部屋全体 なら無垢板

133枚の部屋写真から49枚をセレクト
inuichiroさんの実例写真
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
matteaさんの実例写真
ラグは食器並みに沢山持っているのですが😅 私好みの明るいカラーのラグが欲しいなぁと探していたら、見つけました✨ 花粉や埃がつきにくく、洗濯もできてホットカーペット使用可能✨ まだ折り目がついてますが、そんなの関係ねぇー🙌笑 それと、テーブルもDIYで集成材で作り直しました🩷以前DIYで使った板を切って取り付けただけたので、簡単0円DIYです。 やっぱり無垢の板は高級感が出るし塗装も好きな色なので愛着わきます。 ちなみに、今回はベランダで板を2枚ノコギリでカットしたので、凄く腕が痛いです😅笑
ラグは食器並みに沢山持っているのですが😅 私好みの明るいカラーのラグが欲しいなぁと探していたら、見つけました✨ 花粉や埃がつきにくく、洗濯もできてホットカーペット使用可能✨ まだ折り目がついてますが、そんなの関係ねぇー🙌笑 それと、テーブルもDIYで集成材で作り直しました🩷以前DIYで使った板を切って取り付けただけたので、簡単0円DIYです。 やっぱり無垢の板は高級感が出るし塗装も好きな色なので愛着わきます。 ちなみに、今回はベランダで板を2枚ノコギリでカットしたので、凄く腕が痛いです😅笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
oharuさんの実例写真
漆喰壁、琉球畳、天井と床には無垢板を張ってあります。自然素材でできた家です。
漆喰壁、琉球畳、天井と床には無垢板を張ってあります。自然素材でできた家です。
oharu
oharu
siruさんの実例写真
無垢板の床に合わせて、とち無垢一枚板のダイニングテーブル。 理想の子に出会うまで、探しました〜 岐阜県にある、無垢板専門のアルアートさん、 お値打ちでオススメです。
無垢板の床に合わせて、とち無垢一枚板のダイニングテーブル。 理想の子に出会うまで、探しました〜 岐阜県にある、無垢板専門のアルアートさん、 お値打ちでオススメです。
siru
siru
2LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
早いものでリノベーションをして5年経ちます。 全フロアー杉の無垢板にしました。 杉は柔らかく足触りが冬でも暖かいのが特徴です。色もだいぶ飴色になって良い感じになって来ました。 が!猫が毎夜毎夜暴走するので、かなり引っかき傷凄いです💦 それもまあ経年変化と最近はポジティブに捉えようと思っています(;´∀︎`)
早いものでリノベーションをして5年経ちます。 全フロアー杉の無垢板にしました。 杉は柔らかく足触りが冬でも暖かいのが特徴です。色もだいぶ飴色になって良い感じになって来ました。 が!猫が毎夜毎夜暴走するので、かなり引っかき傷凄いです💦 それもまあ経年変化と最近はポジティブに捉えようと思っています(;´∀︎`)
poo
poo
2DK | 家族
cherryさんの実例写真
娘の部屋を作ってからというもの、和室はもっぱら洗濯物を干したり畳んだりだの私の家事スペースです(’-’*)♪ 畳じゃなくて無垢の板を延長したいな…と言ったら旦那さん苦笑いしてました…(´-ω-`) 結構本気な私だったりして…(*´-`)
娘の部屋を作ってからというもの、和室はもっぱら洗濯物を干したり畳んだりだの私の家事スペースです(’-’*)♪ 畳じゃなくて無垢の板を延長したいな…と言ったら旦那さん苦笑いしてました…(´-ω-`) 結構本気な私だったりして…(*´-`)
cherry
cherry
4LDK | 家族
namaさんの実例写真
畳を無垢板に
畳を無垢板に
nama
nama
viewgardenさんの実例写真
シンプルと使いやすさを極めたスツール 形、機能性、座り心地、耐久性など、あらゆる要望に対応するスツールです。 10度に設定された座面角度は、驚くほど快適な座り心地をもたらします。 座面の下にはレザーバンドと真鍮の棒が付いており、 使用しない時はレザーバンドを調節してたたむ事もできます。 付属のブラスフックを使用して、壁掛けにできるのもアングルスツールの特徴です。 細部にまでこだわった逸品です。
シンプルと使いやすさを極めたスツール 形、機能性、座り心地、耐久性など、あらゆる要望に対応するスツールです。 10度に設定された座面角度は、驚くほど快適な座り心地をもたらします。 座面の下にはレザーバンドと真鍮の棒が付いており、 使用しない時はレザーバンドを調節してたたむ事もできます。 付属のブラスフックを使用して、壁掛けにできるのもアングルスツールの特徴です。 細部にまでこだわった逸品です。
viewgarden
viewgarden
komさんの実例写真
kom
kom
家族
anaberuさんの実例写真
畳から無垢板フローリングにDIY✨ 無垢板は大好きな籐や古道具とも相性抜群😊
畳から無垢板フローリングにDIY✨ 無垢板は大好きな籐や古道具とも相性抜群😊
anaberu
anaberu
3LDK | 家族
dragon5さんの実例写真
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
dragon5
dragon5
家族
FlexiSpot_JPさんの実例写真
🔹🔹FlexiSpot✖️アトリエ木馬「国内生産」無垢材天板新登場! 産地:米国、カナダ東部 蓄積は非常に少ない 性質:やや重硬 気乾比重0.63 世界三大銘木のひとつで、古くから高級家具材や工芸材として使用されています。 は年数を経るごとに色が濃くなっていくのが普通ですが、ウォールナットは使い込むうちにグレー掛かった落ち着いた色味に変化します。 数百年生きてきた大木は、釘や鎖等を巻き込んで成長したものもあり、製材の際、それらが木から出てくることもあります。 👉FlexiSpot✖️アトリエ木馬「国内生産」無垢材天板:https://flexispot.jp/standing-desk/flame/desk-top/mokuba.html
🔹🔹FlexiSpot✖️アトリエ木馬「国内生産」無垢材天板新登場! 産地:米国、カナダ東部 蓄積は非常に少ない 性質:やや重硬 気乾比重0.63 世界三大銘木のひとつで、古くから高級家具材や工芸材として使用されています。 は年数を経るごとに色が濃くなっていくのが普通ですが、ウォールナットは使い込むうちにグレー掛かった落ち着いた色味に変化します。 数百年生きてきた大木は、釘や鎖等を巻き込んで成長したものもあり、製材の際、それらが木から出てくることもあります。 👉FlexiSpot✖️アトリエ木馬「国内生産」無垢材天板:https://flexispot.jp/standing-desk/flame/desk-top/mokuba.html
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
kinoiekoubouさんの実例写真
キャットステアーのあるリビング。天井・床は無垢板。ビニールクロス不使用。木の家工房松谷建築
キャットステアーのあるリビング。天井・床は無垢板。ビニールクロス不使用。木の家工房松谷建築
kinoiekoubou
kinoiekoubou
3DK | 家族
michiさんの実例写真
家を建てよう!となった時からずっと憧れていたマホガニーの床。 施工会社も決まり、契約、間取り決定、ついに床材を、、!というときに。 「マホガニーは無垢のみになります」 「(´⊙ω⊙`)」 マメにお手入れをする自信もなく、無垢挽板というサベリマホガニーになりましたとさ、ちゃんちゃん。 でもこれはこれでステキな色味。そして幅広なのがまたいい(*´꒳`*)
家を建てよう!となった時からずっと憧れていたマホガニーの床。 施工会社も決まり、契約、間取り決定、ついに床材を、、!というときに。 「マホガニーは無垢のみになります」 「(´⊙ω⊙`)」 マメにお手入れをする自信もなく、無垢挽板というサベリマホガニーになりましたとさ、ちゃんちゃん。 でもこれはこれでステキな色味。そして幅広なのがまたいい(*´꒳`*)
michi
michi
4LDK | 家族
wanderさんの実例写真
テレビボード側模様替え前にいくつか撮っておこう。まずはテレビボードなくす予定。
テレビボード側模様替え前にいくつか撮っておこう。まずはテレビボードなくす予定。
wander
wander
osuguttiさんの実例写真
とりあえず昨日はここまで進みました(^^)
とりあえず昨日はここまで進みました(^^)
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
gwのdiy成果です。  和室から洋室へ。。でも洋にはなってないです。 ガラス戸は半分手付かずだったのですが、ようやく作りました!どこも行かずただひたすらdiyしてました😊
gwのdiy成果です。  和室から洋室へ。。でも洋にはなってないです。 ガラス戸は半分手付かずだったのですが、ようやく作りました!どこも行かずただひたすらdiyしてました😊
nao
nao
家族
Nanaさんの実例写真
無垢板のフローリング
無垢板のフローリング
Nana
Nana
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【ダマスクでリラックス】 寝室のアクセントクロスはサンゲツ FE-6469 淡い色合いで主張しすぎないダマスク柄が 杉の無垢板の床との相性もよく、 就寝前のひと時をリラックスして過ごせます。
【ダマスクでリラックス】 寝室のアクセントクロスはサンゲツ FE-6469 淡い色合いで主張しすぎないダマスク柄が 杉の無垢板の床との相性もよく、 就寝前のひと時をリラックスして過ごせます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
norisさんの実例写真
うちのダイニングテーブルはクルミの無垢天板♬チェアはオーク꒰ღ˘◡˘ற꒱重厚で天然ならではの風合い☆
うちのダイニングテーブルはクルミの無垢天板♬チェアはオーク꒰ღ˘◡˘ற꒱重厚で天然ならではの風合い☆
noris
noris
mami5さんの実例写真
六畳の畳の部屋の窓側を板床を張ろうとしています。今日中に完成予定ですので、また、アップします
六畳の畳の部屋の窓側を板床を張ろうとしています。今日中に完成予定ですので、また、アップします
mami5
mami5
家族
Pamさんの実例写真
Pam
Pam
家族
Runさんの実例写真
サンダーを何回もかけてツルツルに仕上げ、その後渋柿オイルの下地剤を塗りました!
サンダーを何回もかけてツルツルに仕上げ、その後渋柿オイルの下地剤を塗りました!
Run
Run
家族
makaronさんの実例写真
わたしの部屋のビフォーアフター 元々の床材はヒノキの無垢板ですが、何も敷いていない部分は猫爪でボロボロに🤣 なのでリビング部分に(どうせまたボロになるから😅)中古の琉球畳、ダイニング部分はフロアタイルを敷きました。 ソファーとテレビの位置を入れ替えて、ダイニングテーブルの向きを変更。 猫達ファーストですが、人間もなるべく快適に過ごしたいです✨
わたしの部屋のビフォーアフター 元々の床材はヒノキの無垢板ですが、何も敷いていない部分は猫爪でボロボロに🤣 なのでリビング部分に(どうせまたボロになるから😅)中古の琉球畳、ダイニング部分はフロアタイルを敷きました。 ソファーとテレビの位置を入れ替えて、ダイニングテーブルの向きを変更。 猫達ファーストですが、人間もなるべく快適に過ごしたいです✨
makaron
makaron
4LDK | 家族
w-bearwoodworksさんの実例写真
向かい合う収納の折れ戸を開けても人が通れるよう、荷物が入れやすいよう、ここの通路は広くとってあります。 左丸太の柱にはスイッチボックスを埋め込んで押しやすい位置に設置してあります。
向かい合う収納の折れ戸を開けても人が通れるよう、荷物が入れやすいよう、ここの通路は広くとってあります。 左丸太の柱にはスイッチボックスを埋め込んで押しやすい位置に設置してあります。
w-bearwoodworks
w-bearwoodworks
a-yahさんの実例写真
a-yah
a-yah
kuumamuさんの実例写真
6月1日 二階の床板は1番上が無垢板になっている物にしました!一階とはイメージを変えて楽しめそうで🤩傷ついたりして楽しめそうです‼️ 南の子供部屋!
6月1日 二階の床板は1番上が無垢板になっている物にしました!一階とはイメージを変えて楽しめそうで🤩傷ついたりして楽しめそうです‼️ 南の子供部屋!
kuumamu
kuumamu
家族
もっと見る

部屋全体 なら無垢板が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 なら無垢板の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 なら無垢板

133枚の部屋写真から49枚をセレクト
inuichiroさんの実例写真
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
matteaさんの実例写真
ラグは食器並みに沢山持っているのですが😅 私好みの明るいカラーのラグが欲しいなぁと探していたら、見つけました✨ 花粉や埃がつきにくく、洗濯もできてホットカーペット使用可能✨ まだ折り目がついてますが、そんなの関係ねぇー🙌笑 それと、テーブルもDIYで集成材で作り直しました🩷以前DIYで使った板を切って取り付けただけたので、簡単0円DIYです。 やっぱり無垢の板は高級感が出るし塗装も好きな色なので愛着わきます。 ちなみに、今回はベランダで板を2枚ノコギリでカットしたので、凄く腕が痛いです😅笑
ラグは食器並みに沢山持っているのですが😅 私好みの明るいカラーのラグが欲しいなぁと探していたら、見つけました✨ 花粉や埃がつきにくく、洗濯もできてホットカーペット使用可能✨ まだ折り目がついてますが、そんなの関係ねぇー🙌笑 それと、テーブルもDIYで集成材で作り直しました🩷以前DIYで使った板を切って取り付けただけたので、簡単0円DIYです。 やっぱり無垢の板は高級感が出るし塗装も好きな色なので愛着わきます。 ちなみに、今回はベランダで板を2枚ノコギリでカットしたので、凄く腕が痛いです😅笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
oharuさんの実例写真
漆喰壁、琉球畳、天井と床には無垢板を張ってあります。自然素材でできた家です。
漆喰壁、琉球畳、天井と床には無垢板を張ってあります。自然素材でできた家です。
oharu
oharu
siruさんの実例写真
無垢板の床に合わせて、とち無垢一枚板のダイニングテーブル。 理想の子に出会うまで、探しました〜 岐阜県にある、無垢板専門のアルアートさん、 お値打ちでオススメです。
無垢板の床に合わせて、とち無垢一枚板のダイニングテーブル。 理想の子に出会うまで、探しました〜 岐阜県にある、無垢板専門のアルアートさん、 お値打ちでオススメです。
siru
siru
2LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
早いものでリノベーションをして5年経ちます。 全フロアー杉の無垢板にしました。 杉は柔らかく足触りが冬でも暖かいのが特徴です。色もだいぶ飴色になって良い感じになって来ました。 が!猫が毎夜毎夜暴走するので、かなり引っかき傷凄いです💦 それもまあ経年変化と最近はポジティブに捉えようと思っています(;´∀︎`)
早いものでリノベーションをして5年経ちます。 全フロアー杉の無垢板にしました。 杉は柔らかく足触りが冬でも暖かいのが特徴です。色もだいぶ飴色になって良い感じになって来ました。 が!猫が毎夜毎夜暴走するので、かなり引っかき傷凄いです💦 それもまあ経年変化と最近はポジティブに捉えようと思っています(;´∀︎`)
poo
poo
2DK | 家族
cherryさんの実例写真
娘の部屋を作ってからというもの、和室はもっぱら洗濯物を干したり畳んだりだの私の家事スペースです(’-’*)♪ 畳じゃなくて無垢の板を延長したいな…と言ったら旦那さん苦笑いしてました…(´-ω-`) 結構本気な私だったりして…(*´-`)
娘の部屋を作ってからというもの、和室はもっぱら洗濯物を干したり畳んだりだの私の家事スペースです(’-’*)♪ 畳じゃなくて無垢の板を延長したいな…と言ったら旦那さん苦笑いしてました…(´-ω-`) 結構本気な私だったりして…(*´-`)
cherry
cherry
4LDK | 家族
namaさんの実例写真
畳を無垢板に
畳を無垢板に
nama
nama
viewgardenさんの実例写真
シンプルと使いやすさを極めたスツール 形、機能性、座り心地、耐久性など、あらゆる要望に対応するスツールです。 10度に設定された座面角度は、驚くほど快適な座り心地をもたらします。 座面の下にはレザーバンドと真鍮の棒が付いており、 使用しない時はレザーバンドを調節してたたむ事もできます。 付属のブラスフックを使用して、壁掛けにできるのもアングルスツールの特徴です。 細部にまでこだわった逸品です。
シンプルと使いやすさを極めたスツール 形、機能性、座り心地、耐久性など、あらゆる要望に対応するスツールです。 10度に設定された座面角度は、驚くほど快適な座り心地をもたらします。 座面の下にはレザーバンドと真鍮の棒が付いており、 使用しない時はレザーバンドを調節してたたむ事もできます。 付属のブラスフックを使用して、壁掛けにできるのもアングルスツールの特徴です。 細部にまでこだわった逸品です。
viewgarden
viewgarden
komさんの実例写真
kom
kom
家族
anaberuさんの実例写真
畳から無垢板フローリングにDIY✨ 無垢板は大好きな籐や古道具とも相性抜群😊
畳から無垢板フローリングにDIY✨ 無垢板は大好きな籐や古道具とも相性抜群😊
anaberu
anaberu
3LDK | 家族
dragon5さんの実例写真
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
dragon5
dragon5
家族
FlexiSpot_JPさんの実例写真
🔹🔹FlexiSpot✖️アトリエ木馬「国内生産」無垢材天板新登場! 産地:米国、カナダ東部 蓄積は非常に少ない 性質:やや重硬 気乾比重0.63 世界三大銘木のひとつで、古くから高級家具材や工芸材として使用されています。 は年数を経るごとに色が濃くなっていくのが普通ですが、ウォールナットは使い込むうちにグレー掛かった落ち着いた色味に変化します。 数百年生きてきた大木は、釘や鎖等を巻き込んで成長したものもあり、製材の際、それらが木から出てくることもあります。 👉FlexiSpot✖️アトリエ木馬「国内生産」無垢材天板:https://flexispot.jp/standing-desk/flame/desk-top/mokuba.html
🔹🔹FlexiSpot✖️アトリエ木馬「国内生産」無垢材天板新登場! 産地:米国、カナダ東部 蓄積は非常に少ない 性質:やや重硬 気乾比重0.63 世界三大銘木のひとつで、古くから高級家具材や工芸材として使用されています。 は年数を経るごとに色が濃くなっていくのが普通ですが、ウォールナットは使い込むうちにグレー掛かった落ち着いた色味に変化します。 数百年生きてきた大木は、釘や鎖等を巻き込んで成長したものもあり、製材の際、それらが木から出てくることもあります。 👉FlexiSpot✖️アトリエ木馬「国内生産」無垢材天板:https://flexispot.jp/standing-desk/flame/desk-top/mokuba.html
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
kinoiekoubouさんの実例写真
キャットステアーのあるリビング。天井・床は無垢板。ビニールクロス不使用。木の家工房松谷建築
キャットステアーのあるリビング。天井・床は無垢板。ビニールクロス不使用。木の家工房松谷建築
kinoiekoubou
kinoiekoubou
3DK | 家族
michiさんの実例写真
¥72,900
家を建てよう!となった時からずっと憧れていたマホガニーの床。 施工会社も決まり、契約、間取り決定、ついに床材を、、!というときに。 「マホガニーは無垢のみになります」 「(´⊙ω⊙`)」 マメにお手入れをする自信もなく、無垢挽板というサベリマホガニーになりましたとさ、ちゃんちゃん。 でもこれはこれでステキな色味。そして幅広なのがまたいい(*´꒳`*)
家を建てよう!となった時からずっと憧れていたマホガニーの床。 施工会社も決まり、契約、間取り決定、ついに床材を、、!というときに。 「マホガニーは無垢のみになります」 「(´⊙ω⊙`)」 マメにお手入れをする自信もなく、無垢挽板というサベリマホガニーになりましたとさ、ちゃんちゃん。 でもこれはこれでステキな色味。そして幅広なのがまたいい(*´꒳`*)
michi
michi
4LDK | 家族
wanderさんの実例写真
テレビボード側模様替え前にいくつか撮っておこう。まずはテレビボードなくす予定。
テレビボード側模様替え前にいくつか撮っておこう。まずはテレビボードなくす予定。
wander
wander
osuguttiさんの実例写真
とりあえず昨日はここまで進みました(^^)
とりあえず昨日はここまで進みました(^^)
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
gwのdiy成果です。  和室から洋室へ。。でも洋にはなってないです。 ガラス戸は半分手付かずだったのですが、ようやく作りました!どこも行かずただひたすらdiyしてました😊
gwのdiy成果です。  和室から洋室へ。。でも洋にはなってないです。 ガラス戸は半分手付かずだったのですが、ようやく作りました!どこも行かずただひたすらdiyしてました😊
nao
nao
家族
Nanaさんの実例写真
無垢板のフローリング
無垢板のフローリング
Nana
Nana
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【ダマスクでリラックス】 寝室のアクセントクロスはサンゲツ FE-6469 淡い色合いで主張しすぎないダマスク柄が 杉の無垢板の床との相性もよく、 就寝前のひと時をリラックスして過ごせます。
【ダマスクでリラックス】 寝室のアクセントクロスはサンゲツ FE-6469 淡い色合いで主張しすぎないダマスク柄が 杉の無垢板の床との相性もよく、 就寝前のひと時をリラックスして過ごせます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
norisさんの実例写真
うちのダイニングテーブルはクルミの無垢天板♬チェアはオーク꒰ღ˘◡˘ற꒱重厚で天然ならではの風合い☆
うちのダイニングテーブルはクルミの無垢天板♬チェアはオーク꒰ღ˘◡˘ற꒱重厚で天然ならではの風合い☆
noris
noris
mami5さんの実例写真
六畳の畳の部屋の窓側を板床を張ろうとしています。今日中に完成予定ですので、また、アップします
六畳の畳の部屋の窓側を板床を張ろうとしています。今日中に完成予定ですので、また、アップします
mami5
mami5
家族
Pamさんの実例写真
Pam
Pam
家族
Runさんの実例写真
サンダーを何回もかけてツルツルに仕上げ、その後渋柿オイルの下地剤を塗りました!
サンダーを何回もかけてツルツルに仕上げ、その後渋柿オイルの下地剤を塗りました!
Run
Run
家族
makaronさんの実例写真
わたしの部屋のビフォーアフター 元々の床材はヒノキの無垢板ですが、何も敷いていない部分は猫爪でボロボロに🤣 なのでリビング部分に(どうせまたボロになるから😅)中古の琉球畳、ダイニング部分はフロアタイルを敷きました。 ソファーとテレビの位置を入れ替えて、ダイニングテーブルの向きを変更。 猫達ファーストですが、人間もなるべく快適に過ごしたいです✨
わたしの部屋のビフォーアフター 元々の床材はヒノキの無垢板ですが、何も敷いていない部分は猫爪でボロボロに🤣 なのでリビング部分に(どうせまたボロになるから😅)中古の琉球畳、ダイニング部分はフロアタイルを敷きました。 ソファーとテレビの位置を入れ替えて、ダイニングテーブルの向きを変更。 猫達ファーストですが、人間もなるべく快適に過ごしたいです✨
makaron
makaron
4LDK | 家族
w-bearwoodworksさんの実例写真
向かい合う収納の折れ戸を開けても人が通れるよう、荷物が入れやすいよう、ここの通路は広くとってあります。 左丸太の柱にはスイッチボックスを埋め込んで押しやすい位置に設置してあります。
向かい合う収納の折れ戸を開けても人が通れるよう、荷物が入れやすいよう、ここの通路は広くとってあります。 左丸太の柱にはスイッチボックスを埋め込んで押しやすい位置に設置してあります。
w-bearwoodworks
w-bearwoodworks
a-yahさんの実例写真
a-yah
a-yah
kuumamuさんの実例写真
6月1日 二階の床板は1番上が無垢板になっている物にしました!一階とはイメージを変えて楽しめそうで🤩傷ついたりして楽しめそうです‼️ 南の子供部屋!
6月1日 二階の床板は1番上が無垢板になっている物にしました!一階とはイメージを変えて楽しめそうで🤩傷ついたりして楽しめそうです‼️ 南の子供部屋!
kuumamu
kuumamu
家族
もっと見る

部屋全体 なら無垢板が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 なら無垢板の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ