RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 靴の消臭

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
adamoさんの実例写真
夏の我が家のボーイズのスパイクはもはや凶器です。 試合後に車の中でシューズを脱ごうものなら、真夏でも窓を全開にしなければ息すらままなりません。 特に次男がやばい🤢 靴の消臭対策にグランズレメディを使っています。 中身は白い粉で、靴の内側にフリフリっとまいておくだけ。 正直、完全消臭とまではいきませんが、何もしないよりは軽減されます。 デメリットとしては、粉なので靴や靴下は白くなります。 個人的に大事な靴に使うのは少し抵抗があるかな。。と思っています。 また、黒い靴下などには付着した粉が目立つので、靴を脱ぐ予定がある時などは少し悩むかも🧐 スパイクに関してはそのどちらも全く心配ないので、夏の靴の消臭対策には必需品です。
夏の我が家のボーイズのスパイクはもはや凶器です。 試合後に車の中でシューズを脱ごうものなら、真夏でも窓を全開にしなければ息すらままなりません。 特に次男がやばい🤢 靴の消臭対策にグランズレメディを使っています。 中身は白い粉で、靴の内側にフリフリっとまいておくだけ。 正直、完全消臭とまではいきませんが、何もしないよりは軽減されます。 デメリットとしては、粉なので靴や靴下は白くなります。 個人的に大事な靴に使うのは少し抵抗があるかな。。と思っています。 また、黒い靴下などには付着した粉が目立つので、靴を脱ぐ予定がある時などは少し悩むかも🧐 スパイクに関してはそのどちらも全く心配ないので、夏の靴の消臭対策には必需品です。
adamo
adamo
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ダニよけシリカ、 結構前から愛用してるんですが、 先日最後のをクッションに入れたので いつもはスーパーとかで買うけど公式ショップで購入してみましました。 普段はグリーンの「ベビーフローラル」 を使ってます。 紫の 「アクアグリーン」 は知ってたのですがパッケージが違う(白いの)もある。何が違うの?? 悩んでおりました。 50%オフの福袋があったのでこの際まとめて買ってみよう!ということで頼みま した。 1枚目 私の好みはグリーンの「ベビーフローラ ル」の香りかな。クッションに1個ずつ 薬剤じゃなく、 ほのかにいい香りがする のがいいんですよね💞 ここ、入ってます。 あと、衣類の引き出しとか、ソファ、 おもちゃの箱、ぬいぐるみ、お雛様なんかにもぼんと個ずつ入れてます。 「使い終わったら除湿剤として使えます」 ありゃ、使い終わったら、 捨てちゃってました💦 2枚目 白いのを開けてみました。 中身は紫のパッケージのものと同じ色 (グリーンは緑の印字)で同じ香りがする..何が違うの? 成分見たら、片方は 「大然精油、シリカゲル、香料…」 白いのは 「天然精油、シリカゲル、 天然由来の香料…」 天然か、 天然じゃないかの違いだけかな? 3枚目 セット内容です。 4枚目 スプレーは初めて。 今買うとおまけで詰め替えが1個ついてきます。 さらに!靴の消臭がおまけでついてきました。今回は見送ってたのでラッキーです。 エアコン用のとかもありましたよ。 そんなに強い匂いじゃなく、しかも安全というとこが嬉しいです。
ダニよけシリカ、 結構前から愛用してるんですが、 先日最後のをクッションに入れたので いつもはスーパーとかで買うけど公式ショップで購入してみましました。 普段はグリーンの「ベビーフローラル」 を使ってます。 紫の 「アクアグリーン」 は知ってたのですがパッケージが違う(白いの)もある。何が違うの?? 悩んでおりました。 50%オフの福袋があったのでこの際まとめて買ってみよう!ということで頼みま した。 1枚目 私の好みはグリーンの「ベビーフローラ ル」の香りかな。クッションに1個ずつ 薬剤じゃなく、 ほのかにいい香りがする のがいいんですよね💞 ここ、入ってます。 あと、衣類の引き出しとか、ソファ、 おもちゃの箱、ぬいぐるみ、お雛様なんかにもぼんと個ずつ入れてます。 「使い終わったら除湿剤として使えます」 ありゃ、使い終わったら、 捨てちゃってました💦 2枚目 白いのを開けてみました。 中身は紫のパッケージのものと同じ色 (グリーンは緑の印字)で同じ香りがする..何が違うの? 成分見たら、片方は 「大然精油、シリカゲル、香料…」 白いのは 「天然精油、シリカゲル、 天然由来の香料…」 天然か、 天然じゃないかの違いだけかな? 3枚目 セット内容です。 4枚目 スプレーは初めて。 今買うとおまけで詰め替えが1個ついてきます。 さらに!靴の消臭がおまけでついてきました。今回は見送ってたのでラッキーです。 エアコン用のとかもありましたよ。 そんなに強い匂いじゃなく、しかも安全というとこが嬉しいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
KEYさんの実例写真
賞味期限の切れた煎茶は布袋に入れて靴の消臭剤に♡茶筒は黒板シートを貼ってみました。当然厚みが出るからフタは閉まらない(笑)なにに使うかは考え中(^◇^;)
賞味期限の切れた煎茶は布袋に入れて靴の消臭剤に♡茶筒は黒板シートを貼ってみました。当然厚みが出るからフタは閉まらない(笑)なにに使うかは考え中(^◇^;)
KEY
KEY
家族
tomobaさんの実例写真
『家の中のにおい対策』イベントに参加です。 毎日飲むコーヒー! それと同時に  コーヒーカスが沢山出ます! 大量に出るカスは、天日干しにして、生ゴミの中に振り入れたり、ゴミ箱の消臭に使っています。 後は、100均で売っている出汁パックに入れ輪ゴムで止め、下駄箱や洗面所、洗濯機周りに置いて使っています。 今回は、イベント参加のため、見た目が良いように、デコってみました。
『家の中のにおい対策』イベントに参加です。 毎日飲むコーヒー! それと同時に  コーヒーカスが沢山出ます! 大量に出るカスは、天日干しにして、生ゴミの中に振り入れたり、ゴミ箱の消臭に使っています。 後は、100均で売っている出汁パックに入れ輪ゴムで止め、下駄箱や洗面所、洗濯機周りに置いて使っています。 今回は、イベント参加のため、見た目が良いように、デコってみました。
tomoba
tomoba
3LDK

部屋全体 靴の消臭のおすすめ商品

部屋全体 靴の消臭が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 靴の消臭の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 靴の消臭

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
adamoさんの実例写真
夏の我が家のボーイズのスパイクはもはや凶器です。 試合後に車の中でシューズを脱ごうものなら、真夏でも窓を全開にしなければ息すらままなりません。 特に次男がやばい🤢 靴の消臭対策にグランズレメディを使っています。 中身は白い粉で、靴の内側にフリフリっとまいておくだけ。 正直、完全消臭とまではいきませんが、何もしないよりは軽減されます。 デメリットとしては、粉なので靴や靴下は白くなります。 個人的に大事な靴に使うのは少し抵抗があるかな。。と思っています。 また、黒い靴下などには付着した粉が目立つので、靴を脱ぐ予定がある時などは少し悩むかも🧐 スパイクに関してはそのどちらも全く心配ないので、夏の靴の消臭対策には必需品です。
夏の我が家のボーイズのスパイクはもはや凶器です。 試合後に車の中でシューズを脱ごうものなら、真夏でも窓を全開にしなければ息すらままなりません。 特に次男がやばい🤢 靴の消臭対策にグランズレメディを使っています。 中身は白い粉で、靴の内側にフリフリっとまいておくだけ。 正直、完全消臭とまではいきませんが、何もしないよりは軽減されます。 デメリットとしては、粉なので靴や靴下は白くなります。 個人的に大事な靴に使うのは少し抵抗があるかな。。と思っています。 また、黒い靴下などには付着した粉が目立つので、靴を脱ぐ予定がある時などは少し悩むかも🧐 スパイクに関してはそのどちらも全く心配ないので、夏の靴の消臭対策には必需品です。
adamo
adamo
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ダニよけシリカ、 結構前から愛用してるんですが、 先日最後のをクッションに入れたので いつもはスーパーとかで買うけど公式ショップで購入してみましました。 普段はグリーンの「ベビーフローラル」 を使ってます。 紫の 「アクアグリーン」 は知ってたのですがパッケージが違う(白いの)もある。何が違うの?? 悩んでおりました。 50%オフの福袋があったのでこの際まとめて買ってみよう!ということで頼みま した。 1枚目 私の好みはグリーンの「ベビーフローラ ル」の香りかな。クッションに1個ずつ 薬剤じゃなく、 ほのかにいい香りがする のがいいんですよね💞 ここ、入ってます。 あと、衣類の引き出しとか、ソファ、 おもちゃの箱、ぬいぐるみ、お雛様なんかにもぼんと個ずつ入れてます。 「使い終わったら除湿剤として使えます」 ありゃ、使い終わったら、 捨てちゃってました💦 2枚目 白いのを開けてみました。 中身は紫のパッケージのものと同じ色 (グリーンは緑の印字)で同じ香りがする..何が違うの? 成分見たら、片方は 「大然精油、シリカゲル、香料…」 白いのは 「天然精油、シリカゲル、 天然由来の香料…」 天然か、 天然じゃないかの違いだけかな? 3枚目 セット内容です。 4枚目 スプレーは初めて。 今買うとおまけで詰め替えが1個ついてきます。 さらに!靴の消臭がおまけでついてきました。今回は見送ってたのでラッキーです。 エアコン用のとかもありましたよ。 そんなに強い匂いじゃなく、しかも安全というとこが嬉しいです。
ダニよけシリカ、 結構前から愛用してるんですが、 先日最後のをクッションに入れたので いつもはスーパーとかで買うけど公式ショップで購入してみましました。 普段はグリーンの「ベビーフローラル」 を使ってます。 紫の 「アクアグリーン」 は知ってたのですがパッケージが違う(白いの)もある。何が違うの?? 悩んでおりました。 50%オフの福袋があったのでこの際まとめて買ってみよう!ということで頼みま した。 1枚目 私の好みはグリーンの「ベビーフローラ ル」の香りかな。クッションに1個ずつ 薬剤じゃなく、 ほのかにいい香りがする のがいいんですよね💞 ここ、入ってます。 あと、衣類の引き出しとか、ソファ、 おもちゃの箱、ぬいぐるみ、お雛様なんかにもぼんと個ずつ入れてます。 「使い終わったら除湿剤として使えます」 ありゃ、使い終わったら、 捨てちゃってました💦 2枚目 白いのを開けてみました。 中身は紫のパッケージのものと同じ色 (グリーンは緑の印字)で同じ香りがする..何が違うの? 成分見たら、片方は 「大然精油、シリカゲル、香料…」 白いのは 「天然精油、シリカゲル、 天然由来の香料…」 天然か、 天然じゃないかの違いだけかな? 3枚目 セット内容です。 4枚目 スプレーは初めて。 今買うとおまけで詰め替えが1個ついてきます。 さらに!靴の消臭がおまけでついてきました。今回は見送ってたのでラッキーです。 エアコン用のとかもありましたよ。 そんなに強い匂いじゃなく、しかも安全というとこが嬉しいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
KEYさんの実例写真
賞味期限の切れた煎茶は布袋に入れて靴の消臭剤に♡茶筒は黒板シートを貼ってみました。当然厚みが出るからフタは閉まらない(笑)なにに使うかは考え中(^◇^;)
賞味期限の切れた煎茶は布袋に入れて靴の消臭剤に♡茶筒は黒板シートを貼ってみました。当然厚みが出るからフタは閉まらない(笑)なにに使うかは考え中(^◇^;)
KEY
KEY
家族
tomobaさんの実例写真
『家の中のにおい対策』イベントに参加です。 毎日飲むコーヒー! それと同時に  コーヒーカスが沢山出ます! 大量に出るカスは、天日干しにして、生ゴミの中に振り入れたり、ゴミ箱の消臭に使っています。 後は、100均で売っている出汁パックに入れ輪ゴムで止め、下駄箱や洗面所、洗濯機周りに置いて使っています。 今回は、イベント参加のため、見た目が良いように、デコってみました。
『家の中のにおい対策』イベントに参加です。 毎日飲むコーヒー! それと同時に  コーヒーカスが沢山出ます! 大量に出るカスは、天日干しにして、生ゴミの中に振り入れたり、ゴミ箱の消臭に使っています。 後は、100均で売っている出汁パックに入れ輪ゴムで止め、下駄箱や洗面所、洗濯機周りに置いて使っています。 今回は、イベント参加のため、見た目が良いように、デコってみました。
tomoba
tomoba
3LDK

部屋全体 靴の消臭のおすすめ商品

部屋全体 靴の消臭が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 靴の消臭の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ