洗面所 防水パンカバーDIY

30枚の部屋写真から24枚をセレクト
akezouさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
hatsuyukiさんの実例写真
リフォームした洗面所の防水パンカバーが完成! 皆さんが作られているものを参考にプラダンとリメイクシートで作りました。 埃が入らないようにピッタリにするのはなかなか難しいですね。
リフォームした洗面所の防水パンカバーが完成! 皆さんが作られているものを参考にプラダンとリメイクシートで作りました。 埃が入らないようにピッタリにするのはなかなか難しいですね。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
mmm1012さんの実例写真
洗濯機の防水パンカバー✨ 家に余っていたすのこで完成❤
洗濯機の防水パンカバー✨ 家に余っていたすのこで完成❤
mmm1012
mmm1012
3LDK | 家族
megさんの実例写真
みなさんの投稿を参考にして、洗濯機の防水パンカバーをDIYしてみました✨ 全然綺麗に出来なかったけど、掃除は楽になるから良しとします😊
みなさんの投稿を参考にして、洗濯機の防水パンカバーをDIYしてみました✨ 全然綺麗に出来なかったけど、掃除は楽になるから良しとします😊
meg
meg
3LDK | 家族
marieさんの実例写真
ようやく重たい腰を上げて、完成しました‼︎ 雑ですか、自分的には満足です((∩^Д^∩))
ようやく重たい腰を上げて、完成しました‼︎ 雑ですか、自分的には満足です((∩^Д^∩))
marie
marie
2LDK | 家族
Ruさんの実例写真
防水パンカバー作成中。 この隙間の掃除が結構大変なので。 洗濯機が少し斜めに配置されてるようで、カットした板のサイズが少し合わず、夜にごそごそとカットしてました。 洗濯機が重すぎて動かなかった(^-^; とりあえず養生テープで仮止めで、一旦終了。仕上げはまだノープランです。
防水パンカバー作成中。 この隙間の掃除が結構大変なので。 洗濯機が少し斜めに配置されてるようで、カットした板のサイズが少し合わず、夜にごそごそとカットしてました。 洗濯機が重すぎて動かなかった(^-^; とりあえず養生テープで仮止めで、一旦終了。仕上げはまだノープランです。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mi3.jpさんの実例写真
防水パンカバー作り替え𓈒◌ beforeの写真撮ったけど、汚すぎてやめた😂 元々プラダンとダイソーの木目調リメイクシートで作ってあって、踏んじゃったりとかで割れてたり、変形してたり🤦‍♀️ 今回もプラダンとダイソーのリメイクシートだけど、プラス中にダイソーで買った木材で枠を作って強度を増したよ🙌🏻 清潔感あるブルータイル🧼いいね👏🏻
防水パンカバー作り替え𓈒◌ beforeの写真撮ったけど、汚すぎてやめた😂 元々プラダンとダイソーの木目調リメイクシートで作ってあって、踏んじゃったりとかで割れてたり、変形してたり🤦‍♀️ 今回もプラダンとダイソーのリメイクシートだけど、プラス中にダイソーで買った木材で枠を作って強度を増したよ🙌🏻 清潔感あるブルータイル🧼いいね👏🏻
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
tomochinさんの実例写真
作成途中の防水パンカバー
作成途中の防水パンカバー
tomochin
tomochin
kaiponさんの実例写真
防水パンカバーを作ろうと、発泡スチロールをストック中。
防水パンカバーを作ろうと、発泡スチロールをストック中。
kaipon
kaipon
1R | 一人暮らし
shino1さんの実例写真
防水パンカバーを作りました。 使ったのは プラダン 40×45 2枚 リメイクシート 100×45 1枚 です!
防水パンカバーを作りました。 使ったのは プラダン 40×45 2枚 リメイクシート 100×45 1枚 です!
shino1
shino1
家族
maruchiさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバーを作ってもらいました♪ 先日作った右側棚の木材の余りを使っています。 棚と洗濯機の隙間にストッカーを置いています。隙間はわずか17センチ😲幅14センチのストッカーを見つけてピッタリ🎵スッキリしました😊
洗濯機の防水パンカバーを作ってもらいました♪ 先日作った右側棚の木材の余りを使っています。 棚と洗濯機の隙間にストッカーを置いています。隙間はわずか17センチ😲幅14センチのストッカーを見つけてピッタリ🎵スッキリしました😊
maruchi
maruchi
家族
ykcxMさんの実例写真
防水パンカバーを製作途中🥰 これで長年のイライラから解放されるはず…! 他の方々のを参考にさせていただいたけど、プラダンがどこにも売ってなかったので、ダイソーのPPシートで👍🏻 この上にずっと気になってたモロッカンタイルシート貼るのが楽しみだな〜!
防水パンカバーを製作途中🥰 これで長年のイライラから解放されるはず…! 他の方々のを参考にさせていただいたけど、プラダンがどこにも売ってなかったので、ダイソーのPPシートで👍🏻 この上にずっと気になってたモロッカンタイルシート貼るのが楽しみだな〜!
ykcxM
ykcxM
bambooさんの実例写真
@airararaさんのアイディアを拝借。 防水パンの隙間カバーをDIY。 ベニヤにミルクペイントのクリームバニラを塗って、端材をボンドで接着して下駄にしました。 上から被せるだけで埃や髪の毛で洗濯機ホースの汚れを防げる!素晴らしいアイディアありがとうございます💡 クリームバニラの色味が防水パンにピッタリで我ながら満足。 下駄を付けたのでほとんどズレないから上に何か置けそう。
@airararaさんのアイディアを拝借。 防水パンの隙間カバーをDIY。 ベニヤにミルクペイントのクリームバニラを塗って、端材をボンドで接着して下駄にしました。 上から被せるだけで埃や髪の毛で洗濯機ホースの汚れを防げる!素晴らしいアイディアありがとうございます💡 クリームバニラの色味が防水パンにピッタリで我ながら満足。 下駄を付けたのでほとんどズレないから上に何か置けそう。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
KKさんの実例写真
洗濯機ラックを設置するのに 防水パンがあるために 左右の高さが合わず….😭 防水パンカバーを 父に作ってもらって 洗濯機ラック、無事設置🙆🏻‍♀️❤️ ほこりも防げるし、 10ヶ月の息子が手を突っ込むのも 防げるので一石三鳥くらいです🤣🤣
洗濯機ラックを設置するのに 防水パンがあるために 左右の高さが合わず….😭 防水パンカバーを 父に作ってもらって 洗濯機ラック、無事設置🙆🏻‍♀️❤️ ほこりも防げるし、 10ヶ月の息子が手を突っ込むのも 防げるので一石三鳥くらいです🤣🤣
KK
KK
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
先日購入した洗濯機、防水パンのお掃除も大変なので、カバーを作ってみました! プラダンで作る人多いみたいなんだけど、足ぶつけて壊しそうだなーと思って、家にある端材で作成することに。 とりあえず隙間に端材を入れてみたり、端材を防水パンに当てて適当な長さにカット。どこにあわせて良いかわからなかったので、高さはちょうど端材2枚分に😁 洗濯機って真四角ではないので、全面のカーブをどうするか⁉️ってなって、これまた家にあったウレタンをカットして両面テープで貼ってみた! 両端は洗濯機とカバーの隙間がなくなるようにベニヤを上からビス打ちして、角も適当に三角カットしたのをつけました。 ホント適当に作ったので、一度もメジャー使わなかったわ😅 最後にカバーを壁にL字金具で取り付けたら、ウレタンがギュッとなって良い感じ👍 後ろ側は上手く出来ないんで隙間だらけだけど、とりあえずこれでゴミの侵入を少しは防げるはず😊 なるべく掃除の回数を減らしたいものです❣️ Instagramにはもう少し写真載せてます♪
先日購入した洗濯機、防水パンのお掃除も大変なので、カバーを作ってみました! プラダンで作る人多いみたいなんだけど、足ぶつけて壊しそうだなーと思って、家にある端材で作成することに。 とりあえず隙間に端材を入れてみたり、端材を防水パンに当てて適当な長さにカット。どこにあわせて良いかわからなかったので、高さはちょうど端材2枚分に😁 洗濯機って真四角ではないので、全面のカーブをどうするか⁉️ってなって、これまた家にあったウレタンをカットして両面テープで貼ってみた! 両端は洗濯機とカバーの隙間がなくなるようにベニヤを上からビス打ちして、角も適当に三角カットしたのをつけました。 ホント適当に作ったので、一度もメジャー使わなかったわ😅 最後にカバーを壁にL字金具で取り付けたら、ウレタンがギュッとなって良い感じ👍 後ろ側は上手く出来ないんで隙間だらけだけど、とりあえずこれでゴミの侵入を少しは防げるはず😊 なるべく掃除の回数を減らしたいものです❣️ Instagramにはもう少し写真載せてます♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Zikenさんの実例写真
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
防水パンカバー作ってみました(`・ω・´) 壁紙と床も変えたいなぁ〜
防水パンカバー作ってみました(`・ω・´) 壁紙と床も変えたいなぁ〜
kana
kana
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
mie
mie
家族
chi-koさんの実例写真
こんにちは¨̮♡︎ お義母さんエリア続き編。 防水パン隠しました。 お義母さんなんて雑なんだからいんだよ〜☺️って笑いながら言ってヤクルトとヨーグルトの差し入れ🤣ありがとう💕 けど、少しでも掃除が楽にならば良くない??って私、無理くり作りました。 あっ、、まだ、固定してないで組み立ててあるだけですけどね。 ホース出てる方のパイプの所がちょっと大変でした。縦にノコギリで切り込みを入れてから彫刻刀の平たいやつで力を入れてくり抜きました👍✨意外にもピッタリフィットで気持ちいい🤩 今日も頑張りましょう♪
こんにちは¨̮♡︎ お義母さんエリア続き編。 防水パン隠しました。 お義母さんなんて雑なんだからいんだよ〜☺️って笑いながら言ってヤクルトとヨーグルトの差し入れ🤣ありがとう💕 けど、少しでも掃除が楽にならば良くない??って私、無理くり作りました。 あっ、、まだ、固定してないで組み立ててあるだけですけどね。 ホース出てる方のパイプの所がちょっと大変でした。縦にノコギリで切り込みを入れてから彫刻刀の平たいやつで力を入れてくり抜きました👍✨意外にもピッタリフィットで気持ちいい🤩 今日も頑張りましょう♪
chi-ko
chi-ko
家族
kittyさんの実例写真
2階の洗面所、洗濯機周りを大掃除しました🧹🧽 昨年のもち越しです😓 以前RCの方を真似て、洗濯機防水パンのホコリ防止をプラダンでDIYしましたが、設置したら安心して、白だから目立たず放置してましたが、お掃除グローブで撫でてみたら、真っ白い綿ぼこりが💦 でもなんで真っ白なんだろう??🤔 壁の四角いレンガ調シールは、昔タオルバーやフックの穴を開けた部分🪛 全面にリメイクシート貼った時期はすぐに剥がれコストもかかり、100均のレンガ調1枚をカットして貼ったら、ずっといい感じに穴が塞がってます😁
2階の洗面所、洗濯機周りを大掃除しました🧹🧽 昨年のもち越しです😓 以前RCの方を真似て、洗濯機防水パンのホコリ防止をプラダンでDIYしましたが、設置したら安心して、白だから目立たず放置してましたが、お掃除グローブで撫でてみたら、真っ白い綿ぼこりが💦 でもなんで真っ白なんだろう??🤔 壁の四角いレンガ調シールは、昔タオルバーやフックの穴を開けた部分🪛 全面にリメイクシート貼った時期はすぐに剥がれコストもかかり、100均のレンガ調1枚をカットして貼ったら、ずっといい感じに穴が塞がってます😁
kitty
kitty
家族
yukki111さんの実例写真
試行錯誤だった、洗濯機周り。 洗濯機置き場は専用に凹んだ間取りで、防水パンは四隅が上がっているタイプ。。 狭くて隙間に棚は置けず(洗濯機を寄せると片脚落ちちゃう…) 狭くてとにかく掃除がしづらい!💦 だけど、人や洗濯物の移動が多い洗面所… 引越してやっと気付いたけど、こんなにホコリが多いものなのか!!と😱 毎日、ホコリとイタチごっこです… そんな洗濯機の横で活躍しているのが 「マグネット収納 マルチラック FLAT」 新居で珪藻土バスマットを導入した我が家には、まさに色々とピッタリの収納でした😍 洗濯機の側面が微妙にカーブしていて、マグネットだけでは安定性に不安があったけど 床に細い脚を突っ張ってくれているおかげで、なんとか使えました(*´˘`*)💦 バスマット&滑り止め、折りたためる洗い桶、小さい掃除道具を引っ掛けて 普段は一番上に、ニトリのピンチハンガーも置いています♬ ターコイズブルーの珪藻土バスマットもニトリさんです♡
試行錯誤だった、洗濯機周り。 洗濯機置き場は専用に凹んだ間取りで、防水パンは四隅が上がっているタイプ。。 狭くて隙間に棚は置けず(洗濯機を寄せると片脚落ちちゃう…) 狭くてとにかく掃除がしづらい!💦 だけど、人や洗濯物の移動が多い洗面所… 引越してやっと気付いたけど、こんなにホコリが多いものなのか!!と😱 毎日、ホコリとイタチごっこです… そんな洗濯機の横で活躍しているのが 「マグネット収納 マルチラック FLAT」 新居で珪藻土バスマットを導入した我が家には、まさに色々とピッタリの収納でした😍 洗濯機の側面が微妙にカーブしていて、マグネットだけでは安定性に不安があったけど 床に細い脚を突っ張ってくれているおかげで、なんとか使えました(*´˘`*)💦 バスマット&滑り止め、折りたためる洗い桶、小さい掃除道具を引っ掛けて 普段は一番上に、ニトリのピンチハンガーも置いています♬ ターコイズブルーの珪藻土バスマットもニトリさんです♡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
先日、洗濯機脇の棚に小さなゴミ箱を設置したのですが、大きめな旦那が奥の引き出しを使おうとするとちょっと取りづらいと😥 棚の埃も気になっていたので、思い切って撤去!ついでに洗濯機上の棚も撤去! 棚を解体した材料で防水パンカバーを作りました☆ビス穴が目立ってますが、後日ペイントする予定です。 棚に入れていた体重計や洗剤、ランドリーネット類はスリムトローリーに入れてスッキリ✨ スリムトローリーはモニターでも外れてしまったのですが、ずっとここに欲しかったもの。先日のイベントで頂いたクーポンを使って購入しちゃいました(*´艸`) 横向きに置けてスッキリしました(*´︶`*) 洗濯機まわりのbeforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/B7Az?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日、洗濯機脇の棚に小さなゴミ箱を設置したのですが、大きめな旦那が奥の引き出しを使おうとするとちょっと取りづらいと😥 棚の埃も気になっていたので、思い切って撤去!ついでに洗濯機上の棚も撤去! 棚を解体した材料で防水パンカバーを作りました☆ビス穴が目立ってますが、後日ペイントする予定です。 棚に入れていた体重計や洗剤、ランドリーネット類はスリムトローリーに入れてスッキリ✨ スリムトローリーはモニターでも外れてしまったのですが、ずっとここに欲しかったもの。先日のイベントで頂いたクーポンを使って購入しちゃいました(*´艸`) 横向きに置けてスッキリしました(*´︶`*) 洗濯機まわりのbeforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/B7Az?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
masicoさんの実例写真
プラダンとリメイクシートで 洗濯機下の防水パンカバー 作りました。 シートが凸凹見えるのは… 人が来ない限り洗濯機前に 洗濯カゴ置いてるから気にしない。笑
プラダンとリメイクシートで 洗濯機下の防水パンカバー 作りました。 シートが凸凹見えるのは… 人が来ない限り洗濯機前に 洗濯カゴ置いてるから気にしない。笑
masico
masico
3LDK | 家族
tuino-sumikaさんの実例写真
【記録用】 内装工事③洗面所 壁紙への水はねが気になるので、キッチンと同じパネルを貼ってもらい、コーキング。 その上からマスキングテープを貼りました。 正面部分の立ち上がりにも貼るか迷い中。すぐにはがせるのだから、やってみますか。 ノープランで作り始めて制作途中の洗濯機置き場防水パンカバーもこのマスキングテープでいいかな。 扉の取っ手は白から自分で黒に取り替え。
【記録用】 内装工事③洗面所 壁紙への水はねが気になるので、キッチンと同じパネルを貼ってもらい、コーキング。 その上からマスキングテープを貼りました。 正面部分の立ち上がりにも貼るか迷い中。すぐにはがせるのだから、やってみますか。 ノープランで作り始めて制作途中の洗濯機置き場防水パンカバーもこのマスキングテープでいいかな。 扉の取っ手は白から自分で黒に取り替え。
tuino-sumika
tuino-sumika
1LDK | 家族

洗面所 防水パンカバーDIYが気になるあなたにおすすめ

洗面所 防水パンカバーDIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 防水パンカバーDIY

30枚の部屋写真から24枚をセレクト
akezouさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
hatsuyukiさんの実例写真
リフォームした洗面所の防水パンカバーが完成! 皆さんが作られているものを参考にプラダンとリメイクシートで作りました。 埃が入らないようにピッタリにするのはなかなか難しいですね。
リフォームした洗面所の防水パンカバーが完成! 皆さんが作られているものを参考にプラダンとリメイクシートで作りました。 埃が入らないようにピッタリにするのはなかなか難しいですね。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
mmm1012さんの実例写真
洗濯機の防水パンカバー✨ 家に余っていたすのこで完成❤
洗濯機の防水パンカバー✨ 家に余っていたすのこで完成❤
mmm1012
mmm1012
3LDK | 家族
megさんの実例写真
みなさんの投稿を参考にして、洗濯機の防水パンカバーをDIYしてみました✨ 全然綺麗に出来なかったけど、掃除は楽になるから良しとします😊
みなさんの投稿を参考にして、洗濯機の防水パンカバーをDIYしてみました✨ 全然綺麗に出来なかったけど、掃除は楽になるから良しとします😊
meg
meg
3LDK | 家族
marieさんの実例写真
ようやく重たい腰を上げて、完成しました‼︎ 雑ですか、自分的には満足です((∩^Д^∩))
ようやく重たい腰を上げて、完成しました‼︎ 雑ですか、自分的には満足です((∩^Д^∩))
marie
marie
2LDK | 家族
Ruさんの実例写真
防水パンカバー作成中。 この隙間の掃除が結構大変なので。 洗濯機が少し斜めに配置されてるようで、カットした板のサイズが少し合わず、夜にごそごそとカットしてました。 洗濯機が重すぎて動かなかった(^-^; とりあえず養生テープで仮止めで、一旦終了。仕上げはまだノープランです。
防水パンカバー作成中。 この隙間の掃除が結構大変なので。 洗濯機が少し斜めに配置されてるようで、カットした板のサイズが少し合わず、夜にごそごそとカットしてました。 洗濯機が重すぎて動かなかった(^-^; とりあえず養生テープで仮止めで、一旦終了。仕上げはまだノープランです。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mi3.jpさんの実例写真
防水パンカバー作り替え𓈒◌ beforeの写真撮ったけど、汚すぎてやめた😂 元々プラダンとダイソーの木目調リメイクシートで作ってあって、踏んじゃったりとかで割れてたり、変形してたり🤦‍♀️ 今回もプラダンとダイソーのリメイクシートだけど、プラス中にダイソーで買った木材で枠を作って強度を増したよ🙌🏻 清潔感あるブルータイル🧼いいね👏🏻
防水パンカバー作り替え𓈒◌ beforeの写真撮ったけど、汚すぎてやめた😂 元々プラダンとダイソーの木目調リメイクシートで作ってあって、踏んじゃったりとかで割れてたり、変形してたり🤦‍♀️ 今回もプラダンとダイソーのリメイクシートだけど、プラス中にダイソーで買った木材で枠を作って強度を増したよ🙌🏻 清潔感あるブルータイル🧼いいね👏🏻
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
tomochinさんの実例写真
作成途中の防水パンカバー
作成途中の防水パンカバー
tomochin
tomochin
kaiponさんの実例写真
防水パンカバーを作ろうと、発泡スチロールをストック中。
防水パンカバーを作ろうと、発泡スチロールをストック中。
kaipon
kaipon
1R | 一人暮らし
shino1さんの実例写真
防水パンカバーを作りました。 使ったのは プラダン 40×45 2枚 リメイクシート 100×45 1枚 です!
防水パンカバーを作りました。 使ったのは プラダン 40×45 2枚 リメイクシート 100×45 1枚 です!
shino1
shino1
家族
maruchiさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバーを作ってもらいました♪ 先日作った右側棚の木材の余りを使っています。 棚と洗濯機の隙間にストッカーを置いています。隙間はわずか17センチ😲幅14センチのストッカーを見つけてピッタリ🎵スッキリしました😊
洗濯機の防水パンカバーを作ってもらいました♪ 先日作った右側棚の木材の余りを使っています。 棚と洗濯機の隙間にストッカーを置いています。隙間はわずか17センチ😲幅14センチのストッカーを見つけてピッタリ🎵スッキリしました😊
maruchi
maruchi
家族
ykcxMさんの実例写真
防水パンカバーを製作途中🥰 これで長年のイライラから解放されるはず…! 他の方々のを参考にさせていただいたけど、プラダンがどこにも売ってなかったので、ダイソーのPPシートで👍🏻 この上にずっと気になってたモロッカンタイルシート貼るのが楽しみだな〜!
防水パンカバーを製作途中🥰 これで長年のイライラから解放されるはず…! 他の方々のを参考にさせていただいたけど、プラダンがどこにも売ってなかったので、ダイソーのPPシートで👍🏻 この上にずっと気になってたモロッカンタイルシート貼るのが楽しみだな〜!
ykcxM
ykcxM
bambooさんの実例写真
@airararaさんのアイディアを拝借。 防水パンの隙間カバーをDIY。 ベニヤにミルクペイントのクリームバニラを塗って、端材をボンドで接着して下駄にしました。 上から被せるだけで埃や髪の毛で洗濯機ホースの汚れを防げる!素晴らしいアイディアありがとうございます💡 クリームバニラの色味が防水パンにピッタリで我ながら満足。 下駄を付けたのでほとんどズレないから上に何か置けそう。
@airararaさんのアイディアを拝借。 防水パンの隙間カバーをDIY。 ベニヤにミルクペイントのクリームバニラを塗って、端材をボンドで接着して下駄にしました。 上から被せるだけで埃や髪の毛で洗濯機ホースの汚れを防げる!素晴らしいアイディアありがとうございます💡 クリームバニラの色味が防水パンにピッタリで我ながら満足。 下駄を付けたのでほとんどズレないから上に何か置けそう。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
KKさんの実例写真
洗濯機ラックを設置するのに 防水パンがあるために 左右の高さが合わず….😭 防水パンカバーを 父に作ってもらって 洗濯機ラック、無事設置🙆🏻‍♀️❤️ ほこりも防げるし、 10ヶ月の息子が手を突っ込むのも 防げるので一石三鳥くらいです🤣🤣
洗濯機ラックを設置するのに 防水パンがあるために 左右の高さが合わず….😭 防水パンカバーを 父に作ってもらって 洗濯機ラック、無事設置🙆🏻‍♀️❤️ ほこりも防げるし、 10ヶ月の息子が手を突っ込むのも 防げるので一石三鳥くらいです🤣🤣
KK
KK
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
先日購入した洗濯機、防水パンのお掃除も大変なので、カバーを作ってみました! プラダンで作る人多いみたいなんだけど、足ぶつけて壊しそうだなーと思って、家にある端材で作成することに。 とりあえず隙間に端材を入れてみたり、端材を防水パンに当てて適当な長さにカット。どこにあわせて良いかわからなかったので、高さはちょうど端材2枚分に😁 洗濯機って真四角ではないので、全面のカーブをどうするか⁉️ってなって、これまた家にあったウレタンをカットして両面テープで貼ってみた! 両端は洗濯機とカバーの隙間がなくなるようにベニヤを上からビス打ちして、角も適当に三角カットしたのをつけました。 ホント適当に作ったので、一度もメジャー使わなかったわ😅 最後にカバーを壁にL字金具で取り付けたら、ウレタンがギュッとなって良い感じ👍 後ろ側は上手く出来ないんで隙間だらけだけど、とりあえずこれでゴミの侵入を少しは防げるはず😊 なるべく掃除の回数を減らしたいものです❣️ Instagramにはもう少し写真載せてます♪
先日購入した洗濯機、防水パンのお掃除も大変なので、カバーを作ってみました! プラダンで作る人多いみたいなんだけど、足ぶつけて壊しそうだなーと思って、家にある端材で作成することに。 とりあえず隙間に端材を入れてみたり、端材を防水パンに当てて適当な長さにカット。どこにあわせて良いかわからなかったので、高さはちょうど端材2枚分に😁 洗濯機って真四角ではないので、全面のカーブをどうするか⁉️ってなって、これまた家にあったウレタンをカットして両面テープで貼ってみた! 両端は洗濯機とカバーの隙間がなくなるようにベニヤを上からビス打ちして、角も適当に三角カットしたのをつけました。 ホント適当に作ったので、一度もメジャー使わなかったわ😅 最後にカバーを壁にL字金具で取り付けたら、ウレタンがギュッとなって良い感じ👍 後ろ側は上手く出来ないんで隙間だらけだけど、とりあえずこれでゴミの侵入を少しは防げるはず😊 なるべく掃除の回数を減らしたいものです❣️ Instagramにはもう少し写真載せてます♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Zikenさんの実例写真
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
防水パンカバー作ってみました(`・ω・´) 壁紙と床も変えたいなぁ〜
防水パンカバー作ってみました(`・ω・´) 壁紙と床も変えたいなぁ〜
kana
kana
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
mie
mie
家族
chi-koさんの実例写真
こんにちは¨̮♡︎ お義母さんエリア続き編。 防水パン隠しました。 お義母さんなんて雑なんだからいんだよ〜☺️って笑いながら言ってヤクルトとヨーグルトの差し入れ🤣ありがとう💕 けど、少しでも掃除が楽にならば良くない??って私、無理くり作りました。 あっ、、まだ、固定してないで組み立ててあるだけですけどね。 ホース出てる方のパイプの所がちょっと大変でした。縦にノコギリで切り込みを入れてから彫刻刀の平たいやつで力を入れてくり抜きました👍✨意外にもピッタリフィットで気持ちいい🤩 今日も頑張りましょう♪
こんにちは¨̮♡︎ お義母さんエリア続き編。 防水パン隠しました。 お義母さんなんて雑なんだからいんだよ〜☺️って笑いながら言ってヤクルトとヨーグルトの差し入れ🤣ありがとう💕 けど、少しでも掃除が楽にならば良くない??って私、無理くり作りました。 あっ、、まだ、固定してないで組み立ててあるだけですけどね。 ホース出てる方のパイプの所がちょっと大変でした。縦にノコギリで切り込みを入れてから彫刻刀の平たいやつで力を入れてくり抜きました👍✨意外にもピッタリフィットで気持ちいい🤩 今日も頑張りましょう♪
chi-ko
chi-ko
家族
kittyさんの実例写真
2階の洗面所、洗濯機周りを大掃除しました🧹🧽 昨年のもち越しです😓 以前RCの方を真似て、洗濯機防水パンのホコリ防止をプラダンでDIYしましたが、設置したら安心して、白だから目立たず放置してましたが、お掃除グローブで撫でてみたら、真っ白い綿ぼこりが💦 でもなんで真っ白なんだろう??🤔 壁の四角いレンガ調シールは、昔タオルバーやフックの穴を開けた部分🪛 全面にリメイクシート貼った時期はすぐに剥がれコストもかかり、100均のレンガ調1枚をカットして貼ったら、ずっといい感じに穴が塞がってます😁
2階の洗面所、洗濯機周りを大掃除しました🧹🧽 昨年のもち越しです😓 以前RCの方を真似て、洗濯機防水パンのホコリ防止をプラダンでDIYしましたが、設置したら安心して、白だから目立たず放置してましたが、お掃除グローブで撫でてみたら、真っ白い綿ぼこりが💦 でもなんで真っ白なんだろう??🤔 壁の四角いレンガ調シールは、昔タオルバーやフックの穴を開けた部分🪛 全面にリメイクシート貼った時期はすぐに剥がれコストもかかり、100均のレンガ調1枚をカットして貼ったら、ずっといい感じに穴が塞がってます😁
kitty
kitty
家族
yukki111さんの実例写真
試行錯誤だった、洗濯機周り。 洗濯機置き場は専用に凹んだ間取りで、防水パンは四隅が上がっているタイプ。。 狭くて隙間に棚は置けず(洗濯機を寄せると片脚落ちちゃう…) 狭くてとにかく掃除がしづらい!💦 だけど、人や洗濯物の移動が多い洗面所… 引越してやっと気付いたけど、こんなにホコリが多いものなのか!!と😱 毎日、ホコリとイタチごっこです… そんな洗濯機の横で活躍しているのが 「マグネット収納 マルチラック FLAT」 新居で珪藻土バスマットを導入した我が家には、まさに色々とピッタリの収納でした😍 洗濯機の側面が微妙にカーブしていて、マグネットだけでは安定性に不安があったけど 床に細い脚を突っ張ってくれているおかげで、なんとか使えました(*´˘`*)💦 バスマット&滑り止め、折りたためる洗い桶、小さい掃除道具を引っ掛けて 普段は一番上に、ニトリのピンチハンガーも置いています♬ ターコイズブルーの珪藻土バスマットもニトリさんです♡
試行錯誤だった、洗濯機周り。 洗濯機置き場は専用に凹んだ間取りで、防水パンは四隅が上がっているタイプ。。 狭くて隙間に棚は置けず(洗濯機を寄せると片脚落ちちゃう…) 狭くてとにかく掃除がしづらい!💦 だけど、人や洗濯物の移動が多い洗面所… 引越してやっと気付いたけど、こんなにホコリが多いものなのか!!と😱 毎日、ホコリとイタチごっこです… そんな洗濯機の横で活躍しているのが 「マグネット収納 マルチラック FLAT」 新居で珪藻土バスマットを導入した我が家には、まさに色々とピッタリの収納でした😍 洗濯機の側面が微妙にカーブしていて、マグネットだけでは安定性に不安があったけど 床に細い脚を突っ張ってくれているおかげで、なんとか使えました(*´˘`*)💦 バスマット&滑り止め、折りたためる洗い桶、小さい掃除道具を引っ掛けて 普段は一番上に、ニトリのピンチハンガーも置いています♬ ターコイズブルーの珪藻土バスマットもニトリさんです♡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
先日、洗濯機脇の棚に小さなゴミ箱を設置したのですが、大きめな旦那が奥の引き出しを使おうとするとちょっと取りづらいと😥 棚の埃も気になっていたので、思い切って撤去!ついでに洗濯機上の棚も撤去! 棚を解体した材料で防水パンカバーを作りました☆ビス穴が目立ってますが、後日ペイントする予定です。 棚に入れていた体重計や洗剤、ランドリーネット類はスリムトローリーに入れてスッキリ✨ スリムトローリーはモニターでも外れてしまったのですが、ずっとここに欲しかったもの。先日のイベントで頂いたクーポンを使って購入しちゃいました(*´艸`) 横向きに置けてスッキリしました(*´︶`*) 洗濯機まわりのbeforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/B7Az?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日、洗濯機脇の棚に小さなゴミ箱を設置したのですが、大きめな旦那が奥の引き出しを使おうとするとちょっと取りづらいと😥 棚の埃も気になっていたので、思い切って撤去!ついでに洗濯機上の棚も撤去! 棚を解体した材料で防水パンカバーを作りました☆ビス穴が目立ってますが、後日ペイントする予定です。 棚に入れていた体重計や洗剤、ランドリーネット類はスリムトローリーに入れてスッキリ✨ スリムトローリーはモニターでも外れてしまったのですが、ずっとここに欲しかったもの。先日のイベントで頂いたクーポンを使って購入しちゃいました(*´艸`) 横向きに置けてスッキリしました(*´︶`*) 洗濯機まわりのbeforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/B7Az?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
masicoさんの実例写真
プラダンとリメイクシートで 洗濯機下の防水パンカバー 作りました。 シートが凸凹見えるのは… 人が来ない限り洗濯機前に 洗濯カゴ置いてるから気にしない。笑
プラダンとリメイクシートで 洗濯機下の防水パンカバー 作りました。 シートが凸凹見えるのは… 人が来ない限り洗濯機前に 洗濯カゴ置いてるから気にしない。笑
masico
masico
3LDK | 家族
tuino-sumikaさんの実例写真
【記録用】 内装工事③洗面所 壁紙への水はねが気になるので、キッチンと同じパネルを貼ってもらい、コーキング。 その上からマスキングテープを貼りました。 正面部分の立ち上がりにも貼るか迷い中。すぐにはがせるのだから、やってみますか。 ノープランで作り始めて制作途中の洗濯機置き場防水パンカバーもこのマスキングテープでいいかな。 扉の取っ手は白から自分で黒に取り替え。
【記録用】 内装工事③洗面所 壁紙への水はねが気になるので、キッチンと同じパネルを貼ってもらい、コーキング。 その上からマスキングテープを貼りました。 正面部分の立ち上がりにも貼るか迷い中。すぐにはがせるのだから、やってみますか。 ノープランで作り始めて制作途中の洗濯機置き場防水パンカバーもこのマスキングテープでいいかな。 扉の取っ手は白から自分で黒に取り替え。
tuino-sumika
tuino-sumika
1LDK | 家族

洗面所 防水パンカバーDIYが気になるあなたにおすすめ

洗面所 防水パンカバーDIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ