幼稚園児

1,370枚の部屋写真から46枚をセレクト
chippeさんの実例写真
幼稚園のランドセル・手提げバッグ・シューズ袋は、和室のおもちゃコーナー横に設置したIKEAのKROKIGキッズポールハンガーに。
幼稚園のランドセル・手提げバッグ・シューズ袋は、和室のおもちゃコーナー横に設置したIKEAのKROKIGキッズポールハンガーに。
chippe
chippe
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
幼稚園に通い始めた娘のために収納ボックスを作りました。 「1人で身支度できる」がコンセプトです。 ニトリさんの収納ボックスに、ハンガーとフックを組み合わせました。 フックをつけることで、かさばる帽子と手提げを壁側にスッキリ収められました。柔らかいシリコン製なので持ち手などに跡が残りづらく、子供が帽子を掛けやすいデザインなのもグッドです👍 次回登園時、1人でちゃんと身支度出来るか楽しみです😄 ※再投稿しました4/30。先日投稿したものは誤って消してしまいました。「イイね」してくださった皆様、大変申し訳ございませんでした。宜しければこちらにもう一度「イイね」して頂けますと幸いです。すみません🥲
幼稚園に通い始めた娘のために収納ボックスを作りました。 「1人で身支度できる」がコンセプトです。 ニトリさんの収納ボックスに、ハンガーとフックを組み合わせました。 フックをつけることで、かさばる帽子と手提げを壁側にスッキリ収められました。柔らかいシリコン製なので持ち手などに跡が残りづらく、子供が帽子を掛けやすいデザインなのもグッドです👍 次回登園時、1人でちゃんと身支度出来るか楽しみです😄 ※再投稿しました4/30。先日投稿したものは誤って消してしまいました。「イイね」してくださった皆様、大変申し訳ございませんでした。宜しければこちらにもう一度「イイね」して頂けますと幸いです。すみません🥲
yuta
yuta
mizumonさんの実例写真
幼稚園のもの
幼稚園のもの
mizumon
mizumon
3LDK | 家族
rinraraさんの実例写真
4月から幼稚園の息子に支度しやすいように収納を(◍′◡‵◍) RCの皆さんのものを参考に作りました! 背板にはマステを貼ってみました♡ モノトーンの収納ボックスは3coinsです。
4月から幼稚園の息子に支度しやすいように収納を(◍′◡‵◍) RCの皆さんのものを参考に作りました! 背板にはマステを貼ってみました♡ モノトーンの収納ボックスは3coinsです。
rinrara
rinrara
家族
GACHAPINさんの実例写真
来年から幼稚園が2人…^_^ やっと収納つくりました! これで自分の事は自分で…^_^
来年から幼稚園が2人…^_^ やっと収納つくりました! これで自分の事は自分で…^_^
GACHAPIN
GACHAPIN
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
4月から幼稚園へ通う息子のお着替えスペース(๑´ㅂ`๑)1歳の娘によって黄色い帽子はいつもゴミ箱にポイされてますヽ(o゚∀゚o)ノ
4月から幼稚園へ通う息子のお着替えスペース(๑´ㅂ`๑)1歳の娘によって黄色い帽子はいつもゴミ箱にポイされてますヽ(o゚∀゚o)ノ
ai
ai
家族
kotakotaさんの実例写真
久しぶりの投稿です☆ 4月から幼稚園へ行く息子のために、一階の子ども部屋をリニューアル(^-^) 目の高さにフックがあるのは怖いので、高い位置に設置して、カラーボックスソファーに上がって制服や帽子が取れるようにしました。 靴下、ハンカチ、ポケットティッシュはトロールのワイヤーバスケットを麻ひもで吊って自分で用意出来るように♪
久しぶりの投稿です☆ 4月から幼稚園へ行く息子のために、一階の子ども部屋をリニューアル(^-^) 目の高さにフックがあるのは怖いので、高い位置に設置して、カラーボックスソファーに上がって制服や帽子が取れるようにしました。 靴下、ハンカチ、ポケットティッシュはトロールのワイヤーバスケットを麻ひもで吊って自分で用意出来るように♪
kotakota
kotakota
3LDK | 家族
yuharuさんの実例写真
次男が4月から幼稚園なのでお支度スペースの見直しをしました。 以前は鞄や帽子はフックに掛けるスタイルにしていましたがなかなか定着せず…今回は鞄も帽子も置くスタイルに変更⭐︎ ボレロや上着もハンガーにかける作業がめんどくさいようだったので、新しくハンガーポールを購入しサッとかけられるように👌 すでに現在年中の長男が使ってますが以前のタイプより断然使いやすそう⭐︎
次男が4月から幼稚園なのでお支度スペースの見直しをしました。 以前は鞄や帽子はフックに掛けるスタイルにしていましたがなかなか定着せず…今回は鞄も帽子も置くスタイルに変更⭐︎ ボレロや上着もハンガーにかける作業がめんどくさいようだったので、新しくハンガーポールを購入しサッとかけられるように👌 すでに現在年中の長男が使ってますが以前のタイプより断然使いやすそう⭐︎
yuharu
yuharu
3LDK | 家族
mouseionさんの実例写真
ベビーサークルという名の安住の地は幼稚園児の個室となりました ドアのある自分スペースってテンション上がるみたいです
ベビーサークルという名の安住の地は幼稚園児の個室となりました ドアのある自分スペースってテンション上がるみたいです
mouseion
mouseion
3LDK | 家族
ichigo_さんの実例写真
今日から幼稚園。幼稚園にいる間だけ棚もスッキリ
今日から幼稚園。幼稚園にいる間だけ棚もスッキリ
ichigo_
ichigo_
anzu.komameさんの実例写真
幼稚園児の制服をかけられるようにしたのですが…つっぱり棒に耐震ジェルシートを挟んだけど服の重みで落ちてきてしまう…。改善しなければ…
幼稚園児の制服をかけられるようにしたのですが…つっぱり棒に耐震ジェルシートを挟んだけど服の重みで落ちてきてしまう…。改善しなければ…
anzu.komame
anzu.komame
4LDK | 家族
himawari01さんの実例写真
子供の、幼稚園用のロッカー?です(笑)
子供の、幼稚園用のロッカー?です(笑)
himawari01
himawari01
家族
piさんの実例写真
幼稚園行きだした子供用に、右の壁にマグネットボード的なものをDIYして貼りつけました。ダイソーの木の板にマグネット塗料?を塗って作りました(*´꒳`*)
幼稚園行きだした子供用に、右の壁にマグネットボード的なものをDIYして貼りつけました。ダイソーの木の板にマグネット塗料?を塗って作りました(*´꒳`*)
pi
pi
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント用♪ 幼稚園年長さんの息子のお支度コーナです。 ニトリさんのラグの上がお支度コーナ✨幼稚園用品をひとまとめにしてます(◍•ᴗ•◍) 1番上のボックスには幼稚園で作ってちょこちょこ持ち帰る作品がドサッとはいってます♪ 娘が使っていたランドセルラックを年長さんになった時に息子用にしました。4月からは小学校用品の収納に切り替えたいと思います✨
イベント用♪ 幼稚園年長さんの息子のお支度コーナです。 ニトリさんのラグの上がお支度コーナ✨幼稚園用品をひとまとめにしてます(◍•ᴗ•◍) 1番上のボックスには幼稚園で作ってちょこちょこ持ち帰る作品がドサッとはいってます♪ 娘が使っていたランドセルラックを年長さんになった時に息子用にしました。4月からは小学校用品の収納に切り替えたいと思います✨
mami
mami
家族
mmrsさんの実例写真
娘&息子の幼稚園リュックと上履き入れ🥰 どどど素人ですが、YouTube先生で頑張りました♪
娘&息子の幼稚園リュックと上履き入れ🥰 どどど素人ですが、YouTube先生で頑張りました♪
mmrs
mmrs
家族
jampanさんの実例写真
幼稚園グッズ作りました。上靴はデコパージュ。
幼稚園グッズ作りました。上靴はデコパージュ。
jampan
jampan
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
o_rさんの実例写真
四月から幼稚園に行く息子の部屋。 幼稚園の制服かけたり出来るようにハンガーラックをDIY。
四月から幼稚園に行く息子の部屋。 幼稚園の制服かけたり出来るようにハンガーラックをDIY。
o_r
o_r
家族
seriさんの実例写真
幼稚園に行くようになった子どものお仕度ボードを作りました。 下段は持ち物欄にしました。 目で見て分かるので、声をかけると自分で確認しながら動けていいです。
幼稚園に行くようになった子どものお仕度ボードを作りました。 下段は持ち物欄にしました。 目で見て分かるので、声をかけると自分で確認しながら動けていいです。
seri
seri
4LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
ハンガーラック設置☆ ラック下にカラボ用の収納バスケットが縦に2つぴったり!バスケットにはリュックやプールバッグ、大型連休に持ち帰るピアニカを。 ほんとはトロリーハンガーの購入を検討してたのですが、少し大きくて断念、2人分のバスケットが置けるしこちらも高さ調整できるしナチュラルでいいじゃない✨ カラボには棚を追加してインボックスを。 ピンクがよかったけど店の在庫もネットにも無く、仕方なく白にしたのに…今見たらあった(ToT)商品入れ替えっぽいですね。形が若干違う気がします。 インボックスはそれぞれ、体操服や汗拭きタオル、ハンカチや靴下を入れています。 わざわざ追加棚を購入せずに引き出しレールで引き出しをつけたらよかったのか…と設置した後に悶々しております。。。
ハンガーラック設置☆ ラック下にカラボ用の収納バスケットが縦に2つぴったり!バスケットにはリュックやプールバッグ、大型連休に持ち帰るピアニカを。 ほんとはトロリーハンガーの購入を検討してたのですが、少し大きくて断念、2人分のバスケットが置けるしこちらも高さ調整できるしナチュラルでいいじゃない✨ カラボには棚を追加してインボックスを。 ピンクがよかったけど店の在庫もネットにも無く、仕方なく白にしたのに…今見たらあった(ToT)商品入れ替えっぽいですね。形が若干違う気がします。 インボックスはそれぞれ、体操服や汗拭きタオル、ハンカチや靴下を入れています。 わざわざ追加棚を購入せずに引き出しレールで引き出しをつけたらよかったのか…と設置した後に悶々しております。。。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
三人の子供、上の小学生と幼稚園児には、パーソナル収納スペースを。
三人の子供、上の小学生と幼稚園児には、パーソナル収納スペースを。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッチンカウンター上にあまり物は置きたくないけど背面に収納が少ないのでトスカのバスケットを使っています😆 朝の必需品のシリアル、お茶、コーヒーが入ったキャニスター、スプーン類を入れてます。 やっぱりすぐ取れるって便利!! トスカはシンプルだけど木製の取っ手がかわいくてお気に入りです♡
キッチンカウンター上にあまり物は置きたくないけど背面に収納が少ないのでトスカのバスケットを使っています😆 朝の必需品のシリアル、お茶、コーヒーが入ったキャニスター、スプーン類を入れてます。 やっぱりすぐ取れるって便利!! トスカはシンプルだけど木製の取っ手がかわいくてお気に入りです♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
明日からやっと出席停止解除で幼稚園行ける~♪と喜ぶのは私だけかなと思っていたら早く幼稚園行きたいと言ってきた副社長!まだまだ幼稚園楽しくてしょうがないっ!てレベルまではいかないものの、彼なりに幼稚園の歌を覚えたり先生とのやりとりは楽しくなりかけている頃なのかもしれない(^^)さすがに1週間は長かったね…。アデノウィルス恐るべし!
明日からやっと出席停止解除で幼稚園行ける~♪と喜ぶのは私だけかなと思っていたら早く幼稚園行きたいと言ってきた副社長!まだまだ幼稚園楽しくてしょうがないっ!てレベルまではいかないものの、彼なりに幼稚園の歌を覚えたり先生とのやりとりは楽しくなりかけている頃なのかもしれない(^^)さすがに1週間は長かったね…。アデノウィルス恐るべし!
urchin
urchin
家族
MIEさんの実例写真
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
MIE
MIE
家族
もっと見る

幼稚園児の投稿一覧

337枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23410
1
210
1/10ページ

幼稚園児

1,370枚の部屋写真から46枚をセレクト
chippeさんの実例写真
幼稚園のランドセル・手提げバッグ・シューズ袋は、和室のおもちゃコーナー横に設置したIKEAのKROKIGキッズポールハンガーに。
幼稚園のランドセル・手提げバッグ・シューズ袋は、和室のおもちゃコーナー横に設置したIKEAのKROKIGキッズポールハンガーに。
chippe
chippe
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
幼稚園に通い始めた娘のために収納ボックスを作りました。 「1人で身支度できる」がコンセプトです。 ニトリさんの収納ボックスに、ハンガーとフックを組み合わせました。 フックをつけることで、かさばる帽子と手提げを壁側にスッキリ収められました。柔らかいシリコン製なので持ち手などに跡が残りづらく、子供が帽子を掛けやすいデザインなのもグッドです👍 次回登園時、1人でちゃんと身支度出来るか楽しみです😄 ※再投稿しました4/30。先日投稿したものは誤って消してしまいました。「イイね」してくださった皆様、大変申し訳ございませんでした。宜しければこちらにもう一度「イイね」して頂けますと幸いです。すみません🥲
幼稚園に通い始めた娘のために収納ボックスを作りました。 「1人で身支度できる」がコンセプトです。 ニトリさんの収納ボックスに、ハンガーとフックを組み合わせました。 フックをつけることで、かさばる帽子と手提げを壁側にスッキリ収められました。柔らかいシリコン製なので持ち手などに跡が残りづらく、子供が帽子を掛けやすいデザインなのもグッドです👍 次回登園時、1人でちゃんと身支度出来るか楽しみです😄 ※再投稿しました4/30。先日投稿したものは誤って消してしまいました。「イイね」してくださった皆様、大変申し訳ございませんでした。宜しければこちらにもう一度「イイね」して頂けますと幸いです。すみません🥲
yuta
yuta
mizumonさんの実例写真
幼稚園のもの
幼稚園のもの
mizumon
mizumon
3LDK | 家族
rinraraさんの実例写真
4月から幼稚園の息子に支度しやすいように収納を(◍′◡‵◍) RCの皆さんのものを参考に作りました! 背板にはマステを貼ってみました♡ モノトーンの収納ボックスは3coinsです。
4月から幼稚園の息子に支度しやすいように収納を(◍′◡‵◍) RCの皆さんのものを参考に作りました! 背板にはマステを貼ってみました♡ モノトーンの収納ボックスは3coinsです。
rinrara
rinrara
家族
GACHAPINさんの実例写真
来年から幼稚園が2人…^_^ やっと収納つくりました! これで自分の事は自分で…^_^
来年から幼稚園が2人…^_^ やっと収納つくりました! これで自分の事は自分で…^_^
GACHAPIN
GACHAPIN
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
4月から幼稚園へ通う息子のお着替えスペース(๑´ㅂ`๑)1歳の娘によって黄色い帽子はいつもゴミ箱にポイされてますヽ(o゚∀゚o)ノ
4月から幼稚園へ通う息子のお着替えスペース(๑´ㅂ`๑)1歳の娘によって黄色い帽子はいつもゴミ箱にポイされてますヽ(o゚∀゚o)ノ
ai
ai
家族
kotakotaさんの実例写真
久しぶりの投稿です☆ 4月から幼稚園へ行く息子のために、一階の子ども部屋をリニューアル(^-^) 目の高さにフックがあるのは怖いので、高い位置に設置して、カラーボックスソファーに上がって制服や帽子が取れるようにしました。 靴下、ハンカチ、ポケットティッシュはトロールのワイヤーバスケットを麻ひもで吊って自分で用意出来るように♪
久しぶりの投稿です☆ 4月から幼稚園へ行く息子のために、一階の子ども部屋をリニューアル(^-^) 目の高さにフックがあるのは怖いので、高い位置に設置して、カラーボックスソファーに上がって制服や帽子が取れるようにしました。 靴下、ハンカチ、ポケットティッシュはトロールのワイヤーバスケットを麻ひもで吊って自分で用意出来るように♪
kotakota
kotakota
3LDK | 家族
yuharuさんの実例写真
次男が4月から幼稚園なのでお支度スペースの見直しをしました。 以前は鞄や帽子はフックに掛けるスタイルにしていましたがなかなか定着せず…今回は鞄も帽子も置くスタイルに変更⭐︎ ボレロや上着もハンガーにかける作業がめんどくさいようだったので、新しくハンガーポールを購入しサッとかけられるように👌 すでに現在年中の長男が使ってますが以前のタイプより断然使いやすそう⭐︎
次男が4月から幼稚園なのでお支度スペースの見直しをしました。 以前は鞄や帽子はフックに掛けるスタイルにしていましたがなかなか定着せず…今回は鞄も帽子も置くスタイルに変更⭐︎ ボレロや上着もハンガーにかける作業がめんどくさいようだったので、新しくハンガーポールを購入しサッとかけられるように👌 すでに現在年中の長男が使ってますが以前のタイプより断然使いやすそう⭐︎
yuharu
yuharu
3LDK | 家族
mouseionさんの実例写真
ベビーサークルという名の安住の地は幼稚園児の個室となりました ドアのある自分スペースってテンション上がるみたいです
ベビーサークルという名の安住の地は幼稚園児の個室となりました ドアのある自分スペースってテンション上がるみたいです
mouseion
mouseion
3LDK | 家族
ichigo_さんの実例写真
今日から幼稚園。幼稚園にいる間だけ棚もスッキリ
今日から幼稚園。幼稚園にいる間だけ棚もスッキリ
ichigo_
ichigo_
anzu.komameさんの実例写真
幼稚園児の制服をかけられるようにしたのですが…つっぱり棒に耐震ジェルシートを挟んだけど服の重みで落ちてきてしまう…。改善しなければ…
幼稚園児の制服をかけられるようにしたのですが…つっぱり棒に耐震ジェルシートを挟んだけど服の重みで落ちてきてしまう…。改善しなければ…
anzu.komame
anzu.komame
4LDK | 家族
himawari01さんの実例写真
子供の、幼稚園用のロッカー?です(笑)
子供の、幼稚園用のロッカー?です(笑)
himawari01
himawari01
家族
piさんの実例写真
幼稚園行きだした子供用に、右の壁にマグネットボード的なものをDIYして貼りつけました。ダイソーの木の板にマグネット塗料?を塗って作りました(*´꒳`*)
幼稚園行きだした子供用に、右の壁にマグネットボード的なものをDIYして貼りつけました。ダイソーの木の板にマグネット塗料?を塗って作りました(*´꒳`*)
pi
pi
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント用♪ 幼稚園年長さんの息子のお支度コーナです。 ニトリさんのラグの上がお支度コーナ✨幼稚園用品をひとまとめにしてます(◍•ᴗ•◍) 1番上のボックスには幼稚園で作ってちょこちょこ持ち帰る作品がドサッとはいってます♪ 娘が使っていたランドセルラックを年長さんになった時に息子用にしました。4月からは小学校用品の収納に切り替えたいと思います✨
イベント用♪ 幼稚園年長さんの息子のお支度コーナです。 ニトリさんのラグの上がお支度コーナ✨幼稚園用品をひとまとめにしてます(◍•ᴗ•◍) 1番上のボックスには幼稚園で作ってちょこちょこ持ち帰る作品がドサッとはいってます♪ 娘が使っていたランドセルラックを年長さんになった時に息子用にしました。4月からは小学校用品の収納に切り替えたいと思います✨
mami
mami
家族
mmrsさんの実例写真
娘&息子の幼稚園リュックと上履き入れ🥰 どどど素人ですが、YouTube先生で頑張りました♪
娘&息子の幼稚園リュックと上履き入れ🥰 どどど素人ですが、YouTube先生で頑張りました♪
mmrs
mmrs
家族
jampanさんの実例写真
幼稚園グッズ作りました。上靴はデコパージュ。
幼稚園グッズ作りました。上靴はデコパージュ。
jampan
jampan
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
o_rさんの実例写真
四月から幼稚園に行く息子の部屋。 幼稚園の制服かけたり出来るようにハンガーラックをDIY。
四月から幼稚園に行く息子の部屋。 幼稚園の制服かけたり出来るようにハンガーラックをDIY。
o_r
o_r
家族
seriさんの実例写真
幼稚園に行くようになった子どものお仕度ボードを作りました。 下段は持ち物欄にしました。 目で見て分かるので、声をかけると自分で確認しながら動けていいです。
幼稚園に行くようになった子どものお仕度ボードを作りました。 下段は持ち物欄にしました。 目で見て分かるので、声をかけると自分で確認しながら動けていいです。
seri
seri
4LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
ハンガーラック設置☆ ラック下にカラボ用の収納バスケットが縦に2つぴったり!バスケットにはリュックやプールバッグ、大型連休に持ち帰るピアニカを。 ほんとはトロリーハンガーの購入を検討してたのですが、少し大きくて断念、2人分のバスケットが置けるしこちらも高さ調整できるしナチュラルでいいじゃない✨ カラボには棚を追加してインボックスを。 ピンクがよかったけど店の在庫もネットにも無く、仕方なく白にしたのに…今見たらあった(ToT)商品入れ替えっぽいですね。形が若干違う気がします。 インボックスはそれぞれ、体操服や汗拭きタオル、ハンカチや靴下を入れています。 わざわざ追加棚を購入せずに引き出しレールで引き出しをつけたらよかったのか…と設置した後に悶々しております。。。
ハンガーラック設置☆ ラック下にカラボ用の収納バスケットが縦に2つぴったり!バスケットにはリュックやプールバッグ、大型連休に持ち帰るピアニカを。 ほんとはトロリーハンガーの購入を検討してたのですが、少し大きくて断念、2人分のバスケットが置けるしこちらも高さ調整できるしナチュラルでいいじゃない✨ カラボには棚を追加してインボックスを。 ピンクがよかったけど店の在庫もネットにも無く、仕方なく白にしたのに…今見たらあった(ToT)商品入れ替えっぽいですね。形が若干違う気がします。 インボックスはそれぞれ、体操服や汗拭きタオル、ハンカチや靴下を入れています。 わざわざ追加棚を購入せずに引き出しレールで引き出しをつけたらよかったのか…と設置した後に悶々しております。。。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
三人の子供、上の小学生と幼稚園児には、パーソナル収納スペースを。
三人の子供、上の小学生と幼稚園児には、パーソナル収納スペースを。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッチンカウンター上にあまり物は置きたくないけど背面に収納が少ないのでトスカのバスケットを使っています😆 朝の必需品のシリアル、お茶、コーヒーが入ったキャニスター、スプーン類を入れてます。 やっぱりすぐ取れるって便利!! トスカはシンプルだけど木製の取っ手がかわいくてお気に入りです♡
キッチンカウンター上にあまり物は置きたくないけど背面に収納が少ないのでトスカのバスケットを使っています😆 朝の必需品のシリアル、お茶、コーヒーが入ったキャニスター、スプーン類を入れてます。 やっぱりすぐ取れるって便利!! トスカはシンプルだけど木製の取っ手がかわいくてお気に入りです♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
明日からやっと出席停止解除で幼稚園行ける~♪と喜ぶのは私だけかなと思っていたら早く幼稚園行きたいと言ってきた副社長!まだまだ幼稚園楽しくてしょうがないっ!てレベルまではいかないものの、彼なりに幼稚園の歌を覚えたり先生とのやりとりは楽しくなりかけている頃なのかもしれない(^^)さすがに1週間は長かったね…。アデノウィルス恐るべし!
明日からやっと出席停止解除で幼稚園行ける~♪と喜ぶのは私だけかなと思っていたら早く幼稚園行きたいと言ってきた副社長!まだまだ幼稚園楽しくてしょうがないっ!てレベルまではいかないものの、彼なりに幼稚園の歌を覚えたり先生とのやりとりは楽しくなりかけている頃なのかもしれない(^^)さすがに1週間は長かったね…。アデノウィルス恐るべし!
urchin
urchin
家族
MIEさんの実例写真
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
MIE
MIE
家族
もっと見る

幼稚園児の投稿一覧

337枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23410
1
210
1/10ページ