洗面所 洗面台扉裏

38枚の部屋写真から31枚をセレクト
tmkooo9さんの実例写真
表に物は出したくないけど、捨てたくない‼︎ と思い…100均のワイヤーネットとフックでピアス収納をDIY♡ フックにはネックレスもかけられます!
表に物は出したくないけど、捨てたくない‼︎ と思い…100均のワイヤーネットとフックでピアス収納をDIY♡ フックにはネックレスもかけられます!
tmkooo9
tmkooo9
2LDK
izabel13okさんの実例写真
洗面台扉にDAISOのステンレスシートを貼り付け、 ピタグリップ(マグネット)をシェーバー、歯ブラシに付けてます☝︎ 歯ブラシを交換するタイミングで周囲を小掃除しました
洗面台扉にDAISOのステンレスシートを貼り付け、 ピタグリップ(マグネット)をシェーバー、歯ブラシに付けてます☝︎ 歯ブラシを交換するタイミングで周囲を小掃除しました
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
petichoさんの実例写真
洗面台のすぐ横に引き戸があるんですけどその扉裏。 下の方は洗面台が作り付けで手が届かないのでダイソーのカラーボードに壁紙を貼ってはめ込みました。 実家が壁紙を全張替えした残りを貰った青みのレンガ。 まだ貰った壁紙あるのでトイレもアクセントクロスしたいな。
洗面台のすぐ横に引き戸があるんですけどその扉裏。 下の方は洗面台が作り付けで手が届かないのでダイソーのカラーボードに壁紙を貼ってはめ込みました。 実家が壁紙を全張替えした残りを貰った青みのレンガ。 まだ貰った壁紙あるのでトイレもアクセントクロスしたいな。
peticho
peticho
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
wara
wara
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台の扉裏活用法。 とにかくスペースを使いまくる!
洗面台の扉裏活用法。 とにかくスペースを使いまくる!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
plantea
plantea
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
meruto
meruto
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面台の鏡裏にミニハサミを収納しています。洗濯物のほつれやシャンプーなどの詰め替え時にすぐ取れて便利です。
洗面台の鏡裏にミニハサミを収納しています。洗濯物のほつれやシャンプーなどの詰め替え時にすぐ取れて便利です。
rumi
rumi
家族
usagiさんの実例写真
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
usagi
usagi
2K | 家族
mocoさんの実例写真
洗面台の扉、右側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
洗面台の扉、右側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
moco
moco
Sa-Yuさんの実例写真
コンパクトな洗面台なので、ティッシュを置く場所がありませんでした… 戸棚の中はシャンプーや洗剤類のストックで常にいっぱいな状態。 そもそもティッシュはさっと取り出して使いたいものだから仕舞い込んじゃうと面倒だし、でも壁に掛かってるのは何か邪魔(笑) そこで思いついたのが扉の裏にフックを取り付けて掛けておく作戦! 扉を開けて、さっと片手でティッシュを抜き取れるので使い勝手は◎
コンパクトな洗面台なので、ティッシュを置く場所がありませんでした… 戸棚の中はシャンプーや洗剤類のストックで常にいっぱいな状態。 そもそもティッシュはさっと取り出して使いたいものだから仕舞い込んじゃうと面倒だし、でも壁に掛かってるのは何か邪魔(笑) そこで思いついたのが扉の裏にフックを取り付けて掛けておく作戦! 扉を開けて、さっと片手でティッシュを抜き取れるので使い勝手は◎
Sa-Yu
Sa-Yu
1LDK | 一人暮らし
syさんの実例写真
洗面台の扉裏に、よく使うハサミをフックとマグネットで収納場所を作りました。マグネットは、ハサミが浮かないようにするため。洗面所で意外にハサミ使うので、あると便利です。
洗面台の扉裏に、よく使うハサミをフックとマグネットで収納場所を作りました。マグネットは、ハサミが浮かないようにするため。洗面所で意外にハサミ使うので、あると便利です。
sy
sy
家族
chibibuuさんの実例写真
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
chibibuu
chibibuu
tan5さんの実例写真
Room Clip mag 暮らしのヒント 立てたり浮かせたりしてすっきり収納♪歯ブラシやコップの置き方10選 2024.9.21 RoomClipmagに掲載していただきました😊 関係者の皆さま、ありがとうございました😊
Room Clip mag 暮らしのヒント 立てたり浮かせたりしてすっきり収納♪歯ブラシやコップの置き方10選 2024.9.21 RoomClipmagに掲載していただきました😊 関係者の皆さま、ありがとうございました😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
hrhrhr...さんの実例写真
洗面台収納の扉裏はこんな感じ!! リングとロングのネックレス以外を収納。 厚みがあると扉が閉まらないので要調整〜! ここにピアスが収納できると化粧しながらピアスつけれてめちゃくちゃ便利!
洗面台収納の扉裏はこんな感じ!! リングとロングのネックレス以外を収納。 厚みがあると扉が閉まらないので要調整〜! ここにピアスが収納できると化粧しながらピアスつけれてめちゃくちゃ便利!
hrhrhr...
hrhrhr...
1K | 一人暮らし
tomotomoさんの実例写真
洗面台の扉裏
洗面台の扉裏
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
洗面台扉の裏にオムツ用の袋とゴミ袋を収納しています。セリアの吊り下げフックあちこち使えて便利です!
洗面台扉の裏にオムツ用の袋とゴミ袋を収納しています。セリアの吊り下げフックあちこち使えて便利です!
Saka
Saka
家族
syk.o9o2_ekimaeさんの実例写真
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
syk.o9o2_ekimae
syk.o9o2_ekimae
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
基本のスキンケアはオルビス化粧品です。 親子でライン違いなものを使ってます。 オイルカットでありながら、しっとり感も得られ、シンプルでリーズナブル。長年愛用してます。 鏡ウラに置いていますが、他のものを倒してしまう事があり、ワイヤーネットを付けました。 ワイヤー側には私のオルビスです。 以前紹介させてもらったシートパックは、洗面台下に置いてあります。 脱衣所にあるので、お風呂上がりはまず保湿‼️ を心がけています。
基本のスキンケアはオルビス化粧品です。 親子でライン違いなものを使ってます。 オイルカットでありながら、しっとり感も得られ、シンプルでリーズナブル。長年愛用してます。 鏡ウラに置いていますが、他のものを倒してしまう事があり、ワイヤーネットを付けました。 ワイヤー側には私のオルビスです。 以前紹介させてもらったシートパックは、洗面台下に置いてあります。 脱衣所にあるので、お風呂上がりはまず保湿‼️ を心がけています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
先日新築マンションのモデルルームに行ったら、洗面台の扉裏にゴミ箱が備え付けられているのを発見!! どうしてもマネしたくて、100均でウロウロウロウロ。冷蔵庫用の野菜ストッカーと、マジックテープで、簡単扉裏収納の出来上がり♡ これは地味〜だけど自信作♪
先日新築マンションのモデルルームに行ったら、洗面台の扉裏にゴミ箱が備え付けられているのを発見!! どうしてもマネしたくて、100均でウロウロウロウロ。冷蔵庫用の野菜ストッカーと、マジックテープで、簡単扉裏収納の出来上がり♡ これは地味〜だけど自信作♪
Mariko
Mariko
1LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんにちは♫ 娘のまとめ髪ゴムと私のシュシュを洗面台の扉の裏に100均で購入したフックに掛けて収納しました。 使わなくなったシュシュは処分して(3つだけ残して) 娘のゴムは娘が届く下の段に♫ 毎回ゴムを片付けない娘もこの場所にしてから数日経ちますが片してくれてます😊 継続して片付けて欲しいなぁ🍀
こんにちは♫ 娘のまとめ髪ゴムと私のシュシュを洗面台の扉の裏に100均で購入したフックに掛けて収納しました。 使わなくなったシュシュは処分して(3つだけ残して) 娘のゴムは娘が届く下の段に♫ 毎回ゴムを片付けない娘もこの場所にしてから数日経ちますが片してくれてます😊 継続して片付けて欲しいなぁ🍀
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
ゴミ袋収納バー✨✨ セリアで買ってきました。今まで突っ張り棒ではつるんと落ちてしまい、タオルハンガーだと幅が合わず‥と色々やってみましたが。これサイコーでした。落ちないように両端に押さえるのが付いてて幅も調整出来ます。洗面台下の扉に取り付けました。 表には100均のゴミ箱をS字フックで吊るしてます。今日はゴミの日で早速使ってみました。手はもう年でカサカサなので洗面所の水をちょっとつけて一枚だけ取り、ナイロン交換。いい感じです😊
ゴミ袋収納バー✨✨ セリアで買ってきました。今まで突っ張り棒ではつるんと落ちてしまい、タオルハンガーだと幅が合わず‥と色々やってみましたが。これサイコーでした。落ちないように両端に押さえるのが付いてて幅も調整出来ます。洗面台下の扉に取り付けました。 表には100均のゴミ箱をS字フックで吊るしてます。今日はゴミの日で早速使ってみました。手はもう年でカサカサなので洗面所の水をちょっとつけて一枚だけ取り、ナイロン交換。いい感じです😊
koro
koro
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
イベント用、滑り込みセーフ🤣ですので、お気遣いなくなく(笑) 洗面所下は投稿済みなので、扉の裏側をパシャリ🤳 ヘアアイロンと、メラミンスポンジ(笑) 粘着フックを取り付けてそこに掛けるだけ~♪ メラミンスポンジはあらゆる所で使うから各箇所に置いてあります。 特に洗面所で、たくさん使うからボックスに入れてたけど、もはや開けてすぐとりたいからここに設置🤣 ちなみに右側にはドライヤーが吊るされてます(笑) 吊るすの大好き♪フックマニア🤣
イベント用、滑り込みセーフ🤣ですので、お気遣いなくなく(笑) 洗面所下は投稿済みなので、扉の裏側をパシャリ🤳 ヘアアイロンと、メラミンスポンジ(笑) 粘着フックを取り付けてそこに掛けるだけ~♪ メラミンスポンジはあらゆる所で使うから各箇所に置いてあります。 特に洗面所で、たくさん使うからボックスに入れてたけど、もはや開けてすぐとりたいからここに設置🤣 ちなみに右側にはドライヤーが吊るされてます(笑) 吊るすの大好き♪フックマニア🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗面台の扉裏にティッシュ、引き出しにゴミ箱隠してます(´ㅂ`;)
洗面台の扉裏にティッシュ、引き出しにゴミ箱隠してます(´ㅂ`;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
洗面収納を見直して、全てワンアクションで使えるようになりました✨ コンタクトの洗浄ケースを乾かせるようにしたかったので大満足です。 一人暮らしをストレスフリーで楽しむために日々試行錯誤してます🤔
洗面収納を見直して、全てワンアクションで使えるようになりました✨ コンタクトの洗浄ケースを乾かせるようにしたかったので大満足です。 一人暮らしをストレスフリーで楽しむために日々試行錯誤してます🤔
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
もっと見る

洗面所 洗面台扉裏が気になるあなたにおすすめ

洗面所 洗面台扉裏の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 洗面台扉裏

38枚の部屋写真から31枚をセレクト
tmkooo9さんの実例写真
表に物は出したくないけど、捨てたくない‼︎ と思い…100均のワイヤーネットとフックでピアス収納をDIY♡ フックにはネックレスもかけられます!
表に物は出したくないけど、捨てたくない‼︎ と思い…100均のワイヤーネットとフックでピアス収納をDIY♡ フックにはネックレスもかけられます!
tmkooo9
tmkooo9
2LDK
izabel13okさんの実例写真
洗面台扉にDAISOのステンレスシートを貼り付け、 ピタグリップ(マグネット)をシェーバー、歯ブラシに付けてます☝︎ 歯ブラシを交換するタイミングで周囲を小掃除しました
洗面台扉にDAISOのステンレスシートを貼り付け、 ピタグリップ(マグネット)をシェーバー、歯ブラシに付けてます☝︎ 歯ブラシを交換するタイミングで周囲を小掃除しました
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
petichoさんの実例写真
洗面台のすぐ横に引き戸があるんですけどその扉裏。 下の方は洗面台が作り付けで手が届かないのでダイソーのカラーボードに壁紙を貼ってはめ込みました。 実家が壁紙を全張替えした残りを貰った青みのレンガ。 まだ貰った壁紙あるのでトイレもアクセントクロスしたいな。
洗面台のすぐ横に引き戸があるんですけどその扉裏。 下の方は洗面台が作り付けで手が届かないのでダイソーのカラーボードに壁紙を貼ってはめ込みました。 実家が壁紙を全張替えした残りを貰った青みのレンガ。 まだ貰った壁紙あるのでトイレもアクセントクロスしたいな。
peticho
peticho
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
wara
wara
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台の扉裏活用法。 とにかくスペースを使いまくる!
洗面台の扉裏活用法。 とにかくスペースを使いまくる!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
plantea
plantea
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
meruto
meruto
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面台の鏡裏にミニハサミを収納しています。洗濯物のほつれやシャンプーなどの詰め替え時にすぐ取れて便利です。
洗面台の鏡裏にミニハサミを収納しています。洗濯物のほつれやシャンプーなどの詰め替え時にすぐ取れて便利です。
rumi
rumi
家族
usagiさんの実例写真
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
usagi
usagi
2K | 家族
mocoさんの実例写真
洗面台の扉、右側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
洗面台の扉、右側。 ダイソーのワイヤーネットを取り付けました。
moco
moco
Sa-Yuさんの実例写真
コンパクトな洗面台なので、ティッシュを置く場所がありませんでした… 戸棚の中はシャンプーや洗剤類のストックで常にいっぱいな状態。 そもそもティッシュはさっと取り出して使いたいものだから仕舞い込んじゃうと面倒だし、でも壁に掛かってるのは何か邪魔(笑) そこで思いついたのが扉の裏にフックを取り付けて掛けておく作戦! 扉を開けて、さっと片手でティッシュを抜き取れるので使い勝手は◎
コンパクトな洗面台なので、ティッシュを置く場所がありませんでした… 戸棚の中はシャンプーや洗剤類のストックで常にいっぱいな状態。 そもそもティッシュはさっと取り出して使いたいものだから仕舞い込んじゃうと面倒だし、でも壁に掛かってるのは何か邪魔(笑) そこで思いついたのが扉の裏にフックを取り付けて掛けておく作戦! 扉を開けて、さっと片手でティッシュを抜き取れるので使い勝手は◎
Sa-Yu
Sa-Yu
1LDK | 一人暮らし
syさんの実例写真
洗面台の扉裏に、よく使うハサミをフックとマグネットで収納場所を作りました。マグネットは、ハサミが浮かないようにするため。洗面所で意外にハサミ使うので、あると便利です。
洗面台の扉裏に、よく使うハサミをフックとマグネットで収納場所を作りました。マグネットは、ハサミが浮かないようにするため。洗面所で意外にハサミ使うので、あると便利です。
sy
sy
家族
chibibuuさんの実例写真
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
chibibuu
chibibuu
tan5さんの実例写真
Room Clip mag 暮らしのヒント 立てたり浮かせたりしてすっきり収納♪歯ブラシやコップの置き方10選 2024.9.21 RoomClipmagに掲載していただきました😊 関係者の皆さま、ありがとうございました😊
Room Clip mag 暮らしのヒント 立てたり浮かせたりしてすっきり収納♪歯ブラシやコップの置き方10選 2024.9.21 RoomClipmagに掲載していただきました😊 関係者の皆さま、ありがとうございました😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
hrhrhr...さんの実例写真
洗面台収納の扉裏はこんな感じ!! リングとロングのネックレス以外を収納。 厚みがあると扉が閉まらないので要調整〜! ここにピアスが収納できると化粧しながらピアスつけれてめちゃくちゃ便利!
洗面台収納の扉裏はこんな感じ!! リングとロングのネックレス以外を収納。 厚みがあると扉が閉まらないので要調整〜! ここにピアスが収納できると化粧しながらピアスつけれてめちゃくちゃ便利!
hrhrhr...
hrhrhr...
1K | 一人暮らし
tomotomoさんの実例写真
洗面台の扉裏
洗面台の扉裏
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
洗面台扉の裏にオムツ用の袋とゴミ袋を収納しています。セリアの吊り下げフックあちこち使えて便利です!
洗面台扉の裏にオムツ用の袋とゴミ袋を収納しています。セリアの吊り下げフックあちこち使えて便利です!
Saka
Saka
家族
syk.o9o2_ekimaeさんの実例写真
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
syk.o9o2_ekimae
syk.o9o2_ekimae
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
基本のスキンケアはオルビス化粧品です。 親子でライン違いなものを使ってます。 オイルカットでありながら、しっとり感も得られ、シンプルでリーズナブル。長年愛用してます。 鏡ウラに置いていますが、他のものを倒してしまう事があり、ワイヤーネットを付けました。 ワイヤー側には私のオルビスです。 以前紹介させてもらったシートパックは、洗面台下に置いてあります。 脱衣所にあるので、お風呂上がりはまず保湿‼️ を心がけています。
基本のスキンケアはオルビス化粧品です。 親子でライン違いなものを使ってます。 オイルカットでありながら、しっとり感も得られ、シンプルでリーズナブル。長年愛用してます。 鏡ウラに置いていますが、他のものを倒してしまう事があり、ワイヤーネットを付けました。 ワイヤー側には私のオルビスです。 以前紹介させてもらったシートパックは、洗面台下に置いてあります。 脱衣所にあるので、お風呂上がりはまず保湿‼️ を心がけています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
先日新築マンションのモデルルームに行ったら、洗面台の扉裏にゴミ箱が備え付けられているのを発見!! どうしてもマネしたくて、100均でウロウロウロウロ。冷蔵庫用の野菜ストッカーと、マジックテープで、簡単扉裏収納の出来上がり♡ これは地味〜だけど自信作♪
先日新築マンションのモデルルームに行ったら、洗面台の扉裏にゴミ箱が備え付けられているのを発見!! どうしてもマネしたくて、100均でウロウロウロウロ。冷蔵庫用の野菜ストッカーと、マジックテープで、簡単扉裏収納の出来上がり♡ これは地味〜だけど自信作♪
Mariko
Mariko
1LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんにちは♫ 娘のまとめ髪ゴムと私のシュシュを洗面台の扉の裏に100均で購入したフックに掛けて収納しました。 使わなくなったシュシュは処分して(3つだけ残して) 娘のゴムは娘が届く下の段に♫ 毎回ゴムを片付けない娘もこの場所にしてから数日経ちますが片してくれてます😊 継続して片付けて欲しいなぁ🍀
こんにちは♫ 娘のまとめ髪ゴムと私のシュシュを洗面台の扉の裏に100均で購入したフックに掛けて収納しました。 使わなくなったシュシュは処分して(3つだけ残して) 娘のゴムは娘が届く下の段に♫ 毎回ゴムを片付けない娘もこの場所にしてから数日経ちますが片してくれてます😊 継続して片付けて欲しいなぁ🍀
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
ゴミ袋収納バー✨✨ セリアで買ってきました。今まで突っ張り棒ではつるんと落ちてしまい、タオルハンガーだと幅が合わず‥と色々やってみましたが。これサイコーでした。落ちないように両端に押さえるのが付いてて幅も調整出来ます。洗面台下の扉に取り付けました。 表には100均のゴミ箱をS字フックで吊るしてます。今日はゴミの日で早速使ってみました。手はもう年でカサカサなので洗面所の水をちょっとつけて一枚だけ取り、ナイロン交換。いい感じです😊
ゴミ袋収納バー✨✨ セリアで買ってきました。今まで突っ張り棒ではつるんと落ちてしまい、タオルハンガーだと幅が合わず‥と色々やってみましたが。これサイコーでした。落ちないように両端に押さえるのが付いてて幅も調整出来ます。洗面台下の扉に取り付けました。 表には100均のゴミ箱をS字フックで吊るしてます。今日はゴミの日で早速使ってみました。手はもう年でカサカサなので洗面所の水をちょっとつけて一枚だけ取り、ナイロン交換。いい感じです😊
koro
koro
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
イベント用、滑り込みセーフ🤣ですので、お気遣いなくなく(笑) 洗面所下は投稿済みなので、扉の裏側をパシャリ🤳 ヘアアイロンと、メラミンスポンジ(笑) 粘着フックを取り付けてそこに掛けるだけ~♪ メラミンスポンジはあらゆる所で使うから各箇所に置いてあります。 特に洗面所で、たくさん使うからボックスに入れてたけど、もはや開けてすぐとりたいからここに設置🤣 ちなみに右側にはドライヤーが吊るされてます(笑) 吊るすの大好き♪フックマニア🤣
イベント用、滑り込みセーフ🤣ですので、お気遣いなくなく(笑) 洗面所下は投稿済みなので、扉の裏側をパシャリ🤳 ヘアアイロンと、メラミンスポンジ(笑) 粘着フックを取り付けてそこに掛けるだけ~♪ メラミンスポンジはあらゆる所で使うから各箇所に置いてあります。 特に洗面所で、たくさん使うからボックスに入れてたけど、もはや開けてすぐとりたいからここに設置🤣 ちなみに右側にはドライヤーが吊るされてます(笑) 吊るすの大好き♪フックマニア🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗面台の扉裏にティッシュ、引き出しにゴミ箱隠してます(´ㅂ`;)
洗面台の扉裏にティッシュ、引き出しにゴミ箱隠してます(´ㅂ`;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
洗面収納を見直して、全てワンアクションで使えるようになりました✨ コンタクトの洗浄ケースを乾かせるようにしたかったので大満足です。 一人暮らしをストレスフリーで楽しむために日々試行錯誤してます🤔
洗面収納を見直して、全てワンアクションで使えるようになりました✨ コンタクトの洗浄ケースを乾かせるようにしたかったので大満足です。 一人暮らしをストレスフリーで楽しむために日々試行錯誤してます🤔
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
もっと見る

洗面所 洗面台扉裏が気になるあなたにおすすめ

洗面所 洗面台扉裏の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ