冷蔵庫 製氷皿

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
katoponさんの実例写真
*氷* 去年の夏はスーパーのクラッシュアイスをけっこう買ってしまいました 今年はお米が高くなった分、冷蔵庫の氷で我慢しようと思います 今回は小さな氷が作れる製氷皿でレモネード🍋
*氷* 去年の夏はスーパーのクラッシュアイスをけっこう買ってしまいました 今年はお米が高くなった分、冷蔵庫の氷で我慢しようと思います 今回は小さな氷が作れる製氷皿でレモネード🍋
katopon
katopon
4LDK
meiさんの実例写真
自動製氷機使うのやめました😋 10年以上経つ冷蔵庫、以前から製氷機の汚れが気になっていて洗ったりフィルターを買い替えたりしてましたがそれも面倒に感じるように。 一時期氷を作ること自体をやめてました。 百均で買ってみたトレイ付きの製氷皿、 並べて置くとシンデレラフィット*´∀` いつでも作りたての氷が使えて容器も洗えて解決です🥰
自動製氷機使うのやめました😋 10年以上経つ冷蔵庫、以前から製氷機の汚れが気になっていて洗ったりフィルターを買い替えたりしてましたがそれも面倒に感じるように。 一時期氷を作ること自体をやめてました。 百均で買ってみたトレイ付きの製氷皿、 並べて置くとシンデレラフィット*´∀` いつでも作りたての氷が使えて容器も洗えて解決です🥰
mei
mei
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
自動製氷機やめました! 冷蔵庫を買って5年位経った頃から、 自動製氷機の衛生面が気になり 製氷皿で作っています。 うちでは夏しか氷を使わないので、 使っていない間、水が流れていないと 汚そうだし💦 製氷機クリーナーで掃除したり、製氷タンクも水を入れるたびに洗ったりと面倒💦 夏しか必要でない我が家では製氷皿で作っても手間はあまり変わりませんでした😅
自動製氷機やめました! 冷蔵庫を買って5年位経った頃から、 自動製氷機の衛生面が気になり 製氷皿で作っています。 うちでは夏しか氷を使わないので、 使っていない間、水が流れていないと 汚そうだし💦 製氷機クリーナーで掃除したり、製氷タンクも水を入れるたびに洗ったりと面倒💦 夏しか必要でない我が家では製氷皿で作っても手間はあまり変わりませんでした😅
ikuboo
ikuboo
家族
yoyopiさんの実例写真
冷蔵庫① 氷。
冷蔵庫① 氷。
yoyopi
yoyopi
co.oさんの実例写真
夏の冷凍庫の中 氷多い方がおいしいから毎日氷作りに追われてます。
夏の冷凍庫の中 氷多い方がおいしいから毎日氷作りに追われてます。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
SDGs!連投すみません。 先ほどの投稿でもいいましたが、マステの収納ケースです。使わなくなった製氷皿を利用してます。仕切りもあるし取り出しやすい!これにも好きなマステを貼り可愛くしてます。 うちが冷蔵庫を買い替える前、自動製氷機が故障して、稼働するとすごい音がするようになって。氷はできるんだけど音がうるさいから、稼働スイッチ切ってました。 新しい冷蔵庫が到着するまで冷凍室で大きめの氷ができるタイプの製氷皿を100均で買って使ってたものです。 新しい冷蔵庫が到着したあとは、製氷皿はもう使わないけど、うまくこれを再利用できたし便利に使ってます。
SDGs!連投すみません。 先ほどの投稿でもいいましたが、マステの収納ケースです。使わなくなった製氷皿を利用してます。仕切りもあるし取り出しやすい!これにも好きなマステを貼り可愛くしてます。 うちが冷蔵庫を買い替える前、自動製氷機が故障して、稼働するとすごい音がするようになって。氷はできるんだけど音がうるさいから、稼働スイッチ切ってました。 新しい冷蔵庫が到着するまで冷凍室で大きめの氷ができるタイプの製氷皿を100均で買って使ってたものです。 新しい冷蔵庫が到着したあとは、製氷皿はもう使わないけど、うまくこれを再利用できたし便利に使ってます。
mami
mami
3DK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
また転勤となった場合に備えてフレンチドアは購入必須条件やったのに搬入経路が確保できず断念… 結局65cm幅の両開きを諦めて片開きしかない60cm幅に。 同じ寸法でも内容積のある他社の機種や機能と悩みに悩みまくってー 決め手は製氷皿丸洗いOK&ワンダフルオープンとローウエストラインを試したくてPanasonicに! 今は使いやすいけど次に引っ越した時にキッチン対面側に設置となったら開閉しにくそうで怖い(笑)
また転勤となった場合に備えてフレンチドアは購入必須条件やったのに搬入経路が確保できず断念… 結局65cm幅の両開きを諦めて片開きしかない60cm幅に。 同じ寸法でも内容積のある他社の機種や機能と悩みに悩みまくってー 決め手は製氷皿丸洗いOK&ワンダフルオープンとローウエストラインを試したくてPanasonicに! 今は使いやすいけど次に引っ越した時にキッチン対面側に設置となったら開閉しにくそうで怖い(笑)
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
akaneさんの実例写真
生活感(@ ̄ρ ̄@)
生活感(@ ̄ρ ̄@)
akane
akane
家族
mri96さんの実例写真
らくハピ 自動製氷機 洗浄剤モニター♪ 洗浄剤を入れた水が なくなるまで約1日🧊🧊🧊 その後、水を入れたすすぎ作業を 含めると2日程かかりました。 洗浄剤作業する前にあらかじめ、 氷は別で取っておくと安心です☺️ 氷がきれいになったら 製氷皿やケースなどを洗って フィルターを取り付け完了~🙌🤍 これで、当分は安心して氷が使える🎵 あと3包残っているので 年末にまたやろうかな😚
らくハピ 自動製氷機 洗浄剤モニター♪ 洗浄剤を入れた水が なくなるまで約1日🧊🧊🧊 その後、水を入れたすすぎ作業を 含めると2日程かかりました。 洗浄剤作業する前にあらかじめ、 氷は別で取っておくと安心です☺️ 氷がきれいになったら 製氷皿やケースなどを洗って フィルターを取り付け完了~🙌🤍 これで、当分は安心して氷が使える🎵 あと3包残っているので 年末にまたやろうかな😚
mri96
mri96
3LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
最近暑くてみんな水筒持って歩くし、夜は氷入れて飲むので氷の消費がすごいから買ってみました😊 水筒用氷棒 水入れて冷蔵庫に立てて収納 製氷皿だと場所取るし隙間に入れるだけでいいし、繰り返し穴が開くまで使えるし 息子の水筒には3本入ってあたしのは1本 水筒おく場所にもよるけど、氷溶けづらいです これを使ってから、冷蔵庫の氷を切らす事なく過ごしています ジュースなど入れてもありかもです😁 食べずらいかもしれないけど😂 セリアでは今色々な氷を作る商品が出ています😊 お子様が楽しめる商品も陳列してますので、是非見に行ってみてね😊
最近暑くてみんな水筒持って歩くし、夜は氷入れて飲むので氷の消費がすごいから買ってみました😊 水筒用氷棒 水入れて冷蔵庫に立てて収納 製氷皿だと場所取るし隙間に入れるだけでいいし、繰り返し穴が開くまで使えるし 息子の水筒には3本入ってあたしのは1本 水筒おく場所にもよるけど、氷溶けづらいです これを使ってから、冷蔵庫の氷を切らす事なく過ごしています ジュースなど入れてもありかもです😁 食べずらいかもしれないけど😂 セリアでは今色々な氷を作る商品が出ています😊 お子様が楽しめる商品も陳列してますので、是非見に行ってみてね😊
miemekko
miemekko
家族
mizo10さんの実例写真
自動製氷機の手入れが面倒なので、一切、使ってません。 100均の製氷皿と3COINSの氷もどき(なんて言うんでしょう?)を使ってます。
自動製氷機の手入れが面倒なので、一切、使ってません。 100均の製氷皿と3COINSの氷もどき(なんて言うんでしょう?)を使ってます。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
連投中<(_ _٥)> モノ集め!〖 50〗製氷皿 我が家の氷は冷蔵庫の自動製氷なので、製氷皿はこれにしました。 夏はこれにコーヒーやジュースを入れたり、ゼリーを入れたりして楽しんでいました。 先日、うっかり食洗機にグリーンの方を入れてしまいグニャリ!( ゚д゚)やってしまいました。。。(^^;)
連投中<(_ _٥)> モノ集め!〖 50〗製氷皿 我が家の氷は冷蔵庫の自動製氷なので、製氷皿はこれにしました。 夏はこれにコーヒーやジュースを入れたり、ゼリーを入れたりして楽しんでいました。 先日、うっかり食洗機にグリーンの方を入れてしまいグニャリ!( ゚д゚)やってしまいました。。。(^^;)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
氷を作ることのない我が家だったので、離乳食用にセリアで購入しました。よくよく探したら、離乳食用の製氷皿が売ってたのですが、気づかず普通のものです。ふたがあって便利です☆
氷を作ることのない我が家だったので、離乳食用にセリアで購入しました。よくよく探したら、離乳食用の製氷皿が売ってたのですが、気づかず普通のものです。ふたがあって便利です☆
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
non
non
1LDK | 一人暮らし
tomo5さんの実例写真
¥2,280
モニターに応募させていただきます! 14年使っている冷蔵庫National製です。 中のプラスチックが割れてしまったり、製氷皿と冷凍庫が一緒で冷凍庫スペースが狭いのが悩みです。 男3人食べざかりですぐに食材が減ってしまうので、もっと冷凍保存したいです。 棚と同じブラウンの色味に惹かれました! オーブンレンジもだいぶ古くなってきたり機能が少なくて、憧れのヘルシオ欲しいな、、、
モニターに応募させていただきます! 14年使っている冷蔵庫National製です。 中のプラスチックが割れてしまったり、製氷皿と冷凍庫が一緒で冷凍庫スペースが狭いのが悩みです。 男3人食べざかりですぐに食材が減ってしまうので、もっと冷凍保存したいです。 棚と同じブラウンの色味に惹かれました! オーブンレンジもだいぶ古くなってきたり機能が少なくて、憧れのヘルシオ欲しいな、、、
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家の氷作りは100均の製氷皿で 小さい氷がお気に入りです(≧▽≦) 冷蔵庫には自動製氷機がありますが 掃除が面倒で1回も使っていないのです(^_^;)
我が家の氷作りは100均の製氷皿で 小さい氷がお気に入りです(≧▽≦) 冷蔵庫には自動製氷機がありますが 掃除が面倒で1回も使っていないのです(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちの製氷皿。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちの製氷皿。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
私のおすすめ100均グッズはタッパー! 以前投稿した時よりも更に見やすく、使いやすく、統一感アップしたので再投稿させて頂きます。 お肉類は買ったらすぐ使いやすいサイズにカット→ラップ→タッパー→冷凍庫 と言う流れ。 こうする事で使った後、タッパーへ匂い移りがなく、使った後も洗わず除菌スプレーでサッとひと拭きで済むので水道代節約と洗う手間の時短になってます! お肉以外の物はラップはしてません。 なので毎回洗ってます(^_^;) ラベルは、中身が変わる冷凍食品には貼らず、定番のモノにだけ貼ってます。これ以上タッパーは持っていません。こうする事で買う物が定番化され、スーパーへ行った時に買い過ぎる事も食材を使いこなせず結局破棄する無駄もなくなりました。 冷凍食品は、カラフルでサイズバラバラで統一感がなかったのが中身を出してタッパーに入れる事で全て解消されました♪ タッパー収納便利ですよ☆
私のおすすめ100均グッズはタッパー! 以前投稿した時よりも更に見やすく、使いやすく、統一感アップしたので再投稿させて頂きます。 お肉類は買ったらすぐ使いやすいサイズにカット→ラップ→タッパー→冷凍庫 と言う流れ。 こうする事で使った後、タッパーへ匂い移りがなく、使った後も洗わず除菌スプレーでサッとひと拭きで済むので水道代節約と洗う手間の時短になってます! お肉以外の物はラップはしてません。 なので毎回洗ってます(^_^;) ラベルは、中身が変わる冷凍食品には貼らず、定番のモノにだけ貼ってます。これ以上タッパーは持っていません。こうする事で買う物が定番化され、スーパーへ行った時に買い過ぎる事も食材を使いこなせず結局破棄する無駄もなくなりました。 冷凍食品は、カラフルでサイズバラバラで統一感がなかったのが中身を出してタッパーに入れる事で全て解消されました♪ タッパー収納便利ですよ☆
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
うちは自動製氷機ではなく 製氷皿にお水をいれて氷を作ります 手間なような気もするけど この冷蔵庫が気に入ってるし 氷を作る係は主人なので(笑) コーン…ブロッコリー…枝豆は絶対に欠かせないお弁当アイテム!(笑)
うちは自動製氷機ではなく 製氷皿にお水をいれて氷を作ります 手間なような気もするけど この冷蔵庫が気に入ってるし 氷を作る係は主人なので(笑) コーン…ブロッコリー…枝豆は絶対に欠かせないお弁当アイテム!(笑)
peko
peko
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
涼しくなってきましたね((´д`)) 自動製氷機の存在を忘れないでくださいね( ͒  ́ඉ .̫ ඉ ̀  ͒) 週1の お掃除と フィルターもたまには交換を(o´罒`o) 入れる水は塩素の入った水道水で♡ あ、製氷皿も たまに洗う!! そんなの面倒だから、コレ1度も使ったことないですが(๑⊙ლ⊙)ぷ
涼しくなってきましたね((´д`)) 自動製氷機の存在を忘れないでくださいね( ͒  ́ඉ .̫ ඉ ̀  ͒) 週1の お掃除と フィルターもたまには交換を(o´罒`o) 入れる水は塩素の入った水道水で♡ あ、製氷皿も たまに洗う!! そんなの面倒だから、コレ1度も使ったことないですが(๑⊙ლ⊙)ぷ
nao
nao
2LDK | 家族
bhanglassyさんの実例写真
コップ類は常に冷凍庫へ!
コップ類は常に冷凍庫へ!
bhanglassy
bhanglassy
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
子供がみんな独立して 夫婦二人だけの生活になって いつも冷蔵庫は こんな感じにすっからかんです。 Panasonicの冷蔵庫は 製氷皿が洗えるので 購入の際は 絶対 これ❗と決めていました。
子供がみんな独立して 夫婦二人だけの生活になって いつも冷蔵庫は こんな感じにすっからかんです。 Panasonicの冷蔵庫は 製氷皿が洗えるので 購入の際は 絶対 これ❗と決めていました。
aki
aki
4LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
えっ😨嘘でしょ バカラグラスに直接氷入れたら欠けたー😨 氷の勢いか当たり具合悪かったのかなぁ😢
えっ😨嘘でしょ バカラグラスに直接氷入れたら欠けたー😨 氷の勢いか当たり具合悪かったのかなぁ😢
nackey
nackey
hm99さんの実例写真
私もフォローワーさんのまねっこです😊 忙しい時とっても楽チンです👍今回はわかめ海藻で❗ おばあちゃんのおかずの一品として酢の物やゴマ油などで味を変えてみました。ケースも重ねて場所とらず‼️🙆
私もフォローワーさんのまねっこです😊 忙しい時とっても楽チンです👍今回はわかめ海藻で❗ おばあちゃんのおかずの一品として酢の物やゴマ油などで味を変えてみました。ケースも重ねて場所とらず‼️🙆
hm99
hm99
ciiiさんの実例写真
夏って氷の消費ヤバくない? 我が家全員水筒もってくから 氷が大量に必要😓 でも冷蔵庫で自動でできるのじゃ間に合わないし、買ってきた製氷皿って、意外と力がいる😅 そんなときに、旦那の弁当してて ふと思い付いた!!! 冷凍食品のカップの部分意外と使える! 子供でも簡単にはずせるし 何気に可愛い氷もできる💓 おすすめ💓 難点は気を付けないと水がこぼれやすいとこ😓
夏って氷の消費ヤバくない? 我が家全員水筒もってくから 氷が大量に必要😓 でも冷蔵庫で自動でできるのじゃ間に合わないし、買ってきた製氷皿って、意外と力がいる😅 そんなときに、旦那の弁当してて ふと思い付いた!!! 冷凍食品のカップの部分意外と使える! 子供でも簡単にはずせるし 何気に可愛い氷もできる💓 おすすめ💓 難点は気を付けないと水がこぼれやすいとこ😓
ciii
ciii
家族
usamaruさんの実例写真
古い冷蔵庫使ってるのでいたって普通の製氷皿。
古い冷蔵庫使ってるのでいたって普通の製氷皿。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族

冷蔵庫 製氷皿の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫 製氷皿

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
katoponさんの実例写真
*氷* 去年の夏はスーパーのクラッシュアイスをけっこう買ってしまいました 今年はお米が高くなった分、冷蔵庫の氷で我慢しようと思います 今回は小さな氷が作れる製氷皿でレモネード🍋
*氷* 去年の夏はスーパーのクラッシュアイスをけっこう買ってしまいました 今年はお米が高くなった分、冷蔵庫の氷で我慢しようと思います 今回は小さな氷が作れる製氷皿でレモネード🍋
katopon
katopon
4LDK
meiさんの実例写真
自動製氷機使うのやめました😋 10年以上経つ冷蔵庫、以前から製氷機の汚れが気になっていて洗ったりフィルターを買い替えたりしてましたがそれも面倒に感じるように。 一時期氷を作ること自体をやめてました。 百均で買ってみたトレイ付きの製氷皿、 並べて置くとシンデレラフィット*´∀` いつでも作りたての氷が使えて容器も洗えて解決です🥰
自動製氷機使うのやめました😋 10年以上経つ冷蔵庫、以前から製氷機の汚れが気になっていて洗ったりフィルターを買い替えたりしてましたがそれも面倒に感じるように。 一時期氷を作ること自体をやめてました。 百均で買ってみたトレイ付きの製氷皿、 並べて置くとシンデレラフィット*´∀` いつでも作りたての氷が使えて容器も洗えて解決です🥰
mei
mei
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
自動製氷機やめました! 冷蔵庫を買って5年位経った頃から、 自動製氷機の衛生面が気になり 製氷皿で作っています。 うちでは夏しか氷を使わないので、 使っていない間、水が流れていないと 汚そうだし💦 製氷機クリーナーで掃除したり、製氷タンクも水を入れるたびに洗ったりと面倒💦 夏しか必要でない我が家では製氷皿で作っても手間はあまり変わりませんでした😅
自動製氷機やめました! 冷蔵庫を買って5年位経った頃から、 自動製氷機の衛生面が気になり 製氷皿で作っています。 うちでは夏しか氷を使わないので、 使っていない間、水が流れていないと 汚そうだし💦 製氷機クリーナーで掃除したり、製氷タンクも水を入れるたびに洗ったりと面倒💦 夏しか必要でない我が家では製氷皿で作っても手間はあまり変わりませんでした😅
ikuboo
ikuboo
家族
yoyopiさんの実例写真
冷蔵庫① 氷。
冷蔵庫① 氷。
yoyopi
yoyopi
co.oさんの実例写真
夏の冷凍庫の中 氷多い方がおいしいから毎日氷作りに追われてます。
夏の冷凍庫の中 氷多い方がおいしいから毎日氷作りに追われてます。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
SDGs!連投すみません。 先ほどの投稿でもいいましたが、マステの収納ケースです。使わなくなった製氷皿を利用してます。仕切りもあるし取り出しやすい!これにも好きなマステを貼り可愛くしてます。 うちが冷蔵庫を買い替える前、自動製氷機が故障して、稼働するとすごい音がするようになって。氷はできるんだけど音がうるさいから、稼働スイッチ切ってました。 新しい冷蔵庫が到着するまで冷凍室で大きめの氷ができるタイプの製氷皿を100均で買って使ってたものです。 新しい冷蔵庫が到着したあとは、製氷皿はもう使わないけど、うまくこれを再利用できたし便利に使ってます。
SDGs!連投すみません。 先ほどの投稿でもいいましたが、マステの収納ケースです。使わなくなった製氷皿を利用してます。仕切りもあるし取り出しやすい!これにも好きなマステを貼り可愛くしてます。 うちが冷蔵庫を買い替える前、自動製氷機が故障して、稼働するとすごい音がするようになって。氷はできるんだけど音がうるさいから、稼働スイッチ切ってました。 新しい冷蔵庫が到着するまで冷凍室で大きめの氷ができるタイプの製氷皿を100均で買って使ってたものです。 新しい冷蔵庫が到着したあとは、製氷皿はもう使わないけど、うまくこれを再利用できたし便利に使ってます。
mami
mami
3DK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
また転勤となった場合に備えてフレンチドアは購入必須条件やったのに搬入経路が確保できず断念… 結局65cm幅の両開きを諦めて片開きしかない60cm幅に。 同じ寸法でも内容積のある他社の機種や機能と悩みに悩みまくってー 決め手は製氷皿丸洗いOK&ワンダフルオープンとローウエストラインを試したくてPanasonicに! 今は使いやすいけど次に引っ越した時にキッチン対面側に設置となったら開閉しにくそうで怖い(笑)
また転勤となった場合に備えてフレンチドアは購入必須条件やったのに搬入経路が確保できず断念… 結局65cm幅の両開きを諦めて片開きしかない60cm幅に。 同じ寸法でも内容積のある他社の機種や機能と悩みに悩みまくってー 決め手は製氷皿丸洗いOK&ワンダフルオープンとローウエストラインを試したくてPanasonicに! 今は使いやすいけど次に引っ越した時にキッチン対面側に設置となったら開閉しにくそうで怖い(笑)
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
akaneさんの実例写真
生活感(@ ̄ρ ̄@)
生活感(@ ̄ρ ̄@)
akane
akane
家族
mri96さんの実例写真
らくハピ 自動製氷機 洗浄剤モニター♪ 洗浄剤を入れた水が なくなるまで約1日🧊🧊🧊 その後、水を入れたすすぎ作業を 含めると2日程かかりました。 洗浄剤作業する前にあらかじめ、 氷は別で取っておくと安心です☺️ 氷がきれいになったら 製氷皿やケースなどを洗って フィルターを取り付け完了~🙌🤍 これで、当分は安心して氷が使える🎵 あと3包残っているので 年末にまたやろうかな😚
らくハピ 自動製氷機 洗浄剤モニター♪ 洗浄剤を入れた水が なくなるまで約1日🧊🧊🧊 その後、水を入れたすすぎ作業を 含めると2日程かかりました。 洗浄剤作業する前にあらかじめ、 氷は別で取っておくと安心です☺️ 氷がきれいになったら 製氷皿やケースなどを洗って フィルターを取り付け完了~🙌🤍 これで、当分は安心して氷が使える🎵 あと3包残っているので 年末にまたやろうかな😚
mri96
mri96
3LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
最近暑くてみんな水筒持って歩くし、夜は氷入れて飲むので氷の消費がすごいから買ってみました😊 水筒用氷棒 水入れて冷蔵庫に立てて収納 製氷皿だと場所取るし隙間に入れるだけでいいし、繰り返し穴が開くまで使えるし 息子の水筒には3本入ってあたしのは1本 水筒おく場所にもよるけど、氷溶けづらいです これを使ってから、冷蔵庫の氷を切らす事なく過ごしています ジュースなど入れてもありかもです😁 食べずらいかもしれないけど😂 セリアでは今色々な氷を作る商品が出ています😊 お子様が楽しめる商品も陳列してますので、是非見に行ってみてね😊
最近暑くてみんな水筒持って歩くし、夜は氷入れて飲むので氷の消費がすごいから買ってみました😊 水筒用氷棒 水入れて冷蔵庫に立てて収納 製氷皿だと場所取るし隙間に入れるだけでいいし、繰り返し穴が開くまで使えるし 息子の水筒には3本入ってあたしのは1本 水筒おく場所にもよるけど、氷溶けづらいです これを使ってから、冷蔵庫の氷を切らす事なく過ごしています ジュースなど入れてもありかもです😁 食べずらいかもしれないけど😂 セリアでは今色々な氷を作る商品が出ています😊 お子様が楽しめる商品も陳列してますので、是非見に行ってみてね😊
miemekko
miemekko
家族
mizo10さんの実例写真
自動製氷機の手入れが面倒なので、一切、使ってません。 100均の製氷皿と3COINSの氷もどき(なんて言うんでしょう?)を使ってます。
自動製氷機の手入れが面倒なので、一切、使ってません。 100均の製氷皿と3COINSの氷もどき(なんて言うんでしょう?)を使ってます。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
連投中<(_ _٥)> モノ集め!〖 50〗製氷皿 我が家の氷は冷蔵庫の自動製氷なので、製氷皿はこれにしました。 夏はこれにコーヒーやジュースを入れたり、ゼリーを入れたりして楽しんでいました。 先日、うっかり食洗機にグリーンの方を入れてしまいグニャリ!( ゚д゚)やってしまいました。。。(^^;)
連投中<(_ _٥)> モノ集め!〖 50〗製氷皿 我が家の氷は冷蔵庫の自動製氷なので、製氷皿はこれにしました。 夏はこれにコーヒーやジュースを入れたり、ゼリーを入れたりして楽しんでいました。 先日、うっかり食洗機にグリーンの方を入れてしまいグニャリ!( ゚д゚)やってしまいました。。。(^^;)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
氷を作ることのない我が家だったので、離乳食用にセリアで購入しました。よくよく探したら、離乳食用の製氷皿が売ってたのですが、気づかず普通のものです。ふたがあって便利です☆
氷を作ることのない我が家だったので、離乳食用にセリアで購入しました。よくよく探したら、離乳食用の製氷皿が売ってたのですが、気づかず普通のものです。ふたがあって便利です☆
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
non
non
1LDK | 一人暮らし
tomo5さんの実例写真
モニターに応募させていただきます! 14年使っている冷蔵庫National製です。 中のプラスチックが割れてしまったり、製氷皿と冷凍庫が一緒で冷凍庫スペースが狭いのが悩みです。 男3人食べざかりですぐに食材が減ってしまうので、もっと冷凍保存したいです。 棚と同じブラウンの色味に惹かれました! オーブンレンジもだいぶ古くなってきたり機能が少なくて、憧れのヘルシオ欲しいな、、、
モニターに応募させていただきます! 14年使っている冷蔵庫National製です。 中のプラスチックが割れてしまったり、製氷皿と冷凍庫が一緒で冷凍庫スペースが狭いのが悩みです。 男3人食べざかりですぐに食材が減ってしまうので、もっと冷凍保存したいです。 棚と同じブラウンの色味に惹かれました! オーブンレンジもだいぶ古くなってきたり機能が少なくて、憧れのヘルシオ欲しいな、、、
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家の氷作りは100均の製氷皿で 小さい氷がお気に入りです(≧▽≦) 冷蔵庫には自動製氷機がありますが 掃除が面倒で1回も使っていないのです(^_^;)
我が家の氷作りは100均の製氷皿で 小さい氷がお気に入りです(≧▽≦) 冷蔵庫には自動製氷機がありますが 掃除が面倒で1回も使っていないのです(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちの製氷皿。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちの製氷皿。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
私のおすすめ100均グッズはタッパー! 以前投稿した時よりも更に見やすく、使いやすく、統一感アップしたので再投稿させて頂きます。 お肉類は買ったらすぐ使いやすいサイズにカット→ラップ→タッパー→冷凍庫 と言う流れ。 こうする事で使った後、タッパーへ匂い移りがなく、使った後も洗わず除菌スプレーでサッとひと拭きで済むので水道代節約と洗う手間の時短になってます! お肉以外の物はラップはしてません。 なので毎回洗ってます(^_^;) ラベルは、中身が変わる冷凍食品には貼らず、定番のモノにだけ貼ってます。これ以上タッパーは持っていません。こうする事で買う物が定番化され、スーパーへ行った時に買い過ぎる事も食材を使いこなせず結局破棄する無駄もなくなりました。 冷凍食品は、カラフルでサイズバラバラで統一感がなかったのが中身を出してタッパーに入れる事で全て解消されました♪ タッパー収納便利ですよ☆
私のおすすめ100均グッズはタッパー! 以前投稿した時よりも更に見やすく、使いやすく、統一感アップしたので再投稿させて頂きます。 お肉類は買ったらすぐ使いやすいサイズにカット→ラップ→タッパー→冷凍庫 と言う流れ。 こうする事で使った後、タッパーへ匂い移りがなく、使った後も洗わず除菌スプレーでサッとひと拭きで済むので水道代節約と洗う手間の時短になってます! お肉以外の物はラップはしてません。 なので毎回洗ってます(^_^;) ラベルは、中身が変わる冷凍食品には貼らず、定番のモノにだけ貼ってます。これ以上タッパーは持っていません。こうする事で買う物が定番化され、スーパーへ行った時に買い過ぎる事も食材を使いこなせず結局破棄する無駄もなくなりました。 冷凍食品は、カラフルでサイズバラバラで統一感がなかったのが中身を出してタッパーに入れる事で全て解消されました♪ タッパー収納便利ですよ☆
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
うちは自動製氷機ではなく 製氷皿にお水をいれて氷を作ります 手間なような気もするけど この冷蔵庫が気に入ってるし 氷を作る係は主人なので(笑) コーン…ブロッコリー…枝豆は絶対に欠かせないお弁当アイテム!(笑)
うちは自動製氷機ではなく 製氷皿にお水をいれて氷を作ります 手間なような気もするけど この冷蔵庫が気に入ってるし 氷を作る係は主人なので(笑) コーン…ブロッコリー…枝豆は絶対に欠かせないお弁当アイテム!(笑)
peko
peko
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
涼しくなってきましたね((´д`)) 自動製氷機の存在を忘れないでくださいね( ͒  ́ඉ .̫ ඉ ̀  ͒) 週1の お掃除と フィルターもたまには交換を(o´罒`o) 入れる水は塩素の入った水道水で♡ あ、製氷皿も たまに洗う!! そんなの面倒だから、コレ1度も使ったことないですが(๑⊙ლ⊙)ぷ
涼しくなってきましたね((´д`)) 自動製氷機の存在を忘れないでくださいね( ͒  ́ඉ .̫ ඉ ̀  ͒) 週1の お掃除と フィルターもたまには交換を(o´罒`o) 入れる水は塩素の入った水道水で♡ あ、製氷皿も たまに洗う!! そんなの面倒だから、コレ1度も使ったことないですが(๑⊙ლ⊙)ぷ
nao
nao
2LDK | 家族
bhanglassyさんの実例写真
コップ類は常に冷凍庫へ!
コップ類は常に冷凍庫へ!
bhanglassy
bhanglassy
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
子供がみんな独立して 夫婦二人だけの生活になって いつも冷蔵庫は こんな感じにすっからかんです。 Panasonicの冷蔵庫は 製氷皿が洗えるので 購入の際は 絶対 これ❗と決めていました。
子供がみんな独立して 夫婦二人だけの生活になって いつも冷蔵庫は こんな感じにすっからかんです。 Panasonicの冷蔵庫は 製氷皿が洗えるので 購入の際は 絶対 これ❗と決めていました。
aki
aki
4LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
えっ😨嘘でしょ バカラグラスに直接氷入れたら欠けたー😨 氷の勢いか当たり具合悪かったのかなぁ😢
えっ😨嘘でしょ バカラグラスに直接氷入れたら欠けたー😨 氷の勢いか当たり具合悪かったのかなぁ😢
nackey
nackey
hm99さんの実例写真
私もフォローワーさんのまねっこです😊 忙しい時とっても楽チンです👍今回はわかめ海藻で❗ おばあちゃんのおかずの一品として酢の物やゴマ油などで味を変えてみました。ケースも重ねて場所とらず‼️🙆
私もフォローワーさんのまねっこです😊 忙しい時とっても楽チンです👍今回はわかめ海藻で❗ おばあちゃんのおかずの一品として酢の物やゴマ油などで味を変えてみました。ケースも重ねて場所とらず‼️🙆
hm99
hm99
ciiiさんの実例写真
夏って氷の消費ヤバくない? 我が家全員水筒もってくから 氷が大量に必要😓 でも冷蔵庫で自動でできるのじゃ間に合わないし、買ってきた製氷皿って、意外と力がいる😅 そんなときに、旦那の弁当してて ふと思い付いた!!! 冷凍食品のカップの部分意外と使える! 子供でも簡単にはずせるし 何気に可愛い氷もできる💓 おすすめ💓 難点は気を付けないと水がこぼれやすいとこ😓
夏って氷の消費ヤバくない? 我が家全員水筒もってくから 氷が大量に必要😓 でも冷蔵庫で自動でできるのじゃ間に合わないし、買ってきた製氷皿って、意外と力がいる😅 そんなときに、旦那の弁当してて ふと思い付いた!!! 冷凍食品のカップの部分意外と使える! 子供でも簡単にはずせるし 何気に可愛い氷もできる💓 おすすめ💓 難点は気を付けないと水がこぼれやすいとこ😓
ciii
ciii
家族
usamaruさんの実例写真
古い冷蔵庫使ってるのでいたって普通の製氷皿。
古い冷蔵庫使ってるのでいたって普通の製氷皿。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族

冷蔵庫 製氷皿の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ