部屋を広く見せる…
リノベの際に3部屋を一つの部屋に。
リビング続きの部屋は寝室にする為、一応仕切れるようにLIXILラシッサで引戸にし、夫婦二人だけなので普段は壁の中に収めてフルオープンで開放的に。
寝室の壁に鏡を立て掛け広さの錯覚効果✨
主な家具は低く、ダイニングとリビングの境に真ん中にドーンとカウチ置いてるけど、背も低いし、ダイニングテーブルはドラムで作ったテーブルで普通のダイニングテーブルよか、低く作ったのでカウチの背より低いので圧迫感なし。
リビング南側の壁面は元々の窓が3つ(寝室に一つ)リノベしてテラス窓をつけたのでほぼ窓。
🐇のケージ置いてある所しか壁がない^^;
景色の山々とたっぷりの☀
外と一体化〜の錯覚?
日中は廊下の扉を開け放ち、奥のファミリールームの大きな西窓からの採光を少しでも感じられるように〜
部屋を広く見せる…
リノベの際に3部屋を一つの部屋に。
リビング続きの部屋は寝室にする為、一応仕切れるようにLIXILラシッサで引戸にし、夫婦二人だけなので普段は壁の中に収めてフルオープンで開放的に。
寝室の壁に鏡を立て掛け広さの錯覚効果✨
主な家具は低く、ダイニングとリビングの境に真ん中にドーンとカウチ置いてるけど、背も低いし、ダイニングテーブルはドラムで作ったテーブルで普通のダイニングテーブルよか、低く作ったのでカウチの背より低いので圧迫感なし。
リビング南側の壁面は元々の窓が3つ(寝室に一つ)リノベしてテラス窓をつけたのでほぼ窓。
🐇のケージ置いてある所しか壁がない^^;
景色の山々とたっぷりの☀
外と一体化〜の錯覚?
日中は廊下の扉を開け放ち、奥のファミリールームの大きな西窓からの採光を少しでも感じられるように〜