RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 簡易

610枚の部屋写真から49枚をセレクト
TKSKさんの実例写真
1台でソファ・カウチ・ベッドになるリクライニングソファベッド。背もたれの角度を6段階で調節でき、楽な姿勢が取れるので快適なくつろぎタイムを叶えてくれます。また、ロー設計なのでお部屋に圧迫感を与えず、一人暮らしやワンルームにもピッタリです。 リクライニング機能で様々なシーンで大活躍。シーンに合わせてお好みのリラックススタイルでくつろぐところができます。 コンパクトながらも1.5人分の幅を確保したソファスタイル。座面奥行は42cmと深く腰掛けられるゆったりとしたサイズ感です。ローテーブルとの相性も良く、座椅子感覚でお使いいただけます。 座面を広げれば、足をゆったり伸ばしてくつろげるカウチスタイルに。背もたれを好きな角度に調節して、リラックスタイムをさらに快適に。 背もたれと座面を広げれば、長さ約200cmのシングルサイズのベッドに早変わり。厚みのあるクッションが底付き感を感じさせず快適にお過ごしいただけます。来客時の簡易ベッドにもおすすめです。 背もたれは6段階にリクライニングが可能で、くつろぎやすいお好みの角度に調節ができます。ゆるく角度を付けて身体を預けたり、完全に倒してお昼寝したりと、シーンに合わせた快適な角度でくつろげます。
1台でソファ・カウチ・ベッドになるリクライニングソファベッド。背もたれの角度を6段階で調節でき、楽な姿勢が取れるので快適なくつろぎタイムを叶えてくれます。また、ロー設計なのでお部屋に圧迫感を与えず、一人暮らしやワンルームにもピッタリです。 リクライニング機能で様々なシーンで大活躍。シーンに合わせてお好みのリラックススタイルでくつろぐところができます。 コンパクトながらも1.5人分の幅を確保したソファスタイル。座面奥行は42cmと深く腰掛けられるゆったりとしたサイズ感です。ローテーブルとの相性も良く、座椅子感覚でお使いいただけます。 座面を広げれば、足をゆったり伸ばしてくつろげるカウチスタイルに。背もたれを好きな角度に調節して、リラックスタイムをさらに快適に。 背もたれと座面を広げれば、長さ約200cmのシングルサイズのベッドに早変わり。厚みのあるクッションが底付き感を感じさせず快適にお過ごしいただけます。来客時の簡易ベッドにもおすすめです。 背もたれは6段階にリクライニングが可能で、くつろぎやすいお好みの角度に調節ができます。ゆるく角度を付けて身体を預けたり、完全に倒してお昼寝したりと、シーンに合わせた快適な角度でくつろげます。
TKSK
TKSK
1LDK | カップル
kana_roomさんの実例写真
洗面所の入り口にシャワーカーテンつけてみました。
洗面所の入り口にシャワーカーテンつけてみました。
kana_room
kana_room
1K | 一人暮らし
asukaさんの実例写真
我が家のブランケットは、手前のシーグラスに丸めて入れてます。 でも最近使ってるのはもっぱら毛布です。 ガチの毛布、1人1枚(笑) ホットカーペットの上で被れば簡易こたつの完成です。(◦ˉ ˘ ˉ◦)
我が家のブランケットは、手前のシーグラスに丸めて入れてます。 でも最近使ってるのはもっぱら毛布です。 ガチの毛布、1人1枚(笑) ホットカーペットの上で被れば簡易こたつの完成です。(◦ˉ ˘ ˉ◦)
asuka
asuka
家族
Onettoさんの実例写真
玄関からの角度で撮りました。 部屋のテイストが定まってないですが、それでもいいかなって思いまじめました。
玄関からの角度で撮りました。 部屋のテイストが定まってないですが、それでもいいかなって思いまじめました。
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
koharubiyoriさんの実例写真
おもちゃ¥16,800
おはようございます☺︎ キッチンからの眺め¨*•.¸¸♪ 手前にキッズスペース 奥にリビング 右にダイニングで 全てばっちり見えちゃう つまり 全てばっちり見られちゃう です。 いつでも娘の様子(とテレビ)が見れるのは この間取りにして良かったこと^^) キッズスペースに付けた2×4の簡易間仕切りが、視覚的にも空間を仕切るアクセントになっていて嬉しい効果です♡
おはようございます☺︎ キッチンからの眺め¨*•.¸¸♪ 手前にキッズスペース 奥にリビング 右にダイニングで 全てばっちり見えちゃう つまり 全てばっちり見られちゃう です。 いつでも娘の様子(とテレビ)が見れるのは この間取りにして良かったこと^^) キッズスペースに付けた2×4の簡易間仕切りが、視覚的にも空間を仕切るアクセントになっていて嬉しい効果です♡
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
Coropoteさんの実例写真
先ほどベッドが届きました🛏 実家きら少しずつ搬入していますが、大分理想の形に出来上がってきています。電気を付けずこの明るさなのは、すごくありがたい〜🌞 段ボールを仮の椅子、机として使用中笑。
先ほどベッドが届きました🛏 実家きら少しずつ搬入していますが、大分理想の形に出来上がってきています。電気を付けずこの明るさなのは、すごくありがたい〜🌞 段ボールを仮の椅子、机として使用中笑。
Coropote
Coropote
1K | 一人暮らし
hiraさんの実例写真
全景です。 まだまだ簡易的な家具ばかりですが、少しずつ暮らしやすくなってきました
全景です。 まだまだ簡易的な家具ばかりですが、少しずつ暮らしやすくなってきました
hira
hira
1K | 一人暮らし
nyankoseikoさんの実例写真
リビング〜子供勉強スペースを改良。ホワイトボードの下半分にテーブルクロスをかけて目隠し。パーテーションもどき。
リビング〜子供勉強スペースを改良。ホワイトボードの下半分にテーブルクロスをかけて目隠し。パーテーションもどき。
nyankoseiko
nyankoseiko
家族
kumikofujishiroさんの実例写真
この季節の朝は、東からの日が眩しいし暑いし大変なので、カーテンをつけました。 というか、布を画びょうでとめただけ〜。
この季節の朝は、東からの日が眩しいし暑いし大変なので、カーテンをつけました。 というか、布を画びょうでとめただけ〜。
kumikofujishiro
kumikofujishiro
家族
NSDさんの実例写真
悩みましたが...🤔 こんにちは。🌥️ 両親の家🏡 散水栓カバーを開けて 庭の水やりをするのですが 🧓体を屈(かが)めるのが 大変そうなので.... 立水栓に交換するか悩みましたが 今回は作業台を兼ねた 「簡易流し台」 の設置をするとにしました。🤔 ①簡易流し台設置するにあたって 先ず散水栓カバーの交換をしました。 ホースがあっても カバー扉が閉まるタイプに。 ついでに蛇口のパッキン交換も行いました。🤓 ②流し台を組み立てて 蛇口部分にシャワー付き分岐コネクターを 取り付けてホースリールに 接続できるようにしています。🤓 ○○製の為に組み立てるのに大変でしたが 綺麗に組み立てできました。😅
悩みましたが...🤔 こんにちは。🌥️ 両親の家🏡 散水栓カバーを開けて 庭の水やりをするのですが 🧓体を屈(かが)めるのが 大変そうなので.... 立水栓に交換するか悩みましたが 今回は作業台を兼ねた 「簡易流し台」 の設置をするとにしました。🤔 ①簡易流し台設置するにあたって 先ず散水栓カバーの交換をしました。 ホースがあっても カバー扉が閉まるタイプに。 ついでに蛇口のパッキン交換も行いました。🤓 ②流し台を組み立てて 蛇口部分にシャワー付き分岐コネクターを 取り付けてホースリールに 接続できるようにしています。🤓 ○○製の為に組み立てるのに大変でしたが 綺麗に組み立てできました。😅
NSD
NSD
Saitouさんの実例写真
屋上テラスにプール出しました! IKEAの屋外ソファと楽天で購入した簡易式テントで涼しい空間です。
屋上テラスにプール出しました! IKEAの屋外ソファと楽天で購入した簡易式テントで涼しい空間です。
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
リビングから見た和室です 壁面は押入れ&クローゼット 子供が大きくなるまで障子は外して簡易カーテンに(^_^;)
リビングから見た和室です 壁面は押入れ&クローゼット 子供が大きくなるまで障子は外して簡易カーテンに(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
maria
maria
3LDK | 家族
mobiri57さんの実例写真
mobiri57
mobiri57
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
生後半年… なかなかトイレ覚えてくれず… ケージに入ってればケージ内のトイレにきちんとするのに ケージ出るとケージの中にする時もあれば 他でしちゃうこともあり… だいたい同じ場所でするんだけど範囲広め! 色々調べたら 1、ダックスは胴が長いのでトイレに全身が入っていなくても入っていると思っている 2、段差が無いから分かりにくい 3、カーペットなど敷物があると分かりにくい 4、トイレ専用サークルみたいなのが効果的! ということでダイソーのワイヤーネット で簡易トイレ専用サークル作りました! 興味津々で出たり入ったりしてるので様子見です!!! 本当は黒わ茶色のワイヤーネットが良かったんだけど、白が効果的!ということなので 今回は白のワイヤーネットで製作! 前に買ったトイレのトレイは一度もしてくれず… ちょいと前に作ったノーズワークの餌がポロポロ溢れるので下地に使用😂 これでトイレトレーニングマスターして欲しいな…
生後半年… なかなかトイレ覚えてくれず… ケージに入ってればケージ内のトイレにきちんとするのに ケージ出るとケージの中にする時もあれば 他でしちゃうこともあり… だいたい同じ場所でするんだけど範囲広め! 色々調べたら 1、ダックスは胴が長いのでトイレに全身が入っていなくても入っていると思っている 2、段差が無いから分かりにくい 3、カーペットなど敷物があると分かりにくい 4、トイレ専用サークルみたいなのが効果的! ということでダイソーのワイヤーネット で簡易トイレ専用サークル作りました! 興味津々で出たり入ったりしてるので様子見です!!! 本当は黒わ茶色のワイヤーネットが良かったんだけど、白が効果的!ということなので 今回は白のワイヤーネットで製作! 前に買ったトイレのトレイは一度もしてくれず… ちょいと前に作ったノーズワークの餌がポロポロ溢れるので下地に使用😂 これでトイレトレーニングマスターして欲しいな…
akipu
akipu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
キッチントロリー¥4,780
今年もベランダの隅っこで多肉遮光⛱️ 室外機(の上の多肉ちゃん)と多肉ワゴンを直射日光から守ってます🔆 本当はもっと空間を保って離れた位置から遮光シートを張らないといけないと思うのですが、あまり大掛かりなことをしたくなくて簡易的なこの形にしています🤭 粗いメッシュ素材なので風通しは良いはず😎
今年もベランダの隅っこで多肉遮光⛱️ 室外機(の上の多肉ちゃん)と多肉ワゴンを直射日光から守ってます🔆 本当はもっと空間を保って離れた位置から遮光シートを張らないといけないと思うのですが、あまり大掛かりなことをしたくなくて簡易的なこの形にしています🤭 粗いメッシュ素材なので風通しは良いはず😎
mei
mei
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
エコ内窓のSより大きいからちょっと歪みが出ましたが頻繁に開閉しないので許容範囲。 我が家の窓枠の幅が大きくて、Mサイズの内窓でも幅が足りなくて苦戦しました。 たまたま家に余っている1×4と2×4で窓枠のサイズ調整したり…取説に逆らって自己流で採寸して組み立てました。 窓枠は白いマステを貼っているだけなので、ペンキで塗ってしまいます。 それと汚れや剥がれが目立ってきた壁紙が気になるので白いペンキで塗装したいです。
エコ内窓のSより大きいからちょっと歪みが出ましたが頻繁に開閉しないので許容範囲。 我が家の窓枠の幅が大きくて、Mサイズの内窓でも幅が足りなくて苦戦しました。 たまたま家に余っている1×4と2×4で窓枠のサイズ調整したり…取説に逆らって自己流で採寸して組み立てました。 窓枠は白いマステを貼っているだけなので、ペンキで塗ってしまいます。 それと汚れや剥がれが目立ってきた壁紙が気になるので白いペンキで塗装したいです。
funi
funi
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
ren15non25さんの実例写真
こんばんは¨̮♡ 久しぶりの投稿です。 パレットとマットで簡易ソファー作りました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 壁にはすのこで板壁風☆。.:*・゜ グリーンを飾って♡
こんばんは¨̮♡ 久しぶりの投稿です。 パレットとマットで簡易ソファー作りました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 壁にはすのこで板壁風☆。.:*・゜ グリーンを飾って♡
ren15non25
ren15non25
3DK | 家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
ikt.tamaさんの実例写真
我が家の本棚 イベント参加しまーす❢❣ ~Part 1~ マンガ本用の本棚 2Fフリースペースの通称『バスケギャラリー』でございます♥ 発泡スチロールブロックと杉板の端材を利用した簡易DIY本棚には、下段に「黒子のバスケ」中断に「スラムダンク」上段に「リアル」を並べてあります♡ そして最上段には、愛してやまない「田臥勇太」Bリーグ優勝記念の本と「AIR JORDAN」Kids用を飾ってあります✨ 両サイドは昔よく買っていたNBAの月刊誌を積み上げてあります♪ 自他ともに認めるバスケバカ夫婦の自己満足スペースの紹介にお付き合い下さって有難うございます<(_ _٥)>
我が家の本棚 イベント参加しまーす❢❣ ~Part 1~ マンガ本用の本棚 2Fフリースペースの通称『バスケギャラリー』でございます♥ 発泡スチロールブロックと杉板の端材を利用した簡易DIY本棚には、下段に「黒子のバスケ」中断に「スラムダンク」上段に「リアル」を並べてあります♡ そして最上段には、愛してやまない「田臥勇太」Bリーグ優勝記念の本と「AIR JORDAN」Kids用を飾ってあります✨ 両サイドは昔よく買っていたNBAの月刊誌を積み上げてあります♪ 自他ともに認めるバスケバカ夫婦の自己満足スペースの紹介にお付き合い下さって有難うございます<(_ _٥)>
ikt.tama
ikt.tama
3LDK | 家族
lumiさんの実例写真
今年は簡易温室をDIY。 メタルシステムの棚を中空ポリカーボネートで囲い、天板はクリアのポリカエース板を取り付け。前面はamazonで 購入したビニールにファスナーを自分で取り付けたものを。 中にパネルヒーターを仕込んでいますが、朝方の冷え込み時は温室内も12-13度まで下がってしまいます。それでも外気温と比べるとマシかな。 前面のビニールはクリップと磁石でつけているのでもう少し工夫が必要かも😅 昼間は放っておくと40度とかになるので、中では小さいサーキュレーターをまわしているのと正午以降は上のファスナーをちょこっと下げています。
今年は簡易温室をDIY。 メタルシステムの棚を中空ポリカーボネートで囲い、天板はクリアのポリカエース板を取り付け。前面はamazonで 購入したビニールにファスナーを自分で取り付けたものを。 中にパネルヒーターを仕込んでいますが、朝方の冷え込み時は温室内も12-13度まで下がってしまいます。それでも外気温と比べるとマシかな。 前面のビニールはクリップと磁石でつけているのでもう少し工夫が必要かも😅 昼間は放っておくと40度とかになるので、中では小さいサーキュレーターをまわしているのと正午以降は上のファスナーをちょこっと下げています。
lumi
lumi
家族
moniさんの実例写真
¥56,954
長年使っていたサーキュレーターが壊れたのを機に、以前わたしが実家で使っていたシーリングファンを取り付けました。電動ドライバーとネジさえあれば、ひと通りできそうです(*^^*)
長年使っていたサーキュレーターが壊れたのを機に、以前わたしが実家で使っていたシーリングファンを取り付けました。電動ドライバーとネジさえあれば、ひと通りできそうです(*^^*)
moni
moni
家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 二箇所ありますv(´∀`v) エアコンサイドにフィルムフックを貼り付けてそこに長めのS字フックを引っ掛け、竿代わりの 流木で簡易物干しに(⁠1,2枚目) 今干してるのはキッチンで使用してる布巾たち✨ 梅雨時なので外に干しても乾かずエアコンの風を利用して室内干しにしてます。 フックの耐荷重が3kg×2だからガッツリは干せないが普段外干しにしている洗濯物を取り入れる際にもハンガーをココに引っ掛けれて便利✨(いつも右の窓から外に干して乾いたらハンガーごと取り入れてます) ちなみにリビング隣の和室もエアコン下に鴨居フックを引っ掛けメタルラックで使用してた余ってたポールをはめ込んで室内干しに(3,4枚目) コチラはポールがしっかりしているのでガッツリ干してます👕👖👗 …ハッ(´゚д゚`) 何か我が家の洗濯物干し内容の投稿になってしまった💧
✾イベント参加✾ 二箇所ありますv(´∀`v) エアコンサイドにフィルムフックを貼り付けてそこに長めのS字フックを引っ掛け、竿代わりの 流木で簡易物干しに(⁠1,2枚目) 今干してるのはキッチンで使用してる布巾たち✨ 梅雨時なので外に干しても乾かずエアコンの風を利用して室内干しにしてます。 フックの耐荷重が3kg×2だからガッツリは干せないが普段外干しにしている洗濯物を取り入れる際にもハンガーをココに引っ掛けれて便利✨(いつも右の窓から外に干して乾いたらハンガーごと取り入れてます) ちなみにリビング隣の和室もエアコン下に鴨居フックを引っ掛けメタルラックで使用してた余ってたポールをはめ込んで室内干しに(3,4枚目) コチラはポールがしっかりしているのでガッツリ干してます👕👖👗 …ハッ(´゚д゚`) 何か我が家の洗濯物干し内容の投稿になってしまった💧
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nami-tsunさんの実例写真
山善 昇降テーブルモニター✧*。 〜リメイク編♪〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* こちらのモニターさせて頂いてるテーブルですが、 我が家では勉強机として使わせて頂こうと思っていて、 そうなると、シンプルながら収納がほんの少し欲しい〜(⁎˃ᴗ˂⁎) とちょっと贅沢な悩み💦 そこで、セリアのアイテムを3点使って簡易ですが引き出しを付けてみました♪ ただ天板の裏に支える金具が付いてるので少し隙間を空けないといけなくて💦そこが1番の悩み処でしたが、昨日セリアで「ミニステーS」と言う金具を見つけ、これ使えそう!と、早速先程から試行錯誤しながらDIY✨ そして、なんとか完成(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 結構しっかりした引き出しになったので、多少重い物を入れても大丈夫そう🙆‍♀️
山善 昇降テーブルモニター✧*。 〜リメイク編♪〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* こちらのモニターさせて頂いてるテーブルですが、 我が家では勉強机として使わせて頂こうと思っていて、 そうなると、シンプルながら収納がほんの少し欲しい〜(⁎˃ᴗ˂⁎) とちょっと贅沢な悩み💦 そこで、セリアのアイテムを3点使って簡易ですが引き出しを付けてみました♪ ただ天板の裏に支える金具が付いてるので少し隙間を空けないといけなくて💦そこが1番の悩み処でしたが、昨日セリアで「ミニステーS」と言う金具を見つけ、これ使えそう!と、早速先程から試行錯誤しながらDIY✨ そして、なんとか完成(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 結構しっかりした引き出しになったので、多少重い物を入れても大丈夫そう🙆‍♀️
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
久々に娘のお部屋です☺️ 私と違って娘はブラウン系が好みです😊 今日はサマソニに行ってますが、帰りに友達がお泊りするそうです。 ベッド代わりにヨギボー貸してと言われて、娘の部屋に移動させました😊
久々に娘のお部屋です☺️ 私と違って娘はブラウン系が好みです😊 今日はサマソニに行ってますが、帰りに友達がお泊りするそうです。 ベッド代わりにヨギボー貸してと言われて、娘の部屋に移動させました😊
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Chagumaさんの実例写真
【ガレージDIY】簡易水道をDIY作りました!やはり、ガレージ内では手を洗うことが沢山あるし水を使用する場面が沢山あります! 外の立水栓に蛇口を追加して、ガレージ内まで繋がる配管を通して市販の流し台を設置しました!蛇口手元は水はねでOSBボードを傷めそうなので、あらかじめ棚を作り、カインズで購入したタイル調のステッカーを張ってみました!
【ガレージDIY】簡易水道をDIY作りました!やはり、ガレージ内では手を洗うことが沢山あるし水を使用する場面が沢山あります! 外の立水栓に蛇口を追加して、ガレージ内まで繋がる配管を通して市販の流し台を設置しました!蛇口手元は水はねでOSBボードを傷めそうなので、あらかじめ棚を作り、カインズで購入したタイル調のステッカーを張ってみました!
Chaguma
Chaguma
家族
もっと見る

部屋全体 簡易が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 簡易の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 簡易

610枚の部屋写真から49枚をセレクト
TKSKさんの実例写真
1台でソファ・カウチ・ベッドになるリクライニングソファベッド。背もたれの角度を6段階で調節でき、楽な姿勢が取れるので快適なくつろぎタイムを叶えてくれます。また、ロー設計なのでお部屋に圧迫感を与えず、一人暮らしやワンルームにもピッタリです。 リクライニング機能で様々なシーンで大活躍。シーンに合わせてお好みのリラックススタイルでくつろぐところができます。 コンパクトながらも1.5人分の幅を確保したソファスタイル。座面奥行は42cmと深く腰掛けられるゆったりとしたサイズ感です。ローテーブルとの相性も良く、座椅子感覚でお使いいただけます。 座面を広げれば、足をゆったり伸ばしてくつろげるカウチスタイルに。背もたれを好きな角度に調節して、リラックスタイムをさらに快適に。 背もたれと座面を広げれば、長さ約200cmのシングルサイズのベッドに早変わり。厚みのあるクッションが底付き感を感じさせず快適にお過ごしいただけます。来客時の簡易ベッドにもおすすめです。 背もたれは6段階にリクライニングが可能で、くつろぎやすいお好みの角度に調節ができます。ゆるく角度を付けて身体を預けたり、完全に倒してお昼寝したりと、シーンに合わせた快適な角度でくつろげます。
1台でソファ・カウチ・ベッドになるリクライニングソファベッド。背もたれの角度を6段階で調節でき、楽な姿勢が取れるので快適なくつろぎタイムを叶えてくれます。また、ロー設計なのでお部屋に圧迫感を与えず、一人暮らしやワンルームにもピッタリです。 リクライニング機能で様々なシーンで大活躍。シーンに合わせてお好みのリラックススタイルでくつろぐところができます。 コンパクトながらも1.5人分の幅を確保したソファスタイル。座面奥行は42cmと深く腰掛けられるゆったりとしたサイズ感です。ローテーブルとの相性も良く、座椅子感覚でお使いいただけます。 座面を広げれば、足をゆったり伸ばしてくつろげるカウチスタイルに。背もたれを好きな角度に調節して、リラックスタイムをさらに快適に。 背もたれと座面を広げれば、長さ約200cmのシングルサイズのベッドに早変わり。厚みのあるクッションが底付き感を感じさせず快適にお過ごしいただけます。来客時の簡易ベッドにもおすすめです。 背もたれは6段階にリクライニングが可能で、くつろぎやすいお好みの角度に調節ができます。ゆるく角度を付けて身体を預けたり、完全に倒してお昼寝したりと、シーンに合わせた快適な角度でくつろげます。
TKSK
TKSK
1LDK | カップル
kana_roomさんの実例写真
洗面所の入り口にシャワーカーテンつけてみました。
洗面所の入り口にシャワーカーテンつけてみました。
kana_room
kana_room
1K | 一人暮らし
asukaさんの実例写真
我が家のブランケットは、手前のシーグラスに丸めて入れてます。 でも最近使ってるのはもっぱら毛布です。 ガチの毛布、1人1枚(笑) ホットカーペットの上で被れば簡易こたつの完成です。(◦ˉ ˘ ˉ◦)
我が家のブランケットは、手前のシーグラスに丸めて入れてます。 でも最近使ってるのはもっぱら毛布です。 ガチの毛布、1人1枚(笑) ホットカーペットの上で被れば簡易こたつの完成です。(◦ˉ ˘ ˉ◦)
asuka
asuka
家族
Onettoさんの実例写真
玄関からの角度で撮りました。 部屋のテイストが定まってないですが、それでもいいかなって思いまじめました。
玄関からの角度で撮りました。 部屋のテイストが定まってないですが、それでもいいかなって思いまじめました。
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
koharubiyoriさんの実例写真
おもちゃ¥16,800
おはようございます☺︎ キッチンからの眺め¨*•.¸¸♪ 手前にキッズスペース 奥にリビング 右にダイニングで 全てばっちり見えちゃう つまり 全てばっちり見られちゃう です。 いつでも娘の様子(とテレビ)が見れるのは この間取りにして良かったこと^^) キッズスペースに付けた2×4の簡易間仕切りが、視覚的にも空間を仕切るアクセントになっていて嬉しい効果です♡
おはようございます☺︎ キッチンからの眺め¨*•.¸¸♪ 手前にキッズスペース 奥にリビング 右にダイニングで 全てばっちり見えちゃう つまり 全てばっちり見られちゃう です。 いつでも娘の様子(とテレビ)が見れるのは この間取りにして良かったこと^^) キッズスペースに付けた2×4の簡易間仕切りが、視覚的にも空間を仕切るアクセントになっていて嬉しい効果です♡
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
Coropoteさんの実例写真
先ほどベッドが届きました🛏 実家きら少しずつ搬入していますが、大分理想の形に出来上がってきています。電気を付けずこの明るさなのは、すごくありがたい〜🌞 段ボールを仮の椅子、机として使用中笑。
先ほどベッドが届きました🛏 実家きら少しずつ搬入していますが、大分理想の形に出来上がってきています。電気を付けずこの明るさなのは、すごくありがたい〜🌞 段ボールを仮の椅子、机として使用中笑。
Coropote
Coropote
1K | 一人暮らし
hiraさんの実例写真
全景です。 まだまだ簡易的な家具ばかりですが、少しずつ暮らしやすくなってきました
全景です。 まだまだ簡易的な家具ばかりですが、少しずつ暮らしやすくなってきました
hira
hira
1K | 一人暮らし
nyankoseikoさんの実例写真
リビング〜子供勉強スペースを改良。ホワイトボードの下半分にテーブルクロスをかけて目隠し。パーテーションもどき。
リビング〜子供勉強スペースを改良。ホワイトボードの下半分にテーブルクロスをかけて目隠し。パーテーションもどき。
nyankoseiko
nyankoseiko
家族
kumikofujishiroさんの実例写真
この季節の朝は、東からの日が眩しいし暑いし大変なので、カーテンをつけました。 というか、布を画びょうでとめただけ〜。
この季節の朝は、東からの日が眩しいし暑いし大変なので、カーテンをつけました。 というか、布を画びょうでとめただけ〜。
kumikofujishiro
kumikofujishiro
家族
NSDさんの実例写真
悩みましたが...🤔 こんにちは。🌥️ 両親の家🏡 散水栓カバーを開けて 庭の水やりをするのですが 🧓体を屈(かが)めるのが 大変そうなので.... 立水栓に交換するか悩みましたが 今回は作業台を兼ねた 「簡易流し台」 の設置をするとにしました。🤔 ①簡易流し台設置するにあたって 先ず散水栓カバーの交換をしました。 ホースがあっても カバー扉が閉まるタイプに。 ついでに蛇口のパッキン交換も行いました。🤓 ②流し台を組み立てて 蛇口部分にシャワー付き分岐コネクターを 取り付けてホースリールに 接続できるようにしています。🤓 ○○製の為に組み立てるのに大変でしたが 綺麗に組み立てできました。😅
悩みましたが...🤔 こんにちは。🌥️ 両親の家🏡 散水栓カバーを開けて 庭の水やりをするのですが 🧓体を屈(かが)めるのが 大変そうなので.... 立水栓に交換するか悩みましたが 今回は作業台を兼ねた 「簡易流し台」 の設置をするとにしました。🤔 ①簡易流し台設置するにあたって 先ず散水栓カバーの交換をしました。 ホースがあっても カバー扉が閉まるタイプに。 ついでに蛇口のパッキン交換も行いました。🤓 ②流し台を組み立てて 蛇口部分にシャワー付き分岐コネクターを 取り付けてホースリールに 接続できるようにしています。🤓 ○○製の為に組み立てるのに大変でしたが 綺麗に組み立てできました。😅
NSD
NSD
Saitouさんの実例写真
屋上テラスにプール出しました! IKEAの屋外ソファと楽天で購入した簡易式テントで涼しい空間です。
屋上テラスにプール出しました! IKEAの屋外ソファと楽天で購入した簡易式テントで涼しい空間です。
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
リビングから見た和室です 壁面は押入れ&クローゼット 子供が大きくなるまで障子は外して簡易カーテンに(^_^;)
リビングから見た和室です 壁面は押入れ&クローゼット 子供が大きくなるまで障子は外して簡易カーテンに(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
maria
maria
3LDK | 家族
mobiri57さんの実例写真
mobiri57
mobiri57
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
生後半年… なかなかトイレ覚えてくれず… ケージに入ってればケージ内のトイレにきちんとするのに ケージ出るとケージの中にする時もあれば 他でしちゃうこともあり… だいたい同じ場所でするんだけど範囲広め! 色々調べたら 1、ダックスは胴が長いのでトイレに全身が入っていなくても入っていると思っている 2、段差が無いから分かりにくい 3、カーペットなど敷物があると分かりにくい 4、トイレ専用サークルみたいなのが効果的! ということでダイソーのワイヤーネット で簡易トイレ専用サークル作りました! 興味津々で出たり入ったりしてるので様子見です!!! 本当は黒わ茶色のワイヤーネットが良かったんだけど、白が効果的!ということなので 今回は白のワイヤーネットで製作! 前に買ったトイレのトレイは一度もしてくれず… ちょいと前に作ったノーズワークの餌がポロポロ溢れるので下地に使用😂 これでトイレトレーニングマスターして欲しいな…
生後半年… なかなかトイレ覚えてくれず… ケージに入ってればケージ内のトイレにきちんとするのに ケージ出るとケージの中にする時もあれば 他でしちゃうこともあり… だいたい同じ場所でするんだけど範囲広め! 色々調べたら 1、ダックスは胴が長いのでトイレに全身が入っていなくても入っていると思っている 2、段差が無いから分かりにくい 3、カーペットなど敷物があると分かりにくい 4、トイレ専用サークルみたいなのが効果的! ということでダイソーのワイヤーネット で簡易トイレ専用サークル作りました! 興味津々で出たり入ったりしてるので様子見です!!! 本当は黒わ茶色のワイヤーネットが良かったんだけど、白が効果的!ということなので 今回は白のワイヤーネットで製作! 前に買ったトイレのトレイは一度もしてくれず… ちょいと前に作ったノーズワークの餌がポロポロ溢れるので下地に使用😂 これでトイレトレーニングマスターして欲しいな…
akipu
akipu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
今年もベランダの隅っこで多肉遮光⛱️ 室外機(の上の多肉ちゃん)と多肉ワゴンを直射日光から守ってます🔆 本当はもっと空間を保って離れた位置から遮光シートを張らないといけないと思うのですが、あまり大掛かりなことをしたくなくて簡易的なこの形にしています🤭 粗いメッシュ素材なので風通しは良いはず😎
今年もベランダの隅っこで多肉遮光⛱️ 室外機(の上の多肉ちゃん)と多肉ワゴンを直射日光から守ってます🔆 本当はもっと空間を保って離れた位置から遮光シートを張らないといけないと思うのですが、あまり大掛かりなことをしたくなくて簡易的なこの形にしています🤭 粗いメッシュ素材なので風通しは良いはず😎
mei
mei
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
エコ内窓のSより大きいからちょっと歪みが出ましたが頻繁に開閉しないので許容範囲。 我が家の窓枠の幅が大きくて、Mサイズの内窓でも幅が足りなくて苦戦しました。 たまたま家に余っている1×4と2×4で窓枠のサイズ調整したり…取説に逆らって自己流で採寸して組み立てました。 窓枠は白いマステを貼っているだけなので、ペンキで塗ってしまいます。 それと汚れや剥がれが目立ってきた壁紙が気になるので白いペンキで塗装したいです。
エコ内窓のSより大きいからちょっと歪みが出ましたが頻繁に開閉しないので許容範囲。 我が家の窓枠の幅が大きくて、Mサイズの内窓でも幅が足りなくて苦戦しました。 たまたま家に余っている1×4と2×4で窓枠のサイズ調整したり…取説に逆らって自己流で採寸して組み立てました。 窓枠は白いマステを貼っているだけなので、ペンキで塗ってしまいます。 それと汚れや剥がれが目立ってきた壁紙が気になるので白いペンキで塗装したいです。
funi
funi
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
ren15non25さんの実例写真
こんばんは¨̮♡ 久しぶりの投稿です。 パレットとマットで簡易ソファー作りました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 壁にはすのこで板壁風☆。.:*・゜ グリーンを飾って♡
こんばんは¨̮♡ 久しぶりの投稿です。 パレットとマットで簡易ソファー作りました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 壁にはすのこで板壁風☆。.:*・゜ グリーンを飾って♡
ren15non25
ren15non25
3DK | 家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
ikt.tamaさんの実例写真
我が家の本棚 イベント参加しまーす❢❣ ~Part 1~ マンガ本用の本棚 2Fフリースペースの通称『バスケギャラリー』でございます♥ 発泡スチロールブロックと杉板の端材を利用した簡易DIY本棚には、下段に「黒子のバスケ」中断に「スラムダンク」上段に「リアル」を並べてあります♡ そして最上段には、愛してやまない「田臥勇太」Bリーグ優勝記念の本と「AIR JORDAN」Kids用を飾ってあります✨ 両サイドは昔よく買っていたNBAの月刊誌を積み上げてあります♪ 自他ともに認めるバスケバカ夫婦の自己満足スペースの紹介にお付き合い下さって有難うございます<(_ _٥)>
我が家の本棚 イベント参加しまーす❢❣ ~Part 1~ マンガ本用の本棚 2Fフリースペースの通称『バスケギャラリー』でございます♥ 発泡スチロールブロックと杉板の端材を利用した簡易DIY本棚には、下段に「黒子のバスケ」中断に「スラムダンク」上段に「リアル」を並べてあります♡ そして最上段には、愛してやまない「田臥勇太」Bリーグ優勝記念の本と「AIR JORDAN」Kids用を飾ってあります✨ 両サイドは昔よく買っていたNBAの月刊誌を積み上げてあります♪ 自他ともに認めるバスケバカ夫婦の自己満足スペースの紹介にお付き合い下さって有難うございます<(_ _٥)>
ikt.tama
ikt.tama
3LDK | 家族
lumiさんの実例写真
今年は簡易温室をDIY。 メタルシステムの棚を中空ポリカーボネートで囲い、天板はクリアのポリカエース板を取り付け。前面はamazonで 購入したビニールにファスナーを自分で取り付けたものを。 中にパネルヒーターを仕込んでいますが、朝方の冷え込み時は温室内も12-13度まで下がってしまいます。それでも外気温と比べるとマシかな。 前面のビニールはクリップと磁石でつけているのでもう少し工夫が必要かも😅 昼間は放っておくと40度とかになるので、中では小さいサーキュレーターをまわしているのと正午以降は上のファスナーをちょこっと下げています。
今年は簡易温室をDIY。 メタルシステムの棚を中空ポリカーボネートで囲い、天板はクリアのポリカエース板を取り付け。前面はamazonで 購入したビニールにファスナーを自分で取り付けたものを。 中にパネルヒーターを仕込んでいますが、朝方の冷え込み時は温室内も12-13度まで下がってしまいます。それでも外気温と比べるとマシかな。 前面のビニールはクリップと磁石でつけているのでもう少し工夫が必要かも😅 昼間は放っておくと40度とかになるので、中では小さいサーキュレーターをまわしているのと正午以降は上のファスナーをちょこっと下げています。
lumi
lumi
家族
moniさんの実例写真
¥56,954
長年使っていたサーキュレーターが壊れたのを機に、以前わたしが実家で使っていたシーリングファンを取り付けました。電動ドライバーとネジさえあれば、ひと通りできそうです(*^^*)
長年使っていたサーキュレーターが壊れたのを機に、以前わたしが実家で使っていたシーリングファンを取り付けました。電動ドライバーとネジさえあれば、ひと通りできそうです(*^^*)
moni
moni
家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 二箇所ありますv(´∀`v) エアコンサイドにフィルムフックを貼り付けてそこに長めのS字フックを引っ掛け、竿代わりの 流木で簡易物干しに(⁠1,2枚目) 今干してるのはキッチンで使用してる布巾たち✨ 梅雨時なので外に干しても乾かずエアコンの風を利用して室内干しにしてます。 フックの耐荷重が3kg×2だからガッツリは干せないが普段外干しにしている洗濯物を取り入れる際にもハンガーをココに引っ掛けれて便利✨(いつも右の窓から外に干して乾いたらハンガーごと取り入れてます) ちなみにリビング隣の和室もエアコン下に鴨居フックを引っ掛けメタルラックで使用してた余ってたポールをはめ込んで室内干しに(3,4枚目) コチラはポールがしっかりしているのでガッツリ干してます👕👖👗 …ハッ(´゚д゚`) 何か我が家の洗濯物干し内容の投稿になってしまった💧
✾イベント参加✾ 二箇所ありますv(´∀`v) エアコンサイドにフィルムフックを貼り付けてそこに長めのS字フックを引っ掛け、竿代わりの 流木で簡易物干しに(⁠1,2枚目) 今干してるのはキッチンで使用してる布巾たち✨ 梅雨時なので外に干しても乾かずエアコンの風を利用して室内干しにしてます。 フックの耐荷重が3kg×2だからガッツリは干せないが普段外干しにしている洗濯物を取り入れる際にもハンガーをココに引っ掛けれて便利✨(いつも右の窓から外に干して乾いたらハンガーごと取り入れてます) ちなみにリビング隣の和室もエアコン下に鴨居フックを引っ掛けメタルラックで使用してた余ってたポールをはめ込んで室内干しに(3,4枚目) コチラはポールがしっかりしているのでガッツリ干してます👕👖👗 …ハッ(´゚д゚`) 何か我が家の洗濯物干し内容の投稿になってしまった💧
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nami-tsunさんの実例写真
山善 昇降テーブルモニター✧*。 〜リメイク編♪〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* こちらのモニターさせて頂いてるテーブルですが、 我が家では勉強机として使わせて頂こうと思っていて、 そうなると、シンプルながら収納がほんの少し欲しい〜(⁎˃ᴗ˂⁎) とちょっと贅沢な悩み💦 そこで、セリアのアイテムを3点使って簡易ですが引き出しを付けてみました♪ ただ天板の裏に支える金具が付いてるので少し隙間を空けないといけなくて💦そこが1番の悩み処でしたが、昨日セリアで「ミニステーS」と言う金具を見つけ、これ使えそう!と、早速先程から試行錯誤しながらDIY✨ そして、なんとか完成(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 結構しっかりした引き出しになったので、多少重い物を入れても大丈夫そう🙆‍♀️
山善 昇降テーブルモニター✧*。 〜リメイク編♪〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* こちらのモニターさせて頂いてるテーブルですが、 我が家では勉強机として使わせて頂こうと思っていて、 そうなると、シンプルながら収納がほんの少し欲しい〜(⁎˃ᴗ˂⁎) とちょっと贅沢な悩み💦 そこで、セリアのアイテムを3点使って簡易ですが引き出しを付けてみました♪ ただ天板の裏に支える金具が付いてるので少し隙間を空けないといけなくて💦そこが1番の悩み処でしたが、昨日セリアで「ミニステーS」と言う金具を見つけ、これ使えそう!と、早速先程から試行錯誤しながらDIY✨ そして、なんとか完成(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 結構しっかりした引き出しになったので、多少重い物を入れても大丈夫そう🙆‍♀️
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
久々に娘のお部屋です☺️ 私と違って娘はブラウン系が好みです😊 今日はサマソニに行ってますが、帰りに友達がお泊りするそうです。 ベッド代わりにヨギボー貸してと言われて、娘の部屋に移動させました😊
久々に娘のお部屋です☺️ 私と違って娘はブラウン系が好みです😊 今日はサマソニに行ってますが、帰りに友達がお泊りするそうです。 ベッド代わりにヨギボー貸してと言われて、娘の部屋に移動させました😊
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Chagumaさんの実例写真
【ガレージDIY】簡易水道をDIY作りました!やはり、ガレージ内では手を洗うことが沢山あるし水を使用する場面が沢山あります! 外の立水栓に蛇口を追加して、ガレージ内まで繋がる配管を通して市販の流し台を設置しました!蛇口手元は水はねでOSBボードを傷めそうなので、あらかじめ棚を作り、カインズで購入したタイル調のステッカーを張ってみました!
【ガレージDIY】簡易水道をDIY作りました!やはり、ガレージ内では手を洗うことが沢山あるし水を使用する場面が沢山あります! 外の立水栓に蛇口を追加して、ガレージ内まで繋がる配管を通して市販の流し台を設置しました!蛇口手元は水はねでOSBボードを傷めそうなので、あらかじめ棚を作り、カインズで購入したタイル調のステッカーを張ってみました!
Chaguma
Chaguma
家族
もっと見る

部屋全体 簡易が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 簡易の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ