洗面所 部屋着収納

43枚の部屋写真から36枚をセレクト
mさんの実例写真
ニトリのNインボックスが洗面所の収納にぴったりで見てて気持ちいい✨✨🥺 部屋着収納を追加しました🌿
ニトリのNインボックスが洗面所の収納にぴったりで見てて気持ちいい✨✨🥺 部屋着収納を追加しました🌿
m
m
3LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
\部屋着・パジャマ収納/ こんばんは。ぐうたらんこです😊 外着は全てハンガー収納ですが、パジャマや部屋着は洗面所の棚に収納しています。 めんどくさがり屋の私は「衣替え」ということをしません😅 取り出しやすいように並べる順番をチョイチョイっと変えるぐらいかな😂‪w 同じ場所にオールシーズンの部屋着やパジャマを収納するにはスペースが必要ってことで試行錯誤💧 ①棚を斜めにして衣類を丸める収納 棚をゴミ箱にする方法のときにもお伝えした、棚を斜めにする収納☆ 平らな棚より斜めにした方が使いやすいわ〜❤️ 衣類が横に転がらないし、しゃがまないと見えなかった下の段が見えやすくなったし✨ その他、衣類を立てる収納や、それぞれの収納法のメリットデメリットなど、ブログでご紹介しております✨ お時間ございましたら覗いて見てくださいませ🥰 https://dondon1.com/roomwear-pajamas-storage/
\部屋着・パジャマ収納/ こんばんは。ぐうたらんこです😊 外着は全てハンガー収納ですが、パジャマや部屋着は洗面所の棚に収納しています。 めんどくさがり屋の私は「衣替え」ということをしません😅 取り出しやすいように並べる順番をチョイチョイっと変えるぐらいかな😂‪w 同じ場所にオールシーズンの部屋着やパジャマを収納するにはスペースが必要ってことで試行錯誤💧 ①棚を斜めにして衣類を丸める収納 棚をゴミ箱にする方法のときにもお伝えした、棚を斜めにする収納☆ 平らな棚より斜めにした方が使いやすいわ〜❤️ 衣類が横に転がらないし、しゃがまないと見えなかった下の段が見えやすくなったし✨ その他、衣類を立てる収納や、それぞれの収納法のメリットデメリットなど、ブログでご紹介しております✨ お時間ございましたら覗いて見てくださいませ🥰 https://dondon1.com/roomwear-pajamas-storage/
guutaranko
guutaranko
3LDK
muraさんの実例写真
洗面台の反対側の収納picです。 一番上の段に、やっとしっくりするバスケットが見つかりました! ニトリさんのバスケット ムーアHです。 軽くて形もしっかりしていて、使いやすいです。お見せできないタオルや、キャラもののハンドタオルなど、収納しています。 真ん中は、無印のステンレスワイヤーバスケットに一軍のフェイスタオルや、バスタオル、その横にヘアゴムなどを置いています。 下段は夫婦の部屋着入れです。 下に置いてあるラタン調の引き出しに家族全員分の下着と、子供達のパジャマなどが入っています。 最後に、天板上にはお掃除用具をのせています。
洗面台の反対側の収納picです。 一番上の段に、やっとしっくりするバスケットが見つかりました! ニトリさんのバスケット ムーアHです。 軽くて形もしっかりしていて、使いやすいです。お見せできないタオルや、キャラもののハンドタオルなど、収納しています。 真ん中は、無印のステンレスワイヤーバスケットに一軍のフェイスタオルや、バスタオル、その横にヘアゴムなどを置いています。 下段は夫婦の部屋着入れです。 下に置いてあるラタン調の引き出しに家族全員分の下着と、子供達のパジャマなどが入っています。 最後に、天板上にはお掃除用具をのせています。
mura
mura
3LDK | 家族
arumiさんの実例写真
1F洗面所。ランドリールームは2階なのでここにはタオル・部屋着の棚のみ。
1F洗面所。ランドリールームは2階なのでここにはタオル・部屋着の棚のみ。
arumi
arumi
3LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
ハンドソープ¥1,293
昨日の洗面所。 洗面台は大容量なのでパジャマや部屋着も余裕で入ります☺️
昨日の洗面所。 洗面台は大容量なのでパジャマや部屋着も余裕で入ります☺️
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
棚の板の色を白にしようと思っているけど、なかなか進まず…😥 予備のタオルを入れていた無印のカゴをmomo naturalで買ったBOXに変えました。 もはや間違い探しレベル🤣 無印のユニットシェルフの中には下着と部屋着を収納しています。 お風呂に入るとき、わざわざ取りに行くのが面倒だったのが楽になりました🙌
棚の板の色を白にしようと思っているけど、なかなか進まず…😥 予備のタオルを入れていた無印のカゴをmomo naturalで買ったBOXに変えました。 もはや間違い探しレベル🤣 無印のユニットシェルフの中には下着と部屋着を収納しています。 お風呂に入るとき、わざわざ取りに行くのが面倒だったのが楽になりました🙌
colori
colori
2DK | 家族
ishicoroさんの実例写真
洗面所横の下着や靴下を入れる引き出しと、 チラッと写ってるかご(部屋着入れてます)は ニトリのものです。 我が家の造作棚の横幅に気持ちいいほどフィットしています💕
洗面所横の下着や靴下を入れる引き出しと、 チラッと写ってるかご(部屋着入れてます)は ニトリのものです。 我が家の造作棚の横幅に気持ちいいほどフィットしています💕
ishicoro
ishicoro
家族
yumekana77さんの実例写真
すぐ使うパジャマ・部屋着は ラック下の白いカゴに入れています‼︎ 今までそこらに 脱ぎ捨てられてる事が多かったので ポンッと入れるだけで 片付くようにしました♡ 一番左の引き出し収納に 洗ってるパジャマなどを入れてます‼︎
すぐ使うパジャマ・部屋着は ラック下の白いカゴに入れています‼︎ 今までそこらに 脱ぎ捨てられてる事が多かったので ポンッと入れるだけで 片付くようにしました♡ 一番左の引き出し収納に 洗ってるパジャマなどを入れてます‼︎
yumekana77
yumekana77
家族
pomさんの実例写真
我が家の洗面所は狭いです… 吊り下げ、くっ付けなど 試行錯誤しながら 収納しています(^-^; 幅30㎝の5段チェストに 家族の下着と部屋着が 入っています。 洗濯機横にある洗面台との 少しの隙間に 毎日使うストレートアイロンを 強力フックに引っかけています。
我が家の洗面所は狭いです… 吊り下げ、くっ付けなど 試行錯誤しながら 収納しています(^-^; 幅30㎝の5段チェストに 家族の下着と部屋着が 入っています。 洗濯機横にある洗面台との 少しの隙間に 毎日使うストレートアイロンを 強力フックに引っかけています。
pom
pom
Kittyさんの実例写真
洗面所クローゼット パジャマ、下着類、タオル 置き場 ゴミ箱は出しっぱかな? 下にしまうのもありかも?
洗面所クローゼット パジャマ、下着類、タオル 置き場 ゴミ箱は出しっぱかな? 下にしまうのもありかも?
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
Teaさんの実例写真
洗面所の一角* カインズのキャリコには主人と私の下着とパジャマを。(子供たちのはすぐそばのファミリークローゼットに) 上のバスケットには洗濯にまわさない部屋着類をポンと置いてます。 左のランドリーバスケットはホームバザーとゆう雑貨屋さんで買いました♪
洗面所の一角* カインズのキャリコには主人と私の下着とパジャマを。(子供たちのはすぐそばのファミリークローゼットに) 上のバスケットには洗濯にまわさない部屋着類をポンと置いてます。 左のランドリーバスケットはホームバザーとゆう雑貨屋さんで買いました♪
Tea
Tea
家族
himawari2さんの実例写真
カメラマークばかりです。 こんな写真ですが、洗面所にワゴンを買って約一年。ここはなんとか片付けキープしてます(๑˃̵ᴗ˂̵) 下のかごには帰ってから着替える部屋着を入れてます。(まだ厚手) タオルの柄も様々ですが、今はまだまだ我慢です。 ちょうど使いやすくなってきたしね〜 キラキラなお部屋はいつの日かまで…
カメラマークばかりです。 こんな写真ですが、洗面所にワゴンを買って約一年。ここはなんとか片付けキープしてます(๑˃̵ᴗ˂̵) 下のかごには帰ってから着替える部屋着を入れてます。(まだ厚手) タオルの柄も様々ですが、今はまだまだ我慢です。 ちょうど使いやすくなってきたしね〜 キラキラなお部屋はいつの日かまで…
himawari2
himawari2
一人暮らし
hazukiさんの実例写真
試しに…洗面所に部屋着を置いてます。引き出しタイプの方がいいかなぁ。 旧サイズの無印ワゴン。とってもお世話になってます◎
試しに…洗面所に部屋着を置いてます。引き出しタイプの方がいいかなぁ。 旧サイズの無印ワゴン。とってもお世話になってます◎
hazuki
hazuki
1R | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
我が家のサニタリーは、脱衣スペースと家族分の下着&パジャマ&部屋着を収納するスペースに可動棚を作ってもらいました。 手前の棚から下着とパジャマを取ってそのままお風呂に入れるのは便利すぎです。 片付けの仕事の時には、なるべく脱衣のスペースにタオル、下着、パジャマを入れ込むことにしています。スペース的に難しい人もいるんですが、その時はお風呂場への動線上に収納を作るようにしています。家事動線、生活動線、動線は色々ありますが、その動線上に収納スペースを作ることは本当に大切です。
我が家のサニタリーは、脱衣スペースと家族分の下着&パジャマ&部屋着を収納するスペースに可動棚を作ってもらいました。 手前の棚から下着とパジャマを取ってそのままお風呂に入れるのは便利すぎです。 片付けの仕事の時には、なるべく脱衣のスペースにタオル、下着、パジャマを入れ込むことにしています。スペース的に難しい人もいるんですが、その時はお風呂場への動線上に収納を作るようにしています。家事動線、生活動線、動線は色々ありますが、その動線上に収納スペースを作ることは本当に大切です。
mikan
mikan
4LDK | 家族
paoさんの実例写真
部屋着っていつも部屋に散乱してしまうので、部屋着ボックスを導入。洗面所兼脱衣所の天棚においてます。
部屋着っていつも部屋に散乱してしまうので、部屋着ボックスを導入。洗面所兼脱衣所の天棚においてます。
pao
pao
macoさんの実例写真
ダイソーで300円のストレージボックス!お風呂に入るときの部屋着入れにしています♡今までプラスチックだったけど、床に直置きするとちょっと響くので…畳んで洗面台の下に入れておけるし便利です\(^o^)/ カーペットはニトリさん!
ダイソーで300円のストレージボックス!お風呂に入るときの部屋着入れにしています♡今までプラスチックだったけど、床に直置きするとちょっと響くので…畳んで洗面台の下に入れておけるし便利です\(^o^)/ カーペットはニトリさん!
maco
maco
3DK | カップル
haruharuさんの実例写真
洗面所入り口手前に、幅80cm、高さ240cmの巨大なタンス。 ここ家族の下着とちょっとした部屋着、全部収納してます。 壁に馴染むようホワイトでまとめてるので圧迫感はありません。 ここで下着とパジャマとってお風呂に入る導線です。
洗面所入り口手前に、幅80cm、高さ240cmの巨大なタンス。 ここ家族の下着とちょっとした部屋着、全部収納してます。 壁に馴染むようホワイトでまとめてるので圧迫感はありません。 ここで下着とパジャマとってお風呂に入る導線です。
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
洗面台撮ったついでに初めてランドリースペースも撮ってみました。 おしゃれでも広いわけでもないですが💦 わが家に合ったコンパクトなランドリースペースです🌿 わが家の洗濯事情は、 基本的に洗濯物は洗濯から乾燥までキューブルにお任せで、 ワイシャツやおしゃれ服、わたしの下着類など、乾燥にかけられないものだけ部屋干ししています。 干す量が少ないので、サンルームはつくらずに洗面脱衣室にホスクリーンをつけました。 ホスクリーン下のチェストにはタオルと下着類と部屋着を収納しています。 洗濯乾燥、部屋干し、衣類スチーマー、収納、だいたいがこの場所で完結です😊♪ ちょっと前まで、乾燥機かけてる間の湿気がすごいのと、ワイシャツを畳スペースに持っていってアイロン台を出してアイロンがけする手間が悩みだったのですが、 cadoの除湿器とPanasonicの衣類スチーマーで解決しました🙌 どちらもグリーン住宅ポイントでもらいました!ありがたや~💕
洗面台撮ったついでに初めてランドリースペースも撮ってみました。 おしゃれでも広いわけでもないですが💦 わが家に合ったコンパクトなランドリースペースです🌿 わが家の洗濯事情は、 基本的に洗濯物は洗濯から乾燥までキューブルにお任せで、 ワイシャツやおしゃれ服、わたしの下着類など、乾燥にかけられないものだけ部屋干ししています。 干す量が少ないので、サンルームはつくらずに洗面脱衣室にホスクリーンをつけました。 ホスクリーン下のチェストにはタオルと下着類と部屋着を収納しています。 洗濯乾燥、部屋干し、衣類スチーマー、収納、だいたいがこの場所で完結です😊♪ ちょっと前まで、乾燥機かけてる間の湿気がすごいのと、ワイシャツを畳スペースに持っていってアイロン台を出してアイロンがけする手間が悩みだったのですが、 cadoの除湿器とPanasonicの衣類スチーマーで解決しました🙌 どちらもグリーン住宅ポイントでもらいました!ありがたや~💕
annya
annya
4LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
先日発売になりました、私のカントリー103号の、収納beforeafterコーナーで載せて頂きました(*´∀`)収納アドバイザー兼ライターさんの収納アイデアが素敵でした♪ オープン収納には子供たちのパジャマと下着が入っていて、自分たちで身仕度できるようになりました(*´ω`*)
先日発売になりました、私のカントリー103号の、収納beforeafterコーナーで載せて頂きました(*´∀`)収納アドバイザー兼ライターさんの収納アイデアが素敵でした♪ オープン収納には子供たちのパジャマと下着が入っていて、自分たちで身仕度できるようになりました(*´ω`*)
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
洗面脱衣所に棚を付けてタオル、バスタオル、部屋着の収納スペースを確保しました😊
洗面脱衣所に棚を付けてタオル、バスタオル、部屋着の収納スペースを確保しました😊
noguri
noguri
4LDK | 家族
nappaさんの実例写真
洗面所の収納を見直し\(^^)/ 今まで、下着と部屋着は別部屋のタンスに入れてたけど、生活動線を考えて洗濯機横に移動! カバコMサイズで、それぞれの下着と部屋着をラベリングして収納しました*
洗面所の収納を見直し\(^^)/ 今まで、下着と部屋着は別部屋のタンスに入れてたけど、生活動線を考えて洗濯機横に移動! カバコMサイズで、それぞれの下着と部屋着をラベリングして収納しました*
nappa
nappa
moricoさんの実例写真
ちょっと前にやったやつだけど突っ張り棒とDAISOの手ぬぐいで小窓用カーテンにしました(๑´ڡ`๑) ヤシの木シルエットの青い手ぬぐいツボすぎた(๑´ڡ`๑) 洗濯機がピンクなのでリメイクシートで隠そうか、やめようか、ずっと悩んでいる٩(๑´0`๑)۶
ちょっと前にやったやつだけど突っ張り棒とDAISOの手ぬぐいで小窓用カーテンにしました(๑´ڡ`๑) ヤシの木シルエットの青い手ぬぐいツボすぎた(๑´ڡ`๑) 洗濯機がピンクなのでリメイクシートで隠そうか、やめようか、ずっと悩んでいる٩(๑´0`๑)۶
morico
morico
3LDK | 家族
Amyさんの実例写真
共働きのため夜洗濯族です。洗面所は広く取って大正解でした!食品以外のストックや、パジャマや部屋着を収納する場所を設けてあります。 部屋着ここを出て目の前にファミリークローゼットがあり、外出用の服はそちらに。
共働きのため夜洗濯族です。洗面所は広く取って大正解でした!食品以外のストックや、パジャマや部屋着を収納する場所を設けてあります。 部屋着ここを出て目の前にファミリークローゼットがあり、外出用の服はそちらに。
Amy
Amy
家族
ucaさんの実例写真
縦長なスペースも作っておいてもらった造作洗面台。 お風呂のすぐ近くなので、下着や部屋着の収納にニトリさんのカラボを置きました。 棚を追加したら収納したいものがピッタリ入って、キャスターを付けてお掃除らくらく。 ちなみに、チラ見えしているシンクのラックもニトリさんです。
縦長なスペースも作っておいてもらった造作洗面台。 お風呂のすぐ近くなので、下着や部屋着の収納にニトリさんのカラボを置きました。 棚を追加したら収納したいものがピッタリ入って、キャスターを付けてお掃除らくらく。 ちなみに、チラ見えしているシンクのラックもニトリさんです。
uca
uca
家族
Mikuさんの実例写真
洗面所にあるクローゼットの中。子供たちのパジャマを入れてます。自分で出来るようにセリアのタグシールを使ってラベリング❗平仮名ハンコもセリアでゲット。
洗面所にあるクローゼットの中。子供たちのパジャマを入れてます。自分で出来るようにセリアのタグシールを使ってラベリング❗平仮名ハンコもセリアでゲット。
Miku
Miku
3LDK | 家族
もっと見る

洗面所 部屋着収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 部屋着収納

43枚の部屋写真から36枚をセレクト
mさんの実例写真
ニトリのNインボックスが洗面所の収納にぴったりで見てて気持ちいい✨✨🥺 部屋着収納を追加しました🌿
ニトリのNインボックスが洗面所の収納にぴったりで見てて気持ちいい✨✨🥺 部屋着収納を追加しました🌿
m
m
3LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
\部屋着・パジャマ収納/ こんばんは。ぐうたらんこです😊 外着は全てハンガー収納ですが、パジャマや部屋着は洗面所の棚に収納しています。 めんどくさがり屋の私は「衣替え」ということをしません😅 取り出しやすいように並べる順番をチョイチョイっと変えるぐらいかな😂‪w 同じ場所にオールシーズンの部屋着やパジャマを収納するにはスペースが必要ってことで試行錯誤💧 ①棚を斜めにして衣類を丸める収納 棚をゴミ箱にする方法のときにもお伝えした、棚を斜めにする収納☆ 平らな棚より斜めにした方が使いやすいわ〜❤️ 衣類が横に転がらないし、しゃがまないと見えなかった下の段が見えやすくなったし✨ その他、衣類を立てる収納や、それぞれの収納法のメリットデメリットなど、ブログでご紹介しております✨ お時間ございましたら覗いて見てくださいませ🥰 https://dondon1.com/roomwear-pajamas-storage/
\部屋着・パジャマ収納/ こんばんは。ぐうたらんこです😊 外着は全てハンガー収納ですが、パジャマや部屋着は洗面所の棚に収納しています。 めんどくさがり屋の私は「衣替え」ということをしません😅 取り出しやすいように並べる順番をチョイチョイっと変えるぐらいかな😂‪w 同じ場所にオールシーズンの部屋着やパジャマを収納するにはスペースが必要ってことで試行錯誤💧 ①棚を斜めにして衣類を丸める収納 棚をゴミ箱にする方法のときにもお伝えした、棚を斜めにする収納☆ 平らな棚より斜めにした方が使いやすいわ〜❤️ 衣類が横に転がらないし、しゃがまないと見えなかった下の段が見えやすくなったし✨ その他、衣類を立てる収納や、それぞれの収納法のメリットデメリットなど、ブログでご紹介しております✨ お時間ございましたら覗いて見てくださいませ🥰 https://dondon1.com/roomwear-pajamas-storage/
guutaranko
guutaranko
3LDK
muraさんの実例写真
洗面台の反対側の収納picです。 一番上の段に、やっとしっくりするバスケットが見つかりました! ニトリさんのバスケット ムーアHです。 軽くて形もしっかりしていて、使いやすいです。お見せできないタオルや、キャラもののハンドタオルなど、収納しています。 真ん中は、無印のステンレスワイヤーバスケットに一軍のフェイスタオルや、バスタオル、その横にヘアゴムなどを置いています。 下段は夫婦の部屋着入れです。 下に置いてあるラタン調の引き出しに家族全員分の下着と、子供達のパジャマなどが入っています。 最後に、天板上にはお掃除用具をのせています。
洗面台の反対側の収納picです。 一番上の段に、やっとしっくりするバスケットが見つかりました! ニトリさんのバスケット ムーアHです。 軽くて形もしっかりしていて、使いやすいです。お見せできないタオルや、キャラもののハンドタオルなど、収納しています。 真ん中は、無印のステンレスワイヤーバスケットに一軍のフェイスタオルや、バスタオル、その横にヘアゴムなどを置いています。 下段は夫婦の部屋着入れです。 下に置いてあるラタン調の引き出しに家族全員分の下着と、子供達のパジャマなどが入っています。 最後に、天板上にはお掃除用具をのせています。
mura
mura
3LDK | 家族
arumiさんの実例写真
1F洗面所。ランドリールームは2階なのでここにはタオル・部屋着の棚のみ。
1F洗面所。ランドリールームは2階なのでここにはタオル・部屋着の棚のみ。
arumi
arumi
3LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
ハンドソープ¥1,293
昨日の洗面所。 洗面台は大容量なのでパジャマや部屋着も余裕で入ります☺️
昨日の洗面所。 洗面台は大容量なのでパジャマや部屋着も余裕で入ります☺️
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
棚の板の色を白にしようと思っているけど、なかなか進まず…😥 予備のタオルを入れていた無印のカゴをmomo naturalで買ったBOXに変えました。 もはや間違い探しレベル🤣 無印のユニットシェルフの中には下着と部屋着を収納しています。 お風呂に入るとき、わざわざ取りに行くのが面倒だったのが楽になりました🙌
棚の板の色を白にしようと思っているけど、なかなか進まず…😥 予備のタオルを入れていた無印のカゴをmomo naturalで買ったBOXに変えました。 もはや間違い探しレベル🤣 無印のユニットシェルフの中には下着と部屋着を収納しています。 お風呂に入るとき、わざわざ取りに行くのが面倒だったのが楽になりました🙌
colori
colori
2DK | 家族
ishicoroさんの実例写真
洗面所横の下着や靴下を入れる引き出しと、 チラッと写ってるかご(部屋着入れてます)は ニトリのものです。 我が家の造作棚の横幅に気持ちいいほどフィットしています💕
洗面所横の下着や靴下を入れる引き出しと、 チラッと写ってるかご(部屋着入れてます)は ニトリのものです。 我が家の造作棚の横幅に気持ちいいほどフィットしています💕
ishicoro
ishicoro
家族
yumekana77さんの実例写真
すぐ使うパジャマ・部屋着は ラック下の白いカゴに入れています‼︎ 今までそこらに 脱ぎ捨てられてる事が多かったので ポンッと入れるだけで 片付くようにしました♡ 一番左の引き出し収納に 洗ってるパジャマなどを入れてます‼︎
すぐ使うパジャマ・部屋着は ラック下の白いカゴに入れています‼︎ 今までそこらに 脱ぎ捨てられてる事が多かったので ポンッと入れるだけで 片付くようにしました♡ 一番左の引き出し収納に 洗ってるパジャマなどを入れてます‼︎
yumekana77
yumekana77
家族
pomさんの実例写真
我が家の洗面所は狭いです… 吊り下げ、くっ付けなど 試行錯誤しながら 収納しています(^-^; 幅30㎝の5段チェストに 家族の下着と部屋着が 入っています。 洗濯機横にある洗面台との 少しの隙間に 毎日使うストレートアイロンを 強力フックに引っかけています。
我が家の洗面所は狭いです… 吊り下げ、くっ付けなど 試行錯誤しながら 収納しています(^-^; 幅30㎝の5段チェストに 家族の下着と部屋着が 入っています。 洗濯機横にある洗面台との 少しの隙間に 毎日使うストレートアイロンを 強力フックに引っかけています。
pom
pom
Kittyさんの実例写真
洗面所クローゼット パジャマ、下着類、タオル 置き場 ゴミ箱は出しっぱかな? 下にしまうのもありかも?
洗面所クローゼット パジャマ、下着類、タオル 置き場 ゴミ箱は出しっぱかな? 下にしまうのもありかも?
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
Teaさんの実例写真
洗面所の一角* カインズのキャリコには主人と私の下着とパジャマを。(子供たちのはすぐそばのファミリークローゼットに) 上のバスケットには洗濯にまわさない部屋着類をポンと置いてます。 左のランドリーバスケットはホームバザーとゆう雑貨屋さんで買いました♪
洗面所の一角* カインズのキャリコには主人と私の下着とパジャマを。(子供たちのはすぐそばのファミリークローゼットに) 上のバスケットには洗濯にまわさない部屋着類をポンと置いてます。 左のランドリーバスケットはホームバザーとゆう雑貨屋さんで買いました♪
Tea
Tea
家族
himawari2さんの実例写真
オープンラック¥5,000
カメラマークばかりです。 こんな写真ですが、洗面所にワゴンを買って約一年。ここはなんとか片付けキープしてます(๑˃̵ᴗ˂̵) 下のかごには帰ってから着替える部屋着を入れてます。(まだ厚手) タオルの柄も様々ですが、今はまだまだ我慢です。 ちょうど使いやすくなってきたしね〜 キラキラなお部屋はいつの日かまで…
カメラマークばかりです。 こんな写真ですが、洗面所にワゴンを買って約一年。ここはなんとか片付けキープしてます(๑˃̵ᴗ˂̵) 下のかごには帰ってから着替える部屋着を入れてます。(まだ厚手) タオルの柄も様々ですが、今はまだまだ我慢です。 ちょうど使いやすくなってきたしね〜 キラキラなお部屋はいつの日かまで…
himawari2
himawari2
一人暮らし
hazukiさんの実例写真
試しに…洗面所に部屋着を置いてます。引き出しタイプの方がいいかなぁ。 旧サイズの無印ワゴン。とってもお世話になってます◎
試しに…洗面所に部屋着を置いてます。引き出しタイプの方がいいかなぁ。 旧サイズの無印ワゴン。とってもお世話になってます◎
hazuki
hazuki
1R | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
我が家のサニタリーは、脱衣スペースと家族分の下着&パジャマ&部屋着を収納するスペースに可動棚を作ってもらいました。 手前の棚から下着とパジャマを取ってそのままお風呂に入れるのは便利すぎです。 片付けの仕事の時には、なるべく脱衣のスペースにタオル、下着、パジャマを入れ込むことにしています。スペース的に難しい人もいるんですが、その時はお風呂場への動線上に収納を作るようにしています。家事動線、生活動線、動線は色々ありますが、その動線上に収納スペースを作ることは本当に大切です。
我が家のサニタリーは、脱衣スペースと家族分の下着&パジャマ&部屋着を収納するスペースに可動棚を作ってもらいました。 手前の棚から下着とパジャマを取ってそのままお風呂に入れるのは便利すぎです。 片付けの仕事の時には、なるべく脱衣のスペースにタオル、下着、パジャマを入れ込むことにしています。スペース的に難しい人もいるんですが、その時はお風呂場への動線上に収納を作るようにしています。家事動線、生活動線、動線は色々ありますが、その動線上に収納スペースを作ることは本当に大切です。
mikan
mikan
4LDK | 家族
paoさんの実例写真
部屋着っていつも部屋に散乱してしまうので、部屋着ボックスを導入。洗面所兼脱衣所の天棚においてます。
部屋着っていつも部屋に散乱してしまうので、部屋着ボックスを導入。洗面所兼脱衣所の天棚においてます。
pao
pao
macoさんの実例写真
ダイソーで300円のストレージボックス!お風呂に入るときの部屋着入れにしています♡今までプラスチックだったけど、床に直置きするとちょっと響くので…畳んで洗面台の下に入れておけるし便利です\(^o^)/ カーペットはニトリさん!
ダイソーで300円のストレージボックス!お風呂に入るときの部屋着入れにしています♡今までプラスチックだったけど、床に直置きするとちょっと響くので…畳んで洗面台の下に入れておけるし便利です\(^o^)/ カーペットはニトリさん!
maco
maco
3DK | カップル
haruharuさんの実例写真
洗面所入り口手前に、幅80cm、高さ240cmの巨大なタンス。 ここ家族の下着とちょっとした部屋着、全部収納してます。 壁に馴染むようホワイトでまとめてるので圧迫感はありません。 ここで下着とパジャマとってお風呂に入る導線です。
洗面所入り口手前に、幅80cm、高さ240cmの巨大なタンス。 ここ家族の下着とちょっとした部屋着、全部収納してます。 壁に馴染むようホワイトでまとめてるので圧迫感はありません。 ここで下着とパジャマとってお風呂に入る導線です。
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
洗面台撮ったついでに初めてランドリースペースも撮ってみました。 おしゃれでも広いわけでもないですが💦 わが家に合ったコンパクトなランドリースペースです🌿 わが家の洗濯事情は、 基本的に洗濯物は洗濯から乾燥までキューブルにお任せで、 ワイシャツやおしゃれ服、わたしの下着類など、乾燥にかけられないものだけ部屋干ししています。 干す量が少ないので、サンルームはつくらずに洗面脱衣室にホスクリーンをつけました。 ホスクリーン下のチェストにはタオルと下着類と部屋着を収納しています。 洗濯乾燥、部屋干し、衣類スチーマー、収納、だいたいがこの場所で完結です😊♪ ちょっと前まで、乾燥機かけてる間の湿気がすごいのと、ワイシャツを畳スペースに持っていってアイロン台を出してアイロンがけする手間が悩みだったのですが、 cadoの除湿器とPanasonicの衣類スチーマーで解決しました🙌 どちらもグリーン住宅ポイントでもらいました!ありがたや~💕
洗面台撮ったついでに初めてランドリースペースも撮ってみました。 おしゃれでも広いわけでもないですが💦 わが家に合ったコンパクトなランドリースペースです🌿 わが家の洗濯事情は、 基本的に洗濯物は洗濯から乾燥までキューブルにお任せで、 ワイシャツやおしゃれ服、わたしの下着類など、乾燥にかけられないものだけ部屋干ししています。 干す量が少ないので、サンルームはつくらずに洗面脱衣室にホスクリーンをつけました。 ホスクリーン下のチェストにはタオルと下着類と部屋着を収納しています。 洗濯乾燥、部屋干し、衣類スチーマー、収納、だいたいがこの場所で完結です😊♪ ちょっと前まで、乾燥機かけてる間の湿気がすごいのと、ワイシャツを畳スペースに持っていってアイロン台を出してアイロンがけする手間が悩みだったのですが、 cadoの除湿器とPanasonicの衣類スチーマーで解決しました🙌 どちらもグリーン住宅ポイントでもらいました!ありがたや~💕
annya
annya
4LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
先日発売になりました、私のカントリー103号の、収納beforeafterコーナーで載せて頂きました(*´∀`)収納アドバイザー兼ライターさんの収納アイデアが素敵でした♪ オープン収納には子供たちのパジャマと下着が入っていて、自分たちで身仕度できるようになりました(*´ω`*)
先日発売になりました、私のカントリー103号の、収納beforeafterコーナーで載せて頂きました(*´∀`)収納アドバイザー兼ライターさんの収納アイデアが素敵でした♪ オープン収納には子供たちのパジャマと下着が入っていて、自分たちで身仕度できるようになりました(*´ω`*)
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
洗面脱衣所に棚を付けてタオル、バスタオル、部屋着の収納スペースを確保しました😊
洗面脱衣所に棚を付けてタオル、バスタオル、部屋着の収納スペースを確保しました😊
noguri
noguri
4LDK | 家族
nappaさんの実例写真
洗面所の収納を見直し\(^^)/ 今まで、下着と部屋着は別部屋のタンスに入れてたけど、生活動線を考えて洗濯機横に移動! カバコMサイズで、それぞれの下着と部屋着をラベリングして収納しました*
洗面所の収納を見直し\(^^)/ 今まで、下着と部屋着は別部屋のタンスに入れてたけど、生活動線を考えて洗濯機横に移動! カバコMサイズで、それぞれの下着と部屋着をラベリングして収納しました*
nappa
nappa
moricoさんの実例写真
ちょっと前にやったやつだけど突っ張り棒とDAISOの手ぬぐいで小窓用カーテンにしました(๑´ڡ`๑) ヤシの木シルエットの青い手ぬぐいツボすぎた(๑´ڡ`๑) 洗濯機がピンクなのでリメイクシートで隠そうか、やめようか、ずっと悩んでいる٩(๑´0`๑)۶
ちょっと前にやったやつだけど突っ張り棒とDAISOの手ぬぐいで小窓用カーテンにしました(๑´ڡ`๑) ヤシの木シルエットの青い手ぬぐいツボすぎた(๑´ڡ`๑) 洗濯機がピンクなのでリメイクシートで隠そうか、やめようか、ずっと悩んでいる٩(๑´0`๑)۶
morico
morico
3LDK | 家族
Amyさんの実例写真
共働きのため夜洗濯族です。洗面所は広く取って大正解でした!食品以外のストックや、パジャマや部屋着を収納する場所を設けてあります。 部屋着ここを出て目の前にファミリークローゼットがあり、外出用の服はそちらに。
共働きのため夜洗濯族です。洗面所は広く取って大正解でした!食品以外のストックや、パジャマや部屋着を収納する場所を設けてあります。 部屋着ここを出て目の前にファミリークローゼットがあり、外出用の服はそちらに。
Amy
Amy
家族
ucaさんの実例写真
縦長なスペースも作っておいてもらった造作洗面台。 お風呂のすぐ近くなので、下着や部屋着の収納にニトリさんのカラボを置きました。 棚を追加したら収納したいものがピッタリ入って、キャスターを付けてお掃除らくらく。 ちなみに、チラ見えしているシンクのラックもニトリさんです。
縦長なスペースも作っておいてもらった造作洗面台。 お風呂のすぐ近くなので、下着や部屋着の収納にニトリさんのカラボを置きました。 棚を追加したら収納したいものがピッタリ入って、キャスターを付けてお掃除らくらく。 ちなみに、チラ見えしているシンクのラックもニトリさんです。
uca
uca
家族
Mikuさんの実例写真
洗面所にあるクローゼットの中。子供たちのパジャマを入れてます。自分で出来るようにセリアのタグシールを使ってラベリング❗平仮名ハンコもセリアでゲット。
洗面所にあるクローゼットの中。子供たちのパジャマを入れてます。自分で出来るようにセリアのタグシールを使ってラベリング❗平仮名ハンコもセリアでゲット。
Miku
Miku
3LDK | 家族
もっと見る

洗面所 部屋着収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ