョン生まれてきました☘️ 3枚目→1週間前 4枚目→丸坊主にする前 芽の出そうにない根元から切っちゃっていいのかダメ元でしたが、とっても強い子でした✨
mei
mei
3LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
今日でウンベラータの剪定から1ヶ月‼️ ドキドキしながら剪定し毎日ワクワクの日々でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❤ おかげさまで葉っぱも増えてきてこれからも成長が楽しみです♬︎♡ troisさん、yukaさん、 ありがとう~❤ 剪定した日のpicはこちらです👇🏻 https://roomclip.jp/photo/zvXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今日でウンベラータの剪定から1ヶ月‼️ ドキドキしながら剪定し毎日ワクワクの日々でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❤ おかげさまで葉っぱも増えてきてこれからも成長が楽しみです♬︎♡ troisさん、yukaさん、 ありがとう~❤ 剪定した日のpicはこちらです👇🏻 https://roomclip.jp/photo/zvXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tokima
tokima
2LDK | 家族
matthewさんの実例写真
コウモリランが大きくなりすぎてソファーやカーテンに干渉するので剪定することにしました。 他に置く場所もないのでごめんよ。 1、2枚目 before 3枚目 after 切った葉っぱは80㎝と93㎝ありました!
コウモリランが大きくなりすぎてソファーやカーテンに干渉するので剪定することにしました。 他に置く場所もないのでごめんよ。 1、2枚目 before 3枚目 after 切った葉っぱは80㎝と93㎝ありました!
matthew
matthew
家族
Ayaさんの実例写真
剪定後2回目開花のミニバラ
剪定後2回目開花のミニバラ
Aya
Aya
もっと見る

部屋全体 剪定後のおすすめ商品

部屋全体 剪定後の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ