デスク周りのコード収納。
パソコン2台、プリンター、ガラケーの充電器、最近はハードディスクも増えました。ノートパソコンのUSB接続の関係でデスクの前方から線が出るようになり、Type-Cのポート増設ハブを用意。ハードディスクや現在のWi-Fiに対応していないプリンター、ワイヤレスマウスを繋いでノートパソコンのポートを空けました。
プリンターワゴンの後ろに配線を収納しています。猫がいたずらする可能性がある為、ケーブルにカバーを付けて、いたずら防止。固定する配線はいくつかまとめて、ノートパソコンなど、外す可能性のある線は単体でカバーを付けています。コンセントは節電タップで1箇所に繋いでいます。
デスク周りのコード収納。
パソコン2台、プリンター、ガラケーの充電器、最近はハードディスクも増えました。ノートパソコンのUSB接続の関係でデスクの前方から線が出るようになり、Type-Cのポート増設ハブを用意。ハードディスクや現在のWi-Fiに対応していないプリンター、ワイヤレスマウスを繋いでノートパソコンのポートを空けました。
プリンターワゴンの後ろに配線を収納しています。猫がいたずらする可能性がある為、ケーブルにカバーを付けて、いたずら防止。固定する配線はいくつかまとめて、ノートパソコンなど、外す可能性のある線は単体でカバーを付けています。コンセントは節電タップで1箇所に繋いでいます。