部屋全体 筆箱

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
cecil..さんの実例写真
息子くんの学校用品🏫*゜ 近年 熱中症対策により、 暑い期間中はランドセルの代わりに リュック🎒で登校が推奨されています。 ウチではニ学期が始まるタイミングで、 リュックに合わせ筆箱を新調しました✨ ( 小学校に通い出してこれが3回目の新調💦 ) 小学生が使う筆箱で昔から定番なのが、 左下に写っている蓋がパタパタ開閉するタイプ。 息子くんが小学校に入学する際に、 学校からパタパタ式の筆箱を 用意するように指定があったので、 迷わずpicにある筆箱を用意し 一年生のときに半年間は使ったかな? .. 実は息子くんには◯害があり、 クラスの皆んなが当たり前のように使えている パタパタ式(中の構造)がとても苦手です😓 担任の先生方とも何度か会議で相談し合い、 一年生の途中から息子くんだけ特別に 本人が使いやすい筆箱を考えて 用意してあげるようになりました♡ 一度目に新調した筆箱も、 picのようなシンプルでファスナー式の筆箱を 用意して暫く様子を見ていましたが.. 2個目も使い難いようでした😥 そして今回3個目に新調してあげた☝︎この筆箱。 やっと息子くんと相性がバッチリみたい👌💕 特別高いものでは無く、Seriaのものです♡ ついでに鉛筆✏️もペンケースに合わせて、 白. 黒. グレーがシンプルでお洒落なやつ♡ 笑 物を無くしやすい息子くんには、 逆にシンプルなほうが探しやすいんです💓 消しゴムは息子くんが使うと 直ぐに欠けたり折れてしまうので💦 折れづらい消しゴムもSeriaで用意♡ 安めな鉛筆だと 削っても削っても 芯が直ぐに折れてしまうものもあるけれど、 この鉛筆はすんごく尖るまで削っても折れない! 他にも色々と苦手なことが多い息子くんだけど 学校生活でも少しでも過ごしやすいように、 母は今後も出来る限り見守る姿勢で♡ サポートをしていってあげたいのです👦🏻💞👩🏻‍🦰
息子くんの学校用品🏫*゜ 近年 熱中症対策により、 暑い期間中はランドセルの代わりに リュック🎒で登校が推奨されています。 ウチではニ学期が始まるタイミングで、 リュックに合わせ筆箱を新調しました✨ ( 小学校に通い出してこれが3回目の新調💦 ) 小学生が使う筆箱で昔から定番なのが、 左下に写っている蓋がパタパタ開閉するタイプ。 息子くんが小学校に入学する際に、 学校からパタパタ式の筆箱を 用意するように指定があったので、 迷わずpicにある筆箱を用意し 一年生のときに半年間は使ったかな? .. 実は息子くんには◯害があり、 クラスの皆んなが当たり前のように使えている パタパタ式(中の構造)がとても苦手です😓 担任の先生方とも何度か会議で相談し合い、 一年生の途中から息子くんだけ特別に 本人が使いやすい筆箱を考えて 用意してあげるようになりました♡ 一度目に新調した筆箱も、 picのようなシンプルでファスナー式の筆箱を 用意して暫く様子を見ていましたが.. 2個目も使い難いようでした😥 そして今回3個目に新調してあげた☝︎この筆箱。 やっと息子くんと相性がバッチリみたい👌💕 特別高いものでは無く、Seriaのものです♡ ついでに鉛筆✏️もペンケースに合わせて、 白. 黒. グレーがシンプルでお洒落なやつ♡ 笑 物を無くしやすい息子くんには、 逆にシンプルなほうが探しやすいんです💓 消しゴムは息子くんが使うと 直ぐに欠けたり折れてしまうので💦 折れづらい消しゴムもSeriaで用意♡ 安めな鉛筆だと 削っても削っても 芯が直ぐに折れてしまうものもあるけれど、 この鉛筆はすんごく尖るまで削っても折れない! 他にも色々と苦手なことが多い息子くんだけど 学校生活でも少しでも過ごしやすいように、 母は今後も出来る限り見守る姿勢で♡ サポートをしていってあげたいのです👦🏻💞👩🏻‍🦰
cecil..
cecil..
家族
YOさんの実例写真
筆箱
筆箱
YO
YO
yukiさんの実例写真
RoomClipmag掲載 【「手帳やノートにセットできる、ゴムバンド付きペンケース」 by yukiさん 】 バンド付き筆箱欲しいけど売ってなかったから 作ったものが掲載されました! 掲載にあたり編集者さんとのやりとりとても楽しかったです♡ mag掲載 72 回目 mag関係者のみなさん選んで頂きありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/87076?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClipmag掲載 【「手帳やノートにセットできる、ゴムバンド付きペンケース」 by yukiさん 】 バンド付き筆箱欲しいけど売ってなかったから 作ったものが掲載されました! 掲載にあたり編集者さんとのやりとりとても楽しかったです♡ mag掲載 72 回目 mag関係者のみなさん選んで頂きありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/87076?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yuki
yuki
2LDK
Mi-Miさんの実例写真
イベント参加🎪 4年目に突入したランドセル置き場♪。.:*・゜
イベント参加🎪 4年目に突入したランドセル置き場♪。.:*・゜
Mi-Mi
Mi-Mi
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
かれこれ2年近く使ってるやつ。 雑誌の付録です!
かれこれ2年近く使ってるやつ。 雑誌の付録です!
Ai
Ai
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
soaraさんの実例写真
そういえば、つい先日ダイソーで待ちに待った商品が入荷されていました♡コ◯ック風のペンです。よく絵などを書く機会がありまして。 初めて見た時は他の消耗品目的でお買い物で行って手持ちが微妙だったので諦めたんですが、速攻で入荷待ち状態になってまして( ºΔº )〣ガ-ン 無事全色(と言ってもグレー系多め)大人買いしてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 筆箱代わりのポーチも愛用しまくりのダイソーのメッシュポーチです(*´ー`*人) パッケージ?が黒ベースのペンなので、カラフルになり過ぎずロゴすらおしゃれに見えてしまうマジック。笑
そういえば、つい先日ダイソーで待ちに待った商品が入荷されていました♡コ◯ック風のペンです。よく絵などを書く機会がありまして。 初めて見た時は他の消耗品目的でお買い物で行って手持ちが微妙だったので諦めたんですが、速攻で入荷待ち状態になってまして( ºΔº )〣ガ-ン 無事全色(と言ってもグレー系多め)大人買いしてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 筆箱代わりのポーチも愛用しまくりのダイソーのメッシュポーチです(*´ー`*人) パッケージ?が黒ベースのペンなので、カラフルになり過ぎずロゴすらおしゃれに見えてしまうマジック。笑
soara
soara
家族
Happy-smileさんの実例写真
娘の小さい時のジーパンを リメイク。お尻の所を使って 筆箱に!ポケットもそのまま使えて◎。
娘の小さい時のジーパンを リメイク。お尻の所を使って 筆箱に!ポケットもそのまま使えて◎。
Happy-smile
Happy-smile
mtmtさんの実例写真
届きました。😁 ソフトボール⚾️が好きな方に プレゼント用に見つけて🧐 届きました。😁 「レトロ筆箱」 ユニホームの少年がカワイイです。🤗
届きました。😁 ソフトボール⚾️が好きな方に プレゼント用に見つけて🧐 届きました。😁 「レトロ筆箱」 ユニホームの少年がカワイイです。🤗
mtmt
mtmt
uhyoさんの実例写真
uhyo
uhyo
1R | 一人暮らし
eshinobumさんの実例写真
おうち撮影クエストの中から筆箱の投稿です いつから使っているのか覚えてないくらい前からのピアノの鍵盤模様の筆箱です。沢山入るのも気に入っているポイントです。白鍵部分の汚れが目立って恥ずかしいですが… 鉛筆削りと鉛筆は数年前に購入したものだと思います。 音楽モチーフが好きなので、目に留まるとつい欲しくなってしまいます。 高校生の頃から鉛筆派だったので今でもボールペンの他に日頃から鉛筆もメモ書きなどに使っています
おうち撮影クエストの中から筆箱の投稿です いつから使っているのか覚えてないくらい前からのピアノの鍵盤模様の筆箱です。沢山入るのも気に入っているポイントです。白鍵部分の汚れが目立って恥ずかしいですが… 鉛筆削りと鉛筆は数年前に購入したものだと思います。 音楽モチーフが好きなので、目に留まるとつい欲しくなってしまいます。 高校生の頃から鉛筆派だったので今でもボールペンの他に日頃から鉛筆もメモ書きなどに使っています
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
3時のおやつ(~▽~@)♪♪♪ 新学期用に新しい筆箱はいかが(^^) パーマンは下から開けます♪ オバQはプラッチク♪象が踏んだら壊れます(T▽T)
3時のおやつ(~▽~@)♪♪♪ 新学期用に新しい筆箱はいかが(^^) パーマンは下から開けます♪ オバQはプラッチク♪象が踏んだら壊れます(T▽T)
hiro
hiro
Yurieさんの実例写真
今日、キャンドゥに子供のお絵描きセット買いに行ったら発見‼️ ムーミンの靴下🧦💕 あと4種類くらいあったけど🤔 落ち着いた色のムーミンとニョロニョロにしました😌 パイルソックスで今の寒い時期に良さそう🎵 330円商品でした😂
今日、キャンドゥに子供のお絵描きセット買いに行ったら発見‼️ ムーミンの靴下🧦💕 あと4種類くらいあったけど🤔 落ち着いた色のムーミンとニョロニョロにしました😌 パイルソックスで今の寒い時期に良さそう🎵 330円商品でした😂
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️こどもの日 2024◻️◼️ やねよーりーたーかーい〜 こいの〜ぼおり〜 《 pic① 》 桜が散って新緑の季節に突入 私はこの季節が好きです キラキラな緑の季節 原色が輝くから! わが家はマンション 高台のマンションなので 実際の階数よりもさらに高く感じます そうなると風の通りが鬼です ものすごく強いんです 強風どころの話やないんです 鬼風です だもんで、ベランダにひらひら、 可愛らしげな鯉のぼりなんて 出せたもんやない ただの狂気、いや、凶器です それでも、 孫のために鯉のぼりを贈りたい義両親が こんなに可愛いモビールを買ってくれました 可愛い!超好み!←私の 毎年癒してくれます!←私を 《 pic② 》 ぶら下げてるところは遊び室の出窓です この時期だけは出窓はこんな仕様です 昨日はめっちゃ風が強くて、 鯉のぼりがリンリン鳴りっぱなしでした そう、この鯉のぼりには鈴がついていて くるくる回るたびにリンリン鳴るんです くるくる、リンリン くるくる、リンリン くるくる、リンリンリン くるくる、リンリンリンリン くるくる、リンリンリンリンリンリンリン リン、リンリンリンリンリンリンリンリン リリン、リンリン、リンリンリンリンリン リンリンリンリンリンリンリンリン!!! じゃかあしーーーーーい!!!←こらー 窓、閉めました ↓ ↓ ↓ こっからは長男やらかし四方山話 よければどうぞ 《 pic③ 》 入学式当日のことです 式が終わり、先に生徒は教室へ その後、話を聞き終えた保護者も教室へ 相方や私は元々群れずに単独行動派 移動する時もサッサカサーと2人で移動 一番に新一年生の教室のある3階へ 早く着いたところを担任の先生から、 「どうぞ中へ、お子さんのお近くまで 行っていただいて構いませんので〜」 あら、そうなん? 小学校みたいやな じゃ、遠慮なく〜 出席番号順で席が決まっていて、 長男は窓際の一番前でした だもんで、ずかずか一番奥まで行き、 そのまま窓際沿って一番前へ 長男の真横にズーン、ドドーン で、保護者も集まり、 先生からのご挨拶から始まり、 さまざま話が進み、、 「はい、じゃあそのしおりに 名前書いてくださ〜い」 中学校のあれこれが書いてある薄い冊子 教室の場所とか、この週の時間割とか、 先生の名前とか、校訓とか、各教科のこと などなど、 明日からもしばらく使うという冊子 長男、筆箱を取り出す ん? あれ? それ、いつの筆箱? 今使いよるの、それやったっけ? パカッ !?!! え?! えええええ?!!! ちょっと待って長男!←心の声 長男、すぐに筆箱の蓋を閉じる いやいやいやいや、 もう見てしもたがな! 見えてしもとるがな! どういうこと?!! あんだけ直前まで 筆箱持って行きよ〜って声かけしたのに 持ってきた筆箱これえええええ?!!! こういう時の動体視力半端ない私 鉛筆、二本とも折れてたよな 芯から根元から折れてたよな 書けんやんけーーー!!! 「あ、筆箱持ってきてない? 筆箱忘れた人は〜、先生が一本だけ 持ってるから〜貸すね〜」 持ってきてるけど書けない長男 モタモタしてる アンタなんしよん!←小声 早よ貸してくれ言いに行きや!←全部小声 「ぷー、くっくっくっ‥」 横で大ウケの相方 笑いごとちゃうぞーーー!怒 借りな書けんのんやけ! 入学式当日の初対面クラスメイト相手に 後ろ向いて気軽に「貸して〜」の スキルはアンタにはないやろ! モタモタと借りに行く長男 長男「先生、鉛筆貸してください」 先生「あ、え!忘れた?」 長男「いや、あるけど芯が折れてて‥」 先生「え、全部折れてる?!」 そらそうだよね、全部折れてると思えば 衝撃だよね 違うんです、先生 二本しか入ってない上に 二本とも折れてるっていう衝撃です← 長男も、 さすがに恥ずかしいと思ったのか 筆箱の中身は見せずに 折れてる鉛筆一本握りしめてました 先生「今、一本貸してしまったから〜‥   あ!鉛筆研ぎがあるね、これ使おう」 電動鉛筆削り機をセッティングしてくれて 一本削ってくれました よく削れたな!あの短さで! 怒りと情けなさでメラメラな私と、 やっちまったなぁ感で笑い堪える相方 そして、私に怒られると思って あえて『ツン』としてる長男 もー、やれやれやれやれーーー ものすっごい脱力感だけど、 メラメラすごくて立ってられたわ! 全部終わってから解散となった時に、 なぁ長男、 筆箱、あれ間違えたよね? 「え、あれだよ」 なわけねーやろがい!! なんでそこ、通そうとするんかい! なーなー、間違えたやろ? なんであれを持ってきてしもたん? 意味分からん 「いや、あれやし」 ちゃうやろ〜 もうアンタマジでいい加減にしてよ〜 あーもう〜、プククククッ!笑 ヤバい、もう笑いしか出んわーーー! 「いや、ホントは間違えたんやけどね」 そやろー! ちょっとー! 誰がどう見ても間違えとるやろー なんで初めから認めんのよー 「だって、怒られると思って」 私が笑たけん、 だけん今言うたのね 「うん、ごめん←ニコッ」 かー、もう〜〜〜笑笑 もうホンマに〜!! あの筆箱を見た時の かあかの衝撃ったらなかったよ! マジでしっかりしてよ!分かった?! 「はーい」 たくもー 「まあ、こういう時もあるよ」 馬鹿!相方バカ! 《 pic④ 》 で、その日のうちにオフィスランドへ なーなー長男、 みんなもうシャーペン使いよる? 「うん、使いよるよ」 長男も使いたい? 「うん、使いたい」 じゃあ買いに行くかぁ〜 ついでに筆箱も〜 「筆箱はいいよ」 まさかあれを使う気じゃ‥ 「違うよ、学研の先生に 卒業祝いでもらった筆箱使うよ」 そうなん? それは学研で使えば? 「学研のは学研ので、今まで使いよったの あるけん、大丈夫」 アンタ、筆箱何個持っとるんよ 「えー、えーと、4個くらいあるよ」 4個もあるのに なぜにあれを持ってったかねーーー なぜじゃーーー泣 ←pic③に戻る あの筆箱は、だって、 小学校入学した時に買った 初期中の初期のもんやもんなーーーガクッ で、買いに行ってきました、シャーペン 長男くらいの年になると、 買いもせんのにいろんなところから シャーペンってもらうもんなんですよね 景品とか、プレゼントとか、ご褒美とか‥ でもそういうのって、ほとんどHB そして芯が細い だもんで、 0.7〜0.9のBで探しました とりあえず、 学校用に一本、学研用に一本 ついでに芯も二ケース 全部をシャーペンに替えるのは慣れてから それまでは鉛筆も数本持たせることに 「ありがとう、かあか!カッコいい!」 うむ、勉学に励めよ ☆ 今日は相方から頼まれたミッションあり ちょいと出かけてきまーす
◼️◻️こどもの日 2024◻️◼️ やねよーりーたーかーい〜 こいの〜ぼおり〜 《 pic① 》 桜が散って新緑の季節に突入 私はこの季節が好きです キラキラな緑の季節 原色が輝くから! わが家はマンション 高台のマンションなので 実際の階数よりもさらに高く感じます そうなると風の通りが鬼です ものすごく強いんです 強風どころの話やないんです 鬼風です だもんで、ベランダにひらひら、 可愛らしげな鯉のぼりなんて 出せたもんやない ただの狂気、いや、凶器です それでも、 孫のために鯉のぼりを贈りたい義両親が こんなに可愛いモビールを買ってくれました 可愛い!超好み!←私の 毎年癒してくれます!←私を 《 pic② 》 ぶら下げてるところは遊び室の出窓です この時期だけは出窓はこんな仕様です 昨日はめっちゃ風が強くて、 鯉のぼりがリンリン鳴りっぱなしでした そう、この鯉のぼりには鈴がついていて くるくる回るたびにリンリン鳴るんです くるくる、リンリン くるくる、リンリン くるくる、リンリンリン くるくる、リンリンリンリン くるくる、リンリンリンリンリンリンリン リン、リンリンリンリンリンリンリンリン リリン、リンリン、リンリンリンリンリン リンリンリンリンリンリンリンリン!!! じゃかあしーーーーーい!!!←こらー 窓、閉めました ↓ ↓ ↓ こっからは長男やらかし四方山話 よければどうぞ 《 pic③ 》 入学式当日のことです 式が終わり、先に生徒は教室へ その後、話を聞き終えた保護者も教室へ 相方や私は元々群れずに単独行動派 移動する時もサッサカサーと2人で移動 一番に新一年生の教室のある3階へ 早く着いたところを担任の先生から、 「どうぞ中へ、お子さんのお近くまで 行っていただいて構いませんので〜」 あら、そうなん? 小学校みたいやな じゃ、遠慮なく〜 出席番号順で席が決まっていて、 長男は窓際の一番前でした だもんで、ずかずか一番奥まで行き、 そのまま窓際沿って一番前へ 長男の真横にズーン、ドドーン で、保護者も集まり、 先生からのご挨拶から始まり、 さまざま話が進み、、 「はい、じゃあそのしおりに 名前書いてくださ〜い」 中学校のあれこれが書いてある薄い冊子 教室の場所とか、この週の時間割とか、 先生の名前とか、校訓とか、各教科のこと などなど、 明日からもしばらく使うという冊子 長男、筆箱を取り出す ん? あれ? それ、いつの筆箱? 今使いよるの、それやったっけ? パカッ !?!! え?! えええええ?!!! ちょっと待って長男!←心の声 長男、すぐに筆箱の蓋を閉じる いやいやいやいや、 もう見てしもたがな! 見えてしもとるがな! どういうこと?!! あんだけ直前まで 筆箱持って行きよ〜って声かけしたのに 持ってきた筆箱これえええええ?!!! こういう時の動体視力半端ない私 鉛筆、二本とも折れてたよな 芯から根元から折れてたよな 書けんやんけーーー!!! 「あ、筆箱持ってきてない? 筆箱忘れた人は〜、先生が一本だけ 持ってるから〜貸すね〜」 持ってきてるけど書けない長男 モタモタしてる アンタなんしよん!←小声 早よ貸してくれ言いに行きや!←全部小声 「ぷー、くっくっくっ‥」 横で大ウケの相方 笑いごとちゃうぞーーー!怒 借りな書けんのんやけ! 入学式当日の初対面クラスメイト相手に 後ろ向いて気軽に「貸して〜」の スキルはアンタにはないやろ! モタモタと借りに行く長男 長男「先生、鉛筆貸してください」 先生「あ、え!忘れた?」 長男「いや、あるけど芯が折れてて‥」 先生「え、全部折れてる?!」 そらそうだよね、全部折れてると思えば 衝撃だよね 違うんです、先生 二本しか入ってない上に 二本とも折れてるっていう衝撃です← 長男も、 さすがに恥ずかしいと思ったのか 筆箱の中身は見せずに 折れてる鉛筆一本握りしめてました 先生「今、一本貸してしまったから〜‥   あ!鉛筆研ぎがあるね、これ使おう」 電動鉛筆削り機をセッティングしてくれて 一本削ってくれました よく削れたな!あの短さで! 怒りと情けなさでメラメラな私と、 やっちまったなぁ感で笑い堪える相方 そして、私に怒られると思って あえて『ツン』としてる長男 もー、やれやれやれやれーーー ものすっごい脱力感だけど、 メラメラすごくて立ってられたわ! 全部終わってから解散となった時に、 なぁ長男、 筆箱、あれ間違えたよね? 「え、あれだよ」 なわけねーやろがい!! なんでそこ、通そうとするんかい! なーなー、間違えたやろ? なんであれを持ってきてしもたん? 意味分からん 「いや、あれやし」 ちゃうやろ〜 もうアンタマジでいい加減にしてよ〜 あーもう〜、プククククッ!笑 ヤバい、もう笑いしか出んわーーー! 「いや、ホントは間違えたんやけどね」 そやろー! ちょっとー! 誰がどう見ても間違えとるやろー なんで初めから認めんのよー 「だって、怒られると思って」 私が笑たけん、 だけん今言うたのね 「うん、ごめん←ニコッ」 かー、もう〜〜〜笑笑 もうホンマに〜!! あの筆箱を見た時の かあかの衝撃ったらなかったよ! マジでしっかりしてよ!分かった?! 「はーい」 たくもー 「まあ、こういう時もあるよ」 馬鹿!相方バカ! 《 pic④ 》 で、その日のうちにオフィスランドへ なーなー長男、 みんなもうシャーペン使いよる? 「うん、使いよるよ」 長男も使いたい? 「うん、使いたい」 じゃあ買いに行くかぁ〜 ついでに筆箱も〜 「筆箱はいいよ」 まさかあれを使う気じゃ‥ 「違うよ、学研の先生に 卒業祝いでもらった筆箱使うよ」 そうなん? それは学研で使えば? 「学研のは学研ので、今まで使いよったの あるけん、大丈夫」 アンタ、筆箱何個持っとるんよ 「えー、えーと、4個くらいあるよ」 4個もあるのに なぜにあれを持ってったかねーーー なぜじゃーーー泣 ←pic③に戻る あの筆箱は、だって、 小学校入学した時に買った 初期中の初期のもんやもんなーーーガクッ で、買いに行ってきました、シャーペン 長男くらいの年になると、 買いもせんのにいろんなところから シャーペンってもらうもんなんですよね 景品とか、プレゼントとか、ご褒美とか‥ でもそういうのって、ほとんどHB そして芯が細い だもんで、 0.7〜0.9のBで探しました とりあえず、 学校用に一本、学研用に一本 ついでに芯も二ケース 全部をシャーペンに替えるのは慣れてから それまでは鉛筆も数本持たせることに 「ありがとう、かあか!カッコいい!」 うむ、勉学に励めよ ☆ 今日は相方から頼まれたミッションあり ちょいと出かけてきまーす
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
and-Nさんの実例写真
一番手前、ダイソーで見つけた筆箱。。じゃなかったペンケース?憎っくき家の固定資産税払う用のお金が入ってます。 Tomoちゃんリメ缶にエアコンのリモコン。なんて贅沢(* ̄∀ ̄)♡リビング入ってすぐの景色なんで贅沢仕様にさせてもらいました。
一番手前、ダイソーで見つけた筆箱。。じゃなかったペンケース?憎っくき家の固定資産税払う用のお金が入ってます。 Tomoちゃんリメ缶にエアコンのリモコン。なんて贅沢(* ̄∀ ̄)♡リビング入ってすぐの景色なんで贅沢仕様にさせてもらいました。
and-N
and-N
家族
N-Factoryさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日、娘ちゃんがDIYした ふでばこで~す…(^^)b アクリルでポンポンして… デコってました(笑) 頑張って作ったみたいなので… とりあえずパチリ✨ 今日も1日頑張りましょう‼️
おはようございます♪ 昨日、娘ちゃんがDIYした ふでばこで~す…(^^)b アクリルでポンポンして… デコってました(笑) 頑張って作ったみたいなので… とりあえずパチリ✨ 今日も1日頑張りましょう‼️
N-Factory
N-Factory
UD-mamaさんの実例写真
〜昭和レトロ〜 小学生の時に買ってもらった スヌーピーのソーイングセット 学生時代に使っていた 筆箱と手芸道具 紙粘土手作り作品も 懐かしいです!
〜昭和レトロ〜 小学生の時に買ってもらった スヌーピーのソーイングセット 学生時代に使っていた 筆箱と手芸道具 紙粘土手作り作品も 懐かしいです!
UD-mama
UD-mama
luluさんの実例写真
お出かけセット。 ペンケース。 2本くらいしか入らないけど。 お出かけには便利。
お出かけセット。 ペンケース。 2本くらいしか入らないけど。 お出かけには便利。
lulu
lulu
3LDK | 家族
futukoさんの実例写真
革財布、バッグのgentenさんのペンシルケース❗ 私だと選ばない素敵な細工の革製品は、5年以上前に転勤が決まって、その時の部下のコ達に餞別に頂いた物です❗🤗 あれから5年以上たって、今の勤務先では出先で筆記用具を使う事があるので、重宝してます❗💕💕💕 ちょくちょく出先で「gentenだ〜❗」って言ってもらえますし❗😚 中に入れてる筆記用具は、完全に自分の趣味ですが〜❗(笑)
革財布、バッグのgentenさんのペンシルケース❗ 私だと選ばない素敵な細工の革製品は、5年以上前に転勤が決まって、その時の部下のコ達に餞別に頂いた物です❗🤗 あれから5年以上たって、今の勤務先では出先で筆記用具を使う事があるので、重宝してます❗💕💕💕 ちょくちょく出先で「gentenだ〜❗」って言ってもらえますし❗😚 中に入れてる筆記用具は、完全に自分の趣味ですが〜❗(笑)
futuko
futuko
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
私の必需品♬ 嫁いだ娘からプレゼントして貰った革のペンケース😊 20年以上続けてきた合唱が、コロナ騒動で半年も出来ていません😭 本格的に合唱団を結成して15年‼︎ 合唱団名は『ルミエール・ドゥ・ソレイユ』 昨年8月に770名のお客様に来場頂き、大ホールで15周年記念コンサートを開催しました🎶 今年だったら…と思うとゾッとします😨 普段の練習で楽譜への書き込みやパート部分の色分けのため、ペンケースの中は赤鉛筆、シャープペン、蛍光ペンなどを入れています😊 早く練習再開できることを心から願っています🙏✨
私の必需品♬ 嫁いだ娘からプレゼントして貰った革のペンケース😊 20年以上続けてきた合唱が、コロナ騒動で半年も出来ていません😭 本格的に合唱団を結成して15年‼︎ 合唱団名は『ルミエール・ドゥ・ソレイユ』 昨年8月に770名のお客様に来場頂き、大ホールで15周年記念コンサートを開催しました🎶 今年だったら…と思うとゾッとします😨 普段の練習で楽譜への書き込みやパート部分の色分けのため、ペンケースの中は赤鉛筆、シャープペン、蛍光ペンなどを入れています😊 早く練習再開できることを心から願っています🙏✨
mommy
mommy
家族
sakiさんの実例写真
先月、初めて子供の髪の毛を切りに行って来ました! その切った髪の毛で筆を作ってもらいました!やっと届いた😆 切られてる間は全然泣かずにとっても良い子でした(*´∀`) でも最後の仕上げにバリカンをされたら泣きました💦 確かに怖いかぁ😅 ここでもレターサインボード大活躍✨
先月、初めて子供の髪の毛を切りに行って来ました! その切った髪の毛で筆を作ってもらいました!やっと届いた😆 切られてる間は全然泣かずにとっても良い子でした(*´∀`) でも最後の仕上げにバリカンをされたら泣きました💦 確かに怖いかぁ😅 ここでもレターサインボード大活躍✨
saki
saki
2LDK | 家族

部屋全体 筆箱の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 筆箱

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
cecil..さんの実例写真
息子くんの学校用品🏫*゜ 近年 熱中症対策により、 暑い期間中はランドセルの代わりに リュック🎒で登校が推奨されています。 ウチではニ学期が始まるタイミングで、 リュックに合わせ筆箱を新調しました✨ ( 小学校に通い出してこれが3回目の新調💦 ) 小学生が使う筆箱で昔から定番なのが、 左下に写っている蓋がパタパタ開閉するタイプ。 息子くんが小学校に入学する際に、 学校からパタパタ式の筆箱を 用意するように指定があったので、 迷わずpicにある筆箱を用意し 一年生のときに半年間は使ったかな? .. 実は息子くんには◯害があり、 クラスの皆んなが当たり前のように使えている パタパタ式(中の構造)がとても苦手です😓 担任の先生方とも何度か会議で相談し合い、 一年生の途中から息子くんだけ特別に 本人が使いやすい筆箱を考えて 用意してあげるようになりました♡ 一度目に新調した筆箱も、 picのようなシンプルでファスナー式の筆箱を 用意して暫く様子を見ていましたが.. 2個目も使い難いようでした😥 そして今回3個目に新調してあげた☝︎この筆箱。 やっと息子くんと相性がバッチリみたい👌💕 特別高いものでは無く、Seriaのものです♡ ついでに鉛筆✏️もペンケースに合わせて、 白. 黒. グレーがシンプルでお洒落なやつ♡ 笑 物を無くしやすい息子くんには、 逆にシンプルなほうが探しやすいんです💓 消しゴムは息子くんが使うと 直ぐに欠けたり折れてしまうので💦 折れづらい消しゴムもSeriaで用意♡ 安めな鉛筆だと 削っても削っても 芯が直ぐに折れてしまうものもあるけれど、 この鉛筆はすんごく尖るまで削っても折れない! 他にも色々と苦手なことが多い息子くんだけど 学校生活でも少しでも過ごしやすいように、 母は今後も出来る限り見守る姿勢で♡ サポートをしていってあげたいのです👦🏻💞👩🏻‍🦰
息子くんの学校用品🏫*゜ 近年 熱中症対策により、 暑い期間中はランドセルの代わりに リュック🎒で登校が推奨されています。 ウチではニ学期が始まるタイミングで、 リュックに合わせ筆箱を新調しました✨ ( 小学校に通い出してこれが3回目の新調💦 ) 小学生が使う筆箱で昔から定番なのが、 左下に写っている蓋がパタパタ開閉するタイプ。 息子くんが小学校に入学する際に、 学校からパタパタ式の筆箱を 用意するように指定があったので、 迷わずpicにある筆箱を用意し 一年生のときに半年間は使ったかな? .. 実は息子くんには◯害があり、 クラスの皆んなが当たり前のように使えている パタパタ式(中の構造)がとても苦手です😓 担任の先生方とも何度か会議で相談し合い、 一年生の途中から息子くんだけ特別に 本人が使いやすい筆箱を考えて 用意してあげるようになりました♡ 一度目に新調した筆箱も、 picのようなシンプルでファスナー式の筆箱を 用意して暫く様子を見ていましたが.. 2個目も使い難いようでした😥 そして今回3個目に新調してあげた☝︎この筆箱。 やっと息子くんと相性がバッチリみたい👌💕 特別高いものでは無く、Seriaのものです♡ ついでに鉛筆✏️もペンケースに合わせて、 白. 黒. グレーがシンプルでお洒落なやつ♡ 笑 物を無くしやすい息子くんには、 逆にシンプルなほうが探しやすいんです💓 消しゴムは息子くんが使うと 直ぐに欠けたり折れてしまうので💦 折れづらい消しゴムもSeriaで用意♡ 安めな鉛筆だと 削っても削っても 芯が直ぐに折れてしまうものもあるけれど、 この鉛筆はすんごく尖るまで削っても折れない! 他にも色々と苦手なことが多い息子くんだけど 学校生活でも少しでも過ごしやすいように、 母は今後も出来る限り見守る姿勢で♡ サポートをしていってあげたいのです👦🏻💞👩🏻‍🦰
cecil..
cecil..
家族
YOさんの実例写真
筆箱
筆箱
YO
YO
yukiさんの実例写真
RoomClipmag掲載 【「手帳やノートにセットできる、ゴムバンド付きペンケース」 by yukiさん 】 バンド付き筆箱欲しいけど売ってなかったから 作ったものが掲載されました! 掲載にあたり編集者さんとのやりとりとても楽しかったです♡ mag掲載 72 回目 mag関係者のみなさん選んで頂きありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/87076?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClipmag掲載 【「手帳やノートにセットできる、ゴムバンド付きペンケース」 by yukiさん 】 バンド付き筆箱欲しいけど売ってなかったから 作ったものが掲載されました! 掲載にあたり編集者さんとのやりとりとても楽しかったです♡ mag掲載 72 回目 mag関係者のみなさん選んで頂きありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/87076?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yuki
yuki
2LDK
Mi-Miさんの実例写真
イベント参加🎪 4年目に突入したランドセル置き場♪。.:*・゜
イベント参加🎪 4年目に突入したランドセル置き場♪。.:*・゜
Mi-Mi
Mi-Mi
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
かれこれ2年近く使ってるやつ。 雑誌の付録です!
かれこれ2年近く使ってるやつ。 雑誌の付録です!
Ai
Ai
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
soaraさんの実例写真
そういえば、つい先日ダイソーで待ちに待った商品が入荷されていました♡コ◯ック風のペンです。よく絵などを書く機会がありまして。 初めて見た時は他の消耗品目的でお買い物で行って手持ちが微妙だったので諦めたんですが、速攻で入荷待ち状態になってまして( ºΔº )〣ガ-ン 無事全色(と言ってもグレー系多め)大人買いしてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 筆箱代わりのポーチも愛用しまくりのダイソーのメッシュポーチです(*´ー`*人) パッケージ?が黒ベースのペンなので、カラフルになり過ぎずロゴすらおしゃれに見えてしまうマジック。笑
そういえば、つい先日ダイソーで待ちに待った商品が入荷されていました♡コ◯ック風のペンです。よく絵などを書く機会がありまして。 初めて見た時は他の消耗品目的でお買い物で行って手持ちが微妙だったので諦めたんですが、速攻で入荷待ち状態になってまして( ºΔº )〣ガ-ン 無事全色(と言ってもグレー系多め)大人買いしてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 筆箱代わりのポーチも愛用しまくりのダイソーのメッシュポーチです(*´ー`*人) パッケージ?が黒ベースのペンなので、カラフルになり過ぎずロゴすらおしゃれに見えてしまうマジック。笑
soara
soara
家族
Happy-smileさんの実例写真
娘の小さい時のジーパンを リメイク。お尻の所を使って 筆箱に!ポケットもそのまま使えて◎。
娘の小さい時のジーパンを リメイク。お尻の所を使って 筆箱に!ポケットもそのまま使えて◎。
Happy-smile
Happy-smile
mtmtさんの実例写真
届きました。😁 ソフトボール⚾️が好きな方に プレゼント用に見つけて🧐 届きました。😁 「レトロ筆箱」 ユニホームの少年がカワイイです。🤗
届きました。😁 ソフトボール⚾️が好きな方に プレゼント用に見つけて🧐 届きました。😁 「レトロ筆箱」 ユニホームの少年がカワイイです。🤗
mtmt
mtmt
uhyoさんの実例写真
uhyo
uhyo
1R | 一人暮らし
eshinobumさんの実例写真
おうち撮影クエストの中から筆箱の投稿です いつから使っているのか覚えてないくらい前からのピアノの鍵盤模様の筆箱です。沢山入るのも気に入っているポイントです。白鍵部分の汚れが目立って恥ずかしいですが… 鉛筆削りと鉛筆は数年前に購入したものだと思います。 音楽モチーフが好きなので、目に留まるとつい欲しくなってしまいます。 高校生の頃から鉛筆派だったので今でもボールペンの他に日頃から鉛筆もメモ書きなどに使っています
おうち撮影クエストの中から筆箱の投稿です いつから使っているのか覚えてないくらい前からのピアノの鍵盤模様の筆箱です。沢山入るのも気に入っているポイントです。白鍵部分の汚れが目立って恥ずかしいですが… 鉛筆削りと鉛筆は数年前に購入したものだと思います。 音楽モチーフが好きなので、目に留まるとつい欲しくなってしまいます。 高校生の頃から鉛筆派だったので今でもボールペンの他に日頃から鉛筆もメモ書きなどに使っています
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
3時のおやつ(~▽~@)♪♪♪ 新学期用に新しい筆箱はいかが(^^) パーマンは下から開けます♪ オバQはプラッチク♪象が踏んだら壊れます(T▽T)
3時のおやつ(~▽~@)♪♪♪ 新学期用に新しい筆箱はいかが(^^) パーマンは下から開けます♪ オバQはプラッチク♪象が踏んだら壊れます(T▽T)
hiro
hiro
Yurieさんの実例写真
今日、キャンドゥに子供のお絵描きセット買いに行ったら発見‼️ ムーミンの靴下🧦💕 あと4種類くらいあったけど🤔 落ち着いた色のムーミンとニョロニョロにしました😌 パイルソックスで今の寒い時期に良さそう🎵 330円商品でした😂
今日、キャンドゥに子供のお絵描きセット買いに行ったら発見‼️ ムーミンの靴下🧦💕 あと4種類くらいあったけど🤔 落ち着いた色のムーミンとニョロニョロにしました😌 パイルソックスで今の寒い時期に良さそう🎵 330円商品でした😂
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️こどもの日 2024◻️◼️ やねよーりーたーかーい〜 こいの〜ぼおり〜 《 pic① 》 桜が散って新緑の季節に突入 私はこの季節が好きです キラキラな緑の季節 原色が輝くから! わが家はマンション 高台のマンションなので 実際の階数よりもさらに高く感じます そうなると風の通りが鬼です ものすごく強いんです 強風どころの話やないんです 鬼風です だもんで、ベランダにひらひら、 可愛らしげな鯉のぼりなんて 出せたもんやない ただの狂気、いや、凶器です それでも、 孫のために鯉のぼりを贈りたい義両親が こんなに可愛いモビールを買ってくれました 可愛い!超好み!←私の 毎年癒してくれます!←私を 《 pic② 》 ぶら下げてるところは遊び室の出窓です この時期だけは出窓はこんな仕様です 昨日はめっちゃ風が強くて、 鯉のぼりがリンリン鳴りっぱなしでした そう、この鯉のぼりには鈴がついていて くるくる回るたびにリンリン鳴るんです くるくる、リンリン くるくる、リンリン くるくる、リンリンリン くるくる、リンリンリンリン くるくる、リンリンリンリンリンリンリン リン、リンリンリンリンリンリンリンリン リリン、リンリン、リンリンリンリンリン リンリンリンリンリンリンリンリン!!! じゃかあしーーーーーい!!!←こらー 窓、閉めました ↓ ↓ ↓ こっからは長男やらかし四方山話 よければどうぞ 《 pic③ 》 入学式当日のことです 式が終わり、先に生徒は教室へ その後、話を聞き終えた保護者も教室へ 相方や私は元々群れずに単独行動派 移動する時もサッサカサーと2人で移動 一番に新一年生の教室のある3階へ 早く着いたところを担任の先生から、 「どうぞ中へ、お子さんのお近くまで 行っていただいて構いませんので〜」 あら、そうなん? 小学校みたいやな じゃ、遠慮なく〜 出席番号順で席が決まっていて、 長男は窓際の一番前でした だもんで、ずかずか一番奥まで行き、 そのまま窓際沿って一番前へ 長男の真横にズーン、ドドーン で、保護者も集まり、 先生からのご挨拶から始まり、 さまざま話が進み、、 「はい、じゃあそのしおりに 名前書いてくださ〜い」 中学校のあれこれが書いてある薄い冊子 教室の場所とか、この週の時間割とか、 先生の名前とか、校訓とか、各教科のこと などなど、 明日からもしばらく使うという冊子 長男、筆箱を取り出す ん? あれ? それ、いつの筆箱? 今使いよるの、それやったっけ? パカッ !?!! え?! えええええ?!!! ちょっと待って長男!←心の声 長男、すぐに筆箱の蓋を閉じる いやいやいやいや、 もう見てしもたがな! 見えてしもとるがな! どういうこと?!! あんだけ直前まで 筆箱持って行きよ〜って声かけしたのに 持ってきた筆箱これえええええ?!!! こういう時の動体視力半端ない私 鉛筆、二本とも折れてたよな 芯から根元から折れてたよな 書けんやんけーーー!!! 「あ、筆箱持ってきてない? 筆箱忘れた人は〜、先生が一本だけ 持ってるから〜貸すね〜」 持ってきてるけど書けない長男 モタモタしてる アンタなんしよん!←小声 早よ貸してくれ言いに行きや!←全部小声 「ぷー、くっくっくっ‥」 横で大ウケの相方 笑いごとちゃうぞーーー!怒 借りな書けんのんやけ! 入学式当日の初対面クラスメイト相手に 後ろ向いて気軽に「貸して〜」の スキルはアンタにはないやろ! モタモタと借りに行く長男 長男「先生、鉛筆貸してください」 先生「あ、え!忘れた?」 長男「いや、あるけど芯が折れてて‥」 先生「え、全部折れてる?!」 そらそうだよね、全部折れてると思えば 衝撃だよね 違うんです、先生 二本しか入ってない上に 二本とも折れてるっていう衝撃です← 長男も、 さすがに恥ずかしいと思ったのか 筆箱の中身は見せずに 折れてる鉛筆一本握りしめてました 先生「今、一本貸してしまったから〜‥   あ!鉛筆研ぎがあるね、これ使おう」 電動鉛筆削り機をセッティングしてくれて 一本削ってくれました よく削れたな!あの短さで! 怒りと情けなさでメラメラな私と、 やっちまったなぁ感で笑い堪える相方 そして、私に怒られると思って あえて『ツン』としてる長男 もー、やれやれやれやれーーー ものすっごい脱力感だけど、 メラメラすごくて立ってられたわ! 全部終わってから解散となった時に、 なぁ長男、 筆箱、あれ間違えたよね? 「え、あれだよ」 なわけねーやろがい!! なんでそこ、通そうとするんかい! なーなー、間違えたやろ? なんであれを持ってきてしもたん? 意味分からん 「いや、あれやし」 ちゃうやろ〜 もうアンタマジでいい加減にしてよ〜 あーもう〜、プククククッ!笑 ヤバい、もう笑いしか出んわーーー! 「いや、ホントは間違えたんやけどね」 そやろー! ちょっとー! 誰がどう見ても間違えとるやろー なんで初めから認めんのよー 「だって、怒られると思って」 私が笑たけん、 だけん今言うたのね 「うん、ごめん←ニコッ」 かー、もう〜〜〜笑笑 もうホンマに〜!! あの筆箱を見た時の かあかの衝撃ったらなかったよ! マジでしっかりしてよ!分かった?! 「はーい」 たくもー 「まあ、こういう時もあるよ」 馬鹿!相方バカ! 《 pic④ 》 で、その日のうちにオフィスランドへ なーなー長男、 みんなもうシャーペン使いよる? 「うん、使いよるよ」 長男も使いたい? 「うん、使いたい」 じゃあ買いに行くかぁ〜 ついでに筆箱も〜 「筆箱はいいよ」 まさかあれを使う気じゃ‥ 「違うよ、学研の先生に 卒業祝いでもらった筆箱使うよ」 そうなん? それは学研で使えば? 「学研のは学研ので、今まで使いよったの あるけん、大丈夫」 アンタ、筆箱何個持っとるんよ 「えー、えーと、4個くらいあるよ」 4個もあるのに なぜにあれを持ってったかねーーー なぜじゃーーー泣 ←pic③に戻る あの筆箱は、だって、 小学校入学した時に買った 初期中の初期のもんやもんなーーーガクッ で、買いに行ってきました、シャーペン 長男くらいの年になると、 買いもせんのにいろんなところから シャーペンってもらうもんなんですよね 景品とか、プレゼントとか、ご褒美とか‥ でもそういうのって、ほとんどHB そして芯が細い だもんで、 0.7〜0.9のBで探しました とりあえず、 学校用に一本、学研用に一本 ついでに芯も二ケース 全部をシャーペンに替えるのは慣れてから それまでは鉛筆も数本持たせることに 「ありがとう、かあか!カッコいい!」 うむ、勉学に励めよ ☆ 今日は相方から頼まれたミッションあり ちょいと出かけてきまーす
◼️◻️こどもの日 2024◻️◼️ やねよーりーたーかーい〜 こいの〜ぼおり〜 《 pic① 》 桜が散って新緑の季節に突入 私はこの季節が好きです キラキラな緑の季節 原色が輝くから! わが家はマンション 高台のマンションなので 実際の階数よりもさらに高く感じます そうなると風の通りが鬼です ものすごく強いんです 強風どころの話やないんです 鬼風です だもんで、ベランダにひらひら、 可愛らしげな鯉のぼりなんて 出せたもんやない ただの狂気、いや、凶器です それでも、 孫のために鯉のぼりを贈りたい義両親が こんなに可愛いモビールを買ってくれました 可愛い!超好み!←私の 毎年癒してくれます!←私を 《 pic② 》 ぶら下げてるところは遊び室の出窓です この時期だけは出窓はこんな仕様です 昨日はめっちゃ風が強くて、 鯉のぼりがリンリン鳴りっぱなしでした そう、この鯉のぼりには鈴がついていて くるくる回るたびにリンリン鳴るんです くるくる、リンリン くるくる、リンリン くるくる、リンリンリン くるくる、リンリンリンリン くるくる、リンリンリンリンリンリンリン リン、リンリンリンリンリンリンリンリン リリン、リンリン、リンリンリンリンリン リンリンリンリンリンリンリンリン!!! じゃかあしーーーーーい!!!←こらー 窓、閉めました ↓ ↓ ↓ こっからは長男やらかし四方山話 よければどうぞ 《 pic③ 》 入学式当日のことです 式が終わり、先に生徒は教室へ その後、話を聞き終えた保護者も教室へ 相方や私は元々群れずに単独行動派 移動する時もサッサカサーと2人で移動 一番に新一年生の教室のある3階へ 早く着いたところを担任の先生から、 「どうぞ中へ、お子さんのお近くまで 行っていただいて構いませんので〜」 あら、そうなん? 小学校みたいやな じゃ、遠慮なく〜 出席番号順で席が決まっていて、 長男は窓際の一番前でした だもんで、ずかずか一番奥まで行き、 そのまま窓際沿って一番前へ 長男の真横にズーン、ドドーン で、保護者も集まり、 先生からのご挨拶から始まり、 さまざま話が進み、、 「はい、じゃあそのしおりに 名前書いてくださ〜い」 中学校のあれこれが書いてある薄い冊子 教室の場所とか、この週の時間割とか、 先生の名前とか、校訓とか、各教科のこと などなど、 明日からもしばらく使うという冊子 長男、筆箱を取り出す ん? あれ? それ、いつの筆箱? 今使いよるの、それやったっけ? パカッ !?!! え?! えええええ?!!! ちょっと待って長男!←心の声 長男、すぐに筆箱の蓋を閉じる いやいやいやいや、 もう見てしもたがな! 見えてしもとるがな! どういうこと?!! あんだけ直前まで 筆箱持って行きよ〜って声かけしたのに 持ってきた筆箱これえええええ?!!! こういう時の動体視力半端ない私 鉛筆、二本とも折れてたよな 芯から根元から折れてたよな 書けんやんけーーー!!! 「あ、筆箱持ってきてない? 筆箱忘れた人は〜、先生が一本だけ 持ってるから〜貸すね〜」 持ってきてるけど書けない長男 モタモタしてる アンタなんしよん!←小声 早よ貸してくれ言いに行きや!←全部小声 「ぷー、くっくっくっ‥」 横で大ウケの相方 笑いごとちゃうぞーーー!怒 借りな書けんのんやけ! 入学式当日の初対面クラスメイト相手に 後ろ向いて気軽に「貸して〜」の スキルはアンタにはないやろ! モタモタと借りに行く長男 長男「先生、鉛筆貸してください」 先生「あ、え!忘れた?」 長男「いや、あるけど芯が折れてて‥」 先生「え、全部折れてる?!」 そらそうだよね、全部折れてると思えば 衝撃だよね 違うんです、先生 二本しか入ってない上に 二本とも折れてるっていう衝撃です← 長男も、 さすがに恥ずかしいと思ったのか 筆箱の中身は見せずに 折れてる鉛筆一本握りしめてました 先生「今、一本貸してしまったから〜‥   あ!鉛筆研ぎがあるね、これ使おう」 電動鉛筆削り機をセッティングしてくれて 一本削ってくれました よく削れたな!あの短さで! 怒りと情けなさでメラメラな私と、 やっちまったなぁ感で笑い堪える相方 そして、私に怒られると思って あえて『ツン』としてる長男 もー、やれやれやれやれーーー ものすっごい脱力感だけど、 メラメラすごくて立ってられたわ! 全部終わってから解散となった時に、 なぁ長男、 筆箱、あれ間違えたよね? 「え、あれだよ」 なわけねーやろがい!! なんでそこ、通そうとするんかい! なーなー、間違えたやろ? なんであれを持ってきてしもたん? 意味分からん 「いや、あれやし」 ちゃうやろ〜 もうアンタマジでいい加減にしてよ〜 あーもう〜、プククククッ!笑 ヤバい、もう笑いしか出んわーーー! 「いや、ホントは間違えたんやけどね」 そやろー! ちょっとー! 誰がどう見ても間違えとるやろー なんで初めから認めんのよー 「だって、怒られると思って」 私が笑たけん、 だけん今言うたのね 「うん、ごめん←ニコッ」 かー、もう〜〜〜笑笑 もうホンマに〜!! あの筆箱を見た時の かあかの衝撃ったらなかったよ! マジでしっかりしてよ!分かった?! 「はーい」 たくもー 「まあ、こういう時もあるよ」 馬鹿!相方バカ! 《 pic④ 》 で、その日のうちにオフィスランドへ なーなー長男、 みんなもうシャーペン使いよる? 「うん、使いよるよ」 長男も使いたい? 「うん、使いたい」 じゃあ買いに行くかぁ〜 ついでに筆箱も〜 「筆箱はいいよ」 まさかあれを使う気じゃ‥ 「違うよ、学研の先生に 卒業祝いでもらった筆箱使うよ」 そうなん? それは学研で使えば? 「学研のは学研ので、今まで使いよったの あるけん、大丈夫」 アンタ、筆箱何個持っとるんよ 「えー、えーと、4個くらいあるよ」 4個もあるのに なぜにあれを持ってったかねーーー なぜじゃーーー泣 ←pic③に戻る あの筆箱は、だって、 小学校入学した時に買った 初期中の初期のもんやもんなーーーガクッ で、買いに行ってきました、シャーペン 長男くらいの年になると、 買いもせんのにいろんなところから シャーペンってもらうもんなんですよね 景品とか、プレゼントとか、ご褒美とか‥ でもそういうのって、ほとんどHB そして芯が細い だもんで、 0.7〜0.9のBで探しました とりあえず、 学校用に一本、学研用に一本 ついでに芯も二ケース 全部をシャーペンに替えるのは慣れてから それまでは鉛筆も数本持たせることに 「ありがとう、かあか!カッコいい!」 うむ、勉学に励めよ ☆ 今日は相方から頼まれたミッションあり ちょいと出かけてきまーす
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
and-Nさんの実例写真
一番手前、ダイソーで見つけた筆箱。。じゃなかったペンケース?憎っくき家の固定資産税払う用のお金が入ってます。 Tomoちゃんリメ缶にエアコンのリモコン。なんて贅沢(* ̄∀ ̄)♡リビング入ってすぐの景色なんで贅沢仕様にさせてもらいました。
一番手前、ダイソーで見つけた筆箱。。じゃなかったペンケース?憎っくき家の固定資産税払う用のお金が入ってます。 Tomoちゃんリメ缶にエアコンのリモコン。なんて贅沢(* ̄∀ ̄)♡リビング入ってすぐの景色なんで贅沢仕様にさせてもらいました。
and-N
and-N
家族
N-Factoryさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日、娘ちゃんがDIYした ふでばこで~す…(^^)b アクリルでポンポンして… デコってました(笑) 頑張って作ったみたいなので… とりあえずパチリ✨ 今日も1日頑張りましょう‼️
おはようございます♪ 昨日、娘ちゃんがDIYした ふでばこで~す…(^^)b アクリルでポンポンして… デコってました(笑) 頑張って作ったみたいなので… とりあえずパチリ✨ 今日も1日頑張りましょう‼️
N-Factory
N-Factory
UD-mamaさんの実例写真
〜昭和レトロ〜 小学生の時に買ってもらった スヌーピーのソーイングセット 学生時代に使っていた 筆箱と手芸道具 紙粘土手作り作品も 懐かしいです!
〜昭和レトロ〜 小学生の時に買ってもらった スヌーピーのソーイングセット 学生時代に使っていた 筆箱と手芸道具 紙粘土手作り作品も 懐かしいです!
UD-mama
UD-mama
luluさんの実例写真
お出かけセット。 ペンケース。 2本くらいしか入らないけど。 お出かけには便利。
お出かけセット。 ペンケース。 2本くらいしか入らないけど。 お出かけには便利。
lulu
lulu
3LDK | 家族
futukoさんの実例写真
革財布、バッグのgentenさんのペンシルケース❗ 私だと選ばない素敵な細工の革製品は、5年以上前に転勤が決まって、その時の部下のコ達に餞別に頂いた物です❗🤗 あれから5年以上たって、今の勤務先では出先で筆記用具を使う事があるので、重宝してます❗💕💕💕 ちょくちょく出先で「gentenだ〜❗」って言ってもらえますし❗😚 中に入れてる筆記用具は、完全に自分の趣味ですが〜❗(笑)
革財布、バッグのgentenさんのペンシルケース❗ 私だと選ばない素敵な細工の革製品は、5年以上前に転勤が決まって、その時の部下のコ達に餞別に頂いた物です❗🤗 あれから5年以上たって、今の勤務先では出先で筆記用具を使う事があるので、重宝してます❗💕💕💕 ちょくちょく出先で「gentenだ〜❗」って言ってもらえますし❗😚 中に入れてる筆記用具は、完全に自分の趣味ですが〜❗(笑)
futuko
futuko
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
私の必需品♬ 嫁いだ娘からプレゼントして貰った革のペンケース😊 20年以上続けてきた合唱が、コロナ騒動で半年も出来ていません😭 本格的に合唱団を結成して15年‼︎ 合唱団名は『ルミエール・ドゥ・ソレイユ』 昨年8月に770名のお客様に来場頂き、大ホールで15周年記念コンサートを開催しました🎶 今年だったら…と思うとゾッとします😨 普段の練習で楽譜への書き込みやパート部分の色分けのため、ペンケースの中は赤鉛筆、シャープペン、蛍光ペンなどを入れています😊 早く練習再開できることを心から願っています🙏✨
私の必需品♬ 嫁いだ娘からプレゼントして貰った革のペンケース😊 20年以上続けてきた合唱が、コロナ騒動で半年も出来ていません😭 本格的に合唱団を結成して15年‼︎ 合唱団名は『ルミエール・ドゥ・ソレイユ』 昨年8月に770名のお客様に来場頂き、大ホールで15周年記念コンサートを開催しました🎶 今年だったら…と思うとゾッとします😨 普段の練習で楽譜への書き込みやパート部分の色分けのため、ペンケースの中は赤鉛筆、シャープペン、蛍光ペンなどを入れています😊 早く練習再開できることを心から願っています🙏✨
mommy
mommy
家族
sakiさんの実例写真
先月、初めて子供の髪の毛を切りに行って来ました! その切った髪の毛で筆を作ってもらいました!やっと届いた😆 切られてる間は全然泣かずにとっても良い子でした(*´∀`) でも最後の仕上げにバリカンをされたら泣きました💦 確かに怖いかぁ😅 ここでもレターサインボード大活躍✨
先月、初めて子供の髪の毛を切りに行って来ました! その切った髪の毛で筆を作ってもらいました!やっと届いた😆 切られてる間は全然泣かずにとっても良い子でした(*´∀`) でも最後の仕上げにバリカンをされたら泣きました💦 確かに怖いかぁ😅 ここでもレターサインボード大活躍✨
saki
saki
2LDK | 家族

部屋全体 筆箱の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ